LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

(9655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

いつのまに?(TZ7 テレビCM)

2009/06/13 00:14(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:429件 LUMIX DMC-TZ7の満足度4 photohito.com 

たった今、テレビでTZ7のCMを見ました。
てっきり、TZ7はテレビCMやらないものと思ってました。
内容は、・・・?ですが、これでまた売れちゃう???

パナソニックのHPによると、6/8に公開されたみたいですが
「ルミックス TZ7 旅に一台編」というタイトルから今後、
別のバージョンも出るんでしょうね。

以下で閲覧可能です。
http://ch.panasonic.co.jp/index.html?contents=01630

書込番号:9690482

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/13 00:39(1年以上前)

マンマと引っ掛かりそうな、楽しげなCMですねぇ・・・
続きも見たい・・・

書込番号:9690602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/06/13 06:35(1年以上前)

私は、TZ7とF200の2台を常に持ち歩き、旅にも持って行っていますが。

書込番号:9691218

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/13 10:05(1年以上前)

うまいCMだと思います。本当にTZ7で撮ったのでしょうか?

書込番号:9691713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件 LUMIX DMC-TZ7の満足度4 photohito.com 

2009/06/13 10:21(1年以上前)

>うまいCMだと思います。本当にTZ7で撮ったのでしょうか?

背景をぼかした動画はとれないでしょうから、後半のRECマーク点滅シーン
だけがそうじゃないですか?

それにしても、レスをくれたのは、いつもクチコミ掲示板を賑わしている方
ばかりですね。新御三家?(笑)

書込番号:9691771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/06/13 15:01(1年以上前)

発売からかなり時間たってのCMですね。
売れてるからあわてて作ったのでしょうか?
それにしてもきみまろでなくてよかった(^^)

書込番号:9692821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/06/13 15:14(1年以上前)

狙うユーザーは、若いお母さんと思います。

書込番号:9692866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/13 16:54(1年以上前)

若くて美しいお母さんでは?。

書込番号:9693208

ナイスクチコミ!0


TATSUO.Fさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/06/13 17:08(1年以上前)

発売当初より購入者のムービーに対する価値観がより顕著になってきたからではと思います。

なかでもただ動画が撮れれば良いといういうスタンスからハイビジョン画質に注目が集まっているからではないでしょうか。

パナのビエラやディーガ、各社フルハイビジョンテレビの普及でコンデジの動画や静止画がよりハイクオリティで観れるようになったのもあるのでしょう。

CMの最後でハイビジョンテレビで動画を見せてるのがその影響だと思います。
ちょうどタイミングが良かったのではと思います。

書込番号:9693253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/06/13 17:36(1年以上前)

>狙うユーザーは、若いお母さんと思います。

私もそう思いました(^^)
ただ旅行ではなく、赤ちゃんを公園に散歩に連れて行って
サクッと動画かなって感じが似合うカメラって想像です。

やっぱりトラベラーズズームがメインか。

書込番号:9693352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/14 01:59(1年以上前)

>マンマと引っ掛かりそうな、楽しげなCMですねぇ・・・

「マンマと引っ掛かりそうな」というコメントに少々引っ掛かったりして。。。

CM見ましたが(今回は?)特に誇大な感じもないですし、とても爽やかな感じの良いCMで、仮にCMにつられてご購入されても騙されたと感じる人はあまりいような気が致しマス。。

書込番号:9695676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/14 11:10(1年以上前)

与える男さん

仰る通り、表現が適切ではありませんでした。 m(__)m
一応、弁解を・・・
必要でない私でも、欲しくなってしまいそうな・・・ と言う意味です。

書込番号:9696850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/15 08:26(1年以上前)

>花とオジさんさん
ミクロなツッコミに返信下さりどうもです。。
悪く受け取ってしまったみたいでこちらこそすいませんでした。
私もこのCMの続編がでるのなら、見てみたいです。

書込番号:9701695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

今日買いました。

2009/06/12 22:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:43件

キタムラで買って来ました。
壊れたときに近くの店がいいなぁなんて思って買いに行きましたが、
買ってみたら、キタムラは、デジカメ買うと、フォトブック無料券1500円相当、プリント20枚無料、マリオ無料券1万円相当等々が付いてくるんですね。
下取りカメラ(故障でも可)で4000円割引やSD(価格comで3〜4000円相当)もついてて、最終的には最安?なんて、思ったりして。
個人的にはよい買い物ですた。
動画メインで買ったので、いっぱい撮ります!
HDDの容量がしんぱいだぁ(笑)

書込番号:9689589

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/06/12 22:30(1年以上前)

TZ7の動画は、結構使い出があります。

昨日、出張先で、動画を撮りました。
画面サイズが大きいので、説明資料としても使えます。

書込番号:9689761

ナイスクチコミ!1


TATSUO.Fさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/06/12 22:42(1年以上前)

キタムラのフォトブックは仕上がりが良いですよ。
おススメはハードカバーで縦構図、80円でケースを付ける。
自分は2度作成しましたが非常に満足しています。

書込番号:9689857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/06/12 22:54(1年以上前)

言われてみれば、プレゼン用にもよさそうですね。
上手く言って会社で一個・・・いかんいかん(笑)

フォトブックは手軽でよいですよね。
昔だったら、夢のような自分の写真集が簡単に出来ちゃうんですもんね。

書込番号:9689931

ナイスクチコミ!0


s3s3さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/12 23:52(1年以上前)

はじめまして、こんばんは。
随分とお買い得なお買い物のようで
よかったですね。もしよろしかったら
どちらのキタムラで、いくらでしたか?
ここの書き込みをみていて、この機種に決めて
いるんですが、もう、我慢の限界なもので…笑

書込番号:9690348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度4

2009/06/13 16:37(1年以上前)

TVCMでさらに人気になってるせいか、
最近少し値段上がりましたよね?

そんな中
キタムラのネットショップは
4GBのSDと5年保障もついてあの価格+下取りならホント買いですね。

自分はハウジングも購入する為、
ポイントが貯まってたヤマダ電機で今日購入しましたが、
ヤマダのポイントがなかったらキタムラで買ってます。

書込番号:9693154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買う前にお試しも(2泊3日で990円)

2009/06/11 20:47(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:429件 LUMIX DMC-TZ7の満足度4 photohito.com 

コンデジ、一眼、レンズ他、今では、買うまでしなくとも、格安レンタルでお試し
できるようです。2泊3日で990円とは凄いですネ。
ちなみに、TZ7は現在レンタル中のようです。

以下サイトの左側カテゴリメニューの「2泊3日990円キャンペーン」
・レンタルボンバー
 http://www.rental-bomber.jp/products/list.php?category_id=14

以下は、紹介記事(D90ですら2泊3日で990円)
・NIKKEI Trendy net
 http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=RS1026915%2010062009&cp=1

書込番号:9684631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/11 20:51(1年以上前)

こんばんは。どさゆささん 

買う時代から借りる時代に。

デジカメ 一眼デジカメ レンズなど買うと高いし
でも他社のカメラも使いたい、また買う前に試し撮影したい派には非常に良いことですね。
昔から楽天市場やマップレンタルではやってましたがかなり高かったので
今回のお店は安くていいですね。
僕も一眼借りてみようかな。

書込番号:9684651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

便利なグッズ紹介します。2

2009/06/10 03:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 金太5141さん
クチコミ投稿数:105件

撮影してきたデータをパソコンに保存するとき、SDメモリの階層が深いし静止画とムービーの保存場所も大きく離れていて面倒ですよね。
SDメモリに入れっぱなしと云うわけにもいかないし、たびたび撮影するならすばやく保存作業を終わらせたいですよね。
ワンクリックで静止画とムービーを別フォルダに保存するプログラムを作ってみました。
詳しくは以下をご覧ください。

http://niigata.cool.ne.jp/demihi/

書込番号:9677285

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 金太5141さん
クチコミ投稿数:105件

2009/06/11 12:45(1年以上前)

大勢の方に人柱ご参加いただき、ご助言もたくさん頂きました。
ほんとうにありがとう御座いました。

おかげで”バグつぶし”もかなり進みましたのでそろそろ一般公開させて頂きます。
上のURLからどうぞ。

web管理もめんどうなので期間は数日間限定と考えております。

書込番号:9683049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信18

お気に入りに追加

標準

なぜだか分かりません

2009/06/08 22:49(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 m84610さん
クチコミ投稿数:59件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

どうして、TZ7よりCX-1の方がこれだけ人気があるのでしょうか。買った者の身びいきですが、望遠、動画、静止画質(比較して)、ブランド、どれもTZ7の方が上だと思うんですけど。どうかどちらも持ってる方教えて下さい。

書込番号:9671464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/08 22:55(1年以上前)

カミソリテレマクロ・・・
ダダッ子を手なづける楽しみ・・・
ジャジャ馬を乗りこなす楽しみ・・・
通ほど一般的でないものを好む・・・

どちらも持ってないけど・・・ m(__)m

書込番号:9671514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/08 23:02(1年以上前)

同じく両方共 持っていませんが。
上げられてることは一切わかりません、
1つわかることだけ、ブランド上、と言うのは全くもってわかりかねます。
ブランドって何?
片や電気屋さんの作ったカメラ、
もう片方はれっきとしたカメラやさんが作ったカメラ、
何を持ってブランドと言うんでしょう?

書込番号:9671568

ナイスクチコミ!2


スレ主 m84610さん
クチコミ投稿数:59件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/06/08 23:07(1年以上前)

>花とオジさんさん

>カミソリテレマクロ・・・
>ダダッ子を手なづける楽しみ・・・
>ジャジャ馬を乗りこなす楽しみ・・・
>通ほど一般的でないものを好む・・・

カミソリテレマクロという機能は知りませんでした。ダダッ子をてなづける楽しみ、じゃじゃ馬を乗りこなす楽しみ、何となく分かりますけど、「通ほど一般的でないものを好む」って、売り上げナンバーワンsで思いっきり一般的じゃないですか。この普及ぶりを説明して下さいよ。

でも、コアなファンに愛されているのが少し分かったような気がしました。でも売り上げbP?ありがとうございました。

書込番号:9671617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/06/08 23:08(1年以上前)

皆さん、それぞれの基準で購入を検討されてますので何が一番になるか分かりません。

私なら、操作感とデザインでCX1で…。
動画は撮らないし…。
ブランドだってリコーは負けてないようにも思うし。

静止画の違いがあっても、やっぱりリコーがいいなと思うカメラを出してるからではないですかね。
それに、GRDやGX200などいい機種を出してるワクワク感が味わえるからではないかな。

ワタシの購入基準だと…CX1ですかね…面白そうだし。
って言っても、TZ7も気になる浮気者です。。

書込番号:9671627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/08 23:15(1年以上前)

店頭購入を含めると、キャノンやパナ、フジが断然多いと思いますよ。
価格.comで購入される方は、初心者以上セミプロ以下だと思います。

書込番号:9671685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/06/08 23:18(1年以上前)

価格が安く、軽いからと思います。

書込番号:9671715

ナイスクチコミ!2


スレ主 m84610さん
クチコミ投稿数:59件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/06/08 23:35(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

>ぼくちゃんさん

おっしゃりたいことは、よーく分かりました。ただ、実家がカメラ屋をやっていたもので、親父の影響からか、リコーにはあまり好印象を持てていませんでした。でも確かに、カメラやサンはリコーです。

>C組メロンさん

デザインで負けましたか。操作性でも。こればっかりは仕方ないですね。ぼくも、も少しかっこよく作ってくれたら思いますけど。

>花とオジさん

へぇー、このサイトから購入するのは中級者以上ってことですね。こんなに便利なサイトなのに、もっと活用すればいいのに。で、中級者クラスはCX-1ですか。なんかへこむなぁ。

>今から仕事さん
やっぱり、価格と軽さですか。そこは勝てないですね。

書込番号:9671851

ナイスクチコミ!0


asitamataさん
クチコミ投稿数:24件

2009/06/09 00:11(1年以上前)

日経トレンディネット 6/3.4

>ビデオカメラに迫る本格派の画質を実現したパナソニック「LUMIX DMC-TZ7」【HD動画デジカメ比較】
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090602/1026683/

>リコー「CX1」、広角対応7.1倍ズームの高性能機は操作性がマル!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090603/1026755/



日経産業新聞 6/8

GfK Japan調べ(国内有力家電販売店などの販売実績 5/4〜5/31分)

1 パナ DMC-FX40
2 カシオ EX-Z400
3 キャノン 510 IS
4 キャノン 110 IS
5 カシオ EX-Z85
6 オリ μ7000
7 パナ DMC-TZ7
8 キャノン 920 IS
9 富士 Z250fd
10 キャノン 210 IS

書込番号:9672097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/09 03:17(1年以上前)

あるお店の売り上げランキングでは、1位がキャノンのIXY DIGITAL 510 ISで、FX40が3位となっていました。

性能で見れば、ワイド端も、ズームも、バッテリーのもちもFX40の方が良いのですが。
あと、持ち運びを考えるなら、重さもFX40のほうが軽いんですけどね。
(個人的には、こだわりオートの夕景と青空とかは、インクを無駄に多く使わせる機能のようで嫌いですし)

CX1とTZ7を比較したとき、画素数、ズーム、ワイド端、どれをとっても、数字的には負けていないので、
性能で負けているとは思えません。

だとすると、何故売れているのか・・・

やはり価格が一番じゃないでしょうか。 あとはカメラのデザインもCX1に分があるような気がします。
また、お店でCX1の現像サンプルを見たりすると、良いカメラなような気がしてきます。
数字では見えてこない、描写力なんかに期待しているのでは? と推測します。

パナソニックは良いカメラを作るんですけど、性能よりも、あゆばっかり目立ってて損をしている感じがします。
お店での現像サンプルもあまり見かけません。

それに比べてリコーは、寡黙な職人的なイメージでしょうか。
「リコーのカメラを使っている」と聞くと、写真にこだわりのある人のようにも感じます。
(私だけでしょうか?)
あと、リコーのカメラは高いイメージがありましたので、R10もそうでしたが、価格が下がってくると、
何か得した気分になるのかもしれませんね。

フィルム時代からのカメラメーカーの方が良いと案内する店員もいるくらいですから、そういう思いも影響していると感じます。
製造メーカーのイメージって、結構影響してると思います。

あとは、HD動画が必要かどうかでの価格差をどう思うかですよね。
最終的には、人それぞれ好き好きですので・・・

私個人的には、性能もそうですが、ライカのレンズというだけで、TZ7なんですけど。

でも、どちらのカメラも以前のものから比べると、性能も良く、価格もめちゃくちゃ安いと思うのは私だけでしょうか・・・

書込番号:9672610

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/09 10:12(1年以上前)

こんなランキングもあります。

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0007.html

書込番号:9673211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/09 12:00(1年以上前)

一度カメラやさんで人物を試し撮りされてはいかがでしょうか。

TZはシャープネスくっきり、近くも遠くもハッキリ写ります。
その代償として立体感はあまりありません。
旅行でも、どこどこに行ってなになにを見たという記録にはとてもいいと思います。

CXはズームでも動画でもTZに劣りますが、自然でゆがみが少ない写真が撮れます。
「いい写真」がとれたときにはその場所の空気を思い出したりということもあると思います。

そういう差はカメラ屋さんでの試写でもわかります。

でもわたしはTZを買うつもりです。KX2のサブです。
一眼レフとの差に較べればとても小さい差だからです。
コンデジで明らかに違うのはDPシリーズだけ、その他は差は有りますが、次元が違うというほどではないと思います。
そういう意味で、TZは強烈な存在価値があります。

書込番号:9673487

ナイスクチコミ!0


etekotekoさん
クチコミ投稿数:19件

2009/06/09 12:02(1年以上前)

私はカメラ初心者です。
6年位前に購入したデジカメを買い換えようと思い、価格.COMを3月位から継続的に見てきました。

4月にの時点で、CX1を購入することを決めて、7月に使う予定なので単価が少しでも下がればと、待っているところなのですが・・・

私なりの質問の返答として、このサイトにコメントUPする方は、カメラ好きの方が多いと思いますし、趣味にされているような方が多い印象を持ちます。

他のサイトの口コミコメントでは、ここまで深く商品について語られているサイトは見当たりません。(あくまで主観ですが)

何にするか、漠然と考えていた時に、参考にさせてもらい、自分でいじれる楽しさを感じてみたと思ったのがCX1の決め手になりました。

結論としては、

@ここを利用している客層の趣向が、カメラ好きに好まれる商品が売れる事に、直結しているように感じます。

A単価が下がってきたから

ではないでしょうか。

@については、量販店でも、Y社やB社はパナやキャノンが売れ筋なのに対し、キタムラではフジやリコーが相対的に売り上げランキングで上位にあるのも、キタムラがカメラ専門店だからではないでしょうか?

要は、先程申し上げた、客層(カメラとしての機能を楽しみたいと思う人)の違いが、ここのランキングに反映されているように思われます。

Aについては、@のことが当てはまると仮定しても、販売数のボリュームには限界があります。単価下がったことで、@以外の人にも購入対象として視野に入ってきた。それで、1位になるまでのボリュームが出てきたってところではないでしょうか?

私みたいに素人が、ここのサイトを見て、カメラに興味が出てきた者も実際いる訳ですし、購入する人は、まず口コミや評価を参考にしているはずです。

初心者なのに長文失礼しました。

書込番号:9673495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/09 12:15(1年以上前)

高倍率な光学ズーム機種ばかり使ってきました。
CX1の前機種(?)のR6を持っていました。TZ7も持っています。

数年前までは、コンパクトサイズ機種で28mmワイドで光学ズーム7倍は、
リコーのRシリーズしかなく、光学ズームにこだわるマニアックな連中が購入し、
話を盛り上げていました。

憶測ですが、Rシリーズファンが、そのままCX1に流れて話を盛り上げて、
それを見た高倍率光学ズーム初心者が購入するケースが増えているのではないかと思います。

旧機種のDMC-TZ5の光学12倍は魅力でしたが、サイズがでかい!
今回、TZ7のサイズに満足し、動画に魅力を感じ即購入しました。

自宅にインターネット環境をもっていない人って、案外多いみたいですよ(特に女性)。
友人女性は、当然このサイトの存在は知らず、店員のすすめでCANON製品を買ってきました(笑)。

書込番号:9673538

ナイスクチコミ!1


スレ主 m84610さん
クチコミ投稿数:59件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/06/09 22:05(1年以上前)

みなさん、たくさん貴重なご意見をいただきありがとうございました。
カメラメーカー好きだったマニアックな人に、価格comというメディアでよく売れている、ということなのでしょうか。

私も学生時代は一眼レフにこったこともありましたが、リコーは選択肢の圏外でした。今タックスなんかがもてはやされてました。私はキャノン党、キャノンA-1命でした。

でも、今、キャノン510ISに興味が沸かないです。ほんと、CX-1だけは謎です。

書込番号:9675787

ナイスクチコミ!0


スレ主 m84610さん
クチコミ投稿数:59件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/06/09 22:07(1年以上前)

でもTZ7が2位になって喜んでます。値段もこなれてきましたね。

書込番号:9675801

ナイスクチコミ!0


ef47さん
クチコミ投稿数:7件

2009/06/28 18:53(1年以上前)

GRデジタルとRシリーズも使っているTZ7ユーザーですが。リーコーはファームウェアのバージョンアップでユーザーの声を拾い上げ使い勝手を良くしてくれます。この点は大きな違いです。

書込番号:9771800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/28 20:48(1年以上前)

オール2のレビューといい、すでにTZ7を購入しているにもかかわらずこのようなくだらない質問。それこそなぜだか分かりませんと言いたい。

書込番号:9772419

ナイスクチコミ!4


スレ主 m84610さん
クチコミ投稿数:59件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/06/30 22:28(1年以上前)

オール2ではありませんよ。オール5ですよ。

書込番号:9783296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

標準

新色レッド

2009/05/26 13:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 兄Jさん
クチコミ投稿数:9件

新色レッドとブルーの2色を6月12日より追加発売
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090526-1/jn090526-1.html
だそうで。赤はWEB限定のと同じですかね。

新色レッド!新色ブルー!旧色シルバー!旧色ブラック!旧色ブラウン!

五色揃って、ゴレry

書込番号:9606014

ナイスクチコミ!3


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/05/26 14:24(1年以上前)

機種不明

-Rが(レッド)はわかるけど -Aがどうして(ブルー)なのでしょう? まさか青のA??

書込番号:9606216

ナイスクチコミ!0


TATSUO.Fさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/05/26 14:33(1年以上前)

ヨドバシカメラのオンラインでは新色の予約が始まってますね。
46800円とかなり割高です。
品薄で新色ですから仕方ないのでしょうが。
自分はついこの間ブラックを買ったばかりですが気にっているので新色発表にはあまり興味が無いですが新規購入予定の方は悩みどころでしょうね。

書込番号:9606228

ナイスクチコミ!0


TATSUO.Fさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/05/26 14:37(1年以上前)

キタムラのネットショップでは同価格35800円ですね。
お買い得セットはありませんが。

書込番号:9606236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7585件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/05/26 16:12(1年以上前)

TZ3にあったブルーが復活ですね!!

この色、私も使っていましたが良い色ですよぉ。
ちなみにこれもスエード調なんでしょうか?

現在TZ7ブラックを使っていますが、最初からあったらブルーにしましたね。

書込番号:9606533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/26 16:21(1年以上前)

>>-Aがどうして(ブルー)なのでしょう?

アクアのアじゃない。Aではないですか?

書込番号:9606557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/26 19:10(1年以上前)

> -Aがどうして(ブルー)なのでしょう?

「アズレン」の意味かも知れません。
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_cosme/w005740.htm

書込番号:9607183

ナイスクチコミ!0


TATSUO.Fさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/05/26 19:51(1年以上前)

ブルーがAなのも気になりますがパナではブラック系がKでブラウン系がT、オレンジ系のDにゴールド系がNってのも気になります。

書込番号:9607365

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/26 20:10(1年以上前)

> -Aがどうして(ブルー)なのでしょう?

それは秘密でーす。

書込番号:9607455

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2009/05/26 22:17(1年以上前)

一般家電品やカー用品でも黒はKと表すことが多いようです。
BだとBlue, Blackのようにわかりつらいので
日本語ローマ字表示の一文字を取っていると聞いたことがあります。
たとえば以下のような感じでは?
黒:Kuro
金:kiN
青:Ao
茶:Tya

ホントかどうかはわかりません。

書込番号:9608197

ナイスクチコミ!3


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2009/05/26 22:26(1年以上前)

おまけです。

橙:Daidai
銀:Silver
赤:Red

明確なのは英語では?

書込番号:9608270

ナイスクチコミ!0


bijouさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/26 22:48(1年以上前)

あとから多色だされても,同じ機種を買うわけにもいかないので,
最初から5色展開してほしかったな.
海外では赤が普通にあったのに...

書込番号:9608417

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/27 03:04(1年以上前)

TZ7のRedはなかなかいい色ですので(自称Red通談)、通常販売のラインナップにRedが加わる事自体は大変よいと思っております。。
ただし、、、以前どなたかサポートへWEB限定色について質問をされてる方がいて、そのサポートの回答内容が、「通常販売する予定ありません。価格も変わりません。」・・・っていう事だったような。。。
予定は未定っとは言いますが、、正直、限定色目当てでパナセンスからご購入された方達の事を考えると。。。パナンセンスな感じがする今日この頃デス。。。

P.S.兄Jさん、好きなノリです♪

書込番号:9609640

ナイスクチコミ!0


スレ主 兄Jさん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/27 19:02(1年以上前)

機種不明

茶(T)がいちばん自然なんじゃないかと思いました。

書込番号:9612041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/28 12:11(1年以上前)

青(A)もなかなかですし、全員揃うと結構いい感じですネ♪

書込番号:9615455

ナイスクチコミ!0


スレ主 兄Jさん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/28 12:57(1年以上前)

茶のTが土(TSUCHI)のTだとすると、あと2色でるかもしれませんね。
印度の山奥で修行中と思われます。

書込番号:9615636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/28 13:38(1年以上前)

「インドの山奥で、、修〜行をし〜て〜♪」・・・ってお兄さま、、色の話じゃなくなってきてますヨ。。。曜日だし一人だし。。(笑)

書込番号:9615775

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング