LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

(9655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

apple imovie '8との相性

2009/03/08 09:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:59件

この機種の動画はAVCHD Liteというフォーマットで録画されるようですが、録画画像をアップルのimove'8 version 7
を使って取り込み、編集をしたいとおもい、パナソニックに問い合わせたらアップルに聞けというつれない返事で困ってます。この問題が解決しない限り購入する気にならないので、どなたかご存知の方、御知らせ下さい。当方のpcはMac Book Proの最新バージョンです。なお、アップルのimovieのサイトでビデオカメラとの適合性のリストは出ていますが、ディジカメの動画との対応リストは見当たりません。ビデオカメラの対応フォーマットではAVCHDはありますが、Liteは出てません。

書込番号:9210971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/03/08 10:17(1年以上前)

imovie '08自体を使ったことが無いのですが、
動画の編集を試したいのでしたら、
AVCHD Lite形式サンプルがASCII.jpにあります。
http://ascii.jp/elem/000/000/213/213772/index-3.html
お試しください。
imovie '08でMTSファイルが読み込めないが、M2TSファイルは読み込めるのでしたら、
拡張子MTS→M2TSに替えて見ると読み込めると思います。(多分

書込番号:9211125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/03/08 13:46(1年以上前)

機種不明

VLC

こんにちは。
iMovie 08に直接読み込むことはできませんでしたが

動画変換 for Macで変換すると編集できます。

4番目のブログを参考にしてください。

http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP314&q=AVCHD+Lite+mac&btnG=Google+検索&meta=lr%3D&aq=f
再生はVLCでOKです。

Premiere Pro とAfter Effectsでは.MTSのまま直接編集できました。

書込番号:9212102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2009/03/08 20:07(1年以上前)

ニコン富士太郎さん;ありがとう。まだカメラを買ってませんが、購入の動機になります。この店は知りませんでしたが、他にも面白そうなソフトがありそうですね。iMovieのヘルプの中の適応機器にはAVCHDのフォーマットのビデオカメラとの適合性が記してありますが、AVCH liteは別物なのですね。

書込番号:9213841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/03/09 17:52(1年以上前)

iMovive09では認識して編集できるようです。

個人のブログは無断で貼れないので(AVCHD Lite iMovie)でグーグル検索してください。

書込番号:9218377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

パソコンでの再生

2009/03/07 08:42(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:52件

早速ヤマダ電機にて、動画を主にAVCHDLiteで試し撮りしてきました。我家には、ハイビジョンTVは無く、パソコン(WinXP pen4-3.0Ghz メモリ1G HDD200G)も3年ほど前に購入したHD動画を見るには厳しいものです。パソコンにファイルを保存し再生してみたところVLCプレーヤーでは再生はするもののコマ落ちや遅延がひどく見れたものではありませんでした。つぎにGOMプレーヤーで再生しましたが、画像はとても滑らかにかつ綺麗に再生するのですが、音が出ませんでした。GOMのHPをみて音の出ない場合の対処法など試しましたが駄目でした。どうすれば音が出るか教えていただけないでしょうか?
 素人が使った感想ですが、Aiに合わせて撮りましたが19インチのPCモニタで見る限りでは、十分きれいに撮れています。手振れ補正もよく効いてAFもまづまづではないでしょうか。デジカメでここまで撮れたらビデオの出番が減りそうです。ただ前にも書かれていましたがズームのスピードが遅すぎる気がします。花や風景などではそのほうが良さそうですが、スポーツや子供を撮るときにはじれったくなりそうです。またいままでザクティCA65を使っていたので、デジカメの形での動画撮影は本体を落としそうで怖い気がしました。ザクティHD1010と数週間悩んでますが、今後のファイルの管理や、今後買うであろう機器での視聴方法を考えると、値段も安いし写真も断然綺麗なTZ-7になりそうです。ちなみにHD1010ではGOM・MPC等同じ1280*720の画質なら滑らかかつ綺麗に再生します。フルHDは少しだけコマ落ちします。手振れはひどいです。
以上長くなりすいません。初投稿でした。

書込番号:9205049

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/07 09:34(1年以上前)

添付ソフトのPHOTOfunSTUDIO 3.0 HD Editionを使用する場合の推奨環境は、Intel Core(TM)2 Quad 2.6GHz以上となっていますね。

書込番号:9205242

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/07 09:38(1年以上前)

↑の「使用する場合の推奨環境は」を「使用してAVCHD Lite動画を再生する推奨環境は」に訂正しますm(__)m

書込番号:9205258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2009/03/07 10:45(1年以上前)

そうですね。付属ソフトでの再生編集ははじめから諦めていました。手持ちのプレーヤーでとりあえずの間(??)みれないかなあと思いまして・・・3,4月と子供達の行事が目白押しなのでそろそろ決断しないとなりません。SDカードのフォルダが写真と別になってしまうのもザクティになれている自分には不便でした。

書込番号:9205531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:18件

2009/03/08 12:49(1年以上前)

Haali Media Splitter/ffdshow/MPCの組み合わせで、
Eee-Pc 1000HX(Intel Atom N270 1.6GH)
でぎりぎり再生できています。

書込番号:9211853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2009/03/09 17:14(1年以上前)

ありがとうございます。私もffdshow/MPCは試したのですが、なぜか対応していないファイルであると出ます。Haali Media Splitterというものを入れなければならないのでしょうか?
MPC-Homecinemaですと音声映像ともまったく問題ないのですが英語版しかありません。
GOMのサポートにメールしたところTZ-7の動画を解析しますのでデータを送って下さいと返信来ました。無料のソフトなのに丁寧な対応ですね。

書込番号:9218232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

迷っています アドバイスお願いします。

2009/03/08 16:40(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:26件

CANON IXYを数年使っており新しいIXYに買え替えようと秋葉原のヨドバシに行っていろいろな機種をみていたところLumix DMC TZ7を目にし試用したところ凄く鮮明に写真も動画も撮れIXYよりこちらにしようかと迷ってしまいました。

デジタルビデオカメラまでは欲しいとは思ってなくある程度よい動画機能が付いたデジカメがあればなぁって思っていたところ自分の希望の合っているようでしたのでカタログ貰って少し考えることにしました。

あえて不満足なのは出たばっかりで価格が高いのとカメラのサイズだけなのですがそれでもこれだけの機能が付いていれば少しは大きくなるのは仕方ないのかなって思います。
まぁそんなに画像にこだわらない物を撮るなら携帯のカメラ使うのであまり携帯性には拘らなくてもいいかなってっても思います。

どなたかこの機種買われた方で感想を聞かせていただければと思います。
強い点、弱い点など含め感想ください。

それから個人の好みによるのでしょうがカラーは黒・茶・シルバーなどありますが
どれがお勧めカラーでしょうかね?最終的には自分の好みでしょうが
シルバーなどデジカメ定番カラーなので茶色とかもいいかなって思っています。

皆様方のご意見ください  お願いします

書込番号:9212823

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:18件

2009/03/08 17:28(1年以上前)

ベテロ1号さん、こんにちは。
私がTZ7を購入した理由は、「ステレオ音声で動画が撮れる」
数少ない機種だったからです。
もし私のようにステレオ音声に拘らなければ、
TZ7以外にも選択肢は広がりますね。
たとえば3月12日発売のCanon PowerShot SX200 ISなどは、
音声がモノラルな事を除けば、スペック的には非常に近いですし、
CASIOのEXILIMシリーズも面白い動画撮影機能があり、
大変魅力的です。
ちなみに私は黒を買いました。

書込番号:9213022

ナイスクチコミ!2


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/08 17:33(1年以上前)

私は、広角と動画中ズーム+音声ステレオが購入条件でした。
すごく満足、ちなみに私も黒。

書込番号:9213044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2009/03/08 19:18(1年以上前)

TZ7とFX40との主な大きな違いは
・AVCHDlite動画
・ステレオ音声
・動画中ズーム

っていうところでしょうか?

TZ7を近くのヤマダ電器で再度見てきたのですが若干大きいなぁって
感じがしたのですが購入されている方、特にそういう面はあまり気に
なりませんか

書込番号:9213591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2009/03/08 19:52(1年以上前)

今回初めてAVCHD liteで動画が撮れるように使われていますが
今後他のメーカーも同じような感じでデジカメwithハイクォリティー動画という
ようなカメラが出てくるんでしょうか?

あまり知識がないものですみませんがAVCHD liteってこれを再生する専用のソフトを
インストールをしないと通常PCとかでは観れないのでしょうか?

書込番号:9213752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:37件

2009/03/09 01:35(1年以上前)

>AVCHD liteってこれを再生する専用のソフトを
インストールをしないと通常PCとかでは観れないのでしょうか?

GOM Playerというソフト(フリーです)で見られましたよ。
検索すればすぐに出てきます。

書込番号:9216001

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TZとFXシリーズの違い

2009/03/08 00:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 桜っ子さん
クチコミ投稿数:117件

カメラは大好きなんですがメカに関してはいまだによくわかっていません(笑)。
今はもう5年ほど前に買ったソニーのデジカメを使っていますが、
そろそろ買い換えたいと思いいろいろ調べています。
目的は主に旅行での風景や人物の撮影、
または料理や花など近距離のものもきれいに撮りたいと思っています。
動画もいろいろ挑戦してみたいです。
ホテルの部屋の内部などもよく撮るので広角25や28〜がいいかなあと漠然と考えています。
乗り物に乗っていて、あっここ撮りたい!と思ったらすぐに撮れるように立ち上がりの早いものが希望です。

このLUMIXですが、TZとFXシリーズの違いを比べてみたところ、
私にはズームと重量の違いくらいしかわかりませんでした。
他に何か際立った差があるでしょうか?
上記のような目的だと、どれがおすすめでしょう?
アドバイス、よろしくお願いしますm(_ _)m。

書込番号:9209513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 Sans toi m'amie 

2009/03/08 00:34(1年以上前)

TZシリーズの方はFXシリーズよりも大柄で取扱が多少手間取るかもしれないですね〜。
軽快に使うならFXシリーズの方なのかも?

書込番号:9209608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/08 01:08(1年以上前)

後は、液晶のサイズと画素数、電池持ち、ボディサイズが違いますね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000017811.K0000017813

ご希望にはFX40の方が良さそうに思いますが、大きさや取り扱い良さの感覚には個人差もありますので、できる限り実機を手に取って見る事をお勧めします。

書込番号:9209835

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜っ子さん
クチコミ投稿数:117件

2009/03/08 01:40(1年以上前)

からんからん堂さん、
花とおじさんさん、

即レス、大変ありがとうございます。
助かります。

なるほど〜大きさは重量ばかり気にしていたのですが
奥行きがだいぶ違いますね。
ホールド感もだいぶ違ってきそうですね。
からんからん堂さんがおっしゃるのはこのあたりのこともあるのでしょう。

液晶サイズは、今使っているのがかなり古いものですので
新しい商品ならどんなものでも気にならないと思います。
性能も形も大きさもものすごい進歩でびっくりしてます(笑)。
パソコンで見るか写真印刷する程度ですので画素数もそこそこでかまいません。
電池持ちは、枚数のところでわかるのですよね。
300枚と350枚の違いですね。

TZシリーズをあげたのは、ズームが10〜12倍だからです。
風景写真などにはその方がいいのではないか、と。
これもおっしゃる通り、実際に手に取って見た方がよさそうですね。

いろいろとありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:9209984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/08 01:54(1年以上前)

FX40は25〜125mmなので5倍。
TZ7は25〜300mmなので12倍。
広角の広さは同じですが、望遠力が2.4倍ほど違いますね。
風景撮影でも広大な感じを出すには広角の広さが必要ですが、遠くのものを大きく撮りたい時は望遠力が必要です。

高倍率ズーム機は起動時間が多少かかる場合がありますので、実機で試して見る事が重要です。

書込番号:9210038

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜っ子さん
クチコミ投稿数:117件

2009/03/08 22:31(1年以上前)

さらに詳しい説明をどうもありがとうございました。
よくわかりました〜。

起動時間が短いのは、瞬間をとらえるのに必須ですよね。
お店に行ってさわってみますね。

書込番号:9214764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

人気

2009/03/07 23:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 Duntiさん
クチコミ投稿数:42件

何色が一番人気ですかね〜?自分は茶色も良いかなと思いますが。

書込番号:9209146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/07 23:59(1年以上前)

こんばんは。

ブラックやシルバーは定番のような人気が有るとは思いますが
ブラウンも現物を見ると紫っぽい茶色のような見え具合で、なかなか
お洒落のような気がします。

イートレンドで予約してましたら本日届きましたので充電中です。
ちょっと使ってみましたけど室内撮りでZ400とは性格がかなり異なって
いるので楽しめそうでした。

書込番号:9209382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/03/08 06:44(1年以上前)

はじめましてm(__)m
僕はブラウン買いました(^^)v

書込番号:9210458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/03/08 09:33(1年以上前)

昨日、近場の電気店・量販店回って来たのですが、
商品カードの数で売れてるのはブラックとブラウンのようでしたね。
店員に聞いたところ在庫数は数量少な目ですがシルバーとブラック大目に入れた。
ただ、他機種に比べてシルバーが売れてないようです。
ブラウンはどの店も初回入荷は少なめだとか・・・。
1店ブラウン売り切れになってました。
私もブラウンの購入を考えてますが、
店員曰く、どの色もメーカーからいつ入るか判らない状態との事です。
ポイント使って購入考えてる私はちょっと涙目状態です。(汗

書込番号:9210906

ナイスクチコミ!0


スレ主 Duntiさん
クチコミ投稿数:42件

2009/03/08 17:39(1年以上前)

皆さん、ご意見有難うございます、けっこうブラウン人気ですね、私もブラウンにすることにします、有難うございました。

書込番号:9213068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

digaとの連携

2009/03/08 09:28(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:12件

こんにちは

買おうとは思っていますが、DIGAでの再生は試された方いますでしょうか?

静止画混在でも、動画のみDIGAのHDDに保存できますでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:9210894

ナイスクチコミ!0


返信する
muku1104さん
クチコミ投稿数:77件

2009/03/08 13:11(1年以上前)

こんにちは、出来ますよ。しかしHVCHD対応の機種じゃないと駄目です。
私は、BDの対応機種じゃ無かったので、サポートセンターに問い合わせたら
OKと、しかし一旦取り込んでからの再生ですが、とても綺麗で
黙っていれば、デジカメとは思えません。対応機種はメモリーより再生できる
そうですが。とにかくただDIDAと言うだけじゃだめです。
HVCHD対応機種です。

書込番号:9211945

ナイスクチコミ!1


きく蔵さん
クチコミ投稿数:50件

2009/03/08 13:19(1年以上前)

さきほど、自分も気になっていたので自宅に戻って試してきましたが、バッチリok!です。
DIGAはXW120です、AVCHD再生とAVCHD取込も試験してきましたが大丈夫です。
CanonHF10のサブ機にと購入しましたが、綺麗に写りますわ!満足しています♪

Canon付属のソフトでは全然動きません!MTSとm2tsの違いなのかな?
TZ7付属ソフトではカット編集くらいしか出来ないみたいです?
良く分かりませんが、間違っていたらゴメンなさいです。

FT1とTZ7の両方現物を見てからどちらかを購入しようかと迷っていましたが、現物を見ないで
TZ7を買いました、余計な事を書いてすみません。

書込番号:9211971

ナイスクチコミ!2


TANKOさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/08 15:39(1年以上前)

昨日、近くの家電店(LABI千里)でTZ7とFZT1のハイビジョン動画の試し撮りをさせてもらい、持ち帰り、確認してみました。
家のDIGAはXW100ですが、一旦HDに取り込んでから(SDカードを差すと、メニュー中に「ハイビジョンムービー(AVCHD)を取り込み」が出てきます)、再生することができました。
使ったカメラの設定を確認してなかったのですが、TZ7の方の動画の方がきれいに見えました。ひょっとしたらFT1の方の感度設定がいじられていたのかもしれません。
ハイビジョン動画は画質だけでなく、音質もいいですね。

書込番号:9212555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2009/03/08 17:17(1年以上前)

みなさまありがとうございます

DIGAは830です

かんたんに出来そうですね!!

書込番号:9212982

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング