LUMIX DMC-TZ7
ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全812スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2009年10月4日 21:54 | |
| 10 | 5 | 2009年10月3日 23:57 | |
| 1 | 2 | 2009年10月3日 22:50 | |
| 2 | 2 | 2009年10月3日 21:14 | |
| 3 | 5 | 2009年10月3日 13:35 | |
| 1 | 5 | 2009年10月3日 01:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
こちらの機種買おうといろいろ検討しています。
動画については、youtubeで画質確認してもかなりいい感じですね!
一つ気になるのが、記憶ラグ(シャッター押して記録されるまで)はどんな感じでしょうか?
先日ショップで確認しましたが、それほど遅くはない気がしました。
でも、実際に狙った映像が撮れるのか?
実際使ってる方の意見お願いします。
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
Canon 930isとLUMIX-TZ7で悩んでますホ(ヤマダ電気では930isを薦められました)
恥ずかしながら今までビデオカメラで静止画の撮影をしていたので、どちらを購入してもデジカメデビューとなります。
そこで何点か質問させて下さい。
@子供(1歳と3歳の♂)の撮影をするのに適しているのはどちらでしょうか[
A11月末に旅行に行った時には使用したいのですが買い時はいつぐらいでしょうか[(やはり直前の方が安い[)
B動画も綺麗な方がいいのですがビデオカメラがあるし、デジカメは割切って静止画用として購入した方がいいのでしょうか[(皆さんどーされてますか[)
長くなりスイマセンが皆様の御意見を頂けると助かりますソよろしくお願い致しますュ
1点
買い時よりも初デジカメと言うことなら、
一寸前に買ってなれることも必要では、
ぶっつけ本番(それに近い状態)では撮れるものも撮れないよ。
書込番号:10251124
3点
そそ、カメラごとに癖がありますからね。
慣らし期間は最低1週間は欲しいです。
書込番号:10251252
2点
※初心者※さん こんにちは
この2機種なら、TZ7の方がビデオ撮影に向いています。 悩む必要がないほどですよ・・・(笑
静止画は、どちらもビデオカメラよりも圧倒的に綺麗です。
なんと言っても、TZ7は動画撮影中にズームが出来る( 930isは出来ない)のは大きな魅力です。
ズーム倍率もビデオカメラ並みの12倍ですから、離れたところからお子さんをアップで撮影出来ますね。
その他、音声ステレオ、液晶が綺麗など。
もちろん、動画自体も綺麗ですよ。
書込番号:10251265
1点
ホームページに画像を掲載したい!なら930is
映像を見たい!ならLUMIX TZ7
写真印刷したい!ならLUMIX TZ7でもL判(普通の写真サイズ)で綺麗に出ると思います。
安全を期すなら930isだと思いますね。
。。ご目的をじっくり考えられることだと思いますよ。
書込番号:10251339
2点
去年の7月にTZ-5を購入したときは、23,000円台でしたね。
このカメラが好きなら、恐らく12月後半〜1月頃にはかなり安くなっていると
思います。
自分の予想ですが、20,000円前後になっていると思います。
書込番号:10255154
1点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
この機種は、通常のビデオカメラに比べて、ズーム時のF値が大きいですが、例えば、広く暗めの室内運動場で、スポットライトの射さない動く人物をズーム撮りした動画は、やはり暗い画像になるのでしょうか?それとも、ある程度光を溜め込めて、明るく写すことは可能でしょうか?
もしそうだとしても、被写体ブレが気になります。
ご教示願えませんでしょうか(作例がありましたら、なお助かります)。
返信が遅くなりますが、ご了承ください。
1点
ユーザーではありませんが、それなりに明るく写るように
調整してくれますが、その分だけシャッタースピードが
遅くなりますね…
動画ですので、被写体ブレに関しては一時停止するとか
しない限り、気にする必要は無いと思います。
通常の写真を撮影する場合は感度を上げる事でシャッター
スピードを速くする事は可能ですが、動画は解りません。
書込番号:10242510
0点
Victoryさん
返信が遅くなり、申し訳ありません。
動画ですので、被写体ブレは気にしなくて良いのですね。少し安心しました。
ネットの動画の作例も見てみましたが、正直ビデオカメラとの違いがよく分かりませんでした。
未だ、購入の決心がつきません。
書込番号:10254572
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
FX60とZX1で迷っていたんですが、性能的にはZX1が良いようです。
価格差が無いのなら、TZ7とZX1も1,000円位の差なんですが、
TZ7の12倍ズームと液晶サイズも3型も魅力的です。
カタログでは、ZX1は起動時間が1.1秒でAF速度0.27秒とありますが、
TZ7は記載がありません。
いままではfujiのF401を使っていて、シャッターを押して1秒以上して撮影してましたので
全くシャッターチャンスが狙えませんでした。
シャッターが早いなら価格差も少ないTZ7がいいと思いますが、
(起動時間・シャッターを押してからの撮影までの時間)
TZ7とZX1ではどちらがオススメでしょうか?
ご存じの方教えて頂けないでしょうか?
0点
TZ7を買っておけば、損はしません。
動画撮影するときは、これがコンデジで良い部類になるかと思います。
書込番号:10248379
![]()
2点
今から仕事さん 早速のご返信、ありがとうございます。
本日、お店に行って両方を見比べて見ました。
心配してました、起動時間もピントも気になる程ではありませんでした。
液晶もやはり3型の方が断然良いです。
でも大きさと重さは、TZ7の方が大きくて重いです。
総合的に判断して、価格差が1,000円程度ならTZ7の方がGoodですね。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:10253798
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
今日、これを買おうと量販店に行きましたが、
動画の再生を見て迷ってしまいました。
横に置いてあった、
EXILIM Hi-ZOOM EX-H10
の動画がきれいだったので・・・。
画面の違いなんでしょうか?
でも、あまりにも綺麗さが違っていたので。
実際にPCなどに落としたら同じなんでしょうか?
ただEXILIMの方は、書き込みの遅さに少しイライラしました。
メインに撮るのは子供や、室内や夜間&外が多いです。
来年から幼稚園に通うので、ズームがあるのがいいかな?と思ってます。
どちらがオススメかよろしくお願いいたします!
0点
TZ7の動画もデジカメで撮ったものとは思えないほどの高画質ですよ。
店頭の実機はSDカードが入っていなくて、MotionJPEGしか選べなくなっている可能性があるので、SDカード持参してでももう一度試す価値有りです。
ちなみにTZ7の動画の売りは、
・AVCHDLite動画という規格なので、時間制限なく動画が撮れるという点。
・動画撮影中の光学ズーム可能な点。
・動画撮影中顔認識や接写認識という、ビデオカメラにしか搭載されていないiAが付いている点。
・そして強力な光学式手ブレ補正が動画中も効く点。
などですね。
今挙げた点は全てH10には無いです。
もし一つでも外せない項目があるならTZ7ですね。
ちなみにH10は
・バッテリーの持ちの良さ
・広角もTZ7より勝っている点
・動画撮影中でも静止画が撮る点
などの良い点もあります。重視されるのがどこかによってお勧めの機種も変わりますので、「どこを重視するか」「被写体はどのような物が多いか」を教えて頂きたいです☆
書込番号:10248087
0点
すみません、下の方あんまり読んでませんでした。申し訳ないです。
お子さんを撮られるなら顔認識が動画中も使えて、ズームも強いTZ7の方が良いと思います。
まぁ、動きの早い被写体はデジカメ動画は不得意なので本来ですとビデオカメラがお勧めですが(汗
書込番号:10248112
1点
TZ7は、メモリ一杯撮影出来ますので、長時間
撮影可能です。
ただし、バッテリが1時間程度しか持ちませんが
他のデジカメ動画は、長くても30分以内が多いです。
それと1ファイル 2GB、4GB制限が有ります。
書込番号:10248423
1点
動画を撮るのでしたら、TZ7です。
上の方々が仰っている利点に付け加えて、TZ7の動画音声ははDVD-Videoと同じ
「ドルビーステレオ」を採用していてコンデジとしては音質が非常に良いです。
映像が綺麗でも、音が悪いのでは迫力が半減してしまいますからネ!!
大切なポイントですよ。
書込番号:10249009
1点
>チェリカメさん
>今から仕事さん
>まるるうさん
詳しいアドバイスありがとうございました☆
とても参考になりました。
やはりこちらを購入しようと思います。
あとは値段をどう交渉するか・・・。
納得いく値段で購入できるよう頑張りますw
皆様、ありがとうございました!!
書込番号:10251782
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
TZ7とEX-H10 の購入で迷っています。ムービーもとれるデジカメの購入を予定しています。(主に子供の写真、子供の行事のムービー撮影に使います。)カシオはバッテリー持ちが良く、ムービーの画質ではパナの方が良いみたいですね。他に違いはありますか?どちらがおすすめですか?最高画質でムービー撮影した場合8GBでどれくらいの時間をとれますか?
以前はカシオのEX−S770をつかっていました。ムービー撮影しているときにも写真撮影出来たり、モーションプリント出来たりと便利だったのですがTZ7ではできないみたいですね。かなり迷っています。良いアドバイスお願いします。
0点
TZ7はデジカメ動画では最高のクラスの動画が撮影出来ます。
動画撮影時、光学ズーム可
レンズシフト手ブレ補正
音声ステレオ
1280x720 HD動画
動画はメモリ一杯殺遺影可能
8GB 最高画質 60分強と記憶しています。
動画撮影時、静止画撮影は出来ませんが
動画を止めて静止画を切出し可能です。
書込番号:10240248
![]()
1点
http://panasonic.jp/dc/tz7/movie_photographing.html
メーカーHPには、8GBで約1時間54分撮影できるとあります。
ただバッテリーがそこまでもたないようです。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090310/1024473/?P=4
こちらのHPでは連続で1時間12分撮れたとあります。
連続でない場合はもっと短いでしょうから、バッテリーの予備は必須でしょうね。
書込番号:10240467
0点
>連続でない場合はもっと短いでしょうから、…
ん! そうなのですか?
中断しながらの撮影の方が、バッテリーの回復時間が取れるため、長く保つと思っていました。(撮影時間の合計)
>バッテリーの予備は必須でしょうね。
パナには安価な互換バッテリは使えないと思いますが、カシオならROWA社が互換バッテリーを出しています。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3830
但し、互換バッテリーを使っていて、バッテリーが原因のトラブルになった場合、カシオの保証は利きません。
この場合は、自己責任になります。(ROWA社が保証してくれるかどうかは知りません。)
書込番号:10240762
0点
有難うございました。さんざん迷いTZ7のレッドに決めました。レッドの在庫が無く明日受け取りに行きます。動画のきれいさが決め手となりました。動画撮影中は静止画がとれないのが残念ですが・・動画から静止画を切り出せるとの事でしたが出来るのでしょうか?お店のかたは出来ないといっておりました。
書込番号:10249247
0点
ご購入おめでとうございます。
この機種、今年のベストヒットのひとつになるすばらしい機種でしょう。
静止画に動画、たくさん楽しんでください。
動画から静止画の切り出しの件、
上のスレでも紹介したHPでムービーからのキャプチャ画像あります。
L版印刷だとまあまあ使えますね(^^)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090309/1024463/?P=5
書込番号:10249710
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







