LUMIX DMC-TZ7
ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
楽天市場のデシカメオンラインにて7月31日に購入しました。
手間を掛けたくないので、保護フィルム、カメラケース、SDHCカード付きにしましたが、
カードは、pq1のブリスターパッケージの4GB(型番:BSDH6‐4G)
ケースはサンワの衝撃吸収の黒(型番:DG-BG33BK)
保護フィルムは、デシカメオンラインオリジナルのフリーカットの物で800円で販売しているものでした。(TZ7なら2枚分余裕で取れます。)
デシカメオンラインで別に買うとしておよそ2800円相当というところでしょうか?
カメラはセットで34000円、延長保証2000円を付けました。
36000円と少し高いですが、楽天のキャンペーンがいくつか重なり、12%の割引となり、もちろんスタジオマリオ無料券9240円分、フォトブックの無料券と割引券で2000円分と、かなり納得出来る価格になりました。
特に小さい子がいる家庭だったと、キタムラチェーンのおまけは、あっという間に消費出来てしまうのでかなりお買い得が高いですね。
ちなみに
EN9GDでファームは1.2でしたので、純正バッテリーしか使えませんが、
優柔不断なので、これで良かったです。
0点

ご購入おめでとうございます。
おまけもいっぱいついて良かったですね。最近は「デジタルカメラ三昧」は、
つかなくなったようですね? 私は、2回ぐらい受け取りを断りましたが・・・
書込番号:9966241
0点

前文訂正
>お買い得が×
→お買い得感が○
8月5日夜に到着しまして、その日の夜は、充電をしながら、本体に保護フィルムを貼りました。
液晶より縦横それぞれ2mm小さく切り出し、角を丸くして眼鏡拭きで押さえながらやりましたら、中々綺麗に出来ました。
次の日、6日は娘の検診でバタバタしていて、帰ってから、設定を色々変えながら、150枚程の静止画と10分程の動画をとりました。
しかし、綺麗過ぎますね。
落ちている髪の毛1本、ゴミのかけらまで、綺麗に写ってました…。
テレビに映してみましたが、綺麗な事…、動画はまだまだ練習不足です。
その夜、10時過ぎに部屋の中から、雲から覗く月を撮りました。
シーンモードは夜景、露出を+にしました。
8枚撮って4枚は、まぁ納得の物が撮れました。凄い望遠ですね。
ついでに家並みと空を撮りました。工場が多い海の方の空が薄いオレンジなのでそれを撮りたかったのですが、カメラの液晶で見るとかなり暗くて(殆ど黒)、テレビに映すと大分目で見た景色に近い明るさでした。
この場合、写真プリントだとテレビに近い色ですかね?
カメラ液晶に近い色ですかね?
星空も撮れるみたいで、空の綺麗な場所で三脚を使って撮ってみたいです。
夢がまたひとつ増えました。
初めてのカメラですが、夫と共に、凄いね、綺麗だね、月がこんなに大きく撮れるなんて、本当に凄いね、と言ってます。
自分自身の写真が少ないので、子の映像は残してあげたいと思います。
長文失礼しました。
書込番号:9966331
1点

ご購入おめでとうございます。
「デジタルカメラ三昧」とは何なのでしょう…知りませんでした?
書込番号:9966450
0点

じじかめさん
返信ありがとうございます。
> 最近は「デジタルカメラ三昧」は、
つかなくなったようですね?
編集ソフトですかね?
私みたいに初めてのカメラだったら貰ったら嬉しかったですね。
子も携帯のカメラで十分かと思いましたが、声をだし笑うようになると、この笑顔を大きくなったらみせてあげたいと思い、購入しました。
でも、子を撮る以外にも空も綺麗に撮れて、あー、昔、絵を描くのが好きだったな、空を見るのが好きだったな、トンボも捕まえたし、草木を近くで見ていたな、という感情を思い出して…。
楽しみたいと思います。
書込番号:9966479
0点

スレ主こんにちは 価格的にはチョイ高ですがおまけ大漁でめちゃお得になりましたね セット買いなので揃い踏みですね 私は単品購入だったから買い出ししましたよ 保護フィルムはホームセンターでの購入がお得です 同品で三百円差もありましたよ カメラ関係はホームセンターにて買わさせて頂いてます
書込番号:9967552
0点

バージョン1.2だからといって、がっかりする必要はないですよ。
バージョンダウンすれば、互換バッテリーを使えますよ。
方法は、この掲示板で検索すれば見つかりますよ。
是非、数千円浮かせて、ハッピーなデジカメライフを送りましょう。
書込番号:9967591
0点

歌舞さん、子供時代は二度と帰ってきません。貴重な時間です。
良い思い出の記録を残してあげられそうですね。。(*^_^*)
書込番号:9968073
0点

星光爆裂白河蛍超大型朱雀さん
ホームセンターはいいですね。結構いきますが、今までカメラに興味なかったので見た事なかったです。
これからは、気にしてみてお買い得品を手に入れますね。
ぎむ2000さん
バージョンダウンについて書かれているクチコミも過去スレに結構ありましたね。
今のところは、家の中か近所でしか使わないので予備バッテリーは不要ですが、必要になった時にロワにする時は、参考にしますね。
萌子姫さん
もう、普段の泣き顔も笑顔も照れた顔もしかめっつらも、全部撮ってやりますよ。
そして、子が成長したらプレゼントしたいと考えています。
あと、今日、あ、もう昨日ですね、試しで撮った動画5分程度を、BDレコーダーのHDDに保存して再生や編集のA‐B消去をやりました。
カメラでの再生音は全体的に静かですが、ズームの動く音が結構しますね。
テレビでの再生だと気になりませんでした。
いくつかクチコミで見掛けた、ピー音はしませんでした。
書込番号:9968266
0点

>「デジタルカメラ三昧」とは何なのでしょう…知りませんでした?
「デジタルフォト三昧」の間違いでした。
http://www.softec-inc.co.jp/dpzanmai/function.html
書込番号:9969376
0点

カメラのキタムラで貰えるものでしたか…了解しました。
先日 買い物をしたら「フォトブック直行便」×「プリント直行便」のCD-ROMが袋の中に入れてありました。
書込番号:9969874
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
TZ7で使用できるバッテリーに関して、
最近また情報が錯綜しているので、
この辺で一度まとめておきたいと思います。
ROWAのバッテリーRW-BCG10-Cに関しては、賛否あるようですが、
ROWAの商品ページにもある通り、
・パナ純正バッテリー6ヶ月の保障に対して3ヶ月の初期保障。
・品質基準を満たした過充電、過放電等の保護回路がそなえられており、
カメラ本体に障害を与えず、安心して使用できる。
・その上でバッテリーによる何らかのトラブルがもしも起こった場合は、
ROWAが加入しているPL保険により、
身体賠償(治療費・休業補償・慰謝料など)、財物賠償(カメラ・その他修理費など)どちらもそれぞれ最大1億円の保障があります。
これはCEマークがある、ということ以上に消費者の望むものではないでしょうか。
よく、他社バッテリー等を使用するとメーカーの補償が受けられないという話を耳にしますが、ROWA製品を使用している限り、
・バッテリーが原因のトラブル→ROWAによる永久?保障が、
・それ以外のデジカメ本体によるトラブル→メーカーによる1年保障:+任意のショップ長期3〜5年保障等
のダブルで手厚く保障されているといっても良いのではないでしょうか。
(本体のトラブルでのメーカー修理に関してもROWAのバッテリーを一緒に修理に出したり、こちらから申告しない限り関係ないことだと思います。その場合は<バッテリートラブルによる修理>ではないのですからネ。)
多少誇張して表現してしまったかもしれませんが、^^;
以上のことからROWAバッテリーは安心してオススメ!
というか信頼して使用できるバッテリーだと僕は思います。
※チョコチョコ話題に上ってる、shop-lb製バッテリーDMW-BCG10に関しては、
保障・PL保険等確認できておりませんので信頼性は?ですが、
lbに問い合わせた方によるとファームVer.1.2で使用できると答えがあったそうですので、
使えなかった場合の返品等は受け付けるのではないでしょうか。
別に僕はロワノ回し者でもなんでもありませんが、
消費者にとって、
安心・安全で、なおかつ価格も安ければ、こんないいことは無いですもんね♪
14点

あ!ちなみにロワのバッテリーはファームウェアVer1.1でのみ使用可能であります。
書込番号:9965756
4点

↑失礼致しました。他スレでも紹介されている通り、Ver.1.0(正確にはVer.1.1以前)であっても使用できます。
書込番号:9967268
2点

TZ7で純正バッテリーを使うのは愚かなことです。
絶対に互換バッテリーを買って、数千円浮かせて
楽しいデジカメライフを送ってください
書込番号:9967528
6点

> 身体賠償(治療費・休業補償・慰謝料など)、財物賠償(カメラ・その他修理費など)
> どちらもそれぞれ最大1億円の保障があります。
純正品が発火したり、爆発しても何をしてくれるのかを明示してないのに比べて、
最大1億円くれるなんて非常に魅力的な保証ですね。
書込番号:9967629
1点

PL保険についてはROWAもそうですけど、販売実績があるとこで買えば安心度は増すでしょう。
出品者の所在が怪しい個人のオークションなんかだと、不具合出てもトンズラされそうですが。
オクならストア出品以外は避けたほうがいいと思う。
>消費者にとって、安心・安全で、なおかつ価格も安ければ、こんないいことは無いですもんね♪
その通りと言いたいんですけど、これはちょっと単純に同意できないです、私は。
バブルが弾けて製造・販売では価格破壊が起こり、消費者が安価な外国製品に飛びつき、日本の大手も品質を犠牲にしてでも安い物を作らねばならなくなった。
結果、日本のモノ作りは大きなダメージを負いましたよね。
社会もすっかり疲弊してしまった。
そこを考えると、この国における“消費者=国民”の利益って何なのか? と思うのですよ。
松下がいくら儲けても私の生活はこれっぽっちも潤わないんですけど、しかしこの社会はやはりどこかで繋がっていて、国を代表する企業や業種が傾けば、我々下々も関係ないように見えて無関係ではいられない……ということを日本人は先の不況で学んだはずじゃなかったかと。
自分の財布の中身を超えた買い物はできません。
でも、財布の中身と同じぐらい国益も大事。
基本、モノを作りくらいしか能が無い小資源国です。
今以上に酷い日本になったら困るでしょう。
私も、予想では後40年近く生きねばならんので。
安いバッテリーは確かに魅力的。
しかし、デジカメの収益環境は悪化しており、社外品の販売を制限したい(最低限ライセンスの取得を義務付けたい)というパナソニックのやり方を私は一概に否定できません。
(まともにやっても太刀打ちできませんわね。あの価格で勝負されると)
まあ、サードパーティーにとっちゃプロテクトなんか屁でもないでしょうが。
予想通り新ファーム対応の品が出てきたし。
パナのやり口に批判があるのは理解できるけれど、かけられたプロテクトを破るのが常態化している連中ってのもロクなもんじゃないんじゃないですか。
私としては便乗商法に加担するほうが精神的にモヤモヤします。
あ、別に社外品を使っている人を非難してるわけじゃありませんので。
こういう考えの人間もいる、というだけの話です。
自分のカネを何に使おうが、法の許す範囲なら、それは本人の自由。
書込番号:9968157
4点

>TZ7で純正バッテリーを使うのは愚かなことです。
人それぞれでしょうが,これは言い過ぎではないかな。
書込番号:9968565
9点

槍・穂高さん
おはようございます。
返信順で各スレッドをごらんになると分ると思いますが、スルーされてください。
ここの規約で禁止されているマルチポストです。
各板に同じような文章を同時期に連続して投稿されています、
このマルチ書かれた方、慌ててレビューにこのカメラを追加したようですが、もしかしたら削除、下手するとID抹消されるかもわかりません。
(新しい捨てアドで再ID取得でもするつもりでしょうが)
そのレスからの抹消になるので、追記でレスかいても無駄と思います。
おっしゃるとおりで、皆さん同じ思いだと思います。
折角の楽しい情報交換の場なのに、こうした書き込みがあって残念です。
書込番号:9968588
5点

アタシの後をつけ回したり、こそこそ調べたりするのを
辞めていただけませんか?
書込番号:9968704
2点

そっくりお返しします(爆
星のマークがいきなり表れて、ユーザーになられたのではと思うのは普通じゃないですか?
レス順で私はここを見ていますので、余程の馬鹿じゃなきゃ気がつきますよ。
って、これも削除か(^^
それより皆さんに不愉快を感じさせる、マルチポスト等おやめください。
私からもお願いします。
書込番号:9968806
5点

私の立場として、別にPanasonicや純正バッテリーを否定するつもりはありませんので、皆様その辺りはご留意くださいませ。^^
私は私と同様に、便利でお得な情報を正確に得たいという方の一助としてコメントしているに過ぎません。
例えばパナから同値段で今より倍以上持つ優れたバッテリーが出たら買っちゃうと思いますし。
>アドルフに告ぐさん
なるほど、その辺りに『純正バッテリーですら中国製』という止むに止まれぬ事情もあるのかもしれませんね。
それにしてもROWAに比べ3倍近い価格設定は高すぎ!?と思うのは僕だけではないはず。
純正バッテリーの特価情報などもこのクチコミで交換し合えると良いかもしれませんねえ。
書込番号:9969133
1点

crc666さん こんにちは
>各板に同じような文章を同時期に連続して投稿されています、
たしかに,何度も同じことを書いていますね。
人それぞれ考えは違うと思うけど,ちょっと書きすぎですね。
愚かなこと・・なんて普通書かないですよね。
お勧めします・・ぐらいの表現のほうが私は好きです。
ちなみに,私は
純正もROWAもケンコーも使っています。
純正は高いけどやっぱり安心です。
ROWAは安くて,魅力ですね。
最後に
>純正品が発火したり、爆発しても何をしてくれるのかを明示してないのに比べて、
>最大1億円くれるなんて非常に魅力的な保証ですね。
純正品については,バッテリについてもPL法の対象だから,特に書いてないだけでしょ。
書込番号:9969199
2点

>TZ7で純正バッテリーを使うのは愚かなことです。
なんて書く奴こそ愚か者でしょ、、、と私は思うけど、思うだけでなく書いてしまってご免なさい。
ROWAのバッテリーってホントに信頼性あるのかな?
新製品の開発にはそれなりの時間と手間と金をかけて信頼性の評価を行いますが、物まね会社がそこまでやっているか?
やってないから運悪く問題起きたら金で片を付けようとしてるだけじゃないのかな? 実際にトラブルが起きた時にはなんだかんだと難癖付けて補償金を払わないのはこの類の会社の常套手段じゃないのかな。会社が受け入れても保険会社が受け入れない例も多数有るし。どなたかすんなり補償を受けられた方いらしたら教えて下さい。
私は電子製品の開発者として物まね品は絶対信用しない派です。ジェネリック医薬品しかり。
安物買いの銭失いになりませんよう、、、
書込番号:9970194
2点

ん。。。まあどこであれ疑い出したらきりが無いわけで、
私はそのソースたるページを熟読して信頼に足りる!と判断して書いているわけですし。
家電メーカーにもピンきりがあるように、
バッテリーメーカーにもピンきりがあって、ここから線引いてはっきりダメダメと言うものではないような気がします。
まあ、このクチコミやそのソースに当たるサイトを見て信頼する/しない、買う/買わないはあくまで個人の自由判断で誰も強制はしてない訳ですから。
そっから先の否定的意見をもたれる方はクチコミ掲示板利用規約にそぐうと思われれば独自でスレ立てされ賛同者の方々と思う存分情報交換されるか、そぐわない内容ならば2ちゃんの該当スレにでも行かれて納得いくまで議論されれば、と思います。
他、おそらくまぜくって煽るだけで自分の意見が無い方も見受けられますが、そういう人はスルーが一番!
書込番号:9970502
4点

スレ主さん、コメント有難う御座います。
私は物まね品(互換品とは思わないので物まね品と言わせて貰います)を購入される方を否定はしません。
先程の投稿は私の個人的経験をふまえてのコメントとお受け取り願えれば有り難く存じます。
参考にされるか、スルーされるかは読者の皆さんの自由です。
ただ、1億円の補償をもらったって、家が丸焼けになったんじゃ、、、いままで撮り貯めてきた写真は戻らない。
「何千円かのお買い得感」と「受け入れるリスク」のバランスの取り方は人それぞれでしょう。
純正品だからといって全く安心というわけでも有りません。
自分の判断、責任での行為なら後悔もしないでしょう。
ただ、安いのにはわけが有ると言うことを知った上でのご判断をオススメしたいだけです。
知らぬが仏と言うことも有りますが、、、
書込番号:9970738
1点

・DukeAsimoさん
>なるほど、その辺りに『純正バッテリーですら中国製』という止むに止まれぬ事情もあるのかもしれませんね。
中国製になって製造コストは下がったはずですが、バッテリーの値段は昔と大差がないですよね。
大手の場合、法的にも自主的にもやらなければならないことが以前より増えていて、これからもっと増えると思います。
それにはカネがかかり、当然、販売価格に反映される。
そのうちバッテリーだけじゃなく、カメラ本体も国外で組み立てるのが当たり前になるんじゃないですか。
職からあぶれる人も出てくるでしょう。日本の未来、暗そうだなぁ。
すでにSANYOの廉価機種は、初期ロットからインドネシア製になったんじゃなかったかな。違ってたらゴメンナサイ。
・ぎりがんさん
>新製品の開発にはそれなりの時間と手間と金をかけて信頼性の評価を行いますが、物まね会社がそこまでやっているか?
準コピー商品みたいなもんですし、開発と呼べるレベルにあるかどうか。
販売国の行政指令や規格認証をクリアすればそれでいい、といったところかな。
まあ、エンドユーザーの多くは、開発の背景なんか興味ないでしょうけど。
書込番号:9970812
1点

私が見ている範囲では、この機種に関する書き込みはバッテリ−、
特に互換品に関する物が多いんですよね。
「価格.comを見る人=節約する人→互換品をオススメ」
「互換対策を回避するためのファームダウン方法」
「修理に出したら勝手にファームアップされた」などなど。
アタシも以前は純正品を薦めていたのですが、コテンパンに叩かれました。
「郷に入っては郷に従え」。今は、趣旨替えして、人には互換品を
薦めることにしました。
書込番号:9970843
0点

> 「郷に入っては郷に従え」。今は、趣旨替えして、人には互換品を
> 薦めることにしました。
あっ、TZ7限定です。
書込番号:9970934
0点

アドルフに告ぐさん
>準コピー商品みたいなもんですし
『「フル」コピー?』ならいいんですけどね。品質も性能も特性も生産ラインもプロセスも信頼性もその他隅々微妙なところまで、、、違うのはブランドだけ。 それで安いんなら。出来るわけ無いけど。
安いのはそれなりの訳が有るんですけど安いと言って喜ぶ人が居るから生活できる人も居るわけで、それはそれで良いのかなとも思います。法を犯したり、事故が運良く発生しなければ、、
>まあ、エンドユーザーの多くは、開発の背景なんか興味ないでしょうけど。
リチウムイオン電池はマンガン電池などと比べると必要とされる技術のレベルが雲泥の差なんですけどね。
それに、リチウムイオン電池を利用する製品は電源系を電池も含めたシステムとして設計しているのに対して、物まね品のメーカーははブラックボックスな部分をかかえて商品化しているわけで、私の場合物まね品を使うのはやはり不安が残ります。
そういう意味では、法的には問題ですけどルイ・ヴィトンのバックなら火事になることもないから物まね品でも安ければいいじゃないのなんて言ったりして?? 夕刊に摘発の記事が載ってましたね。
しかし世間では、高度な技術を要するリチウムイオン電池の物まね品はよくても、ルイ・ヴィトンの物まね品は厭だと言う人が多いんでしょうね。(ルイ・ヴィトンの本物の品質の良さは了解しております、念のためお断りを)
商品の値段という物が単に材料費と組み立て費と営業費くらいで出来てるなら私でも安い物を喜んで買いますけど、、、、
ところで、カタログではTZ7用の純正電池の公称出力電圧は3.6Vとなっていますが、一般的な3.7Vのリチウムイオン電池とどこか違いがあるんでしょうかね? パナソニック内でも別れていますね。
書込番号:9971961
0点

DukeAsimoさん
>・その上でバッテリーによる何らかのトラブルがもしも起こった場合は、
ROWAが加入しているPL保険により、
身体賠償(治療費・休業補償・慰謝料など)、財物賠償(カメラ・その他修理費など)どちらもそれぞれ最大1億円の保障があります。
ROWAのサイトを眺めてきました。
この保険というのは、あくまでもROWAが消費者への補償に応じて、損害を被った時に保険会社がROWAに対して損害額を補填するという物ですね。
ROWAがすんなり認めれば別ですが、ROWAから補償を引き出すためには、ROWAのバッテリによって消費者が損害を被った事を消費者が証明しなければならないわけですが、一消費者にそんなこと出来るのでしょうか?
トラブルの原因の切り分けは大変難しいところが有ります。このような場合、ROWAのバッテリーに原因が有ることを証明するにはパナソニックにも協力を仰がねばならなくなるでしょう。しかしパナソニックは使うなと明言している他社品を使った事故原因究明に力を貸すでしょうか? 貸さないですね。
これは、多くの事故が発生し集団訴訟などで敗訴した場合にROWAが損しないで済むように自分のために掛けている保険であって、消費者保護のために掛けている保険では有りません。
裁判所命令ならパナソニックも原因究明に協力せざるを得なくなりますし、パナソニック側に原因の無いことを総力を挙げて証明しようとするでしょう。
書込番号:9972231
2点

PL法をちったぁ勉強してから、カキコしたほうがいいと思うゾ
何のためにこんな特別法ができたと思ってるんだ?
書込番号:9972318
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
3月6日からTZ7を使っていました初めからモードダイヤルは緩い感じでときどきモードダイヤルがずれていると表示されるので直して欲しいなと思いながら使ってきた。緩いけど回すと少し止まる感じだったが最近はほとんど止まるアタリがなくなり印に合わせるだけと不安定な状態なので8月1日にパナソニックテクニカルサービス中部社のサービスセンターに修理出しました。6日に出来たので見たら
モードダイヤルスイッチとトップケース(1)2箇所交換してダイヤルが堅く止まるようになり、皆さんが心配するファームウェアはVer.1.1のままでした(^^)
これで1680円のバッテリー使えるぞ
0点

こんにちは
修理完了よかったですね、しっかりクリックすることでしょう、勿論保証期間で無料だったと推測します。
今回の修理とバッテリーの関係は?
書込番号:9965568
0点

有難う御座います、もちろん無料です。?に答えます 修理にだすと勝手に
ファームウェアをVer.1.2に変えられた方がいましたので心配していました
ROWAのバッテリーが使えなくなるので・・・でも使えるので安心しました。
書込番号:9965898
0点

そでしたね、忘れてました、バージョンアップすると純正以外使えないのですね。
果たして、何を読み取って分類するのでしょうか。
書込番号:9965936
0点

修理無事完了おめでとうございます。費用はどのくらいでしたのでしょうか?
出すぎた親切も無くて良かったですね。
書込番号:9965944
2点

私なんかiAモードにしてセロテープで固定してます(泣)
中部ですか・・・私もコンタクト取って修理してもらおうかな。
しかし、こんなユルユルなダイヤル、出荷前に何故分からなかったんだろう?
モニター販売は、現認出来ないのが欠点ですな。
書込番号:9966608
0点

ファームが1.1のままだったとは、なんてラッキーなんでしょう。
これはもう互換バッテリーを買うしかありませんよ
1個と言わず、2、3個まとめて買ったらいかがでしょうか。
書込番号:9967756
0点

修理にだすと勝手にファームウエアをVer.1.2に変えられた...のは
この私なのですが、ゆるゆるモードダイヤルは貴重な場面での
撮影失敗につながりますので、保証期間中にとっとと直した
方がいいと思います。
製造番号はEN9ECですが、ケースの出し入れ時にダイヤルのずれが
発生していました。修理後は2本指で回すのにちょうど良い
硬さになりました。
修理依頼時、修理伝票に「購入時より緩い」と書いてもらいました。
今回、純正バッテリーを装着して修理に出しましたが、互換品を
装着していれば勝手にファームウェアを変えられなかったかも
しれません。
書込番号:9970550
0点

ひこにゃん2さん有難う御座います。実はあなたのクチコミを見て自分も修理に出そうと思ったのです、サービスセンターではバッテリーとカードは係の人が取り出してくれたので装着してないです。
製造番号EN9CA001752
互換バッテリーは1個あります よろしく(^^)
書込番号:9970923
0点

シーエモンさん
クチコミ情報がお役にたって嬉しいです。
パナ内部ではこの「ゆるゆるモードダイヤル」不具合に対する対応方法が
すでに決められていると思います。
この手の不具合は生命身体に危険を及ぼさないですし、機体により差が
あるかもしれないので、ユーザーが申し出ない限り直さないでしょうね。
パナにしてはお粗末なこの不具合、開発時にDRをやった人の顔を見てみたいです。
ゆるゆるモードダイヤルの不具合のある人は保証期間内にどんどん申し出る
べきだと思います。
書込番号:9973228
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
今月5日に届きました。デジタル一眼レフを使っているので
コンデジにはあまり興味が無かったのですが随分と機能、性能が上がっていたんですね
楽天のデジカメオンラインで31800円の6%で買いました
手ぶれ補正のおかげか暗いところも綺麗です
ただバッテリーは皆さんと同じですぐ無くなります
以前使用していたIXY DIGITAL 900 ISのバッテリー1100mAhよりも少ない995mAh
ってどうなってんの?って感じです。
IXY DIGITAL 900 ISは3年前のカメラでバッテリーも一回り小さいのに。
ま、それ以外は驚く程良いカメラです。光の部分が良過ぎて影の部分が
余計に目立ったのかもしれませんね。予備のバッテリー買いに行きます
1点

公園の写真は遠近感がよく出ていてうまいですね。
あとぜひ動画も試して下さい。
書込番号:9963766
0点

小型化の為でしょうが、TZ5より容量が少ない電池にしたのは疑問ですね?
書込番号:9964240
0点

スレ主さん
TZ7仲間ですね(^^
このカメラ、一眼より手軽で倍率も300o換算だし広角も。
私も活躍してるのは、一眼よりTZ
エンジンの開発サイクルは一眼より早いし、売れ筋のカメラはどんどん良くなっていくしね。
バッテリーは動画撮影だと一時間で終わっちゃいますね。
静止画も使い方によりますが、2枚3枚撮って電源 on off だと200枚くらいかな。
沢山撮るかただと、予備のバッテリーは必需品かもしれません。
大事に使って楽しんでください。
書込番号:9965146
1点

互換バッテリーなら数千円、2個買えば馬鹿にならないお金が浮きます。
絶対に純正品を買うような愚かなことをしないでくださいね。
書込番号:9967540
0点

ファームウェアが1.2から1.1へバージョンダウンできるようですね。
パナソニックのHPでは出来ないと書いてあったので諦めていたのですが
少し希望が出てきました。1/3程の値段で買えるのは有り難いですよね。
バッテリーの容量が少ないのは個数でカバーするしか無いでしょうし。
書込番号:9971623
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
TZ7使ってみて個人的な感想です。。
静止画:はっきり言ってスゴイ!!クッキリ鮮やかです!!私は以前から手ブレがひどくて
いつもボケ気味な写真が得意でした。携帯電話のカメラしか知らない私には
こんなに違いがあるとは知りませんでした。
動 画:動画も綺麗ですよー!ビデオカメラと同じだぁ!(*^_^*)でも一つ気になる事が
。。それはカメラ再生ではあまり気にならなっかたけど、テレビの画面だと手ブレ
、ブレブレなんです。もちろん撮り方が悪いのは承知なんですが、動画は手ブレを
意識してブレないように撮ることが秘訣なのかな?当たり前ですみません。。
カメラケース:これ。。すごく残念です。もう少しカメラにフィットした専用ケースが欲し
かったです。結局、社外品の出来るだけコンパクトなケースを買いましたが
ほとんどがファスナーで使い勝手が悪いです。
カメラ本体:大きさの割には重いような。。足に落としたら痛そう。。ポケットに入れると
ビョーンて伸びるし。。
でもズームはすごいし綺麗に撮れるから大好きになれそうです。
すみません。素人な感想しか言えませんけど。。((+_+))
3点

こんばんは
感動的なレポートありがとうございます。
カメラケースですが、お安く上げるには100円ショップで本革製で300円〜からありますよ。
TZ7お持ちになって、うまく入るやつを。
書込番号:9953362
3点

里いもさん、こんばんわ。。
え!100均で革製の物があるとは知りませんでしたぁ(*^_^*)
個人的にワンタッチで開け閉め出来きるマジックデープか止め金ワンタッチが
好きです。口も広いし楽です。
ファスナーはスライドさせる手間と意外と口が広がらなくてカメラと手がギザギザに引っ掛かるので痛くて使いにくいです。
今度、さっそく探してくるネ!ありがとうございました。(*^_^*)
書込番号:9953587
2点


里いもさん、写真付きで分かりやすいです!!
ありがとうございますっっ!!(^u^)
ジャストフィット!お見事です!!
それほしいぃぃーです!どこの100均ですか?
ダイソー?
書込番号:9953859
1点



しんじ003さん
そのケース良さそうですね。
値段やメーカー、買ったところなど、できれば情報よろしくお願いします。
書込番号:9956602
3点




里いもさん、じじかめさん、しんじ003さん、リッキー!!さん、crc666さん
ナイス情報ありがとうございます!!
わぁ〜!!(*^_^*)
目移りしてしまうほど粒ぞろいじゃないですかぁ!!
こまった。。どれにしよう。。(T_T)
どれも理想に近いものですね(*^_^*)
まずは近所のヨドバシ→ダイソー→なければネットで購入しようと思います。
アップしていただいた物ならどれも良さそうなのでさっそく探します。。
ありがとうございました。(*^_^*)
これから購入する方も参考になりますネ。。
書込番号:9957390
1点

情報ありがとうございました。
早速 ハクバストア 楽天市場店
で注文しました。
書込番号:9957725
2点

あ!
里いもさんがケースの話を取り上げてくれたおかげでケースの件は解決ですね(*^_^*)
あとは手ブレ、ブレブレを抑える腕前だけですネ。。
アドバイスあればお願いしますネ。。
書込番号:9957736
1点

しんじ003さん
安いヨド.コムまで紹介していただきありがとうございます。
購入検討します。
書込番号:9957814
2点

恐れ入ります。
少しの練習で手ぶれなど無くなります。
では楽しいデジカメライフを。
書込番号:9957870
2点

みなさん
最近気付いたのですがシャッター押す時に十字ボタンかメニューボタンも押して
しまいませんか?
ちょうど親指が十字ボタンあたりに無意識にいってしまうんです。。
慣れるまで時間かかりそう。。
書込番号:9958525
1点

こんにちわ。。
私はブルーです(*^-^*)
あの触った感じのザラザラ感が気に入りました。。
どうしました?
買ってから色で後悔してるとか?
書込番号:9959924
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
先日は有難うございました。
皆さんのご意見を参考に昨日購入しました。
本体28800円、下取り2000円で26800円でした。
シリアルナンバーはEN9GDです。
ファームは1.2です…
シルバー希望でしたが一台しかなくブラックも確認しましたが1.2でした…
私の家から100km以上離れたお店でしたが友人が近くに住んでいた為、友人宅に遊びに行くついでにと考えそのお店まで行った事と安いお店をまた一から探す手間を考えたら気が付いたら店員にお金を払っていました。
保険のつもりで純正バッテリーかファームVerダウンでと思います。
まだ取説に一通り目を通したくらいですので、これから弄り倒したいと思います。
1点

ご購入おめでとうございます。
予備バッテリは、国産セルのものは無いようですから、少し高くても純正が無難だと思います。
書込番号:9928390
0点

じじかめさん
先日は有難うございました。
在庫に1.2しかありませんでしたがお蔭様で無事購入する事が出来ました。
有難うございます。
そうですね、一度買ってしまえばしばらく持ちますし予備バッテリーは純正を購入したいと思います。
書込番号:9928536
0点

購入おめでとうございます 気がついたら支払いとはいい買い物できたようです あとは使いこなすのみですね
書込番号:9933585
0点

星光爆裂白河蛍超大型朱雀さん
有難うございます。
お任せでいいのかもしれませんが場面での最適な設定を出来る様、撮りまくっています。
あまっぴ〜さん
有難うございます。
きたむら伊勢崎店です。
購入時(7月29日)在庫はありましたが売り切れてましたらごめんなさい。
書込番号:9937201
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





