LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

(9655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

動画の画質

2009/04/26 23:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

これまでxactiのHD1で動画を撮っていたのですが、比較すると動きの少ない被写体はかなりきれいに感じますね。画が明るく描写が細かく感じます。

どちらのカメラも1280x720ですが再生環境の違いはあるので同じ土俵では比較できていません。あしからず。(xacti=本体→Sビデオ端子→TV、TZ7=ディーガ→D端子→TV)

TZ7で少し気になったのは、カメラを動かしながら子供を追っかけて撮ると周りの景色が粒状にちらつく感じが少し目に付きました。画像がシャープになった分ちらつきが目立つのかなって感じです
また、手ぶれ補正の影響もありそうですが、駅のホームの柱のような垂直な直線のある景色を横に流して撮っていくと景色の中の直線がカメラの動き以上にぶれて写っていて少し気になりました。

それ以外はかなり良い線行ってると思います。値段もかなりお手ごろですし。
xactiよりも形態性も良いし自動レンズカバーも埃がつきにくそうで良いです。
ビデオカメラはかなり小型化してきてますが、ちょこっと出かける時にポケットや小さいカバンに入れようとは思わないので日常の子供の成長を記録するには本当に最適だと思います。

xacti HD1はもう3年以上も前のカメラなので比べるのはかわいそうですね。でも、動画のDATA量は同じ時間でTZ7は約3倍位になりそうなのでその点は記録メディアを食いそうで悩ましいですが。。。

書込番号:9453489

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:78件

2009/04/27 02:56(1年以上前)

三洋動画デジカメを4台(最後はCG65)使ってきましたが
最近のHD対応のものは大きくて違和感があり、
ポケットサイズということでこちらを買いました

動画のとりやすさはXacti CG65 に軍配ですが
画質が違いすぎますね

取り急ぎ何の設定もせずに撮った動画です
youtubeなのでHDに格上げされるまでまだかかるかもしれません
http://www.youtube.com/watch?v=YnvaBl4kBIU

書込番号:9454258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/04/27 13:47(1年以上前)

xactiから乗り換え派はたくさんいそうですねぇ。

長時間ビデオをまわすことはほとんど無いし、ちょろっと30秒や1分の動画を
日常的に残せる手軽さは一般的なビデオカメラに対しては大きなアドバンテージですよね。

私もxactiは2台(C4とHD1)使いました。
ものぐさにはもってこいのコンセプトだと思います。

この先この動画フォーマットが廃れて特殊なものにならない事を祈ります。

書込番号:9455539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/04/27 17:16(1年以上前)

ザクティとこのカメラと、とても迷いのあるわたしです。
とても参考になります。

世界初の規格とやらが孤立しないことを祈りつつ、いよいよ私も発注段階に入ります。

書込番号:9456196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/04/27 23:44(1年以上前)

私もTZ7買う寸前まで、xacti HD2をオークションで落とそうかと考えてました。
暗いところに少しは強くなったとの噂から。
使っていたxacti HD1は静止画も動画も暗いところに弱いのに悩まされてきたので。
でもいまだ¥2万数千くらいしちゃうんですよね。HD2000は倍ほど高いし。

PCでDATAを扱うにも楽なのはxactiの方ですが、これからきっと対応ソフトとかも充実してくるのではないかと淡い期待を持ってます。天下の松下(古い。。。)ですからね。

暗い室内で子供の寝顔を撮り比べると、xacti HD1でなんとかぎりぎり形が写るかなくらいのところでTZ7は顔が見える位には写ります。画質を語れるレベルではありませんし、ピントの合いも遅いですが、ちゃんと表情が見て取れます。この差は大きいと妻も言ってました。
もっと新しいxactiならもう少しましなのかもしれませんが。

書込番号:9458315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

作品例

2009/04/26 22:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:25件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

八重桜

チューリップ

街の風景

夜景

時によっては小不満もありますがほぼ満足のいく機種だと思います
画像は綺麗です


書込番号:9452893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/26 22:06(1年以上前)

夜景の感度設定はどのくらいなのでしょうか。

書込番号:9452936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/04/26 22:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

iAおまかせモードで撮影したのでマニュアルでの感度は設定していません

書込番号:9453063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

作例を少し...

2009/04/26 21:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:398件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

近所の歩道

綿毛を望遠で

TZ7を使って少しは画像もたまってきたので、ご参考までにいくつかアップしたいと思います。
見ていただいてお分かりの通り、決して作品ではありませんので、悪しからず。
ここまでのインプレとしては、
・無難にその場の記録を「残す」という点ではiAで十分。
・望遠とカラーモードの組み合わせで、かなり印象を変えることができる
(オールドフジファンとしてはヴィヴィッドもしっくりきました)。
・晴れた日の屋外写真はビーチモードが結構いける。
・標準だと露出は抑え目(明るめが好きなひとは若干プラス補正を)

(気力がもてば)つづく...

書込番号:9452567

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

暗所 動画

2009/04/26 12:21(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 
機種不明
機種不明

通常

高感度

朝の4時ごろ、撮影してみました。
通常の設定で撮影すると暗く写ります。
シーンモード高感度で撮影すると少し明るくなります。

書込番号:9450433

ナイスクチコミ!2


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/04/26 12:40(1年以上前)

確かに 一目瞭然です。
ご指導 ありがとうございます。

書込番号:9450498

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

TZ7動画を編集してYoutubeにアップしました

2009/04/21 02:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:1565件

撮影はAVCHD Lite SHモードです。
CanopusのHQ-AVIに変換してEDIUS pro4.6で編集しました。

*日中屋外サンプル
http://www.youtube.com/watch?v=NBAse2hr6As&feature=channel_page&fmt=22

*夜間室内(居酒屋)サンプル
http://www.youtube.com/watch?v=P-wOEP_M0Sg&fmt=22

*CANONのフルHDビデオカメラHF10との比較
http://www.youtube.com/watch?v=T6kBqG4X5mg&fmt=22


使ってみた感想です。

*手ブレ補正が優秀!
HF10のワイコンつきと比較しても、かなり利きがいいです。
両手で持って落ち着いて撮れば、たいがい揺れないですね。
(歩き撮りはまだ試してません。)
これは、なんでしょう?
広角だからかな?でも望遠側で比較しても、HF10より利きがいい感じがします。
やっぱりpanaの手ブレ補正は優秀なんですかね〜。
これは、GH1にも期待できるかな?

*広角25mmは使いやすい!
広角はやっぱり撮っていて気持ちがいいです。
HF10の純正ワイコンを使ってますが、それよりも画角は広いです。
空を大きく入れた構図、被写体にぐーんと寄って、なおかつ背景がしっかり入っている構図・・・
今までのビデオカメラ(HF10)では撮れなかった絵が撮れますね。

惜しいのは、やっぱり画質かなぁ。
メリハリはあるんだけど、解像感が粗く、線が太い感じは否めません。
でも、それを補ってあまりある使いやすさです。

普段撮りでは、C-AFもQ-AFも切って、シャッターボタン半押しでピントを合わせたあと、録画ボタンを押しています。
これで、大概の場合ピントがさっと合います。
C-AFとの比較、使い分けも検証してみたいなぁ。

書込番号:9425206

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1565件

2009/04/21 03:01(1年以上前)

なお、YoutubeにHDでアップロードする際のコツがやっとつかめた感じです。

↓基本はこちらのページを参考にしました。
http://help.youtube.com/support/youtube/bin/answer.py?answer=132460&topic=16612&hl=ja-JP

AVCHD形式(音声AC3の48KHz、5.1ch等も含む)をそのままアップロードできることからも、別に上記のファイル形式以外は認められないわけではなさそうですが・・・。

ポイントは、.m2tsコンテナに入れることだと思います。(つまりMPEG2TS方式で多重化)
同じ映像H264/AVC、音声MP3でも、.mkvや.mp4ではダメだったものが、tsMuxeR等で.m2tsに多重化してやってみると、うまくアップロードできたりしました。

私は、EDIUSでAVIで編集出力したものを、MEGUIを使って映像H264/AVC、音声MP3にエンコードし、tsMuxeRで.m2tsに多重化しています。


※先ほどのサンプルでは、HF10との比較はやたら再生が重く、連続で再生して3回目くらいからやっとまともな速度で再生できるようになってますが、これはコツをつかむ前のアップロード失敗例ですね。これは.mp4でやってみたらこんなんになりました。

※一方、日中屋外サンプルでは、音声AC3入りの.mkvコンテナでアップしたのですが、うまくいってます。
他方、夜間室内(レストラン)サンプルでは、最初音声AC3入りの.mkvではダメだったものが、音声MP3の.m2tsに変えたらうまくいきました。
AC3や.mkvが必ずしもダメなわけではないが、失敗するときもある、というのがよくわからない・・・。

書込番号:9425223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/21 09:03(1年以上前)

機種不明

ソニーIPKっていう小型ビデオカメラつかっていました。

そよはっはさん、ひじょうに、参考になりました。サンヨーのDMC−HD2をもっていますが
TZ7の映像は、それよりはいいと思います。パナのビエラ液晶TVとBDレコ・ディーガもってるのでこれ使えれば、ひじょうに利便性があるので、購入計画中です。

いわゆるビデオカメラは、もって出かけるとうのは、嵩張って、負担になりますが、TZ7なら
ポケットに入れておいて、いつでも、ボタン1発で、撮影できるのでいいです。

書込番号:9425708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2009/04/21 09:58(1年以上前)

そよはっはさん 
TZ7お買いになったんですね。おめでとうございます。GH1ももうすぐですね♪

クイズは...空の色で明らかですね^^;;

書込番号:9425821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件

2009/04/21 10:16(1年以上前)

エムワイさん、はじめまして。

HD2より画質は良く感じられますでしょうか。
意外です。
Xactiはレンズが良さそうな印象があったので、解像感はありそうな気がしたのですが。

ほんと、軽くて気軽に持ち出せてしかも広角、手ブレ補正が優秀。
かなり使える感じです。
何しろ、画質にこだわる場合は私はHF10を持ち出しますが、常にワイコン装着、一脚使用なので、かなり大掛かりですから・・・。


ぐらんぐらんす〜さん

ダイビング用にハウジングとあわせて購入してみました。

クイズ、小寺さんのzooma!を愛読している方なら、HD画質じゃなくても色合いを見ただけで一発でわかると思います(笑)
赤みがかったCANONの空、緑かぶりのpanaの空、ですね。
「青」に関しては、私はSONYが一番好きです。
(あ、静止画まで入れると、オリンパスですが)


静止画に関して・・・(まだ10枚くらい撮っただけなんですが)
今のカメラはフルオートで本当に失敗なく撮れちゃいますね。びっくりしてます。
夜間室内で撮っても、自動で高感度にしてくれるので被写体ブレ・手ブレは極力しない設計になってますし。
機能の面では、以前のコンデジ(F30)から格段の進歩を感じています。
しかも、JPEG撮って出しの高感度画質も旧機種のデジ一(オリンパスE-500)に比べても、ノイズ除去が優秀です。(多少塗り絵っぽくなって立体感はなくなりますが)
ただ、色合いはやっぱりデフォルトでは派手派手ですね。

書込番号:9425878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/04/21 11:36(1年以上前)

Youtube動画、海外の方からも絶賛されていますね!

>*夜間室内(居酒屋)サンプル

良いですね〜
こういうシーンは、横型ビデオカメラだとちょっと抵抗感じるときあるんですよね。
無理にゲインアップして最低照度上げるよりも、ノイズリダクション優先した方が動画
として観やすいですよね。ソニーHDカム、XR500Vのスタンダードモードもその方向ですね。

私はパナのビデオカメラやデジカメを過去に何度か買いましたが、使ってるうちに
「コレなんだかちょっとな〜」って思うものが多かったのですが、TZ7はそうでは
ないですね。
いくつか気になる点はあるものの、「買って良かった」と思える1台です。
GH1やFZ28後継もきっと期待を裏切らないと思いますね。

書込番号:9426124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件

2009/04/21 16:30(1年以上前)

山ねずみRCさん

YouTube、英語の勉強になります(笑)
趣味の分野で国際交流できたら楽しいですね。

>いくつか気になる点はあるものの、「買って良かった」と思える1台です。
GH1やFZ28後継もきっと期待を裏切らないと思いますね。

ほんとそうですね。
今月号のカメラ雑誌は、X3とGH1の特集だらけですね。
GH1、気になります。
あと3日。

書込番号:9427014

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

HDVビデオカメラと画質を比較してみました

2009/04/18 13:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:490件

http://www.youtube.com/watch?v=1J31VM_B5YE

開いたらHDボタンをクリックしてハイビジョンで見てください。
パット見はビデオカメラとわからない方が多かったので、HDVビデオとの混在編集をしようと思います。
最初から意識して見れば分かりますけど。
25mmワイドが必要な室内撮影の補助に使おうと思います。

書込番号:9411211

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/04/18 13:07(1年以上前)

25mm広角は室内で威力を発揮すると思います。
それと画質は思っているより良いですね。

書込番号:9411230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/04/18 13:30(1年以上前)

スミアが目立たないシーンなら、TZ7はハイビジョンカムとの混在編集に十分耐えられる
レベルですよね。

室内撮影でも、照明によってはiAモードでホワイトバランスを時々大きく外すのが目立つ
程度で、あとはほとんど問題ないですよね。
低照度ノイズが思ったより少なくて立派なもんです。

書込番号:9411311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/18 13:41(1年以上前)

HV20の設定、編集はどうされたんですか?こんなもんじゃないような気がするんですが。

書込番号:9411348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件

2009/04/18 14:05(1年以上前)

特別純米酒さんこんにちは。
HV20はオート撮影です。
編集がPremierePro CS4からTMPGEnc4.0 wmv ビットレート3000にしています。
ビットレート5000〜8000にしたら画質は更によくなるかもしれませんが、
カクカクしてもいけませんので。

TZ7の方はTMPGEnc4.0にて1440×1080に変換して編集しているのでHV20より条件はわるいです。

書込番号:9411434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/04/18 15:32(1年以上前)

youtubeは、1280x720のHDの場合、2000kbpsに変換されるので
画質は、落ちます。

書込番号:9411713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/18 15:48(1年以上前)

了解ですありがとうございます。
そうですかTZ7の方が条件が悪いとは驚きました。
アップされている画像は互角に感じます。

書込番号:9411767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/18 21:37(1年以上前)

そういや、皆さんはTZ7で動画撮る時はiAモードで撮ってます?
私はカメラマークの通常モードですが、動画の場合、違いはあるんですかね?
老眼目で小さな取説をあまり読まないのですみませんがm(_ _)m

書込番号:9413283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件

2009/04/18 22:12(1年以上前)

テラお年寄りさん こんばんは。
YOUTUBEの動画はIAモードです。
自分で考えるよりIAの方が賢いだろうと思ってIAにしています。
本当に賢いモードだと思います。

書込番号:9413475

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング