LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

(9655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

標準

手に入れたぞい

2014/07/19 18:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

当機種
当機種

ありのお ままでええ〜〜

生きるのよお〜〜〜

12倍、ほどほどの画素数ということで
手に入れたのでR

色は赤

フムフム、
重さがちょうど良いのでR
12倍だと、片手ではブレブレなのne

書込番号:17749145

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/19 18:53(1年以上前)

入手おめでとうございます。TZ7からTZ30まで同じ電池でアール!

書込番号:17749174

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度4 休止中 

2014/07/19 22:40(1年以上前)

おお!TZ7 姪っ子に持って行かれた〜。

書込番号:17750033

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2014/07/20 02:07(1年以上前)

ちらっ(・|

良さげな 欲しい。

書込番号:17750561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/07/30 13:56(1年以上前)

キレイに写り過ぎてる!

わたしも欲しい !


書込番号:17785226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/08/28 16:12(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

稲穂

コスモス

スレ主さん こんにちは。
もう見てないかも知れませんが・・・。

私も、このTZ7『手に入れたぞい』しましたw
好みの色はシルバーでしたが黒しかありませんでした。・・・が満足ですw

小雨降る中、早速撮影してきました。
お天気が悪くても、とても綺麗に写り大満足です。
これからは常にバッグの中に忍ばせて持ち歩こうと思いますw

書込番号:17877700

ナイスクチコミ!3


Sukinhoさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/29 11:19(1年以上前)

うちにも妻が使っていたTZ7液晶割れがあり、しばらく放置されていましたが、気に入っていた機種でもあり何とかならないか調べて見ました。
メーカー修理は高いし、だったら新機種買った方がいいなとか、中古から部品取りでも見つかる中古は液晶破損ばかりだし、液晶さえなんとかなれば良いのにという思いでした。
すると海外で液晶だけ販売しているサイト(Light in the box)を発見、2000円程の値段だったので駄目元で取り寄せ自力で修理してみました。
今ではすっかり戦線復帰を果たし子供たちの撮影に活躍しています。

書込番号:17880205

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3518件 LUMIX DMC-TZ7の満足度4

2014/08/29 21:07(1年以上前)

子どもが新幹線から駅案内板(小田原、掛川など)をばっちり
撮って来ました。
手ぶれが効いていますね。
適度な重さもあるし、
だんだん、気に入って参りました…
上のお二人のいわれるのももちろんですよ。
なかなかの逸品です。

書込番号:17881536

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

USB接続ケーブルを買いました

2013/04/20 12:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:1件

いろんなサイトで探してみましたが、なかなか見つからず、USB接続ケーブルだけでは売ってないと名で書かれていたので、諦めていましたがメーカーに問い合わせたところ、量販店に言えばすぐ取り寄せてもらえるとのことでした。ジョーシン電機で買いましたがすぐ対応してくれて630円でした。

書込番号:16037570

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/22 03:33(1年以上前)

シン115さん
やっぱりメーカーに、電話やろ。

書込番号:16044963

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ108

返信41

お気に入りに追加

標準

ROWAバッテリーの信頼性について

2009/08/07 16:40(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 DukeAsimoさん
クチコミ投稿数:52件

TZ7で使用できるバッテリーに関して、
最近また情報が錯綜しているので、
この辺で一度まとめておきたいと思います。

ROWAのバッテリーRW-BCG10-Cに関しては、賛否あるようですが、
ROWAの商品ページにもある通り、
・パナ純正バッテリー6ヶ月の保障に対して3ヶ月の初期保障。
・品質基準を満たした過充電、過放電等の保護回路がそなえられており、
カメラ本体に障害を与えず、安心して使用できる。
・その上でバッテリーによる何らかのトラブルがもしも起こった場合は、
ROWAが加入しているPL保険により、
身体賠償(治療費・休業補償・慰謝料など)、財物賠償(カメラ・その他修理費など)どちらもそれぞれ最大1億円の保障があります。
これはCEマークがある、ということ以上に消費者の望むものではないでしょうか。

よく、他社バッテリー等を使用するとメーカーの補償が受けられないという話を耳にしますが、ROWA製品を使用している限り、

 ・バッテリーが原因のトラブル→ROWAによる永久?保障が、
 ・それ以外のデジカメ本体によるトラブル→メーカーによる1年保障:+任意のショップ長期3〜5年保障等

のダブルで手厚く保障されているといっても良いのではないでしょうか。
(本体のトラブルでのメーカー修理に関してもROWAのバッテリーを一緒に修理に出したり、こちらから申告しない限り関係ないことだと思います。その場合は<バッテリートラブルによる修理>ではないのですからネ。)

多少誇張して表現してしまったかもしれませんが、^^;
以上のことからROWAバッテリーは安心してオススメ!
というか信頼して使用できるバッテリーだと僕は思います。

※チョコチョコ話題に上ってる、shop-lb製バッテリーDMW-BCG10に関しては、
保障・PL保険等確認できておりませんので信頼性は?ですが、
lbに問い合わせた方によるとファームVer.1.2で使用できると答えがあったそうですので、
使えなかった場合の返品等は受け付けるのではないでしょうか。

別に僕はロワノ回し者でもなんでもありませんが、
消費者にとって、
安心・安全で、なおかつ価格も安ければ、こんないいことは無いですもんね♪

書込番号:9965748

ナイスクチコミ!14


返信する
スレ主 DukeAsimoさん
クチコミ投稿数:52件

2009/08/07 16:43(1年以上前)

あ!ちなみにロワのバッテリーはファームウェアVer1.1でのみ使用可能であります。

書込番号:9965756

ナイスクチコミ!4


スレ主 DukeAsimoさん
クチコミ投稿数:52件

2009/08/07 22:37(1年以上前)

↑失礼致しました。他スレでも紹介されている通り、Ver.1.0(正確にはVer.1.1以前)であっても使用できます。

書込番号:9967268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度3

2009/08/07 23:22(1年以上前)

TZ7で純正バッテリーを使うのは愚かなことです。
絶対に互換バッテリーを買って、数千円浮かせて
楽しいデジカメライフを送ってください

書込番号:9967528

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度3

2009/08/07 23:40(1年以上前)

> 身体賠償(治療費・休業補償・慰謝料など)、財物賠償(カメラ・その他修理費など)
> どちらもそれぞれ最大1億円の保障があります。
純正品が発火したり、爆発しても何をしてくれるのかを明示してないのに比べて、
最大1億円くれるなんて非常に魅力的な保証ですね。

書込番号:9967629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/08 01:13(1年以上前)

PL保険についてはROWAもそうですけど、販売実績があるとこで買えば安心度は増すでしょう。
出品者の所在が怪しい個人のオークションなんかだと、不具合出てもトンズラされそうですが。
オクならストア出品以外は避けたほうがいいと思う。

>消費者にとって、安心・安全で、なおかつ価格も安ければ、こんないいことは無いですもんね♪

その通りと言いたいんですけど、これはちょっと単純に同意できないです、私は。

バブルが弾けて製造・販売では価格破壊が起こり、消費者が安価な外国製品に飛びつき、日本の大手も品質を犠牲にしてでも安い物を作らねばならなくなった。
結果、日本のモノ作りは大きなダメージを負いましたよね。
社会もすっかり疲弊してしまった。

そこを考えると、この国における“消費者=国民”の利益って何なのか? と思うのですよ。

松下がいくら儲けても私の生活はこれっぽっちも潤わないんですけど、しかしこの社会はやはりどこかで繋がっていて、国を代表する企業や業種が傾けば、我々下々も関係ないように見えて無関係ではいられない……ということを日本人は先の不況で学んだはずじゃなかったかと。

自分の財布の中身を超えた買い物はできません。
でも、財布の中身と同じぐらい国益も大事。
基本、モノを作りくらいしか能が無い小資源国です。
今以上に酷い日本になったら困るでしょう。
私も、予想では後40年近く生きねばならんので。

安いバッテリーは確かに魅力的。
しかし、デジカメの収益環境は悪化しており、社外品の販売を制限したい(最低限ライセンスの取得を義務付けたい)というパナソニックのやり方を私は一概に否定できません。

(まともにやっても太刀打ちできませんわね。あの価格で勝負されると)

まあ、サードパーティーにとっちゃプロテクトなんか屁でもないでしょうが。
予想通り新ファーム対応の品が出てきたし。
パナのやり口に批判があるのは理解できるけれど、かけられたプロテクトを破るのが常態化している連中ってのもロクなもんじゃないんじゃないですか。
私としては便乗商法に加担するほうが精神的にモヤモヤします。

あ、別に社外品を使っている人を非難してるわけじゃありませんので。
こういう考えの人間もいる、というだけの話です。

自分のカネを何に使おうが、法の許す範囲なら、それは本人の自由。

書込番号:9968157

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:108件

2009/08/08 05:26(1年以上前)

>TZ7で純正バッテリーを使うのは愚かなことです。

人それぞれでしょうが,これは言い過ぎではないかな。

書込番号:9968565

ナイスクチコミ!9


crc666さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/08/08 05:51(1年以上前)

槍・穂高さん
 おはようございます。
返信順で各スレッドをごらんになると分ると思いますが、スルーされてください。
ここの規約で禁止されているマルチポストです。
各板に同じような文章を同時期に連続して投稿されています、
このマルチ書かれた方、慌ててレビューにこのカメラを追加したようですが、もしかしたら削除、下手するとID抹消されるかもわかりません。
(新しい捨てアドで再ID取得でもするつもりでしょうが)
そのレスからの抹消になるので、追記でレスかいても無駄と思います。
おっしゃるとおりで、皆さん同じ思いだと思います。
折角の楽しい情報交換の場なのに、こうした書き込みがあって残念です。

書込番号:9968588

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度3

2009/08/08 07:04(1年以上前)

アタシの後をつけ回したり、こそこそ調べたりするのを
辞めていただけませんか?

書込番号:9968704

ナイスクチコミ!2


crc666さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/08/08 07:42(1年以上前)

そっくりお返しします(爆
星のマークがいきなり表れて、ユーザーになられたのではと思うのは普通じゃないですか?
レス順で私はここを見ていますので、余程の馬鹿じゃなきゃ気がつきますよ。
って、これも削除か(^^
それより皆さんに不愉快を感じさせる、マルチポスト等おやめください。
私からもお願いします。

書込番号:9968806

ナイスクチコミ!5


スレ主 DukeAsimoさん
クチコミ投稿数:52件

2009/08/08 09:35(1年以上前)

私の立場として、別にPanasonicや純正バッテリーを否定するつもりはありませんので、皆様その辺りはご留意くださいませ。^^

私は私と同様に、便利でお得な情報を正確に得たいという方の一助としてコメントしているに過ぎません。
例えばパナから同値段で今より倍以上持つ優れたバッテリーが出たら買っちゃうと思いますし。

>アドルフに告ぐさん
なるほど、その辺りに『純正バッテリーですら中国製』という止むに止まれぬ事情もあるのかもしれませんね。
それにしてもROWAに比べ3倍近い価格設定は高すぎ!?と思うのは僕だけではないはず。
純正バッテリーの特価情報などもこのクチコミで交換し合えると良いかもしれませんねえ。

書込番号:9969133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2009/08/08 09:54(1年以上前)

crc666さん こんにちは

>各板に同じような文章を同時期に連続して投稿されています、

たしかに,何度も同じことを書いていますね。
人それぞれ考えは違うと思うけど,ちょっと書きすぎですね。
愚かなこと・・なんて普通書かないですよね。
お勧めします・・ぐらいの表現のほうが私は好きです。

ちなみに,私は
純正もROWAもケンコーも使っています。
純正は高いけどやっぱり安心です。
ROWAは安くて,魅力ですね。

最後に
>純正品が発火したり、爆発しても何をしてくれるのかを明示してないのに比べて、
>最大1億円くれるなんて非常に魅力的な保証ですね。
純正品については,バッテリについてもPL法の対象だから,特に書いてないだけでしょ。

書込番号:9969199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/08 15:00(1年以上前)

>TZ7で純正バッテリーを使うのは愚かなことです。

なんて書く奴こそ愚か者でしょ、、、と私は思うけど、思うだけでなく書いてしまってご免なさい。


ROWAのバッテリーってホントに信頼性あるのかな?

新製品の開発にはそれなりの時間と手間と金をかけて信頼性の評価を行いますが、物まね会社がそこまでやっているか?
やってないから運悪く問題起きたら金で片を付けようとしてるだけじゃないのかな? 実際にトラブルが起きた時にはなんだかんだと難癖付けて補償金を払わないのはこの類の会社の常套手段じゃないのかな。会社が受け入れても保険会社が受け入れない例も多数有るし。どなたかすんなり補償を受けられた方いらしたら教えて下さい。

私は電子製品の開発者として物まね品は絶対信用しない派です。ジェネリック医薬品しかり。
安物買いの銭失いになりませんよう、、、

書込番号:9970194

ナイスクチコミ!2


スレ主 DukeAsimoさん
クチコミ投稿数:52件

2009/08/08 16:50(1年以上前)

ん。。。まあどこであれ疑い出したらきりが無いわけで、
私はそのソースたるページを熟読して信頼に足りる!と判断して書いているわけですし。

家電メーカーにもピンきりがあるように、
バッテリーメーカーにもピンきりがあって、ここから線引いてはっきりダメダメと言うものではないような気がします。
まあ、このクチコミやそのソースに当たるサイトを見て信頼する/しない、買う/買わないはあくまで個人の自由判断で誰も強制はしてない訳ですから。
そっから先の否定的意見をもたれる方はクチコミ掲示板利用規約にそぐうと思われれば独自でスレ立てされ賛同者の方々と思う存分情報交換されるか、そぐわない内容ならば2ちゃんの該当スレにでも行かれて納得いくまで議論されれば、と思います。

他、おそらくまぜくって煽るだけで自分の意見が無い方も見受けられますが、そういう人はスルーが一番!

書込番号:9970502

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/08 18:04(1年以上前)

スレ主さん、コメント有難う御座います。

私は物まね品(互換品とは思わないので物まね品と言わせて貰います)を購入される方を否定はしません。

先程の投稿は私の個人的経験をふまえてのコメントとお受け取り願えれば有り難く存じます。
参考にされるか、スルーされるかは読者の皆さんの自由です。

ただ、1億円の補償をもらったって、家が丸焼けになったんじゃ、、、いままで撮り貯めてきた写真は戻らない。

「何千円かのお買い得感」と「受け入れるリスク」のバランスの取り方は人それぞれでしょう。
純正品だからといって全く安心というわけでも有りません。
自分の判断、責任での行為なら後悔もしないでしょう。

ただ、安いのにはわけが有ると言うことを知った上でのご判断をオススメしたいだけです。
知らぬが仏と言うことも有りますが、、、

書込番号:9970738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/08 18:24(1年以上前)

・DukeAsimoさん

>なるほど、その辺りに『純正バッテリーですら中国製』という止むに止まれぬ事情もあるのかもしれませんね。

中国製になって製造コストは下がったはずですが、バッテリーの値段は昔と大差がないですよね。
大手の場合、法的にも自主的にもやらなければならないことが以前より増えていて、これからもっと増えると思います。
それにはカネがかかり、当然、販売価格に反映される。

そのうちバッテリーだけじゃなく、カメラ本体も国外で組み立てるのが当たり前になるんじゃないですか。
職からあぶれる人も出てくるでしょう。日本の未来、暗そうだなぁ。
すでにSANYOの廉価機種は、初期ロットからインドネシア製になったんじゃなかったかな。違ってたらゴメンナサイ。


・ぎりがんさん

>新製品の開発にはそれなりの時間と手間と金をかけて信頼性の評価を行いますが、物まね会社がそこまでやっているか?

準コピー商品みたいなもんですし、開発と呼べるレベルにあるかどうか。
販売国の行政指令や規格認証をクリアすればそれでいい、といったところかな。

まあ、エンドユーザーの多くは、開発の背景なんか興味ないでしょうけど。

書込番号:9970812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度3

2009/08/08 18:31(1年以上前)

私が見ている範囲では、この機種に関する書き込みはバッテリ−、
特に互換品に関する物が多いんですよね。

「価格.comを見る人=節約する人→互換品をオススメ」
「互換対策を回避するためのファームダウン方法」
「修理に出したら勝手にファームアップされた」などなど。

アタシも以前は純正品を薦めていたのですが、コテンパンに叩かれました。
「郷に入っては郷に従え」。今は、趣旨替えして、人には互換品を
薦めることにしました。

書込番号:9970843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度3

2009/08/08 18:57(1年以上前)

> 「郷に入っては郷に従え」。今は、趣旨替えして、人には互換品を
> 薦めることにしました。
あっ、TZ7限定です。

書込番号:9970934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/08 22:48(1年以上前)

アドルフに告ぐさん

>準コピー商品みたいなもんですし

『「フル」コピー?』ならいいんですけどね。品質も性能も特性も生産ラインもプロセスも信頼性もその他隅々微妙なところまで、、、違うのはブランドだけ。 それで安いんなら。出来るわけ無いけど。

安いのはそれなりの訳が有るんですけど安いと言って喜ぶ人が居るから生活できる人も居るわけで、それはそれで良いのかなとも思います。法を犯したり、事故が運良く発生しなければ、、


>まあ、エンドユーザーの多くは、開発の背景なんか興味ないでしょうけど。

リチウムイオン電池はマンガン電池などと比べると必要とされる技術のレベルが雲泥の差なんですけどね。
それに、リチウムイオン電池を利用する製品は電源系を電池も含めたシステムとして設計しているのに対して、物まね品のメーカーははブラックボックスな部分をかかえて商品化しているわけで、私の場合物まね品を使うのはやはり不安が残ります。
そういう意味では、法的には問題ですけどルイ・ヴィトンのバックなら火事になることもないから物まね品でも安ければいいじゃないのなんて言ったりして?? 夕刊に摘発の記事が載ってましたね。
しかし世間では、高度な技術を要するリチウムイオン電池の物まね品はよくても、ルイ・ヴィトンの物まね品は厭だと言う人が多いんでしょうね。(ルイ・ヴィトンの本物の品質の良さは了解しております、念のためお断りを)
商品の値段という物が単に材料費と組み立て費と営業費くらいで出来てるなら私でも安い物を喜んで買いますけど、、、、




ところで、カタログではTZ7用の純正電池の公称出力電圧は3.6Vとなっていますが、一般的な3.7Vのリチウムイオン電池とどこか違いがあるんでしょうかね? パナソニック内でも別れていますね。

書込番号:9971961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/08 23:36(1年以上前)

DukeAsimoさん

>・その上でバッテリーによる何らかのトラブルがもしも起こった場合は、
ROWAが加入しているPL保険により、
身体賠償(治療費・休業補償・慰謝料など)、財物賠償(カメラ・その他修理費など)どちらもそれぞれ最大1億円の保障があります。


ROWAのサイトを眺めてきました。

この保険というのは、あくまでもROWAが消費者への補償に応じて、損害を被った時に保険会社がROWAに対して損害額を補填するという物ですね。
ROWAがすんなり認めれば別ですが、ROWAから補償を引き出すためには、ROWAのバッテリによって消費者が損害を被った事を消費者が証明しなければならないわけですが、一消費者にそんなこと出来るのでしょうか?
トラブルの原因の切り分けは大変難しいところが有ります。このような場合、ROWAのバッテリーに原因が有ることを証明するにはパナソニックにも協力を仰がねばならなくなるでしょう。しかしパナソニックは使うなと明言している他社品を使った事故原因究明に力を貸すでしょうか? 貸さないですね。
これは、多くの事故が発生し集団訴訟などで敗訴した場合にROWAが損しないで済むように自分のために掛けている保険であって、消費者保護のために掛けている保険では有りません。
裁判所命令ならパナソニックも原因究明に協力せざるを得なくなりますし、パナソニック側に原因の無いことを総力を挙げて証明しようとするでしょう。

書込番号:9972231

ナイスクチコミ!2


疾翔さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/08 23:52(1年以上前)

PL法をちったぁ勉強してから、カキコしたほうがいいと思うゾ
何のためにこんな特別法ができたと思ってるんだ?

書込番号:9972318

ナイスクチコミ!1


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 楡科榎さん
クチコミ投稿数:78件
当機種
当機種
当機種

インテリジェントオートで撮影

意味なく望遠。カラス。デジタルズーム領域かも。

真紅の紅葉の発色。風景モードだったかな?JPEG画質は低い方の設定です。

コンデジで動画が優秀で写真もそこそこ良いやつがないかと思って価格.comを色々見てたら、この機種が「バランスが良い」ということで高評価だったのでヤフオクで入手してみました。

今日、紅葉を撮りに行ってみたのですが…

高倍率ズームなので、大して期待しなかったのですが、なるほど、確かに良い感じのような気がします。カメラのプレビューで見たときはもっと鮮やかな印象でしたが、パソコンで見るとそうでもないですね。実際は私は画質とか、あんまり詳しくないので正直よくわかりませんが(^^;

最近のコンデジって、みんなこのくらい写るんでしょうかね?でも、私はポイントは「画素数」ではないと思っているのです。やっぱり、レンズだろうと。このカメラはレンズはたぶん優秀なのですね。

それにしても撮影モードの使い方というか、このモードでは何が設定変更できて何が設定変更できないのかとか、そんなのがフィルムカメラではPENTAX LXを愛用していたような古い頭には難しいですorz

でもまあ、とりあえず、悪くない買い物だったかな、と思っておきます♪

書込番号:13718348

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度4 休止中 

2011/11/04 06:49(1年以上前)

当機種
当機種

TZ7 ノーマル 色調処理

TZ7 風景モード

お早うございます。

私も好評に付き乗せられて、作夏購入しました。
その後、Lumixばかりバタバタ仕入れまして、後継TZ10含めて10台くらい居ますね。

Lumixのレンズは昔のライカのような玉構成別名称ではなく、明るさ(開放値)区分になって、
少々味気ないですね。ズームではVario-Elmarのようになります。
F1.4-:Summilux F2-:Summicron F2.5-:Summarit F2.8-:Elmarit F3-:Elmar

TZ7は大人しい絵ですから、曇天の時などヴィヴィッドで撮っています。
レンズが明るくないのと、
ISO125辺りから僅かにノイズが載ってきて、ISO400辺りでは解像感に影響してきますので、
昼間向きですね。

テレ端は少し甘いかなと感じますから、それもあってヴィヴィッド設定にしています。

書込番号:13719104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2011/11/04 07:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

アルルの女

結婚式

アビニヨンの街角

TZ7は静止画も良かったですね。

結婚式の白いタキシードの男性は花嫁さんの父親です。
父親の頭は禿げていますが、西欧人の方はさまになります。

書込番号:13719139

ナイスクチコミ!3


スレ主 楡科榎さん
クチコミ投稿数:78件

2011/11/05 00:55(1年以上前)

うさらネットさん

早速のご教授ありがとうございます!すごくお詳しいのですね〜
ライカのレンズ、そういうふうに名前がつくのですね。
コンタックスかなんかで、バリオ・ゾナーとかの名称をよく耳にしたので
「Vario」だけは「なるほど!」と、とても納得しました。

そうなんですか。テレ端甘いですか(^^;
基本TZ7は広角スナップでの使用しか考えていないので構わないですが、
ISO125あたりからノイズで昼間向きというのは、夜とかも撮りたい私としてはピンチかもです。
手ぶれ補正オフでの夜間モードとかはISO80とかになるようなので、
古典的に三脚か手すり固定でがんばろうと思います。
文明に背を向けるような使い方ですよね(^^;

絵が大人しいという指摘もなるほどです。
フジのごとく発色命じゃないってことなのでしょうね。
それで「ヴィヴィッド設定」というのは、不勉強で存じ上げないのですが、
具体的には風景モードにするみたいなことで合ってますでしょうか。

それにしても、それからLumixばかり10台も仕入れになられたというのはすごいですね。
やっぱり基本的にはそれなりの写りながらも、味付けはモデルごとに違うものなんでしょうね。
TZ10の解像感は特筆ものというお話でしたものね。たしかにそれは魅力的ではあります♪
レンズは基本同じかと思っていたのですが、何が違うのでしょうねぇ…

よろしければ、また色々ご教授下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:13722915

ナイスクチコミ!0


スレ主 楡科榎さん
クチコミ投稿数:78件

2011/11/05 01:05(1年以上前)

今から仕事さん

おお!海外写真、なんかいいですね〜〜あこがれます♪
よく効いたコントラストが、あちらの乾いた空気感を感じさせます。
こうしてみると、発色も、なかなかきっぱりはっきりとした感じですね!

昔、フジのF700というカメラ、コントラストに強いやつですが、
あれもスナップで、こういう場面で威力を発揮しそうな感じだった記憶があります。
今も一応稼動してますが、半分仕事で漫然と使ってしまっているのでよろしくないですね(^^;

こういう写真を見ると、どこか素敵な街をカメラを持ってぶらつきたい気分になります。
とってもありがとうございました。

書込番号:13722942

ナイスクチコミ!1


スレ主 楡科榎さん
クチコミ投稿数:78件

2011/11/05 06:52(1年以上前)

うさらネットさん

おはようございます。「ヴィヴィッド」は撮影メニューのカラーモードのひとつなのですね(^^;
今、気がつきました。失礼いたしました。

書込番号:13723412

ナイスクチコミ!0


スレ主 楡科榎さん
クチコミ投稿数:78件

2011/11/07 00:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

とりあえず、霧にむせぶ家の前の道を撮ってみました。手ぶれ補正なしのオートです。

街灯の明かりの下で、犬を撮ってみました。これも手ぶれ補正無し。

手ぶれ補正オンもためしてみました。画質はオンオフでも変わらないようですね。

自己レスです。

暗くなるとイマイチということをお聞きしたので、とりえずさっき外で撮ってみました。
私の携帯カメラSO903iだと手ぶれ補正をかけるとなぜか高感度になるらしくノイズが乗るので、
手ブレ補正をオフにしたところ状態から、最低シャッタースピードの設定を1秒まで引き下げて、
気合で手持ち撮影してみました。あはははは(^^;

オートだとISO400になって、やっぱり、ノイジーなんでしょうね。
でも、私の期待的には、これくらい撮れればまあいっか、みたいな感じです。
上には上があるのでしょうけどね…手ぶれ補正をかけてみても、画質は悪くならないみたいですし。

ちなみにISO400を80まで引き下げるべく、夜景モード手ぶれ補正無し、で挑戦してみましたが…
…手持ちでは、到底写真になりませんでした。そりゃ、5秒とかですものねーー(^^;

あまりに低レベルな投稿ですが、疲れてハイになっているところですので、どうかお許し下さい。

書込番号:13732869

ナイスクチコミ!0


スレ主 楡科榎さん
クチコミ投稿数:78件

2011/11/07 23:10(1年以上前)

当機種

月の写真を目一杯の望遠で。手ぶれ補正あり。

自己レスもこれでおしまいに(^^;
今夜もTZ7を持ち出して夜の散歩。月がきれいだったので撮ってみました。

こんな感じです。300万画素なので、21.4倍が最大かな。オート撮影スポット測光露出マイナス1。

…最近のカメラってすごいのね。私的には、かなり満足いくカメラです♪

書込番号:13736683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/07 23:36(1年以上前)

当機種

換算90mmで1/25秒だから、恩恵にあずかっているだろうなw

楡科榎さん、はじめまして。

SO903iの手ぶれ補正は、1回の動作で連続的に2回シャッターを切り、その2枚の画像から手ぶれを修正した合成写真を作る方法で、電子式とかデジタル式と呼ばれるものだと思います。TZ7の手ぶれ補正は、手ぶれの動きに合わせて一部のレンズが動いて手ぶれを帳消しにするもので、光学式と呼ばれています。細かいことをいわなければ、光学式手ぶれ補正での画質の劣化はないかと。

書込番号:13736828

ナイスクチコミ!0


スレ主 楡科榎さん
クチコミ投稿数:78件

2011/11/08 06:21(1年以上前)

Nippori_EtOHさん

おお、なるほど!!!
確かに手ぶれ補正の方式が違えば、その意味が変わってきますものね!
とっても合点がいきました\(^o^)/
…ってか、この文明の威力を、今さらはじめて実感している私って一体…(^^;

ご親切に教えてくださって、誠にありがとうございます!

書込番号:13737570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:3件

カメラのキタムラ平塚店にて買取り有で粘って30,500円にて購入(〜。〜)
キタムラのフォトブックの1冊無料券やらプリント20枚無料券・七五三の写真撮影1枚無料券まで頂けたので良かったです。
ファームウェアも在庫を探してもらいシリアルNo.EN9Fを発見!!
自宅にてVerを確認すると1.1で一安心。
モードダイヤルもカチカチっといい感じでした。
家にあった上海問屋の4GSDも正常に動作してくれたので良かったです。
そして一番気にしていた家のアクオスレコーダー(BD−HDW32)とUSBケーブルでの接続にチャレンジ!!難なくOKでした。
レコーダー側も操作が簡単でサクサクと作業出来ましたp(>。<)q
SDの容量が少なくってTZ7の長時間録画のデータ転送をまだ試していないので、どれ位のデータの転送スピードかは検証していませんのでまた次回に。
あまり時間がかかる様だとACアダプターと変換アダプターが必要かなぁ・・・
まぁとりあえず接続出来て良かったです!!

書込番号:9919038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-TZ7の満足度4

2009/07/28 12:51(1年以上前)

私もカメラのキタムラ平塚店で5月中旬に下取り有りで31200円で購入しました。
なので少し安くなりましたね。フォトブック無料券などの他の条件は同じです。

ところで私もアクオスレコーダーを持っているのですが、USBケーブル接続と言うのは
どんな場面で有効なのでしょうか?
まだ私はアクオスTVで付属のケーブル経由で一度見たことがあるだけなのですが、もしかしたらHD画質で直接レコーダーのHDDに落とし、その後レコーダー経由でいつでもTVで見れると言う事が可能なのかと推測してたりするのですが。

HDDからDVDに落とす事も可能なのかと思うのですがその場合はHD画質では無くなってしまうとどこかで見た記憶があるので、現在PC以外で視聴する場合について悩んでおります。

書込番号:9919315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/28 13:37(1年以上前)

ここは素直に
mini HDMI ケーブル (4〜5000円くらい)で
カメラとTV直結が良いと思いますよ。

あと1年位もすると、PCやホームサーバーやDVレコ、更にTVそのものに
SDの480やHD720pの動画を1080pのフルハイビジョンに綺麗に拡大して映す動画支援チップを
搭載してくると思います。
勿論、それらのマシンは、AVCHD対応でSDHCカードリーダー等を付属してくるとも思います。

それまでは、安価に済む方法で凌ぐのがベターかな?と

私は、利便性を考えて 同じパナのディーガ(SDHCを読み込み、HDD・DVDにコピーもできる)を買いましたが、
そのレコからまたPCへ移そうとすると、AVCHDがAVCRECになっちゃうそうで ややこしい!
早く 統一された世界になって欲しいもんです。

書込番号:9919466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/28 13:57(1年以上前)

湘南ライダーさんへ
家のアクオスはBD−HDWシリーズで、このシリーズは前面のカバーを開けた所にデータ送受信端子(USB)があります。(他のシリーズに付いているかはわかりません)
AVCHD Liteで撮った動画がTZ7に入っていれば、TZ7に付属しているUSB接続ケーブルでTZ7とアクオスレコーダーとを直接接続すれば動画アルバム(動画リストでリモコン青ボタン)に取り込めますよ。
アクオスではAVCHD方式の動画しか取り込めないので、取り込んだ動画はHD画質になると思います。(ムービー買わなくていいやって思う位綺麗な画質でした)
やり方はアクオスレコーダー取説のP187に載ってますよ。
それをDVDに落とすと画質は落ちますが、ブルーレイに落とせば画質は落ちないのでは?
ちなみに静止画(JPEG)が取り込めるかは確認してませんが、それはPCで保存した方が何かと便利だと私は思うので・・・

書込番号:9919531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-TZ7の満足度4

2009/07/28 21:06(1年以上前)

なるほど!いろいろ参考になりました。
ちなみに私のアクオスレコーダーには全面にUSB端子はありませんでした。残念!

せっかくのHDなのでmini HDMI ケーブルは購入しようと思ってましたが結構値段がするものですね。

でもビデオカメラを持ち歩かなくて良くなったのでこれからも気軽に動画をどんどん撮って楽しみたいと思います。ありがとうございました!

書込番号:9921069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/07/28 21:50(1年以上前)

TVはアクオスで、レコーダーはまだ購入していなかったので、
参考にさせてもらいます。

書込番号:9921365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/08/22 21:59(1年以上前)

AVCHD記録フォーマットで録画したデジタルカメラの動画.......なら
ソニーのサイバーショットのでも取り込めますかね?

書込番号:13406592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:1件

本日、ケーズデンキ名古屋みなと店で在庫限り8980円にて購入しました。
ヤフオク用にiphoneを使ってましたが、10年ぶりぐらいにカメラを購入しました。
以前は京セラのコンパクトだったのですが、価格といい、画質と
いいもう訳が分かりません。
まだ動画しかとってないのですが、ムービーは書き込み中と言った
まま帰ってきませんでしたし、ベースの自分撮りをしてみたら弦の
音を拾いすぎてもうっっです。
まあ、満足です。

書込番号:12418167

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング