LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

(9655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

MAC imovie にて

2009/06/22 23:55(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 TZ7macさん
クチコミ投稿数:19件

こちらでよいかわかりませんが

TZ7で撮影しましたAVCHDをimovieに取り込んでみました。

作業は簡単で、取込も問題なくできたと思っていました。

しかし・・・・→再生してみると

動画部分は4倍速の再生みたいになって

音声と同期する、リップシンクが出来ていません。

同じようなことが起きたかた、どなたかアドバイスいただけますと助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:9742958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/23 00:04(1年以上前)

iMovieは'09でしょうか?
であればソフトウェア・アップデートで最新にすれば
正しく取り込めるようになります。

だだし、下の方のスレで書き込ませていただいているのですが、
WindowsでTZ7に付属のソフトを使って取り込む場合と違い、
ブロックノイズが発生してしまいます。

今のところ原因や解決方法はわからないのですが。。。

書込番号:9743026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/06/25 01:38(1年以上前)

ドリームライナーさん、

私のiMac MB419J/A ではiMovie'09を最新のものにアップデートした段階では
AVCHD Lite にブロックノイズの発生等は無く全く問題ありません。
(ちなみにアップデート前はブロックノイズはありませんが倍速再生でした)

ただし、VLC media player では以前からブロックノイズが発生します。
原因とかは分かりませんが(^_^;

書込番号:9753808

ナイスクチコミ!0


スレ主 TZ7macさん
クチコミ投稿数:19件

2013/07/16 12:58(1年以上前)

ありがとうございます。試してみます。

書込番号:16371792

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:2件

皆さまの書き込みを見て、この商品を買うことに決めたのですが、
安定する互換SDHCカードとバッテリーが分かりません(^^;
使われている方で上記のお勧め品がございましたら、教えて頂けると大変助かります。
楽天などのネットショップか店頭での購入を考えていまして、店頭ですと近くにはヤマダか
ノジマです、少し行けばPCデポとキタムラがありますが、皆さん書き込みのような
特価はあまり無いみたいです<港北PCデポ(^^;

一応、ここで今まで調べたのだと、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000017813/SortID=9463004/

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83g%83%89%83%93%83Z%83%93%83h%81%408GB&BBSTabNo=9999&PrdKey=K0000017813&act=input
らへんにも情報ありましたが、新たな情報やお勧めが欲しいと思いまして、
質問させて頂きました、皆さま、宜しくお願いします。
ちなみに色は昔のカメラが懐かしくなり、黒にします☆

書込番号:9742547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:90件

2009/06/22 23:47(1年以上前)

初めまして。
SDHCカードですと開発メーカーのパナ・東芝・サンディスクが良いのではないでしょうか?
私は個人的にサンディスクが一番好きですが、パナも東芝も使います。
先取末(土日?)キタムラネットショップで「サンディスク SDSDX3-016G-J31 SDHCカード(Class6対応・16GB) 」が初め限定50個(完売後)限定30個 8,500円で販売されていました。ネットで注文して店頭受け取り可能だったと思います。
(今は値段が上がっていますのですいません)
MADE IN JAPANがご希望でしたら、パナか東芝ですかね。
東芝の海外向け販売品(MADE IN JAPAN)白の16GBは5,000円くらいで購入できますが。
やはり安定性ですとパナが一番でしょうか?多分カメラの検証を行う時に自社のメディアを使っていると思いますので。
(これはあくまでも個人的な意見です)。
私なら32GB 1枚より、16GB 2枚にします。

書込番号:9742899

ナイスクチコミ!0


yasu_z2さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/23 00:01(1年以上前)

私のはドスパラで買った3000円少々の「A-DATA SDHCメモリーカード 16GB 書込み: 5MB/s / 読込み: 15MB/s Class6」ですが問題なく使えています。
バッテリは「ロワ RW-BCG10-C」1680円です。こちらもファームのVer.1.1では問題ないです。ロワのバッテリーはVer.1.2では使えないそうですので、これから買われるならVer.をよく確認してください。

書込番号:9743001

ナイスクチコミ!0


kenken40さん
クチコミ投稿数:12件

2009/06/23 18:47(1年以上前)

私はあきばおーでシリコンパワー16GB,クラス6を2980円で購入しましたが、問題なく動いています。

書込番号:9746127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/24 23:19(1年以上前)

Life Youthさん、王道の選択アドバイスありがとうございました。
サンディスクは人気高いですものね。白東芝も良さそう。
実はまだ安価な冒険SDにするか王道にするか決めかねているのですが、
皆様のご意見を参考に決定したいと思います。
そうですね、Life Youthさんの仰る通り、16GB 2枚がいいかなって思います。
片方がサンで、もう片方が冒険SDっていう選択肢もできますし 笑
このたびはありがとうございました(^^

yasu_z2さん 個別のお店情報をありがとうございました(^^
A-DATAで問題無しとは、もしかしたらおめでとうございますの部類に入るのですかね(^^;
掲示板巡ってましたらA-DATAの不具合情報が結構ありました 笑
ロワの情報は知ってましたけれど、これがどのお店で買えるのか知らなかったりします(^^;

kenken40さん、個別のお店情報ありがとうございます。
シリコンパワーとの相性はまぁまぁいいみたいですね、自分も2つ買うとしたら、
一方はシリコンパワーにしようかなぁと考えてます。
楽天で安いお店があるといいな♪

みなさま、このたびはご丁寧なアドバイスをありがとうございました!

書込番号:9753125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2009/06/25 01:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

Panasonic 4GB Class4

SiliconPower 4GB Class6

こんばんは。
普段はSDメモリー板にいますが、ちょっと寄ってみました。

王道のパナ・サン・東芝からコンデジ向けに選択するとClass4でも良いかと思います。
パナソニックClass4とシリコンパワーClass6の転送速度をCrystalDiskMarkというソフト
で計測したものを挙げてみました。実際のカメラ内部での速度ではありませんが、ある
程度の判断材料にはなると思います。

両者にほとんど違いがありませんので、パナソニックならClass4でも十分だと思います。
またサン・東芝のClass4もパナと同じような性能です。王道のClass6でも良いのですが
安定性をそのままに速度を抑えたClass4にして価格を下げるのも方法です。

シリコンパワー等の安いSDでも思いのほか普通に使えることが多いので、リスク承知で
選択するのもアリですけど・・・。

書込番号:9753743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画の保存、SDカードについて

2009/06/22 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

先日薄型テレビ(PZ800)とレコーダー(BW850)とまとめて購入いたしました。
おまけでHDMIケーブルがついてきたのですが、動画をブルーレイに保存するとき、及びテレビ観賞するときSDHCカードで直接観賞保存するのと、HDMIケーブルで観賞保存するのとは何か違いはありますか?
ケーブルだとリンクが機能するくらいしかおもわないのですが。
それと、今使ってるSDHCカードがHPC-SDH8GT4C のクラス4ですが、メーカ推奨のクラス6とはけっこう差がでますか?
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:9742494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/06/22 23:04(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00522011214/SortID=9174284/ImageID=235919/
結構速いようです。

書込番号:9742522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

動画再生時の音量について

2009/06/22 22:42(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 yu-manさん
クチコミ投稿数:103件

超初心者です。
本日、初めて動画を撮影してみました。PCに取り込んで再生したのですが、
音量が小さすぎて聞き取れません(PCのボリュームは最大です)
そこでテレビに接続して再生してみましたが、やはり普段テレビを見ているときの音量では
聞き取れません。カメラの液晶モニターで再生しても、スピーカーに耳をつけて
やっと聞き取れる程度です。これってこんなものなのでしょうか?
それとも何か設定が間違っているのでしょうか?もしや初期不良でしょうか?
どなた詳しい方教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9742330

ナイスクチコミ!0


返信する
田村屋さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度3

2009/06/22 23:37(1年以上前)

私の個人的感想です

ヤマダのうるさい店内で再生音を聞きましたが小さいスピーカーの割に
比較的、音量は大きいとおもいましたが。。

マイクを指でふさいでいたとか音源が遠かったとかありませんか?

書込番号:9742821

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-manさん
クチコミ投稿数:103件

2009/06/22 23:50(1年以上前)

試し撮りでしたので、ミニ三脚にセットした状態でテレビ画面を撮影していました。
したがって、マイクには手を触れていませんし、私は普通にテレビを見ていました。
テレビの音量も普段私が聞いている程度ですので、小さい音量ではありません。

書込番号:9742920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/06/23 00:06(1年以上前)

yu-manさん
テレビとカメラの距離はどのくらいですか?

>テレビの音量も普段私が聞いている程度ですので、小さい音量ではありません。
私もテレビを撮ったことありますが、2mも離れると録音の音量がすごく小さく感じました。

でも、普段は問題なく会話などもちゃんと聞き取れるくらいで録音されています。
なんでかは分かりませんが・・・

書込番号:9743033

ナイスクチコミ!0


田村屋さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度3

2009/06/23 00:17(1年以上前)


だとしたら初期不良の可能性は十分考えられますよね。

私も詳しくは分からないですが、分かっている事は初期不良の疑いがあれば一刻も早く、販売店に相談する。ということですよね。

購入して日が浅いなら交換してもらえる可能性があるという事です。




書込番号:9743103

ナイスクチコミ!0


ayachicaさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/23 00:50(1年以上前)

私のTZ7でも、3Mぐらい離れたTVの音は小さいですね。はっきり言ってほとんど聞こえないです。
ただ、私の話してる声はとてもよく(大きく)録音されてます。なので初期不良とは思いせんでした。
マイクが上部にあるので、上方からの音は良く拾うけど、どうも前方や下方には弱い感じです。逆に周りの話し声など邪魔な雑音を拾わないので良い、とも言えます。

書込番号:9743276

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-manさん
クチコミ投稿数:103件

2009/06/23 06:34(1年以上前)

皆様、ご親切にありがとうございます。
まずカメラとテレビは1mも離れていません。
今日、もう一度テレビ以外のものを撮影して
同じような症状でしたら、販売店に相談してみます。

書込番号:9743825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/01 21:07(1年以上前)

 相談センターへの問合せ
 「カメラの前 1m 程度で普通に会話している音が、カメラで再生すると
 スピーカー音量レベルを6(最大)にしてもかなり聞き取りにくい状態
 ですが?、正常でしょうか。」

  パナソニックの技術の回答
 「動画再生時の音が極端に小さいのも、製造範囲だそうです」

仕様の範囲・・・嘘だ〜〜 予想外に大きく外れた?かな。

 ■ 動画撮影時のズームの音対策として、マイクの感度を下げズーム
   作動時の音を拾いにくくしたのだそうです。

    → ソコまでの配慮・対策は正解でしょう。

    しかし、本体再生時のスピーカーの音量には、収録音の小ささに
   対する配慮は為されて居らず、スピーカー音量レベルを6(最大)
   にしてもやっと聞き取れる程度、ざっと通常の半分、1/2ですね
  ・・・当然ですが、・・・
  外部機器に接続して音を大きくする事は出来ますが、ボリュウムは、
  約2倍まで上げての再生が必要となります。依って、ソースの切替時
  には、音量 に 注意・注意です。

 ==========//==================//=//=====

  ステレオ・AVCHD・動画撮影時のズーミングが出来る、凄い・スゴい
  期待が過剰だったせいか、はたまた宣伝が上手なのか、選択を誤りました。
 
  残念ですが、次期モデルで、当たり前の音量で再生出来るようにバランスの
  良いパナソニックの製品らしいものに、して下さるでしょう・・きっと。

書込番号:9787747

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hanamaronさん
クチコミ投稿数:1件

2009/07/24 00:52(1年以上前)

私のTZ7も音声が全く聞こえないに等しかったのですが、
直接、最寄りのサポートセンターに持ち込んで修理を依頼しました。
受付の方には
「音声がかすかにしか聞こえないので、初期不良だと思います。」
と言うような内容で伝えました。

結果、私の言ったような現象は出なかったが、基盤を交換しましたとの事でしたが、
返ってきたカメラは音声がちゃんと入るようになっていました。

個体差ありすぎの機種だと思います。

書込番号:9898732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 TZ7の画像や動画をDVDに焼くには

2009/06/22 13:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:6件

どうすればいいのでしょうか?
うちのパソコンはウインドウズ98でどうやら買った時に付いてきたCDROMは対応していないようなので新しく画像と動画処理用に新しくパソコンを買おうと思っています
しかしあまりお金に余裕が無いのでなるべく安いものにしたいのですがなにかオススメはありますでしょうか?

ちなみにインターネットはつなぎません

書込番号:9739662

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/06/22 13:10(1年以上前)

最低限、予算は書きましょう。
「余裕がない」とか言いながら予算100万円くらいの人に、5万円くらいの安物勧めても、こちらが恥ずかしい思いをするだけなので。

書込番号:9739689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/06/22 14:13(1年以上前)

予算は一万いないです(^Q^)/^

できるだけおさえたいです


最近電気屋などで売っている100円パソコンはどうゆうものなのでしょうかメ?

書込番号:9739892

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/06/22 14:27(1年以上前)

>予算は一万いないです

1万円以内でPCは買えません。
中古ショップに並んでいるひと山幾らのPCなら買えるかもしれませんね。

>最近電気屋などで売っている100円パソコン

頭金100円で、2年間のローンを組まされるPCです。
最終的には金利も含めて、買うよりも高い金額を払うことになります。

書込番号:9739939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/06/22 14:41(1年以上前)

予算が…

焼く回数が少ないなら、フジカラープリント系のお店でCDにしてくれるかも。

ただ、DVDのサービスは無かったような?後はネットカフェのPCで?かな??
後者はオススメできないような

一度補正予算にかけてくださいな。

書込番号:9739971

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:31件

2009/06/22 16:36(1年以上前)

知り合いからPC借りてみては?

100円PCってドライブ付いてなかったんじゃ…?

書込番号:9740353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2009/06/22 16:53(1年以上前)

スレ主さんの要望はちょっと・・・って感じですが
画像や動画の電子情報は、DVDを焼くことができるパソコンがあれば焼けます。
画像はともかく動画がスムーズに見れるかどうかはパソコンのスペックにもよります。

ここのデジタルカメラの掲示板ではなく、パソコンの掲示板で質問されたほうが
いいと思いますよ。

価格もさることながら、もう少し情報がないとたたかれるかもしれませんが(^_^;ゞ 

書込番号:9740414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/06/22 22:17(1年以上前)

>最近電気屋などで売っている100円パソコンはどうゆうものなのでしょうかメ?

ネットブックといわれる製品で、ネット閲覧やメールなどの使用を
想定した、ノートパソコンです。DVDドライブがついている製品は
ほとんど、見たことがありません。
また、処理能力も低いため、’パイ包みさん’が想定している
使い方には、向いていない製品です。

100円で買える理由は…
イーモバイルに2年契約で加入することが条件です。
毎月、約2000円を2年間(約48,000円)を支払うことになります。

モバイルブロードバンドに加入しようと考えていて、
ネットブックも買いたいと思っている人にとっては、
とてもメリットがあります。

しかし、パソコンだけがほしい人にとっては、まったくメリットはありません。

書込番号:9742138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/06/22 22:49(1年以上前)

TZ7の動画は1280x720なので、PCのCPU能力は必要です。

ディスクTOPの安いものがお薦め。
http://www.frontier-k.co.jp/direct/c/cGA/
この程度必要と思います。

書込番号:9742388

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1078件Goodアンサー獲得:103件

2009/06/22 23:00(1年以上前)

PCはあまり使わないみたいですので、
素直にDIGAを購入するのが一番いいかもしれませんね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000013808/
DIGA DMR-BW750 最近手に入れましたが
所有していた古いSDビデオカメラSDR-S100の動画が簡単に取り込めて便利かつ綺麗です。
このためTZ7が無性に欲しくなります。

書込番号:9742490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/23 07:29(1年以上前)

皆さんありがとうございますm(__)m
情報不足ですみませんでしたミ
勉強して出なおしますメ

書込番号:9743923

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI−miniケーブル について

2009/06/21 22:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 yu-manさん
クチコミ投稿数:103件

初心者ですので、詳しい方、教えてください。
パナソニックから発売されているHDMI−mini HDMIケーブルはとても高価なので
安価の物を探したのですが、色々なものがあって、何を買えば良いのか分かりません。
やはり高価でも純正を買った方がよいのでしょうか?
また、安価なものを買う場合、何を基準に買えばよいのでしょうか?
いろいろとスペックみたいなのがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9737235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/21 23:10(1年以上前)

画像にこだわりを求めるなら、接続部を金で処理したものを買ったほうがいいでしょう。
そんなに気にするのでなければ、ジャンク・パーツでもいいと思いますよ…。

書込番号:9737450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/21 23:21(1年以上前)

先ほどは、無責任な書き込みをしてすみません。
このページを参考にするといいかもしれません。
http://hdmi.hypertools.jp/knowledge/000024.html

書込番号:9737548

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yu-manさん
クチコミ投稿数:103件

2009/06/22 00:43(1年以上前)

自作してみたい! さん
ありがとうございました。とても参考になりました。

書込番号:9738060

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング