LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

(9655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

互換バッテリー・・・

2009/07/14 08:54(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 heishouさん
クチコミ投稿数:47件

この機種を使っていて思った事は、何といってもバッテリーの減りの早さです。(動画撮影時フル充電で90分程度)
そこで、バッテリーだけ購入したいのですが、純正品はお値段が張り、とても手が出ません。

ここのクチコミを見ていると『ROWAバッテリー』が定評ですが、何しろ在庫が無いようです。
ヤフオクで検索すると安価なものが出回ってますが、大丈夫でしょうか?(品質、カメラ本体への影響等)

どなたか、ご購入された方いらっしゃいましたらご教授のほどよろしくお願いします。
※ちなみに当方Ver1です。

書込番号:9852027

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/07/14 09:12(1年以上前)

>純正品はお値段が張り、とても手が出ません

高いと言っても5000円前後ではないでしょうか?
使い捨てならともかく、2年以上繰り返し使えるものなので、価格の差は安心料だと思えば決して高いとは思いません。
今後、仮に画質向上や操作面向上のファームウエアのバージョンアップがあった場合、バージョンアップしたくてもバッテリーの面でファームアップ出来ないということも考えられます。
あくまでも個人的な考えでしたm(__)m

書込番号:9852070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/14 09:41(1年以上前)

知ってるとは思いますが
社外品を使って故障しても補償はきかず自己責任になりますので〜

書込番号:9852136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/07/14 17:20(1年以上前)

>何といってもバッテリーの減りの早さです。(動画撮影時フル充電で90分程度)

あら、90分も動画撮影出来るのに御不満なんですか? 私としては十分ですが・・・
とは言え、純正の予備バッテリを一応持ってます。

m-yanoさんの意見に同感です。
互換バッテリを使って不具合が発生しても仕方ない・・・ぐらいの覚悟があれば
価格も安いので良いと思いますよ。

書込番号:9853606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/14 23:58(1年以上前)

買って良かった互換バッテリー2
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000017813/SortID=9799241/

メーカーサイトの説明ではバッテリーの実撮影可能時間は約40分だそうです。
チョイ撮りが目的の人には必要ない事でしょうが、本格的にビデオ撮影機として使うなら予備バッテリーは必須だと思います。

ロワも一応保証はあるようですね。↓ロワのサイトより。
”3ヶ月間のROWA・JAPANの保証、6ヶ月のROWAメーカー保証となります。”

カメラの価格が1000円変わっても一喜一憂する価格コムの掲示板で、
> 高いと言っても5000円前後ではないでしょうか?
と、
5000円で三個買ってもおつりが来る。
では差がありすぎて比べるレベルにもないような。(^^;)

それでも純正がたまらなく好きなんだ、恋愛は自由なんだぞ〜。
って、そんな一途な人って憧れるな〜。(^^;)

純正も中国アルヨ、タカラ中国悪くないアルネ。(^o^)

書込番号:9856040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/15 00:08(1年以上前)

一部追加訂正。(^^;)

> 5000円で三個買ってもおつりが来る。
(消費税・送料を考慮すると)

謹んでゴメンチャイ。m(_ _)m

書込番号:9856103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/07/15 01:35(1年以上前)

スレ主さんが聞いているのは、ロワ以外の互換バッテリーの性能についてです。
「私なら純正のバッテリーを使う」
「壊れても良いなら買えば?」
この手のレスは不要だと思いますが・・・

書込番号:9856515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/07/15 04:02(1年以上前)

こんばんはデジカメ販売員をやっています
正直申しまして、コンデジでハイビジョンが撮れるカメラとしてはカシオとソニーのWシリーズを除けば長い方だと思いますよ。そもそもムービーカメラと比べて環境面で劣るのが当たり前だし、パナソニックは液晶画面の消費電力、他社と比べて高い方ですよ。
ムービーを長く撮りたいのであれば、値段的に2.5倍くらいするビデオカメラを買われた方が良かったのではないのでしょうか??
電池・メモリーこれらは残念ながらケチるところではないと思います。粗悪な互換性バッテリーを使用して、液漏れを起こし、どうしようもない事になった人も見たことがあります。

お金か環境、どちらかを我慢するしかないと思いますが・・・

書込番号:9856764

ナイスクチコミ!0


スレ主 heishouさん
クチコミ投稿数:47件

2009/07/15 06:55(1年以上前)

皆様、御忙しい所のご返信まことにありがとうございます。

賛否両論?ですが、純正バッテリーを購入することに決めました。
置時計を動画撮影。
物凄く良い(参考になる)クチコミには「おお!!その手があったか!!!」
ってな感じで現在進行中です。

メモリカードの相性をしらべるためにも良いですね。

現在、トランセンド16G クラス6で実行中です。

上海問屋は駄目駄目でした。クラス6のはずなのに5分に1回エラーで撮影できません。
ショップに連絡したら、初期不良の疑いありとのことで返送(送料着払い)してくれと。

返送した所、「確認の結果不具合は見つかりませんでしたので商品代金を返金します。」

あれから20日たちましたが、まだ返金処理されてません。

またレポしますので、皆様よろしくお願いします。

書込番号:9856944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/15 07:42(1年以上前)

>ロワも一応保証はあるようですね。↓ロワのサイトより。

カマシ捲くりさんが言われているのは、デジカメ本体の補償であって、バッテリ自体の保証じゃないよね。

前にも書いたけど、本当に理解せずに書いているのか、わざと捻じ曲げて書いているのかどっち?

書込番号:9857028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/15 09:45(1年以上前)

アマカエルさん、
> スレ主さんが聞いているのは、ロワ以外の互換バッテリーの性能についてです。

うーたろう4さん、
> カマシ捲くりさんが言われているのは、デジカメ本体の補償であって、バッテリ自体の保証じゃないよね。

ごもっともです。
有益な情報は何も伝えられないくせに人の意見の揚げ足取りや筋違いな事を云ってたかもしれません。
ここで相談された方に少しでも安心していただけるように、自分の経験などを伝えられたらって思ってるんですけどね。
もう少し相手の云いたいことに耳を傾けられる余裕がもてるようになりたいと思っています。
ゴメンなさい。m(_ _)m

しかし、貴重な情報や経験を伝えてくださってる方もおられますが、ヤフオクで購入された方からのご意見が出ませんね。ボクも関心あるんだけどな〜。

書込番号:9857324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/15 19:29(1年以上前)

ROWA以外の互換電池ですか。
買わなくても大体わかりますよ。

ROWAはBAKのセルを使用しています。
その他の互換バッテリーも中国セルだと思います。
国産セルを使用しているのなら、最低価格が1250〜1500円のラインというのは有り得ないし、BAKセル以上の物を使っているとはまず考えられない。
日本セルなら、恐らく2000円程度の価格になると思います。

この分野では日本にアドバンテージがありますので、外国製と国産セルの性能差は小さくないです。
ユーザーが実感しやすい一番の差は劣化速度。電池の寿命です。
まあ、デジカメの買い替えサイクルが短い人はあまり問題にならないかもしれませんが。

使ってみた経験でいえばBAKセルなら良好で、単に中国・台湾セルとしか書かれていないものであれば避けた方がいい。セルがどこ製か明記してないのは論外。
外れ品だと2〜3ヶ月で急速にヘタる物もあり。
かと思えば普通に使える物もあり。
なので、ユーザー間で良否の判断にバラつきが出る。
互換電池ってそういうもん。
ちなみに、私の家には満充電で30分も撮影できなくなったXactiのバッテリーがたくさんあります。買ってからしばらくは90分撮影できてたんですけどね。

以上を踏まえて、

>純正も中国アルヨ、タカラ中国悪くないアルネ。(^o^)

↑とはならないのです。
純正は日本で設計して、日本製セルを使用して中国で組み立てているので。

仮に日本製セルの互換電池であっても、メーカー不明の中国・台湾セルより格段に長持ちするとは思いますが、経験上品質は純正と同等じゃないと思いますよ。工作精度から何から。寸法の切り方一つとっても下請けにも孫請けにもならないレベルの物もある。電池工業会や回収促進協議会に金を出しているわけでもないし、公害品目を作りっぱなしの売りっ放し。だからお安いわけでしょ。

なお、互換電池の中には国産セルを使用していると偽っている物もあります。
中国人、何でもアリなので。
もしTZ7の日本セル互換電池が出たとしても、値段が1500円以下ならまず眉唾でしょう。
基本中身が見えない物ですから、信用するもしないも購入者次第。

互換電池を買うときは、最低限日本での販売店の実在とPL保険の有無を確認しておいた方が無難だと思います。
となると、やっぱりROWAになってしまうのですが、そのROWA製で日本セルと書かれている物を解体したら中身は中国セルだった、なんて話が昔ありましたっけ。

何を信用すりゃいいのやら。

書込番号:9858996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/15 20:32(1年以上前)

アドルフに告ぐさん、

>> 純正も中国アルヨ、タカラ中国悪くないアルネ。(^o^)
> ↑とはならないのです。

了解しました。
低レベル(ボク)な、反抗期の子供の意見じゃなく、
経験に裏付けられた論理でスパッと核心を云ってくださったご意見、とても嬉しいです。

一般的以下の知識しか持ち合わせていないボクやボクレベルの人達は何を信じて良いか解りません。
的確に判断してくださるご意見が少ないからでしょうけど。
ココをご覧の大勢の方がある意味、一線が引かれたんじゃないでしょうか。
ありがとう御座いました。m(_ _)m

っと、云いつつボクの実験に快く付き合ってくれたロワバッテリーちゃんも裏切る事はできず、当分愛し続けますけど。(^^;)

書込番号:9859259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

製造番号について

2009/07/13 22:30(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:12件

このたびデジカメを買うことになり、さんざん悩んだ末、この機種に決めました。

ただ、この機種はみなさんのクチコミを見ていると製造番号によってモードダイヤルの硬さなどが違うというのが気になってしまいます。

お店の店員さんに聞いてみたら、メーカーさんのほうに問い合わせてもらえたんですが、メーカーさんは「不具合はない」との回答でした。

最終的に購入をしようとすると在庫がなく、お取り寄せになるということで、
18日に入荷するというので予約(?)してきました。

そこで質問なのですが、
その18日に入荷するのは先月末の工場出荷分だそうなんですが、
製造番号はEN9Gでしょうか?
どうせ買うなら新しい方がいいので。

回答よろしくお願いします。

書込番号:9850338

ナイスクチコミ!0


返信する
田村屋さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度3

2009/07/13 23:47(1年以上前)

ロットGはすでに出回ってます。

しかし取り寄せとはいえFが来る可能性はゼロではありませんから店員さんに「ロットGを取り寄せてください。Fはいらない」ときっぱり言いましょう。

私は一度Fを買いましたが、返品して今、Gを取り寄せてくれましたよ。

書込番号:9850849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/14 00:24(1年以上前)

初心者なのでお聞きします。

日曜に購入したんですが、ロットはどこで見ればよいでしょうか???

製造番号は「EN9GD…」となっていますが、5文字目の「G」?

書込番号:9851076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/14 00:50(1年以上前)

2009/05/26 18:38 [9607058]など過去の書き込みはご覧になれましたか?。
出回りだしたロット商品が必ずしも入荷してくるとは限らないようなので、貴方の元に届くロットナンバーがGか否かはおそらく店員さんでもわからないかと思います。
現物が届いてから、それをチェックさせて判断するほかないでしょう。

ロット番だけで安心するのでなく、確認したほうが絶対よいです。
せっかくの店頭販売なんですし。

ちなみに愛知県内のキタムラ店頭で3日前に私が購入したモデルは「EN9EC」でした。
ダイアルについて不具合はありません。カチっと目的位置で止まります。


>としさんよーさん
それだと思います。

書込番号:9851214

Goodアンサーナイスクチコミ!0


crc666さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/07/14 05:21(1年以上前)

別機種
別機種

ゆうっちょんさん

私の経験でも購入したばかりのFZ7のモードダイアルの固さ、メリハリに差があり、FからGへ交換していただきました。
詳しくは 9834692  モードダイアルについて(他)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000017813/SortID=9834692/

でもそれは、あくまでも改善という取り組み方であって、不具合ではないと思いますよ。
購入するなら最新ロットをと考えるのは当然だと思います。
Gが届くといいですね。
ちなみにGのバージョンは1.1でした。


シリアルは保証書、カメラ下面で確認できます。
文字列 4番目かな。

書込番号:9851677

ナイスクチコミ!1


crc666さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/07/14 05:26(1年以上前)

↑のレスのFZ7、TZ7の間違いです。

書込番号:9851679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/07/14 05:54(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

購入時に製造番号は指定したのですが、どの製造番号が入荷されるかわからないと言われましたので、18日に入荷したもので確認したいと思います。

そこにGがなかった場合、さらに取り寄せてもらうことはできるのでしょうか?
それともそれで納得すべきなんでしょうか?

サラソージュさんのようにEN9Gでなくても
問題がなければいいんですが。

書込番号:9851711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件 浅草をG7で 

2009/07/14 07:04(1年以上前)

Hello
みなさん
私のはEN9FDですが全然問題なくて、
ダイアルはカチカチと気持ちよくセットできます。

SEE YOU NEXT TIME

書込番号:9851818

ナイスクチコミ!0


crc666さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/07/14 09:04(1年以上前)

スレ主さん
>そこにGがなかった場合、さらに取り寄せてもらうことはできるのでしょうか?
>それともそれで納得すべきなんでしょうか?

Gとその前の機種の違いは私自身の経験と、ここに書き込んでいる皆さんの情報ですよね。
ロットに関しては私自身の経験からしかお答えしようがありませんが、問題のないユーザーさんもいらっしゃるようです。
メーカがどのような生産管理を行っているのかまではわかりません。

一番いいのは自身で御確認される事だと思います。
私は「動いちゃう派」でしたし、かなりの差がありましたので交換していただきましたが、なにをもって問題とするかはその人個人の問題ですね。
ですから、ゆうっちょんさんもカメラ本体を触ったうえで判断した方がいいと思われます。
近所に在庫があるお店があったらいいのですが。

ネット販売でもない限り、色々と相談に乗ってくれるとお思いますよ、普通・・・。

書込番号:9852057

Goodアンサーナイスクチコミ!0


田村屋さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度3

2009/07/14 10:37(1年以上前)

妥協するかしないかは個人の自由だと思いますが悩んでる位なら後悔しないためにも妥協しない方が得策です。

Fロットでもブルーとレッドはダイヤルは硬めですがその他の色はまだダイヤルが甘い感じの個体が多い気がします

もしFで妥協するなら

ダイヤルの硬さ

ピー音の有無

ズーム時のノイズ
は特にチェックしましょう

しかしせっかく新ロットが出てるのですから当たり前ですがGを手に入れるのがお薦めです

色にもよりますがGの確率は高いと思いますがFが来た場合、気になるならまた取り寄せてもらいましょう

遠慮はいりません。店員さんとは気づいた事は遠慮なく言って良いお付き合いをしたほうが良いです

書込番号:9852285

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/07/15 14:10(1年以上前)

私も購入する時、そのことを店員さんに言ったら、すぐに調べに行って返事をしてくれましたよ。どうしてわかるのですか?とたずねたら商品を積んである箱の横に貼り付けてあり、Serial Noで表
してあるので、すぐにわかりますよ‥と答えてくれました。

書込番号:9858015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/07/18 22:19(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

本日受け取りに行ってきたのですが、
製造番号「EN9G…」でした。
モードダイヤルもカチカチとしっかりしています。

ただ、バージョンは
ファームウェア Ver. 1.2 です。

動画とかまだ試してないので、いまからやってみようと思います。

書込番号:9873915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新ロット EN9G

2009/07/12 20:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 田村屋さん
クチコミ投稿数:62件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度3

新ロット EN9G お持ちの方

調子はどうですか?

知りたいのは

1.「ピー」音の有無

2.ダイヤルの硬さ

3.動画再生時のズーム音やノイズ

その他気付いた事があれば教えてください。

個体の色と使用してるSDもお願いします。

書込番号:9844690

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 田村屋さん
クチコミ投稿数:62件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度3

2009/07/12 20:21(1年以上前)

追伸ですが、1の質問は動画再生時に「ピー」音がしないかです。

3と被ってますが。。

書込番号:9844718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/07/12 22:31(1年以上前)

本日、ヨドバシ新宿西口店で購入しました。
 本体\37,800-(本日までの特価)  23%ポイント8,694ポイント還元で購入
    (23%内訳:特別18%+ポイントUPセール3%+おサイフ携帯ポイントカード2%)

カラー:ブルー
ロット:EN9G
カード:KINGMAX8G(Class6)

確認したところ

2.ダイヤルの硬さ
  自分の所有機種(Canon PowerShotS5IS)と比べ柔らかいものの
  ズーム操作でさわっても動かず、クリック感は店頭展示品(ロット不明)
  よりも粘っこく、いかにも“バネを強くしました”感がある。

1.ピー音
3.動画再生時のズーム音やノイズ
  MotionJEPG・HDモードで撮影、パソコンに取り込み再生したところ、
  ピー音の発生無し。ズーム音やノイズは気になるほどではない。
  確かにズーム音の発生はあるものの、S5IS(ズームはUSM駆動)も
  高音域での微少な音がはいるので、それと比べ大差ない。

以上、参考までに・・・

  

書込番号:9845538

ナイスクチコミ!0


スレ主 田村屋さん
クチコミ投稿数:62件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度3

2009/07/13 20:19(1年以上前)

レスありがとうございます。

調子が良いみたいですね。おめでとうございます。

あまりカキコが来ないということは特に問題が

なさそうですね。

書込番号:9849521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

誰か教えてください

2009/07/12 09:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:38件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度4

今回の購入に際して、ここのクチコミをはすごく参考になりました。
先日とうとうTZ7ユーザーの仲間入りしましたが、付属ソフトの使い方についてご存知の方に教えていただきたいと思い、初投稿します。
PHOTO FUN STUDIOでL判へ印刷するとき、印刷設定をどれにすればいいのかがわかりません。

書込番号:9841974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/07/12 09:35(1年以上前)

機種不明

HAL37さん おはようございます。

印刷画面で、「用紙サイズ」をL版にすれば良いと思いますが・・・
画像の赤枠を参照してください。

書込番号:9842049

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/12 10:11(1年以上前)

HAL37さん

サイズのL版への設定はまるるうさんが答えられている通りなのですが,私が昨日同様にL版に初めて印刷した際はもう2つほど落とし穴があって,この設定変更だけではとても荒い印刷結果でした。何故だろうと思い,上記画像の赤枠の横にある「印刷設定」をクリックしてみたところ,プリンタ自体の設定がデフォルトの設定である「普通紙」になっているためであると分かりました。
そこでこの設定を「フォトペーパー」に変更して今度こそ大丈夫と思ったら,今度は最初に設定したL版の設定がA4に戻っていて,写真の一部しか印刷されませんでした(T_T)
というわけで,もしプリンタのデフォルト設定がA4で普通紙の場合,上記のサイズ変更だけでなく,その横の「印刷設定」を確認して適切な用紙種類とサイズが設定されていることを確認された方がよいかと思います。

書込番号:9842192

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/07/12 10:24(1年以上前)

daikichi_777さん 補足ありがとうございます。

こんな落とし穴があるとは・・・
PHOTO FUN STUDIO で印刷していないので。

私は、Canon Easy-PhotoPrint EX で印刷しています。
PHOTO FUN STUDIO は少々使いにくいようなので、
プリンタ付属の印刷ソフトのほうが使いやすいですよ。

書込番号:9842237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/12 10:44(1年以上前)

まるるうさん

同感です。私はEpsonのプリンタなのでいつもはEPSON Easy Photo Printを使用していますが,こちらの方が設定も簡単だし,仕上がりも綺麗です。昨日は試しにPhoto Fun Studioを使ってみましたが,先の設定ミスで写真紙を4枚ほど無駄にしてしまいました。。。

書込番号:9842339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度4

2009/07/12 11:25(1年以上前)

短時間のあいだにお返事ありがとうございました。
私の場合は、印刷設定が普通紙になっていたのでL判の表示が出ていませんでした。
プリンタ付属のソフトとも印刷テストして見比べてみようと思います。
本当にみなさんにお聞きして良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:9842507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/13 09:43(1年以上前)

私はTZ-5を持っていて同じソフトを使っています。
プリンターはエプソンマルチですが
フォトファンスタジオで画像を選択し印刷画面に
なったときに、下部にプリンター名、用紙サイズ、用紙種類を
設定するようになっており、そこで設定してプリントすれば
非常にイージーで問題なくプリントできますよ。

書込番号:9847372

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度4

2009/07/14 22:49(1年以上前)

みなさん、印刷の件ではお世話になりました。
色々試した結果、うちではVista付属のWindowsフォトギャラリーから印刷するのが一番綺麗でした。
ありがとうございました。

しかし、別件が浮上してまいりました。
AVCHDで動画をさくさく撮っていたところ、Lモードでは綺麗に撮れているのですが、SHモードでは画面に雨のような縦線が何本か入ります。
こんな症状は、みなさんの機体では有りますか?
質問内容が変わったので、別スレ立てたほうが良かったかなと思いましたが、印刷結果もご報告したかったので、続きに入れました。
よろしくお願いします。

書込番号:9855488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

現在カシオの EX-V8 を年末末から使用してます。
http://review.kakaku.com/review/00500411174/ReviewCD=234695/

この機種を選んだ理由は音質含めた動画性能でしたがDMC-TZ7はEX-V8とは違い、ハイビジョン撮影できる上、レンズも明るく広角で言うことありませんね。
なので動画撮影時の音声さえきれいならば買い替えようとおもうのですがEX-V8に限らずカシオエキシリムから買い替えられたユーザーさんいらしたら音質に関してアドバイス戴けませんか。

書込番号:9835674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/11 01:22(1年以上前)

V8使ってました。
音には定評のあるCASIOと比較しても、TZ7のマイクはなかなか頑張っていると思いますよ。
もう少し前方の集音が良ければと思いますが、マイクが上に向いているから仕方ないですかね。
セパレートは同等。
風切り音はTZ7のほうが拾いやすいかもしれません。

ステレオ録音ができるムービーデジカメというと他にXacti CG10、SONY T900などがありますが、これらが高音寄りでシャリシャリした音なのに対し、TZ7がより原音に近いと思います。V8同様に低音もよく再現できている。
You Tubeでライブ映像を比較してみると、他のムービーデジカメでは大音響で音割れが目立つような場面でもTZ7はよく録れてますね。

一点気になるのが機械ノイズです。
TZ7のズーム音の大きさは個体によって差があるのに加え、TZ7の静かな個体でもV8よりノイズは大きいです。
音を重視するのであれば、話題のピー音についても過去ログを参照したほうがよろしいかと思います。

欠点がないわけじゃないですが、V8の後継機が出ていない現状、買い替えるならTZ7しかないんじゃないでしょうか。

書込番号:9836024

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

2009/07/11 02:28(1年以上前)


アドルフに告ぐさんこんばんわ

知りたいツボを押さえたアドバイス感謝します。
ナゼかマイクが上に向いているのは残念ですが

> V8同様に低音もよく再現できている〜

> 大音響で音割れが目立つような場面でもTZ7はよく録れてます〜

動画画質は聞くまでもなくEX-V8よりいいのは分かってますから音質がいいとなるとムービデジカメでは現在最強ですね。
-V8動画サンプル-
http://www.youtube.com/watch?v=YWm5Fo0u24E&feature=channel_page


書込番号:9836231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影時間

2009/07/10 19:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 NB50JNさん
クチコミ投稿数:11件

SDHC 4GBを使用し動画をハイビジョンで撮影した場合、大体何分位撮影出来ますか。

書込番号:9833999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2009/07/10 19:36(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/tz7/movie_photographing.html

メーカーのHPにありますよ。

書込番号:9834108

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 NB50JNさん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/11 06:43(1年以上前)

虎キチガッチャンさん、お知らせ頂き有り難う御座いました、大変参考になりました。

書込番号:9836502

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング