LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

(9655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信19

お気に入りに追加

標準

便利なグッズ紹介します。

2009/06/06 11:33(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 金太5141さん
クチコミ投稿数:105件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

フロントのバックミラーに挟んで車載撮影

小物も安定した状態で撮影出来ます。

マイクスタンドにTZ7を取り付けてみました。
手軽で携帯性がいい三脚代わりになりますし、車載や小物撮影に重宝しています。
特に車載に関しては軽くて小さいコンデジならではの便利さです。

以下3点を組合せました。
SLIK コンパクト自由雲台 SBH-60
キクタニ ミニマイクスタンド DS-16
TOMOCA SHURE-CAMERA 変換ネジ、5/8スタンド−1/4ホルダー

あと欲を言えば小物撮影時のシャッターはリモコン操作できればいいけどね。(^^;)

書込番号:9659029

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/06/06 15:35(1年以上前)

なかなか良いですねぇ。室内なら挟むところが割とあるので重宝しそうです!!
このデカクリップの裏側端3カ所に小さいゴム足を付ければ、
平らなところなら安定して置けそうですネ。

TZ5は三脚ネジが端にあったので、小さい三脚だと倒れてしまいましたが
TZ7は中央になったので安定して使えそうです。

で、ヤフオクや楽天で検索してみたのですが「SLIK コンパクト自由雲台 SBH-60」 と
「キクタニ ミニマイクスタンド DS-16」は見つかったのですが、
変換ネジが見つかりませんでした。これは、どこに売っていますか?

あと、一脚も欲しかったので「自由雲台 SBH-60」付きの
http://item.rakuten.co.jp/valumore/y4906752204474/ 等を買って、
自由雲台SBH-60を、デカクリップに付け替えて使っても良さそうです。

書込番号:9659920

ナイスクチコミ!0


TATSUO.Fさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/06/06 15:41(1年以上前)

まるるうさん

TOMOCA SHURE-CAMERA 変換ネジ、5/8スタンド−1/4ホルダーですが
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=765%5ESHURE-CAMERA%5E%5E

http://www.system5.jp/ec/html/item/001/010/item9413.html
で買えますよ。
オーディオ関連商品なんでそういう専門店にもあるかも。

書込番号:9659945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/06/06 21:19(1年以上前)

TATSUO.Fさん

なるほど、マニアックなオーディオ専門店あたりだとありそうですね。
送料にもよりますが、ご紹介頂いたところで買っても良さそうです。

ありがとうございました。

書込番号:9661284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/06/07 17:13(1年以上前)

金太5141さん

ちょっとお聞きしたいのですが、このデカクリップは何センチまで開きますか(挟めますか)?
よろしくお願いいたします。

書込番号:9665133

ナイスクチコミ!0


スレ主 金太5141さん
クチコミ投稿数:105件

2009/06/07 20:42(1年以上前)

機種不明

まるるうさん、はじめまして。

> ちょっとお聞きしたいのですが、このデカクリップは何センチまで開きますか(挟めますか)?

クリップの口を平行にしたとき、最大30mm 程度です。
もっと開くことは出来ますが、挟めるサイズは先端のみで挟むか奥の方まで挟むかで違ってきますよね。

あぁ〜、手がしびれてきた。一人で計測作業は無理みたい。(^^;)

--------------------------------

みなさんご存じだと思いますが、もう一つご紹介してみます。
TZ7って、マイク部分が上にあるので動画撮るときに指で塞ぎそうになりますよね。
このミニ三脚の足をつかんで撮影するとそれを防げるし、何より長時間楽に持って撮影できます。
ボクはこのままバッグやポケットに入れてます。これも便利グッズじゃないかな〜。

カメラは道具だと思うのでキズとか気にしません。ポケットでキーホルダーなどとぶつかる音がしてます。(^^;)
その事で昔からトラブったことはないし、大切なのはデータ(画像)だと思います。
ただ、仕事がら建築現場や汚れた場所でも撮影するので”砂”には気をつけていますが。

書込番号:9666079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/06/09 13:50(1年以上前)

>みなさんご存じだと思いますが、もう一つご紹介してみます。

他スレでも書きましたが、金太5141さんのすぐ上の画像の三脚そっくりのものが
100円ショップのダイソーで売られてます。

コンパクトなのになかなかしっかりしていて便利ですよね。
よくあるアンテナ(?)縮尺タイプのミニ三脚より柔軟で楽に構図が決められます。
私はTZ7や、ソニーHDカムXR500Vに使ってます。
XR500Vに大きいワイコンやワイヤレスマイク受信機つけて800g近くなっても自立して
角度調整可能です。
耐久性はどうだかまだわかりません。
高精細なハイビジョン動画は、三脚などで固定して撮るとあとでテレビですごく見やすく
なりますね。

書込番号:9673841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2009/06/23 01:06(1年以上前)

別機種

拡大して見せたい物をスクリーンに投影しています

金太5141さん,こんばんは。

紹介していただいた
 ・SLIK コンパクト自由雲台 SBH-60
 ・キクタニ ミニマイクスタンド DS-16
 ・TOMOCA SHURE-CAMERA 変換ネジ、5/8スタンド−1/4ホルダー
を取り寄せ,組み合わせてみました。
教室で,実物投影機の代わりに使っています。
場所を選ばず,取り付けることができるので,活用の幅が広がりました。
紹介していただき,本当にありがとうございました。

 ※ 写真で使用しているカメラがDMC-TZ7でないのは,ご愛敬ということで。

書込番号:9743354

ナイスクチコミ!0


スレ主 金太5141さん
クチコミ投稿数:105件

2009/06/23 17:36(1年以上前)

Mr.コレクター2世 さん、
> 紹介していただき,本当にありがとうございました。

そういって頂けるとうれしいです。
アイデア使って頂き、紹介したかいがありました。

> ※ 写真で使用しているカメラがDMC-TZ7でないのは,ご愛敬ということで。

すべてのカメラやビデオの取付ネジ規格が同一だから重宝しますよね。(^o^)

書込番号:9745881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/06/29 03:28(1年以上前)

ありがとうございます。
私も、さっそく、
・SLIK コンパクト自由雲台 SBH-60
・TOMOCA SHURE-CAMERA 変換ネジ、5/8スタンド−1/4ホルダー
を購入し、有り合わせのクリップで、車載して、みました。
クッリプは安定感がいまいちでしたが、なんとか、撮れました。
画質はまだ、PCで見ていないので心配なのですが、とりあえず、お礼まで!!

書込番号:9774597

ナイスクチコミ!0


スレ主 金太5141さん
クチコミ投稿数:105件

2009/06/29 23:51(1年以上前)

POPOおばさん さん、

> 車載して、みました。

何処にでも手軽にクリップできるのが便利でしょ。(^o^)

ボクも先日、近所にある峠道の車載撮影に挑戦してみました。
かなり揺れてるしフロントガラスに車内が移り混んでしまいましたがクリップはガッチリ頑張ってくれましたよ。

新たなアイデアとか見つけたら教えてくださいね。

書込番号:9778770

ナイスクチコミ!0


スレ主 金太5141さん
クチコミ投稿数:105件

2009/06/29 23:55(1年以上前)

車載撮影です。
結構酔えますよ。(^^;)

http://niigata.cool.ne.jp/demihi/ajisai/

書込番号:9778808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/06/30 05:28(1年以上前)

別機種

金太5141 さん

ありがとうございました。携帯で写した、車載の画像ありましたので・・・・。

せっかく、教えていただいた金太5141 さんの車載撮影ページ http://niigata.cool.ne.jp/demihi/ajisai/ を 見ようとしましたが、
見る事が、できませんでした。ぜひ、みさせていただきたい!!のです!!
popoおばは Mac OS 10.5.7とWin XPです。レスお願いします。

それと、昨日、TZ7で撮影したSDHCカード(8G)が、fullになったので、 MacのHDにデータをまるごと保存し、SDHCカードのデータを消去してしまいました。
AVCHD で撮影です。VLCでしか、見る事ができなくって困っています。
MacのHDに保存したデータをSDHCカード(8G)にコピーしてみようかとも思いますが・・・。
保存したデータを Macか、Winどちらかで、編集できる方法ないでしょうか??

何分にも、popoおばは 年寄りです。ずうずうしく、お聞きしてすみません。
よろしくお願いします。



書込番号:9779594

ナイスクチコミ!0


スレ主 金太5141さん
クチコミ投稿数:105件

2009/06/30 09:08(1年以上前)

POPOおばさん さん、
車載の写真ありがとう御座います。
ボクのクリップより口が大きく開きそうですね。
車載時はフロントガラス上部のルームミラーに挟んでますが、意外にしっかり固定する事ができてますよ。

> 見る事が、できませんでした。ぜひ、みさせていただきたい!!のです!!

どういう風に見えないのかな?
動画だけ見えないのでしょうか?
幾人かの友人達は見た後の感想をメールでくれています。

ボクは Windows XP です。マックは使ったことがないので知りません。
Media Player をバージョン11にしてみては如何でしょう?

> MacのHDに保存したデータをSDHCカード(8G)にコピーしてみようかとも思いますが・・・。

マックとXPを直接つないでデータをやりとりする事もできますよ。
紹介したページに説明リンクがある”panaワン”もカメラからXPのHDDへ直接保存するのに便利だよ。

> 編集できる方法ないでしょうか??

ボクの場合、TMPGEnc 4.0 XPress と VideoStudio 12 を使って変換や編集していますが、TZ7の撮影データのままでは扱いにくいですよね。

> 何分にも、popoおばは 年寄りです。

あはは、体力が強く求められるわけじゃないし年齢は関係ないでしょう。
貴女よりボクの方がおそらく上だと思う、だって子供の頃みどり色の拾圓札を使った事があるモン。(^^;)

書込番号:9780031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/07/01 22:56(1年以上前)

金太5141 さん

残念です。いろいろ試みましたが、金太5141 さんの車載撮影ページは見れませんでした。
★Media Player をバージョン11にしてみては如何でしょう?★も、しましたが・・ダメでした・。
WINでは、Media Player バーが見えるだけで、音も動画も映りませんでした。

Macにコピーした、SDHCのデータは、iMovie9のアーカイブから読み込みができ、なんとかiMovie9で編集できそうです。
ざーと見た所、揺れも少なく、画像もきれいでしたがが、フロントガラスを拭かなかったのは、失敗でした。

いつか、何かで UPできたら、この掲示板に連絡します。

POPOおばは、学校給食で、進駐軍の残した、粉ミルクを鼻をつまんで、飲んだ世代です。
PCとかデジカメは、好きだけど、なかなか理解に苦しむ事が多く、やっとやっと・・・です。

どうも、ありがとうございました。


書込番号:9788593

ナイスクチコミ!0


スレ主 金太5141さん
クチコミ投稿数:105件

2009/07/02 00:15(1年以上前)

POPOおばさんさん さん、

見られませんでしたか、残念です。
険しい山道を下っていくだけなんですが、編集で映像を4倍速にしてるのと音楽を組み合わせました。

見られないのはActiveX コントロール が原因してるかも?
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?006983

> 画像もきれいでしたがが、フロントガラスを拭かなかったのは、失敗でした。

うんうん、よく解りますよ。
ボクの場合、それと似たようなことはしょっちゅうです。

> 粉ミルクを鼻をつまんで飲んだ

なつかしいです。飲み終わった後、底に粉が沈殿してましたよね。(^^;)

書込番号:9789207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/07/02 02:13(1年以上前)

金太5141 さん

ありがとうございましたヽ(*^^*)ノ
金太5141 さんの車載撮影ページ、WINで見ることができました!!!

おっしゃるとおり、ActiveX コントロール の設定でした。

やはり、車載動画はおもしろいですね!!
4倍速ですと、ちょっと、早すぎて、おばんには、きついかな!!
popoおばも編集して、早くUPしたくなりました。

TZ7で、充分ですね!!
実は、車載動画が撮りたくって、TZ7ブルーを購入したのです!!
実際使ってみると、バッテリー切れ、SDHCカードの容量不足や
AIで撮影したので、ズームの設定、光のラインが入る、露光オーバー等のテクニカル的未熟な点など、
いっぱい課題が出て来ました。

また、いろいろ教えて下さいね m(._.)m




書込番号:9789671

ナイスクチコミ!0


スレ主 金太5141さん
クチコミ投稿数:105件

2009/07/02 09:36(1年以上前)

POPOおばさんさん さん、
やっとご覧いただくことができたようですね。
よかったよかった。(^_^)v

ブルーですか、個性があっていいですよね。
ボクは使い方が荒いので傷だらけになるのをみこしてシルバーにしました。
液晶画面にシールも貼ってあるんだけどもう剥がれかけてきてます。(^^;)

> 実際使ってみると、バッテリー切れ、SDHCカードの容量不足

バッテリーの予備は一つは欲しいですよね。
メモリーカードはこまめにPCへデータ移動してたら容量不足にならないし、フォルダをうまく利用するとアルバムの整理整頓できていいですよ。

> いっぱい課題が出て来ました。

あとは行動あるのみですね。(^^;)
ボクも被写体がある程度決まってるのでワンパターンな撮り方になってる気がするのでいろんな方法に挑戦してみたいと思っています。でも変に設定いじくるよりAIモードでの撮影の方が気楽に撮れ、失敗が少ないように思います。(^^;)

> また、いろいろ教えて下さいね m(._.)m

こちらこそよろしくお願いいたします。

POPOおばさん さんはたくましい行動力をおもちです。挑戦しすぎて危険な場面に出会わないようにしてくださいよ。ボクもひとのこと云えないけど。(^^;)

書込番号:9790365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/07/22 14:49(1年以上前)

金太さん

こんにちは! 
TZ7で,撮った動画をYOUTUBUで、しばらくの間公開しています。

「09-7-19 寄り道 道の駅能生 1」
http://www.youtube.com/watch?v=jqCVwQSBIy4

「便利なグッズ紹介します」金太さんに、とても、感謝しています。
どうもありがとうございました。

編集は、iMovieです。よろしく!!

  

書込番号:9891051

ナイスクチコミ!0


スレ主 金太5141さん
クチコミ投稿数:105件

2009/07/22 22:01(1年以上前)

POPOおばさんさん、

マックとWin 両刀使いですね。ご苦労も多いことでしょうね。

やりましたね。途中フロントガラスに雨粒が当たり始めるとそちらにフォーカスが行ってしまいましたね。
おもわず、温泉でお風呂に浸かって効能なんかお知らせするシーンなんかも期待しましたよ〜。(^^;)
楽しんでおられるご様子が伝わってきました。
金太さん に成り代わりお礼申し上げます。(^^;) ありがとう御座いました。

書込番号:9892957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

昨日購入しました。

2009/07/20 08:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 ryoxyzcityさん
クチコミ投稿数:12件

昨日ようやくDMC-TZ7を購入しました。
ここの掲示板で皆様のレポートとか拝見し
参考にさせていただいたお陰で
いい買い物が出来ました(^^)
キタムラとヤマダ電機が隣り合ったくらい近くで
いつも、価格を見てましたが
キタムラが下取りありで30100円で
ヤマダは、36800円の18%ポイント還元で30176円
半分以上キタムラで購入しようと思っていたのですが
ダメ元で、ヤマダで交渉したところ
35500円のポイント20%まで値引きしてくれたので
実質、28400円で購入することができました。
それに、5年保証をつけたので、1775円は掛かりましたが
それは、ポイントで使用で対応してくれました。
皆様のお陰て、いい買い物ができました。
ダメ元でも、交渉してみるものですね。
ここの皆様のレポート読んでいなければ
そのまま買ってたと思います。
ありがとうございました。
買ったのは、テックランド東岡山です。

で、帰りに、別のところでトランセンドの4GのSDカード(998円)を購入し
早速、使って(まだ写真二枚ですが)特に、問題ないようですが
あまり、トランセンドの4GのSDカード使っておられる方少ないんですかね?
安いSDカードはやはり問題があるのでしょうか?

書込番号:9880324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/20 08:41(1年以上前)

トランセンドは余り不具合無いようですよ。

書込番号:9880338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/07/20 08:45(1年以上前)

トランセンド4GBを使っていますが、今のところ問題ありません。
大容量のものにトラブルが多い気がします。

書込番号:9880348

ナイスクチコミ!1


heishouさん
クチコミ投稿数:47件

2009/07/21 04:09(1年以上前)

トランセンド16gb購入し使っております。
今の所問題なく、大変好調です。

ただ、以前上海問屋の16Gb(クラス6)を使用しましたが、5分に1回エラーが出、ほとんど使い物になりませんでした。。。

一応、返品処理を受け付けていただきましたが。

メーカー?の返答は「調べてみましたが、不具合は検出されませんでした。返金処理でご了承ください」とのこと。

今月初めに返品処理したのに、未だ返金処理されてませんが・・・

書込番号:9885091

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryoxyzcityさん
クチコミ投稿数:12件

2009/07/21 09:41(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、今から仕事さん、heishouさん
レスありがとうございます。

この連休別のことで奔走して
まだ、写真が5枚しか撮れてない状況で
性能を発揮できてないのが悔しいです。

容量の小さいものに関しては問題が少ないんですね。
大容量のものを買うときには
また皆様のご意見を参考にさせていただきたいと思います。

ありがとうございました。

ところで、度々話題になっておりますバッテリーですが
来月、東京に行く予定になっているので
秋葉原で、ロワのバッテリーを購入しようかと思ってるんですが
秋葉原に売っておりますでしょうか?
もし、ご存じの方がおられましたら
教えていただければ幸いです。

ちなみに、ファームウェアは、V1.1でした。

書込番号:9885510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

完買?

2009/07/18 20:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:16件
機種不明

本体+純正バッグ+純正ストラップ+16Gメモリ+ROWA製バッテリx2

あと必備なのはあるんでしょうか?

ミニHDMI線かな?

書込番号:9873363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/07/18 20:51(1年以上前)

カメラの撮影技術と動画の編集技術。

書込番号:9873460

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/07/18 20:57(1年以上前)

1. ミニでも良いので三脚
2. 液晶保護フィルム
3. 水中撮影するならマリンケース

書込番号:9873484

ナイスクチコミ!0


crc666さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/07/18 21:27(1年以上前)

ケインコスギ風に パーフェクト。
楽しいデジカメライフ、間違い無しですね。

書込番号:9873628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/07/18 21:48(1年以上前)

アドバイス有難うございます

1. ミニでも良いので三脚
→どんな場合は使うか分かりません。
 例えば。。。。。

2. 液晶保護フィルム
→貼り済です

3. 水中撮影するならマリンケース
→海とか水ある場所は個人的に嫌いで、あまりいかないです

書込番号:9873749

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/07/18 22:19(1年以上前)

>1. ミニでも良いので三脚
→どんな場合は使うか分かりません

夜景撮影や花火撮影には必須ですね。

書込番号:9873917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

祝・購入

2009/07/16 00:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:8件

梅田ヨドバシで購入しました。諸処の事情でポイントを清算したかったので、なんばシティのキタムラより3,000円高かったですが、本体33,800円(ポイント無しですが、本来ポイントを値引き金額にすると32,900円位なんですが、絶対出来ませんって!言ってました)で購入しました。色はレッドがなくブラックかブルーで迷いましたが、シリアルがブラックはG、ブルーがF、だったんでブラック購入しました。フォームウエアはまだVer1.1でした。友人の初期型(ロット不明)よりはダイヤルのクリック感は極向上しており非常によいです。店員さんは「クリック感の違いは聞いたことがない」って言ってましたが。カメラポーチとしてハクバのピクスギアツインパックマイクロがジャストサイズでSDカード等の入れるようなスペースもあり良好です。SDカードは店員さんがクラス4でも問題ないと、言われたんでサンのクラス4にしました。過去スレ読んでも転送速度的にはクラス4でも問題なさそうですよね?
以上、報告終わり。

書込番号:9860859

ナイスクチコミ!0


返信する
田村屋さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度3

2009/07/16 00:58(1年以上前)

おめでとうございます。

おニューを買ったときは、うれしくなりますよね。

いやーカメラ抱いて眠りたくなりますよー(私だけ?)

書込番号:9860969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/16 01:25(1年以上前)

 ↑
お気持ちはよ〜く解りますが、
今の時期、抱いて寝るのはやめましょうね。
寝汗で浸水状態になるかも・・・ !(^^)!

書込番号:9861073

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

簡単編集

2009/07/13 12:39(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:4件

LUMIX DMC-TZ5を所持使用してますが、皆様AVCHDの編集及び書き出しはどのようにしていらっしゃいますか?
WinPCの世界ではすばらしいソフトの連携ですばらしいHD動画を編集していると思いますが、私の簡単編集の方法をお知らせしたいと思います。
MacOSX iLife09(iPhoto.iMovie.iDVD)
iPhoto(写真管理ソフト)では、静止画&動画(AVCHD&Motion JPEG対応)を同時に読み込み一括管理できます。iPhotoの動画及び静止画とiTunesの音源をiMovie(動画編集ソフト)内で一括利用で簡単に見栄えの良いHD動画として編集出来ます。書き出しはiDVDで音楽付きの動きのあるメニュー付きDVD(720x480)を作成するもよし、Toast Titanium(Mac定番ライディングソフト)でDivXフォーマットでDVDに焼き、対応プレーヤー(PS3など)でHD動画でTV鑑賞することもできます。
iMovie 対応動画フォーマット
http://support.apple.com/kb/HT3290

書込番号:9847895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 ROWA互換バッテリーについて

2009/07/10 20:07(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 SABIさん
クチコミ投稿数:37件
当機種

校正はいったい???

来週から海外旅行に行くため、TZ-7を購入しましたが、
バッテリーが不安だったので、ここの掲示板を参考にして
ROWA製の互換バッテリーを購入しました。

早速充電して試してみましたが、まったく問題なく作動し
安心しました。安く(1680円)予備バッテリー入手できて
幸せです。(掲示板に感謝!)

ところで、製品自体はまったく問題ないのですが、説明書
笑えました。。興味ある方は画像をご覧ください。

書込番号:9834232

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/10 20:18(1年以上前)

ファームアップした製品が出る前に売ろうとあせったのかも?

書込番号:9834289

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/07/10 20:22(1年以上前)

>説明書笑えました

↓ このページの一番下の表示に似ていますね(^^ゞ
http://www.nikon-image.com/jpn/support/whatsnew/2007/wnew070425_2_samp.htm

書込番号:9834308

ナイスクチコミ!0


高跳びさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/10 20:25(1年以上前)

笑えますねぇ。大好きです、こういうの。
中国製ではないですか?
ときどきこういう説明書を見かけます。

書込番号:9834320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/07/10 20:37(1年以上前)

 
説明書、確かに笑えました。

「落としたりしないでくれ」と書かれてますが、
誰が好き好んで落とすんでしょうかね?
 
 

書込番号:9834370

ナイスクチコミ!0


crc666さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/07/10 20:57(1年以上前)

別機種

純正品と比較した場合、純正品はロゴ等がプリントでした。
ロワはシール。
そのシールの干渉するのはほんの僅か。
全部剥しちゃうのも気がひけるというか、格好悪いので一部分だか剥したのがこの状態です。
ロワ買った時点で充分格好悪いか(苦笑)
差額が大きくなければ純正品買ったんだけどね。

書込番号:9834480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/10 21:01(1年以上前)

SABIさん、
> ところで、製品自体はまったく問題ないのですが、説明書笑えました。

おもしろい。(^^;)
ゴミ箱探してみたら説明書見つかり、今確認できました。(まだゴミ処理してないのバレバレ。)

ボクの推測。
日本語で書かれた紙原文を日本語に不慣れな外国人が、印刷用データにするためエディタなどでデジタル化作業するとき誤変換したのかな?

> 安く(1680円)予備バッテリー入手できて幸せです。(掲示板に感謝!)

ROWAの互換バッテリーがこんなに売れて、品切れするほどメッチャ儲かってるのはワシのお陰や!
ここを見たら説明書くらいチャンとしろ。

よく言い聞かせておきました。(^^;)

書込番号:9834501

ナイスクチコミ!1


高跳びさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/10 21:23(1年以上前)

私も金太5141さんの推測どうりだと思います。
日本語の原文を見ながら、一生懸命似た文字を探して入力しているのではないでしょうか?
日本語を知らない人にとっては、「る」と「ゐ」や「シ」と「ツ」なんて一緒に見えるんでしょうね。

書込番号:9834644

ナイスクチコミ!1


スレ主 SABIさん
クチコミ投稿数:37件

2009/07/10 21:34(1年以上前)

やっぱり外国人にとって日本語難しいのでしょうね〜
校正にかける費用を抑え、安く製品を提供してくれるROWAさんは
天晴れです。パナも見習ってほしいものです(笑)

変な日本語といえば、数年前に笑い転げたHPを思い出し、やっと
探し出しました。今また見ても笑えましたよ♪(何やってんだか)

http://www9.plala.or.jp/pandanotasogare/dvd.html

まあ人のこと笑ったけど、来週行く旅行では変な英語で失笑買う
のは必至ですな・・・

書込番号:9834705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/07/10 21:38(1年以上前)

>「落としたりしないでくれ」と書かれてますが、誰が好き好んで落とすんでしょうかね?

このようにガいておかないと、「落としただけでこれわた」と文句を言う人ガいゐガちだと
思います。

書込番号:9834728

ナイスクチコミ!1


高跳びさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/10 21:54(1年以上前)

この2つ上の、スレ主さんが紹介してくれたHP見ました。
めちゃ笑いました。
いいですねぇ。大好きです。

書込番号:9834826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/07/10 21:58(1年以上前)

昔のOCRのソフトで文字変換するとこういった変な文字になった気がします。
字の形が似ているところから・・・日本のスタッフ等がいない
のでしょうか??
電池だけに海外の業者に完全に委託だと恐いような気がしました。

書込番号:9834856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2009/07/11 00:33(1年以上前)

話題沸騰のDVDプレーヤーは最近まで持っていました。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20021212/nextwave.htm
>■ まったく使い物にならないが、ネタにはなる日本語メニュー
 この日本語メニューが貴重なので、ファームアップがあったのですがパスしていたような??
>電池だけに海外の業者に完全に委託だと恐いような気がしました。
 現実、このDVDプレーヤーは保証6ヶ月を過ぎ故障し、修理は購入金額で交換のみとのことでした。(修理はしないとのこと)
 自分で分解して修理しました。
 定番の地雷コンデンサでしたので、電源ユニットの地雷コンデンサ交換で治りました。
 PCでも定番の故障原因ですが、どちからかというとメーカー製のPCの方が発生件数が多いです。(会社で使用しているPCをよく修理しています。)

書込番号:9835780

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング