LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

(9655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイビング用のマクロレンズ買いました。

2010/09/27 16:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 a2shimizさん
クチコミ投稿数:170件

高知県の柏島に行ってきました。

残念ながら透明度不良でした。めずらしいハゼが有名ですが、小さいものにピントが合わずきれいにとれません。
そのため昨日、ハウジングの外につけるマクロレンズを買いました。
次回白浜のダイビングの時に使用してみます。


http://www.youtube.com/user/akinorishimizu?feature=chclk

http://www.youtube.com/watch?v=0lWV26ZUs_I

柏島ダイビングの1本目.
連休のため柏島のダイビングショップは大混雑です。
関東地方や、大阪、神戸からもマクロのハゼ狙いで一眼レフの立派なカメラを持った人が­いっぱいいました。
天気は良かったのですが、透明度は5m前後と期待しただけに少しがっかりしました。朝­4時半に起きて岡山から5時間。もう少しすると高知道の高速が完備されると30分は早くなるそうですが、民主党に政権交代して工事は遅れているそうです。
1本目は残念ながらレアな魚はほとんどいませんでした。


http://www.youtube.com/watch?v=w4aOUc3jc9s&feature=related

柏島ダイビング2本目 相変わらず透明度は5m前後と不良ですが、待望のネジリンボウがみえました。
エビと一緒に映っています。


http://www.youtube.com/user/akinorishimizu#p/a/u/2/BLyh-f49uGY

柏島ダイビング3本目。
ナイトは、柏島ではあまり人気がないみたいで、我々だけでした。
キリンミノがとてもきれいでした。


http://www.youtube.com/user/akinorishimizu#p/a/u/1/uDbR-dT9oyE

柏島の人気スポット民家下 柏島ダイビング3本目
昨日行く予定がいっぱいで行けなかった場所です。
朝1番で何とかいけました。
カエルアンコウが泳いでいるのをバッチリビデオ撮れました。

http://www.youtube.com/user/akinorishimizu#p/a/u/0/Kp-8zRSW25w

柏島ダイビング5本目 相変わらず透明度は不良です。
魚よりダイバーの方がいっぱいいます。
ハゼ狙いでしたが、ホムラハゼを目撃した人はいましたが残念ながらビデオにはとれていません。ハゼの出が悪く深場で暗いので早々­に浅場でまったりと、最後のダイビングを楽しみました。

書込番号:11977293

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

多少改善?

2010/09/14 15:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 白い鳥さん
クチコミ投稿数:91件

購入後、そろそろ1年がたち、結構使ったこともありCCD内部にごみが写るようになってメーカー修理に出しました。(保障期間内で無料)

CCDの清掃・・・だけで済むかな?と思ったらレンズASSYの交換で修理が完了してきました。

問題なく撮影できるのですが、心なしか前の(購入はほんと初期)状態よりも動画のスミアが少ないような気がします。
(以前から浜で、ジェットとかを望遠で動画撮影するとひどい状態でした)
完全になくなった、というわけではないのですが、かなり改善されて見れるような状態になりました。
(以前は雨のごとく縦筋が出ていたので)

バージョンは前と変わらず初期のまま、対策前の電池も問題なく使えます。

動画が・・・と思っていてお店に行くとHX5が結構ちらちらしていたのですが、(とはいえ、こちらは値下がりしないですね)とりあえずはTZ7でいろいろと撮影してみようと思います。

もし、あまりにも動画のスミアが激しいときには一度修理に出されるとよいかもしれませんね。

書込番号:11908807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7584件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2010/09/14 16:14(1年以上前)

白い鳥さん こんにちは

>心なしか前の(購入はほんと初期)状態よりも動画のスミアが少ないような気がします。
レンズASSY交換でスミアが減るとは考えにくいです。
撮影条件でスミアの出方は大きく変わってきますから、これは気のせいですね。
CCD(撮像素子)を交換したのなら多少の変化はあるかもしれませんけど。

>もし、あまりにも動画のスミアが激しいときには一度修理に出されるとよいかもしれませんね。
メーカーに「スミアが酷いから修理して欲しい」と言っても、「CCDの仕様なので・・・」と言われて受け付けてくれないですよ。
まぁ、点検ぐらいはしてくれるかもしれませんが「異常なし」で戻ってくるでしょう。

私は動画でもiA16倍ズームが出来るのと、マニュアル撮影に惹かれてTZ7からTZ10に
買い替えましたが、TZ7もなかなか良いカメラでしたね。

書込番号:11908938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度4 休止中 

2010/09/14 17:13(1年以上前)

AF動画が撮れれば十分なので、動画系スミアは気にしていません。

昔のコンデジに較べて、静止画が凄く良くなっているので評判通りというか、
最初はたまげましたよ。

今は、やっぱり一眼には負けてる認識はしていますが、それにしても良いカメラです。

書込番号:11909126

ナイスクチコミ!0


FT625Dさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:16件

2010/09/14 20:43(1年以上前)

こんにちは。

私も今年の春先ゴミ写りでTZ7を修理に出しました。
TZ7は入手時(昨年春の発売と同時に新品入手)にもゴミ写りがあって
その時は初期不良交換でしたが。
どーもTZはゴミ写りが多いような気がしないでもないです・・。

ちなみに、ゴミ写りは静止画で気にならなくても、動画では写り込む場合が多いです。
前の2回の場合もそうでした。
理由は解りませんが。

>レンズASSYの交換

ですが、私の経験(沢山コンデジを買っていますので)では・・。
ゴミ写りや片ボケでレンズASSYを交換する場合は、レンズ+CCD(センサー)丸ごと交換
されます。
コンデジでは、レンズASSYというのは「レンズ+センサー」が一体化した部品ですので。
レンズあるいはセンサーのどちらかに不良があった場合でも片方だけ交換修理は
経験上は無いです。

メーカーは「レンズ+センサー」のレンズASSYを丸ごと交換します。
分解して、レンズやセンサー面を清掃してゴミを取る、のは手間が掛かるので
レンズASSYごと丸ごと新しいものに交換してしまいます
経験上キヤノン、リコー、パナソニック・・etc全てそうでした。

ですので、スレ主さんの今回の場合もレンズASSY交換ということですので。
センサー(CCD)も新しくなったのではと思います。

書込番号:11909946

ナイスクチコミ!0


スレ主 白い鳥さん
クチコミ投稿数:91件

2010/09/15 22:25(1年以上前)

TZ-7の修理明細ではレンズASSY交換、となっていたので、CCDまで交換しているかはちょっと分らないのですが、おそらくば構造上はCCDもASSYに組み込まれているのかな〜?と思っております。(コンデジの場合は小型なので、修理の特性上ASSY組になっているかも?と思っております。

>まるるうさんへ

撮影場所、条件によって大幅に変わるのですが、今期通しての撮影では何らかの改善(CCDかレンズ組みどちらかは不明です)はされている感じがします。

撮影は浜での逆光という条件の中(波がギラついてスミアでまくりです)いつも行っているのですが、撮影中以外とスミアが少ないな〜と思って帰ってきて画像を見てみても、割合見れる画像になっていたので、ロットによるものか、気のせいかは断言できませんが、何らかの変化はあるみたいですね。

>うさらねっとさんへ

当方はこのカメラの前はSONY派でP1からずっとP150シリーズまで使い続けましたが、ハイビジョン動画&12倍ズームと言うことでこれに決定しました。
これを手軽に持って行くようになってからCANONの40Dとか持ち歩かなくてもそこそこで撮れるので(特にズームは12倍でもぶれなくかなり優秀)とても重宝しております。

>FT625Dさんへ

当方も修理系の業務を色々と受け持っていましたが(主にシャープ系でしたけどね)、SONYのP150も結構なゴミ進入カメラでしたね。
とはいえ、慣れたものなので、P150の場合であれば出先でも、宿に戻って精密ドライバーとガーゼがあれば、ゴミは取り除いておりましたが、コンデジをバラバラにしている所を知り合いに見られたときは何やっているの?!と驚かれたことはあります。
幸いにP150は殆どがCCD上にゴミが落ちているので取りやすかったのですが、レンズ内部だと分解が殆ど不可能に近いのと、今回は保証期間(延長保証もありますし)ということでさっさと修理に出したら1週間もかからずですぐに上がってきました。

ただ、SONYの場合はものによりますが、CCDだけで変えるみたいですね、以前にP8のCCDリコールの時にはCCDだけ変えてレンズはそのままで帰ってきたことがありました。

まあ、今は営業所で受けた修理も外注に出すことが多いので(当方もそんな業者の一人でしたが)、1件の修理代が単品交換でもASSY交換でも同じなので、なんでもかんでもASSYなんでしょうけど・・・。

今回は多分ASSYにCCDも組み込まれているんですね。その方がコネクター差し替えだけで(とはいえ、今の詰まったコンデジの中身は簡単にばらせないでしょうけど)交換できるので、組み品になっているんですね。

晴天の浜で割合良く撮れるようになったので、他機種に心動いていましたが、またしばらくは使うことにしようと思います。

書込番号:11915905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:271件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

YouTubeに最近アップされた動画の中でTZ7の良さが光ると思われるものをご紹介します。
感じ方は千差万別とは思いますが、私なりに音、画質共に良さそうに思いました。

http://www.youtube.com/watch?v=hR_mU2VT118

書込番号:11812278

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度4 休止中 

2010/08/25 21:57(1年以上前)

当機種
当機種

TZ7

TZ7

動画も静止画も良いです。ちょっとテレ側は絵が甘いかな。
25mmスタートで手ぶれ補正も程良く効いて、旅行にはピタリ。
ただし、動画を撮り続けるならバックアップバッテリも忘れずに。

書込番号:11812587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:108件

2010/08/26 00:48(1年以上前)

素晴らしい!!!

最初、ノートPCのスピーカーで聴きましたが、良い音だったので
USBスピーカーを引っぱり出してきて聴いてみると、
とんでもないほど良い音だと解りました。
思わず鳥肌が立ってしまいました。(本当に。オーバーに言えば感極まって涙がでるほど。)
特に演奏が終わった後のステレオの臨場感。ここまでステレオ録音ができるとは。
動画なんていい加減なものしか、試し撮りしかしてませんでしたが、
これを機に動画もチャレンジしてみたくなりました。

良き情報、ありがとうございます。

書込番号:11813599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:108件

2010/08/26 01:33(1年以上前)

いけない。繰り返し観ていたらこんな時間になってしまいました。

とりあえず、メモしておいて、また明日観よう。

書込番号:11813780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2010/08/26 16:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

ヨーロッパロビン幼鳥(望遠端+テレコン

アオラキ・マウントクック(テレ端)

うさらネットさん
グレートバリアリーフU行かれたんですね。私の行きたいところの一つです。
TZ7はまさに旅カメラ、同感!いつも旅行に山歩きにと持ち歩いてます。

おっしゃる通り静止画も動画も良いですね。
私は両者の良さを生かして混在させてビデオに編集してます。
http://www.youtube.com/watch?v=7b84fUK5O_w

望遠端はうさらネットさんには甘く感じられるのですね。
私はそれほどハイレベルではないのでコンデジの12倍機としては十分、満足してます。

書込番号:11815974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2010/08/26 16:23(1年以上前)

ガルギュランさん、喜んでいただいて紹介した甲斐があります。
音と画面が優れているので臨場感がなんとも言えませんね。
私も最初に何度も見てしまいました。
パソコンのオーディオ出力をステレオ装置に繋ぎ換えた位でした。

暑さ厳しい折ですから、熱射病にならないよう寝不足にはお互いに気を付けましょう!(笑)

書込番号:11816025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件

2010/08/26 22:16(1年以上前)

撮影環境で変わりますが、私はそう思いません。個人的に? 

サンプル有ります。鉄道発車シーンです。TZ7

http://www.youtube.com/watch?v=PPnBc6Gs9ak

通過シーン風音低減機能入撮影 シーンが違いますが。

http://www.youtube.com/watch?v=nLcz-qyUQl8

ちなみに、ソニーのTX7でのサンプルです。夕方撮影

http://www.youtube.com/watch?v=K8ODEVKO6a4

通過シーンです 昼間撮影

http://www.youtube.com/watch?v=xvrWsjan4CE

参考まで!

書込番号:11817811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件

2010/08/26 22:28(1年以上前)

でも、望遠撮影は最高です。 けっこうお気に入りです。

書込番号:11817911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2010/08/27 13:26(1年以上前)

nisiyan1975さん、見解と撮影例をありがとうございます。 
ご指摘のようにTZ7やFZ38に関しては高感度と暗部のノイズの問題、スミアの問題、1920×1080でない上に60iのように動きがスムーズではない等の問題は従来から数多く指摘されていますね。
但し、音はTZ7の方が良いと言う大方のご意見かと思います。
それらを私も十分に承知しているつもりです。
私はパナソニック派でもなければソニー派でもありません。
1ユーザーとしてそれぞれのメーカが競って製品の改良に励んで良い製品を出してくれることを望んでいます。
TZ7は既にディスコンで製品でもあり、この掲示板で従来、言い尽くされて来たことを繰り返し書きませんでした。
これから買われる方と言うよりもまだ使い続けているお仲間の方にご紹介したいと思って書きました。これから買われる方は過去のスレを十分に参照して購入を検討してください。

私は1年間にTZ7で静止画主体に一万枚近く、動画も1000カット(1分以内の小カット)以上撮影してますが、どちらかと言うとアウトドア派で昼間の撮影が殆どの私にとってはnisiyan1975さんが感じられている不満は今まで殆ど感じたことがありません。
それよりも精細感のあるピシッとした静止画が私の好みに合っています。
加えて、望遠を使う頻度が多くテレコンも一寸した工夫で取付けやすいので気に入っている理由になってます。
フルサイズHD動画の編集に対応するにはパソコン環境を10万円前後かけて整えなければならないので今のところ720Pで良いことにしてます。

ところでカメラの優劣は別にして、ご紹介したビデオはご覧頂いていかがでしたか?

書込番号:11820881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件

2010/08/28 09:04(1年以上前)

〔ご紹介したビデオはご覧頂いていかがでしたか?〕
見ました。良いですね。個体差も有ると思いますが、良かったです。

書込番号:11824975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

御蔵島でイルカと遊んできました

2010/07/24 08:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 a2shimizさん
クチコミ投稿数:170件

http://www.youtube.com/user/akinorishimizu

2010.7.18〜19. インナースペースの愉快な仲間と御蔵島に行ってきました。御蔵島の海にはイルカがいっぱいいます。シュノーケリングでイルカと遊ぶことができます。シュノーケリングのスキルが上がるほど、イルカは遊んでくれます。
天気も良く条件は最高でしたが、なかなかうまくイルカに絡むところまで行きませんでした。来年までにもっとうまくなって、イルカと遊びたいです。また、TZ7でもっとましなビデオ撮影をしてみたいと思っています。

書込番号:11670164

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2010/07/24 08:55(1年以上前)

三宅島の南にイルカがたくさんところがあったとは知りませんでした。

良いビデオを見せてもらいました。有り難うございます。

書込番号:11670214

ナイスクチコミ!3


スレ主 a2shimizさん
クチコミ投稿数:170件

2010/09/09 13:07(1年以上前)

すいません。

http://www.youtube.com/user/akinorishimizu#p/u/5/VqO1EvQyAus


に移動しています。

書込番号:11883241

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

TZ7購入しましたが、、

2010/07/18 08:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

だいぶ前に購入したサンヨーのC6が壊れたのでこのTZ7を購入しました。
今日早速動画撮影してみたのですがズーム音が気になります。
他のTZ7の動画を見るとここまでの音ではないような気がします。
ノイズリダクションをまだ試してないのでこれから試してみようと思います。
この価格でこの性能は結構いいですね!

http://www.youtube.com/watch?v=qjOwpBrdkcI&feature=player_embedded

http://www.youtube.com/watch?v=-ovIddqfK_Q&feature=player_embedded

書込番号:11643071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2010/07/18 08:48(1年以上前)

私のTZ7は、静かな場所でもこの程度です。
http://www.youtube.com/watch?v=kC9In30RGi4&feature=related


書込番号:11643123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2010/07/18 13:35(1年以上前)

動画を拝見しました。両方とも「シュルシュルシュル」と聞こえます。私のはそういう音が聞こえません。インターネットから修理依頼出来るこのサイト
http://club.panasonic.jp/repair/dsc/
も合わせて検討されたらいかがでしょうか?私はレンズ内にホコリが入り 修理依頼したら送料の1575円だけでした。出して5日で戻って来たので重宝しました。
修理の前にお電話で質問も出来たので安心しました。
私のはこんな感じです。
http://www.youtube.com/watch?v=VAJcS-hzsWo

書込番号:11644021

ナイスクチコミ!1


youyou7さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/18 18:33(1年以上前)

価格コムとオークションさん 

こんにちは、私のカメラはこんな大きな音はしませんよ。
過去スレ検索すれば、いっぱい出てますので参考になるかと思います。
明らかに不具合だと、私は思います。

書込番号:11644970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2010/07/19 08:05(1年以上前)

それから何度も試しどりしてたら音が小さくなってきました。
周りの環境にもよると思いますが今から仕事さんの音位になってると思います。
周りが静かだと録音の感度があがったりするんですかね??
最初のうちでグリスとかが馴染んでなかったのかな??
もう少し様子を見て再発するようならチャーリー・ウォンさんの修理に以来を検討してみます。

書込番号:11647628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2010/07/19 13:22(1年以上前)

風の音が入ると全然解りません。

http://www.youtube.com/watch?v=v_Jcy6Q33dg

書込番号:11648750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件

2010/07/19 22:37(1年以上前)

動画設定で、C-AFコンディニュアスAFをoffすれば少しはマシになります。

私のは、こんな感じです。

http://www.youtube.com/watch?v=Cg9Kjv3GjH0

参考に!

書込番号:11651147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 a2shimizさん
クチコミ投稿数:170件

2010年7月3〜4日に、インナースペースの愉快な仲間と行った沖の島ダイビングです。
TZ7で、ダイビングの動画を撮りYOUTUBUEにアップロードしたので見てください。
アップローに時間がかかるため、ハイビジョンにしていませんがTZ7で撮った動画は、他のYOUTUBUEの作品よりずいぶんきれいだと思っています。

沖の島は、四国の南・西のはてにある島です。ダイビングより、磯つりで有名です。沖の島は魚影は濃いのですが、流れが複雑で急なことで有名なポイントです。残念ながら天候は雨で、風もあり透明度も7m台と条件はよくありませんでした。次回沖の島に来たときには良い天気でありますように。


http://www.youtube.com/watch?v=B7-mmYZIFfk
ピグミーシーホースが5匹いました。
アンカーロプにつかまっているのは実は私です。


http://www.youtube.com/watch?v=zuSF6a0gdl0
15m前後と比較的浅瀬にクダゴンベが2匹いました。
種類の違ったウミウシが捕食してるところがビデオでとれました。
ジャンボなタツノオトシゴのオオウミウマも初めて見ました。


http://www.youtube.com/watch?v=DJIOs6qJ-LQ
エントリーすると、アンカーロープに寄り添うようにソウシハギがお出迎え。
30m近い深場で、暗い感じでした。
思わずハリセンボンを膨らましてしまいました(ごめんなさい)。


http://www.youtube.com/watch?v=YIqUCtNl8gs
ハダカハオコゼや、アカエイなどが色々と見えました。
天気がよいときにまたきてみたいです。

書込番号:11626107

ナイスクチコミ!5


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/07/16 10:25(1年以上前)

>沖の島は、四国の南・西のはてにある島です。

 はてですか……。確かに……。

 沖ノ島、鵜来島は良く行きました。
 懐かしかったです。ありがとうございます。

 潜らないのでFZ7も持ってますが海ではFT1の方を使っています。
 動画の画質良いですよね〜。

書込番号:11634531

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング