LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

(9655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

ファームウェアダウンについて

2009/07/19 02:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 自作PC1さん
クチコミ投稿数:37件

本日レッドを購入しました。
型番はEN9GD、Ver1.2、かなり人気みたいで最後の1個で選ぶことも出来ずそのまま購入です。
予備バッテリーについて、互換性品を使用したいのですがファームウェアをダウンできますか?
また、出来る場合ファイルがどこにもないので情報をください。
よろしくお願いします。

書込番号:9875021

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/07/19 05:55(1年以上前)

とうとうVer1.2の機体が発売され始めたようですね〜
メーカーのホームページでもVer1.2が発表になった時点でVer1.1は削除されたようですね。
Ver1.1のアップデートプログラムを保存されている方を探すしかないかなあ〜?

書込番号:9875333

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/07/19 06:07(1年以上前)

↑の追加です。
ダウングレード出来るかは不明です。

書込番号:9875343

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作PC1さん
クチコミ投稿数:37件

2009/07/19 07:40(1年以上前)

m-yanoさんレス有難うございます。
ニューカラーに対しては、売れ行きも好調なので仕方ないです。地方にはなかなか入荷しないみたいですから。
海外サイトもなかったです。かなり徹底しているみたいです。
誰か持っている方が入ましたら公開願います。
無理かな??

書込番号:9875469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/07/19 08:28(1年以上前)

私のところにも、Ver1.1ファイルが無いかメールが来ました。
誤って、Verアップされた方も多いようです。

書込番号:9875575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/19 08:51(1年以上前)

TZ7__110.bin
まだありましたよ。

キーワード・表示中のアイテムのみ で検索してみてください。

本物かどうか検証したわけではありません。各自の責任でご判断ください。

書込番号:9875648

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/19 08:54(1年以上前)

Ver1.1のファームウェアを持っている人は、ファームウェアを売るのは問題なので、
書き換えサービス(有料)をすると繁盛するかも?(書き換え可能という前提で)

書込番号:9875653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/19 17:07(1年以上前)

自分ファーム持ってますよ?ダウンロードしたけど、時間がなくて結局まだしていなく、PCに保存された状態になってます。

書込番号:9877269

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作PC1さん
クチコミ投稿数:37件

2009/07/19 17:29(1年以上前)

みなさん情報ありがとうございます。
マサロック、ver1.1はどこで入手しましたか?
自分と同じ気持ちで、ver1.1を希望している人がたくさんいるはずです。
できれば、その後の報告もよろしくお願いします。

書込番号:9877356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/19 19:30(1年以上前)

http://twills.fatcow.com/Share/ZS3/
私も、これからTZ-7を発注しますので、バージョンダウンに挑戦してみます。

書込番号:9877867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/19 19:49(1年以上前)

自作PC1さんこんばんわ入手場所はファームが出てすぐにパナのHPからダウンロードしました。が恥ずかしながら、使用せずにほったらかしの状態です

書込番号:9877942

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作PC1さん
クチコミ投稿数:37件

2009/07/19 21:11(1年以上前)

マサロックさん、jasper 666さんレス有難うございます。
マサロックさんが持っているファームウェアとjasper 666さんが持っているものは同じでしょうか?
出来れば確認願います。
jasper 666さん お互いがんばりましょうね。

追伸 TZ7安くなりましたね。
でんきち熊谷本店の価格は原価割れではないかと思うほど安いですね。22000円代とは。。
都会がうらやましい。。。。

書込番号:9878276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/22 08:18(1年以上前)

TZ7を発注しました。
田舎なので、店頭価格は、4万円オーバーです。
結局、通販で購入しました。
http://tokyo-camera.com/A-01.html
うまく、いけば、今晩、到着しますので、ファームウェアダウン
に挑戦してみます。
SDHCカードは、
http://www.amazon.co.jp/東芝-SDHC-SD-F08GR5W6-クラス6-TOSHIBA-海外向けパッケージ品/dp/B001U3UNNA/ref=pd_cp_e_1
を発注しました。

書込番号:9889939

ナイスクチコミ!0


KITAZAWANさん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/22 12:12(1年以上前)

2週間前に購入しモードダイヤルがゆるい(型番はE)ので交換してもらったら、
型番Gのが届いたのですが、VER.1.2になってました。買ったばかりのROWAの電池が使えません。さっそくヴァージョンダウンにトライしました。
SDカードにコピーしてさして見ても、表示が出ません。新しいVER.のが入った状態だと駄目みたいです。何か他に方法は無いもんでしょうか??

書込番号:9890554

ナイスクチコミ!0


KITAZAWANさん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/22 21:02(1年以上前)

自己レスですが…
ファームウエアを入れたSDカードを出し入れしてるうちに突然ファームウエアをバージョンアップしますか?という表示が出て、無事1.1にファームダウンできました。
ROWAの電池も使えるようになりました。

書込番号:9892553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/22 22:04(1年以上前)

KITAZAWANさん、
彼方にとって小さな一歩かもしれないけど、人類にとっては偉大な一歩だと思います。(^^;)
貴重な情報ありがとう御座いました。m(_ _)m

ところでファームウエアは何処で手に入れたものですか?
ボクが見つけてきたのと、jasper_666さん が上でお知らせくださってるものは同じ場所なんだけどメーカー直の正規品ではないようですが、それを使用されたのでしょうか?それとも正規品でしょうか?興味本位の質問です。

書込番号:9892972

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作PC1さん
クチコミ投稿数:37件

2009/07/22 22:06(1年以上前)

KITAZAWANさん貴重な報告有難うございます。
ファムウェアについては、jasper 666さんのページに出ていたものでしょうか?
自分も来週にはチャレンジしてみます。
出来ることを祈りたいです。

貴重な報告有難うございました。

書込番号:9892992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

静止画・動画の再生について

2009/07/19 23:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:8件

撮影済みの静止画・動画を本カメラ付属のソフト「PHOTOfunSTUDIO」でスライドショーにて楽しもうとしているのですが、下記の問題があり、何かいい解決策もしくは「PHOTOfunSTUDIO]に代わるソフトがあれば教えてください。
@過去のカメラ(IXY800is)で撮影した動画がPHOTOfunSTUDIOではAVIのアイコン表示となる。
Aスライドショー作成を行わなければならず時間を要する。
BIXY800isの付属のソフトのスライドショーより静止画の画像が粗いように感じる。
 (IXY800is付属のソフトでは、AVCHDLiteで撮影した動画を認識しない)

あと、PCで閲覧する程度の場合であれば、3M撮影で十分だと感じているのですが、10M撮影する必要はあるのでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

書込番号:9878941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度3

2009/07/19 23:31(1年以上前)

iPhotoを使えば、全て解決します。

> あと、PCで閲覧する程度の場合であれば、3M撮影で十分だと感じているのですが、10M撮影する必要はあるのでしょうか?
おっしゃる通りです。必要ありません

書込番号:9879132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/07/20 13:00(1年以上前)

>>iPhotoを使えば、全て解決します。
普段、iPhontoで写真を管理していますが、残念ながらTZ7の動画は管理、保存できません。
Macであれば、写真はiPhoto、動画はiMovieでの管理になります。

AVCHD Liteは新しい規格でまだPanasonicだけなので、他のメーカーのカメラも採用するのか、ソフトが対応するかが気になるところです。

書込番号:9881190

ナイスクチコミ!0


ef47さん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/21 17:07(1年以上前)

MAC環境で使用しています。

動画はHandBrakeで取り込んでiTunes又はQuickTime Playeで見ています。
写真はiPhotoで管理しています。

ここら辺のソフトはPCでもありますので使用感の好みになります。
解像度も3Mでも10Mでもご自分の環境に合わせてお使いになれば宜しいかと・・・

書込番号:9886802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/07/21 17:51(1年以上前)

>>ef47さん
そうですね。言葉足らずで他の方が誤解されないように追加しておきます。
AVCHD Lite形式だとiPhotoが取り込めないだけで、Motion Jpegで保存した場合や
HandBrakeなどで他形式に変換すればiPhotoやiTunesに取り込めます。
失礼しました。

書込番号:9886949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 交換した方が?

2009/07/20 09:06(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:25件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

先日アプライトでメモリーカード8GBを購入しました。かえって裏を見るとVer2.0でした。お店の方に言わせると、゛少し速度が遅いだけであまり気になりませんよ″と言われました。やはりVer6の方がいいのでしょうか?

書込番号:9880409

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/07/20 09:13(1年以上前)

>裏を見るとVer2.0でした

VerというのはClass2 の事だと思います。
動画も撮影するならClass6は欲しいですね。
メーカーも動画撮影はClass6以上を推奨しています。

書込番号:9880423

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/07/20 10:01(1年以上前)

SDHCは、クラス2でもクラス6並の性能を持ったものがありますのでメーカー名が判ると
ある程度速度が判ります。
安いものでしたら、クラス6に買い換えた方が良いです。

書込番号:9880562

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/07/20 11:56(1年以上前)

チラシ掲載のものでPNYのSDHCです。会社名はグリーンハウスと、なっています。金額は1980円でした。安いので買ったのですが‥金額をプラスしてもやっぱり6を購入した方がいいですよね^_^;

書込番号:9880938

ナイスクチコミ!0


田村屋さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度3

2009/07/20 12:36(1年以上前)

グリーンハウスのクラス2でも動作は問題ないかもしれませんが

8Gあるなら転送速度は速い方が快適になります。

PC編集やファイル転送、削除など意外と時間がかかります。

書込番号:9881105

ナイスクチコミ!0


901-Xさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/20 21:27(1年以上前)

最近のグリーンハウスの速度は参考になる書き込みが見当たらなかったので分かりませんが
気になってるならば速度関係なしに返品か、交換して貰った方が気持ち的に良いと思います。

今から仕事さんも少しふれてらっしゃいますがクラス2どころか普通の安物のSD(SDHCではない)でも
クラス6と同等やちょっと超えるスピードを出す物もありますのでクラスは目安と思った方が良いです。

価格コムでスピード計測した書き込みがあるものだと…
http://review.kakaku.com/review/K0000023929/
このあたりは感じの良い速度だと思います。
アマゾンだと送料無料みたいですし。
microSDHCとしても使えるので重宝するかも。
探してみると他にも良さそうなSDHCカードはありそうです^^

書込番号:9883246

ナイスクチコミ!0


KIMUTAKAUさん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/21 00:50(1年以上前)

こんにちは。
私もXacti HD800から乗換えで、先日本機種を購入し
ました。
上海問屋の32GB(クラス6)を購入して使用開始しました。

まだ日が浅いですが、動画・静止画共に普通に使用できています。
安いしこれ1枚で4時間15分もの撮影が可能(その代わり電池
がもちそうにないのでROWAのバッテリーも購入)。

Xacti時代から使用している上海問屋の16GBも問題なく
使用できています。

ここの製品は安いのに品質が安定しており、非常に助かりってお
ります。

書込番号:9884686

ナイスクチコミ!0


crc666さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/07/21 09:28(1年以上前)

ミセスマーさん

私は購入店の店長さんからクラス6を勧められました。
で、パナの4G、クラス6を一緒に買いました。
現在サンディスクの8Gをネット販売に注文中です。

結果、ハイビジョン撮影 AVCHD Lite が必要でなければクラス2でも問題ないと思います。
MotionJPEG動画時は前の安かった2Gでもちゃんと録画できています。
勿論静止画は全く問題ないと思いますが、連写する場合若干の影響がクラス2では出るかもしれませんね。

ご自身の使用目的を考えて返品交換、そのままのカードを使うかの参考にしてください。
PCに取り込む速度はあまり気にしなくてもいいかな(汗

書込番号:9885479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/07/21 12:34(1年以上前)

皆様のご意見、本当に参考になりました。ありがとうございます。m(__)m動画も撮りたいので、今後購入するときは、品物をきちんと確認して購入することにします。本当にこの掲示板があってよかったです。ROWA製のバッテリーの事や、TZ7のバッテリーの減り方が速いのでCard Readerを購入してPCに画像を取り入れる方法‥など本当に勉強になります。

書込番号:9886032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

お聞かせ下さい

2009/05/10 18:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:94件

TZ7の動画撮影中にシャッターボタンを押すと静止画像を撮影することは可能ですか?
撮影可能ならばその写真のサイズはどれくらいでしょうか。やはり通常の写真撮影より画質はおちるでしょうか。
また、スライドショーをするとき、動画と静止画は撮影時間順に混ざって再生できますか?
よろしくお願いします。

書込番号:9523467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:466件

2009/05/10 18:40(1年以上前)

こんばんは^^ゆかわかさん 

動画撮影中にシャッターボタンを押すと動画撮影が終了します。
静止画は撮影できませんね。

スライドショーは写真を2秒程度音楽と一緒に見れるだけで動画は再生されません。

書込番号:9523485

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/05/10 19:22(1年以上前)

take a pictureさん こんばんは

>動画撮影中にシャッターボタンを押すと動画撮影が終了します。
間違いですよ〜!! シャッターボタンを押しても無反応です。
動画撮影中はモードダイヤルを回したとき以外、撮影を停止するには動画ボタンを押します。

>スライドショーは写真を2秒程度音楽と一緒に見れるだけで動画は再生されません。
これも違いますネ!! スライドショーは動画も最後まで再生されますよ。
ただし、音声はBGMが流れます。

書込番号:9523666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/05/10 19:24(1年以上前)

>静止画は撮影できませんね
これは正解です。
残念ながら、動画撮影中に静止画をキャプチャすることは出来ません。

書込番号:9523674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/05/10 19:33(1年以上前)

度々すみません、。ついでに、
動画再生中でも静止画をキャプチャすることが出来ません。
せめて、これが出来れば良かったのですが・・・

書込番号:9523715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:466件

2009/05/10 19:34(1年以上前)

まるるうさん^^

2秒ほどの画像と音楽が最後まで流れると記載ミスです^^ごめんなさい。
最後が抜けてました。

書込番号:9523722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/10 20:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

参考までに・・・
私は動画から静止画を取り出す一つの方法として以下のような事をしています
画質は多少落ちますがけっこう使えます
@PCで動画を再生する
A取り出したい部分で一時停止する
Bその画面をページコピーする(Fnキー+Insertキー 同時に押す)
Cペイントで貼り付け保存する
D画像加工ソフトで周囲の不要部分をカットして再保存
これで完成です

上の4枚の画像はこの作業で取り出したものです

書込番号:9523906

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/05/10 20:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明


静止画をキャプチャできる動画再生ソフトを使えば簡単です。
静止画にしたいところで一時停止して、キャプチャボタンを押すだけです。

アップした画像は、CyberLink PowerDVD 8 Ultra を使ってキャプチャしたものです。
画像サイズは任意で選べますが、動画自体が1280×720ピクセルなので
これ以上大きくすると粗くなります。

書込番号:9524073

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/05/10 20:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

media player classicでは、動画再生中止めて、画像保存で
jpeg、BMPの静止画が取れます。

書込番号:9524097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/05/10 20:54(1年以上前)

またまた、失礼します!!

>通常の写真撮影より画質はおちるでしょうか。
落ちます。
動画から静止画をキャプチャした場合、ブレたような画像になりやすいです。

>スライドショーをするとき、動画と静止画は撮影時間順に混ざって再生できますか?
出来ますよ。

書込番号:9524141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:20件 LUMIX DMC-TZ7の満足度4 photohito.com 

2009/05/10 23:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

キャプチャソフトによって、画質差があるように見えるのは気のせいでしょうか。
今から仕事さんの「media player classic」の静止画が一番綺麗に見えます。
(単に、動画撮影時のモードや画質の違い?)

ちなみに、私も「media player classic」でキャプチャしようと試みたのです
が、「〜 functions do not work with Overlay Mixer video renderer. 〜」
のエラーが出て使えないので、代わりに「GOM player」を使ってます。
参考までにあげておきます。

「GOM player」だと、Jpeg品質、連続キャクプチャフレーム、連続キャプチャー
間隔(秒単位なので基本は"0")などの設定ができますが、「media player classic」
の方が気持ちまだ綺麗???

ゆかわかさん(スレ主さん)のご参考になれば・・・

書込番号:9525068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/05/10 23:37(1年以上前)

被写体の大きい方が、解像度が良いだけです。

書込番号:9525164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2009/05/11 05:42(1年以上前)

みなさんご返答ありがとうございます。
スライドショーでの再生についてですが、TZ7本体の再生では動画は音声が再生されず音楽が流れるとのことですが、動画の音声もきちんと再生されるスライドショーを見る方法はどうすればいいでしょうか。
私はWiiを持っていて、自分のもっているFX9で撮影した画像と動画の入ったSDカードを入れると、Wiiのスライドショーでは静止画像はBGMが流れ、動画ではBGMが止まって動画の音声が再生されるようになっています。TZ7で撮影した動画も同じように再生されるでしょうか?FX9との違いはHiVision動画なのでその点で心配です。
Wii以外にもこのようなスライドショーを見る方法があれば教えてください。

書込番号:9526111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/05/11 22:18(1年以上前)

スライドショーで音楽offにしても音声聞こえません。
スライドショーで設定を変えてやっているとフリーズしました。

書込番号:9529481

ナイスクチコミ!0


YKTCさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/05/14 13:48(1年以上前)

遅レスですが・・

スライドショーですが、効果をOFFにし設定で音声をONにすると
動画の音声も流れます。
静止画の間隔も1・2・3・4秒と選べますし、
静止画のみ・動画のみの再生も出来ます。

書込番号:9541791

ナイスクチコミ!2


MDさん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/21 11:23(1年以上前)

三洋Xactiだと出来ます

書込番号:9885782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

手ブレ補正の効果は?

2009/07/16 18:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 高跳びさん
クチコミ投稿数:111件

高倍率ズームのカメラが欲しくて、TZ7とSX200ISで迷っていましたが、
SX200はストロボがニュっと出てくるのがダサくて嫌だと思い、
TZ7の方に気持ちが傾きつつあります。
しかし、こちらは皆さんがかかれるようにバッテリーの持ちが非常に悪いというのが、
ネックとなっており決断にはまだいたっておりません。
動画はビデオカメラで撮るのでTZ7の機能は宝の持ち腐れのような気もしますし。

そんな折、
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090427/1025805/?P=1
を見たところ、TZ7は多機種と比べ手ブレ補正の効果が低いという結果が出ていました。
この実験結果はちょっとあんまりじゃないでしょうか?
みなさん実際に使われて、手ブレに関してどのように感じておられるか教えていただけないでしょうか?

書込番号:9863566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/07/16 20:29(1年以上前)

シャッター速度がポイントと思います。

F200とTZ7を比べた経験からいうとTZ7は、シャッター速度を下げて、
明るくするようなプログラムになっているような気がします。

明るい場所では、ブレはさほど気にしていません。

書込番号:9864104

ナイスクチコミ!0


田村屋さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度3

2009/07/18 01:38(1年以上前)

確かに望遠側だと手ブレ補正は甘めの感じですね。

現状では三脚か、しっかりホールドか

補正に頼りすぎない使い方をするのがベストなのかな。。

書込番号:9870198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/18 23:09(1年以上前)

今週家族旅行で初めて本機使用しましたが、確かに暗所でAUTO撮影だと手ブレは多少気になりますが、こんなもんだと思います。できれば三脚使用が良いと思います。明るい所では気にならないレベルですよ。

撮影に関しては素人なので、ほとんどAUTOでの撮影ですが、ディズニーランドの夜のパレードの写真も結構いい感じで撮れていました。L判程度でしか焼かないので、問題は無いかと。

バッテリーについては、二泊三日で210枚程度でバッテリーほぼ切れました。ちなみに動画は使っていません。予備バッテリーが間に合わなかったので心配で、枚数をセ−ブしながらの撮影でしたが、何とか間に合いました。動画を使用してたら、こうはいかないでしょうね。

帰ってきたらROWAの予備バッテリが届いたので、これで安心して撮影できそうです。動画撮らなくても高倍率ズームの効果で良い写真撮れるので満足です。小さい子供の行事等重宝しそうです。

書込番号:9874210

ナイスクチコミ!0


スレ主 高跳びさん
クチコミ投稿数:111件

2009/07/19 00:03(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
手ブレはそこまで気にならないというご意見があり参考になりました。

手ブレよりもやはりバッテリーのほうが気になりますね。
ウルトラマンメビウスさんのように、二泊三日で210枚撮れれば上等かなとは思いますが、
バッテリーが切れないかどうかと戦々恐々としているのも精神的に良くないですよね。
予備バッテリーは必須ですね。
そんな機種をあえて選ぶべきか・・・?
買うとしたらファームのバージョンは1.2でしょうから、正規バッテリーしか使えない、
そうなると5000円ほど余計な出費。
3万のカメラに5000円のバッテリー。
納得がいかないような・・・?
動画は使わないだろうし、SX200の方に気持ちが向きつつあります。
ストロボがニュっと出てこなければ・・・。

書込番号:9874547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/19 11:57(1年以上前)

旅行に行くにしても国内なら充電器を持って行けば困ることは少ないのでは? 自分も今回充電器は持って行きましたが、とりあえず充電なしでどこまで撮れるか確認したかったので、あえて充電はしませんでした。

やはり動画を撮るかどうかで予備バッテリの要否が決まると思いますよ。但し一日で200枚以上撮影される方は、予備バッテリは必須でしょうけど。自分はそこまでは撮らないので、イザという時の為、動画を撮る可能性も考えて予備バッテリ購入しました。

7/11に近所のキタムラで購入しましたが、型番はEN9Gでバージョンは1.1でした。同じEN9Gでもそろそろバージョン1.2の製品が出回ってきたようですが、店によってはまだ1.1の機体があるかと。自分も購入を早くしたのは、バージョン1.1のが欲しかったからです。本当はもう少し値下がりするのを待ちたかったのですが・・・

バージョンが気になるのであれば確認してから購入されれば良いのでは? セットアップ画面のバージョン表示画面で確認できますので、購入する気があればお店でもデモ機のバッテリ入れて在庫品のバージョンを確認させてもらえると思いますよ。

フジのF30も手放さず使っていますが、こちらは異常な程にバッテリが長持ちするので、重宝していますが、TZ7も高倍率ズームの利点は大きく、画質もなかなかのものですよ。SX200も検討しましたが、やはりストロボが出るのが気になるのと、TZ7のほうが安く購入できたので決めました。

書込番号:9876263

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 高跳びさん
クチコミ投稿数:111件

2009/07/19 18:02(1年以上前)

ウルトラマンメビウスさん 
ありがとうございます。
確かに国内でしたら充電器を持っていけばいいでしょうけど、
それでも充電できる場所といったら宿くらいですよね?
観光地を回っているときに充電が切れそうな状態になり不安を覚えるのは嫌ですね。
バージョン1.1のうちに買おうかとも思いますが、
将来1.3以降のバージョンがいいものであった場合、
バージョンアップしたくなるでしょうから、
そうなると結局互換バッテリーは使えなくなりますよね?
やはり純正を買っておくほうが無難か・・・?
安心料としても5000円は高いなぁ・・・。

書込番号:9877485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 みなさまのおかげで

2009/07/15 14:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

やっと購入することができました。
以前、こちらでお世話になったものです。
みなさんのアドバイスをもとに、当機種に決め、納得の価格で購入できました。
夏休みに間に合ったかなって感じです。お世話になりました。

カメラのキタムラでサンディスク8G(クラス6)付き29700円でした。
地方都市なので決して激安とまではいきませんが、3万円までの予算で収まり満足です。

店長には何でも相談してみるものですねえ。
まずは、ヤマダとの交渉価格36800 P20% 4G付きを提示して
「うちは29000円でP1%でいけますよ」からスタートし
1「下取りカメラないんですけど」→「なくても相当の値段で結構ですよ」
2「4Gを8Gにしてほしいのですが」→「じゃあ700円上乗せということで」

ちなみに数キロしか離れていないキタムラは「原価割れなので無理です」との返事でした。

予備バッテリーも買わなくちゃと思ったのですが
「これは表示価格から500円しか引けません」とのことだったので見送りました。

掲示板にもいろいろ書いてあるようで、重複しますが[9780155]で展開されている
「ロワの互換バッテリー」の可否、正直よく分かりません。

5年保証にも入ったので、やはり高くても純正品を買うのが無難だということは
承知しているのですが、本体約3万円にバッテリー5000円?って思うのは
私だけでしょうか?
プリンターなどがインクなど消耗品で儲けを出しているのは知ってはいるものの…

同様にカードももう1枚、買おうと思っているのですが、
どのメーカーがお勧めか、どれくらいの容量が必要か教えて下さい。
(DVD買うなら太陽誘電みたいな感じで)

例 2泊3日の旅行で1日30枚撮り(プリント数は別)1時間録画するとしたら
今持っている8Gにプラスで、どれくらいの容量が必要でしょうか?

書込番号:9858096

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/07/15 15:16(1年以上前)

>「ロワの互換バッテリー」の可否

社外品のバッテリーを使用する場合は、本体ファームウェアがVer.1.1の必要性があります。
最新のVer.1.2では使用できないので、お気を付け下さい。

http://panasonic.jp/support/dsc/download/tz7/index.html

>2泊3日の旅行で1日30枚撮り(プリント数は別)1時間録画するとしたら、今持っている8Gにプラスで、どれくらいの容量が必要でしょうか?

私なら静止画専用カードと動画専用カードに分けたいですね。

静止画用・・4GB (最高画質で約570枚)
動画用・・・8GB (AVCHD Lite 1280×720 SHモードで約1時間)

デジカメは現像代がかからないので、1日30枚と言わず、もっともっと撮影してデジカメライフを楽しんで下さい。

書込番号:9858192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/15 17:50(1年以上前)

>本体約3万円にバッテリー5000円?って思うのは
私だけでしょうか?

互換電池が安いのも、純正が高いのも、それなりに理由があります。
ご自分の価値観を信じて、お好きなものを買うのがいいのではないでしょうか。

私個人は、以前は互換バッテリーのリピーターでした。
今現在の価値観では純正品一択です。
今も昔も納得して使用しています。


>同様にカードももう1枚、買おうと思っているのですが、
どのメーカーがお勧めか、どれくらいの容量が必要か教えて下さい。

メーカーについては、どうもクチコミを読む限りでは「これが鉄板」というものがないんですよね。
私は白東芝を使っていて運良く快調ですが、同じ型番でもピー音がするという人もいるし。

TZ7の出来がロット間によって激しい(?)
メモリーカードの品質が一定ではない(?)

その両方なんでしょうかね。

書込番号:9858685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2009/07/15 20:30(1年以上前)

>例 2泊3日の旅行で1日30枚撮り(プリント数は別)1時間録画するとしたら
>今持っている8Gにプラスで、どれくらいの容量が必要でしょうか?

静止画最高画質30枚で約200MB、AVCHD動画1時間で約4GBですから
3日分であれば、8GBのSDカードもう1枚で十分ではないでしょうか?

ところで8GBのSDカード付けて3万円切りはかなりお安く買われましたね。
ちなみにどちらのキタムラで買われたのでしょうか・

書込番号:9859250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/07/15 21:56(1年以上前)

ロアのバッテリは、非常用の予備として使えば、良いと思います。

書込番号:9859790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件

2009/07/16 04:46(1年以上前)

たくさんの方からレスいただき、恐縮です。

みなさんのレスを読ませていただいて、カードの容量より、
それに耐えうるバッテリーの時間が大切なことを、
今更ながら考えさせられました。

☆m-yanoさん
>私なら静止画専用カードと動画専用カードに分けたいですね。

なるほど〜。出し入れの面倒さえ克服できれば、よさそうですね。
ちなみに小生、旧クールピクス(無音声動画付き)は2枚のカードのうち、
1枚はPCに転送後、すぐ消去してカメラに入っているカードがいつ、満杯になっても
良いようにしていました。

☆アドルフに告ぐさん 
>私個人は、以前は互換バッテリーのリピーターでした。
>今現在の価値観では純正品一択です。
>今も昔も納得して使用しています。

なかなか自分をしっかり見つめていらっしゃるのに感心しました。
今の自分は、何事にも保守的になっているので、やっぱり純正かなって思います。

☆虎キチガッチャンさん 
誠に申し訳ありません。会社などの知り合いにも、この掲示板をよく見る人が当然います。
狭い田舎町ゆえ、私のHNこそ知らないものの、店名とか書くと、
何かの拍子にすぐにばれちゃいそうで…

でも、上記の方法なら全国、同じ価格で買えるキタムラがあるんじゃないでしょうか?

☆今から仕事さん
そうですね。非常用というか、遊び用というか、そういうライトな感覚で
一つ購入してみるのも手かもしれませんね。

書込番号:9861348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/19 12:51(1年以上前)

自分は二泊三日の旅行で、210枚撮影でバッテリー切れました。但し動画は未使用ですので、動画1時間使用となると予備バッテリは必要かと。

動画を一日でどれくらい撮影されるかによっては、充電器さえ持っていけば事足りるのでは?
自分も充電器は持って行きましたが、何とか充電なしで大丈夫でしたよ。今回はあえてどれくらい撮れるのか確認したかったので、充電しませんでした。写真を撮られる枚数がかなり少ないようなので、多少の動画撮影ならバッテリー1日もつと思いますよ。

バッテリーについては、この掲示板を見ればいろんな情報がありますが、もしお持ちの機体がファームウェアのバージョン1.1であれば互換バッテリーが使用可です。本機のセットアップ画面のバージョン表示の所で確認できます。

純正品で値段を気にされるのであれば、互換バッテリーをおすすめしますが、あくまでメーカー補償が無いことを前提の上ということで。自分は経済的に迷わず安価なROWA製を購入しました、当然自己責任で。ROWAのバッテリーは品切れでしたが、最近また在庫が復活してきたようですよ。



書込番号:9876422

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング