LUMIX DMC-TZ7
ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全812スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2009年7月15日 16:27 | |
| 4 | 5 | 2009年7月15日 22:05 | |
| 1 | 8 | 2009年8月8日 00:07 | |
| 0 | 2 | 2009年7月16日 21:16 | |
| 0 | 5 | 2009年7月16日 04:32 | |
| 4 | 12 | 2009年7月16日 12:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
初心者です。
TZ7を購入予定ですが、この画像をFX7での画像を併せてホルダーで、撮影日順での整理はは出来ないのでしょうか?
FX7の最後の画像番号はP1080081ですがFX7の初期の撮影番号とTZ7の番号が同じならば先の画像は上書きで消されるのでしょうか。
また、今ののルミックスFX7の画像と他のルミックス(型番違い)での画像を同じホルダーでと統合整理し、撮影日順に並べ替えたいのですが、。(初期の画像は連番を撮影日に書き換えましたが途中からは書き換えを止め連番で保存しました。また、スキャンした画像も含まれています)写真の撮影日順での整理方法を教示ください。
0点
ご安心ください。誰でも最初は初心者ですよ。(^o^)
> 画像を同じホルダーでと統合整理し
パソコンのHDDへ保存したいのですよね。
でしたら、同フォルダ内に同名ファイルは存在できません。
方法の一例として、(ファイル名は変わってしまいますが)
●任意のAフォルダにAカメラの画像データをコピー
●任意のBフォルダにBカメラの画像データをコピー
●その他の画像をCフォルダにコピー
その後、フリーのファイル名変更ソフト等を利用して日付をファイル名に付加して変更後、一つのフォルダに移動して集めてしまえば全画像を日付順に整理出来ますよ。
フリーソフトの例
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/020327/n0203272.html
的外れだったらゴメン。
書込番号:9858169
0点
同じフォルダに記録する場合は、同じファイル名の場合は「同じ番号のファイルがあります。
上書きしますか?」の警告が出て「ハイ」にっすると上書きされてしまいます。
記録するフォルダを「TZ7」と「FX7」に分ければいいのではないでしょうか?
書込番号:9858290
0点
教示、有難うございます。ダウンロードをし、時間をかけてやって見ます。一筋の光が見えたようです。
書込番号:9858409
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
旅行や子どもの行事などにカメラとビデオを両方持って行くのが今まであたりまえだったのが、この機種の出現で将来一台できれいな動画と静止画両方撮れる!!と確信したんですが甘い考えですか??
今DVCのビデオカメラを使っていますが買い換えを迷ってるところです…
この件に詳しいお方、ご意見よろしくおねがいしまーす♪
0点
私自身はあながち誤っていないと思います。
10年前の事を思えば技術も革新的ですから、近いうちにこの一挙両得スタイルになっても何の不思議もないでしょう。
しかしながら、制止画の写真ひとつとってみても、
・コンデジで撮影してその結果で満足できる人。
・いいや、やっぱデジイチでしょーと、レンズ沼に嵌ってる人。
・いえいえ、やっぱ写真は銀板じゃないとと主張する人。
・動画の中の制止画を切り取ってそれで写真はアリの人。
そして、それぞれの中にこれまたそれぞれの価値観と許せるラインが異なって存在する訳です。(最近では子供の行事に照明持ち込みは否かと訪ねる父兄もいるそうですよ)
人というのは実に多種多様の価値観、こだわりと諸事情、しがらみがあるものなのですな。
もちろん、欲しいと思っても経済的に我慢してる人も多いでしょう。
考えてみれば、メーカーがあれだけベクトルの違う商品を同じに世に出している事を見ても、消費者の需要は異なっているからとも言えますね。
活き詰めていけば、いったい自分自身はどこで妥協できるか?
・・・コレに尽きるかもしれませんねぇ(笑)
書込番号:9857821
3点
静止画が綺麗に撮れるビデオカメラか、動画が綺麗に撮れるデジタルカメラ
どちらが先かと思ったらこちらが早かったのかな?
この機種は一種の革命的な機種になるのかもしれないですね?
しかしまだまだビデオカメラの性能に追いつくレベルではないため
運動会などの行事にはまだまだビデオカメラなんでしょうね。
ただちょい撮りムービーには最適だと思います。
今後各社から動画もよくて静止画もいいものがどんどんでてくるのが楽しみです(^^)
書込番号:9857870
![]()
0点
サラソージュさん ナイス!です。
ボクも同意見ですが、貴女のようなやさしく明確な文章が書けません。(^^;)
> 人というのは実に多種多様の価値観、こだわりと諸事情、しがらみがあるものなのですな。
ウンウン、カメラの技術革新もさることながらほとんどの問題はこっちのような気がします。
スレ主さんへのお答えにはまったくなっていません。
又どこかからお叱りが飛んでくるかな〜。(^^;)
> 活き詰めていけば、いったい自分自身はどこで妥協できるか?
身につまされます、ボクには永遠の課題だと思います。
書込番号:9858044
0点
あのー、ホントに普段使いのカメラ素人の目線から言わせてもらうと、
・予備のバッテリー&SDHCカード(容量)の十分な準備があって、
・外部マイクを必要としない(運動会や発表会などで遠い距離の声を拾う必要がそれほどない)
のであれば、TZ7で問題ないかな!?と思います。
(上の問題は現在お持ちのDVCでも間に合いますし♪)
逆に上の事が気になるのであれば、今ならもう1万円出してパナのHDC-SX5あたりが手ごろなんじゃないでしょうか?
書込番号:9858472
![]()
1点
コンデジでは、暗い場所の撮影は苦手です。
卒業式、発表会になるとデジ一眼、デジタルビデオです。
しかし、明るい場所ならば、これ1台で済むと思います。
使っていて良いカメラと思います。
書込番号:9859857
![]()
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
SHモードはSDHCカード・PCともに高い性能が要求されますが、スペックに問題ありませんか?
書込番号:9857187
![]()
0点
お返事ありがとうございます。
SDHCはBUFFALOの8GBのCLASS6です。
TZ7で見ても筋がわかるので、PC性能はたぶん関係無いと思います。
ちなみにGatewayのGT5686Jなので、スペックは充分だと思います。
もしかしてPanaカードじゃないとSHモードはダメなんでしょうか。
書込番号:9857274
0点
ウチのTZ7は問題なく綺麗に見れますので、初期不良の可能性大ですかね。^^;
書込番号:9857280
![]()
0点
SDHCカードがパナソニックじやないからダメというのはないですね。
私は上海問屋の32GBのクラス6で問題なく使えております。
本体の異常の可能性大ですね。
書込番号:9857800
![]()
0点
みなさん、書き込みありがとうございます。
やっぱりうちだけの症状のようなので、お店に問い合わせてみます。
結果をご報告するまで、このスレは解決済みにしないでおきます。
書込番号:9857818
0点
やっとTZ7が手元にもどってきました。
撮影済SDカードもつけて、メーカー送りになってましたが、症状未再現になってました。
そしてメイン、サブ、CCD交換された為、ファームは最新になってしまいました。
社外品バッテリーは買ってないけど、2週間電話1本も無しで勝手なことされた気分です。
結局電話でメーカーに問い合わせたところ、日光下での撮影はマニュアルで明暗調整をしたり、テスト撮影をするしか対策が無いみたいです。
まだまだ動画はオマケなのかなぁというのが、購入店の店員さんと私の感想です。
書込番号:9956037
0点
HAL37さん
修理完了ですね。
症状未再現とはいっても、いろいろと新品に交換されているみたいですね。
ファームが.1.2になってしまったのは、ユーザーサイドからすると一寸残念ですし、電話の一本くらいと云う気持ちわかります。
動画・・私も滅多に使いませんが、8Gのカードも購入したのでこれから色々と勉強して楽しもうと思っています。
でも、やはりメインは静止画かな。
書込番号:9957217
1点
ファームダウンは可能ですよ。検索してみてください。
せっかくTZ7を買ったのに、予備バッテリーに互換品を
買わないなんてナンセンスです。高価な純正品なんかに
手を出さずに。もしものときの保証もバッチリです。
書込番号:9967785
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
「カテゴリー選択」は素晴らしいと感動しました。ただ、「人物など」モードにした時、山や滝などの自然の写真が選択されて、人物の写真がほとんど出て来ないのは何か理由があるのでしょうか?
0点
カテゴリーの自動分類はシーンモード情報などが基になるようですので、人物関係のシーンモードのまま風景を撮ってしまったとか、お任せiAの自動シーン認識の精度が悪くて滝などが人物関係と認識されていたのかも知れませんね。
私も5年ほど前の機種でシーン認識する機種を使った事がありますが、室内でベビー箪笥にカメラを向けると人物と認識されて笑った事がありました。
自動認識されたシーンが、あなたが撮ろうとしているものと合っているか確認しながら撮るか、又はカメラに任せず自分でシーンモードを選択した方が確実かも知れませんね。
何でも自動でやってくれる機能は一見便利そうですが、時としてこちらの意としていない事をやってくれる事があります。
書込番号:9861015
0点
花とおじさん ありがとうございます。実は、すべてTZ1の「かんたんモード」で撮った写真でした。TZ7で人物モードで撮った写真はしっかり選別されて出てきました。これからはいい加減に撮らずに、それぞれにあったモードで撮りたいと思います。でも、「料理」も「かんたんモード」で撮ったのに、ちゃんと「料理」だけ選別されているのです。う〜ん、よくわかりません。
書込番号:9864391
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
TZ7購入して約1ヶ月、バッテリの消耗激しいので、純正バッテリ追加購入しました。ロワも使いたいと思ってます。ロワを使ってる方どなたか、カメラの調子、バッテリのもちなどの感
想をお聞きしたいです。
なお、シリアルナンバーはEN9ED、モードダイアルはデジ1(Eー510)と比べると相当軽いですが、カチッと止まり、ズーム時に指がさわってずれるという事はありません。コンデジは、こんなものかと思います。
0点
>ロワも使いたいと思ってます
ファームウエアのバージョンはVer.1.2になっていませんよね?
書込番号:9853720
0点
m-yanoさんご教示いただきありがとうございます。いま調べたらVer1.1
でした。バージョンアップはしません。
書込番号:9853951
0点
先程、ROWA社のサイトを確認しましたら、在庫があるようで買い物出来ました。
いつ届くかはまだ連絡がありませんが、以前は在庫切れだったので大丈夫かと思います。探していた方お急ぎを!!
書込番号:9859920
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
クチコミの中でTZ7のファームウェア1.1と言う言葉が出てきますが、それはどこを見たらわかるのでしょうか?ちなみにシリアルナンバーはEN9GDです。ROWA製のバッテリーを購入したいので教えてください。
0点
こんにちは
バージョンアップしますとROWA製は使用出来なくなるみたいですね。
一応ご参考まで
http://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi?F=&cat_select=%a5%d1%a5%ca%a5%bd%a5%cb%a5%c3%a5%af&topdis=&key=&grp=&ganre=%a5%c7%a5%b8%a5%bf%a5%eb%a5%ab%a5%e1%a5%e9%c0%ec%cd%d1%a5%d0%a5%c3%a5%c6%a5%ea%a1%bc
ご使用は自己責任となります。
書込番号:9852501
![]()
1点
ありがとうございました。購入してまだ間もないので、説明書を見ながらいろいろ悪戦苦闘しています。教えていただいたメニューがあることも知りませんでした。まだこれからもわからないことが沢山出てくると思いますのでその時は又よろしくお願い致します。これでROWA製のバッテリーが買えます(^o^)
書込番号:9852746
0点
ROWAを買うときは、中身が国内製(サンヨーがおすすめ)と中国製があります。
国産がよろしいかと。
書込番号:9852811
1点
ロワのTZ7用、サンヨー製品ってあるんですか??
里いもさん 紹介のURLはTZー7用のバッテリーではないですね??
RW-BCG10-C
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3760
私は上のURLで買いましたが・・・。
書込番号:9853252
0点
バッテリセルが日本製、周辺部品 中国製、組立が
中国。
書込番号:9853821
0点
私の場合
プリンタの互換インク使って
ヘッドの詰まりとかの不具合けっこーでてるんだけど
ROWAとかの互換バッテリーで不具合出たことないんだけど
書込番号:9854268
0点
冬スキー場に行ったとき、ロアのバッテリの持ちが純正に比べて極端に
悪くなり、それから寿命が短くなったことが3回あります。
書込番号:9854467
0点
>バッテリセルが日本製、周辺部品 中国製、組立が中国。
それは知ってるけど、TZ7用のロワで何処に?
あるなら教えていただけるとありがたいです。
買って良かった互換バッテリー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9780155/
私は現在の所、ロアで全く問題なし。
書込番号:9855091
0点
ロアのバッテリを買うときの一般論です。
(ロアではそう書いています。)
TZ7は日本製のセルはまだありませんね。
書込番号:9855234
1点
互換インクと同程度の頻度で不具合が出たら大変ですよ。
同一型番の互換電池を20個ほど使用してきましたが、その内2個膨張しました。
多いのか少ないのか、運がいいのか悪いのか。どっちなんですかね。よくわかんない。
人間が慎重になるのは問題が起こってからです。たいていの場合。
遭遇しなければ一生「問題はない」です。ま、それにこしたことはない。
で、慎重さも時間とともに薄れるものですが。
車の運転なんて最たるものでしょう。
書込番号:9858626
0点
ドコものケイタイ使ってて
純正のバッテリーかて
よく脹れますな
書込番号:9862473
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







