LUMIX DMC-TZ7
ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全175スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 30 | 2009年2月21日 01:53 |
![]() |
6 | 7 | 2009年2月18日 16:28 |
![]() |
3 | 0 | 2009年2月5日 21:19 |
![]() |
2 | 4 | 2009年2月4日 00:26 |
![]() |
12 | 7 | 2009年2月2日 10:19 |
![]() ![]() |
9 | 27 | 2009年2月15日 19:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
REDを先ほど購入手続きをしたところ、発送は3月中旬になっていました。
3月下旬だと思ってたのでうれしい誤算です。
デジカメを発売直後に買うのは初めてです。
楽しみだな〜。
書込番号:9084949
0点

レッドは定員割れ?
私は最終的に39000円で応募しました。
モニター価格の平均より数百円上です。
定員100名とは言え、限定色なので、これで買えたらラッキーと思っていました。
35100円とは意外でした。
レッドで落選した方は、いらっしゃるのでしょうか?
書込番号:9085677
0点

REDを先ほど購入手続き完了しました。予想外の安さで満足です。
REDにして良かった!!
書込番号:9085750
0点

レッドに下限の価格を入れておいたのですが結果、購入権利が得られませんでした。
今回は発売後の値下がりに期待しているのでお祭り騒ぎに参加した程度の入札価格にしましたが、やはり入札したすべての機種ではずれてしまいました^^;これで心置きなくF200EXRの購入に集中できそうです。
書込番号:9085869
0点

>レッドで落選した方は、いらっしゃるのでしょうか?
購入出来た皆様、おめでとう御座いました。(^_^)v
私が落選者です。ウーン残念でした。(>_<)
TZ5を持っていますが、限定色の赤を狙って入札しました。
入札金額は34800円。あと3百円!惜しかったです。
一般に市販されるときにも赤色が有ることを願っています。
お手元に届きましたら、是非使い勝手などリポート下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:9087768
0点

赤はweb限定になってましたよね…
ブラックを明日買って来ます♪
価格は37500円(5年保証込み)
書込番号:9088569
0点

魚っ!!!
当選してるっ!!
しかも入札価格より2千5百円安い!
・・・でも、どうしよ、、先日ちょろっと「もうそろそろカメラ買い換えたいんだけど。。」って話をしたら、速攻で、「また何言ってんの???(超冷ややかな目)今のまだ使えるし、ビデオカメラ買ったばかりでしょ!!(怒)」・・・ですって。。
う〜ん、、今回は何としてでも欲しいので、作戦を練らないと、、リミットは1週間か。。。
・・・あっ、すいません、独り言しゃべってましたね。大変失礼致しまた。。。
書込番号:9090748
0点

↑
>今回は何としてでも欲しいので、
いつもそう言っていませんか?素直に奥様のことを聞くのがよいと思いますが。
書込番号:9090831
0点

ギクッ!!!
た、確かにおっしゃる通りですが、今回“は”買います!
昨晩上記レスの後、カード決済を試みましたが、何故かできませんでした。。。
とりあえず、申し込んでから色々考えたいと思いマス。。。
書込番号:9091818
0点

店舗で「予約販売」してもらいました。
さすがに迷惑がかかりそうなのでレシートは晒す事は出来ませんが…
他の方がレシート貼ってくれてますが、似たような価格にはなりました。
参考程度に「宮崎県価格情報」として別トピあげさせて頂いてます。
書込番号:9093590
0点

> 腹黒太郎さん。
残念(-_-;)でしたね。
でも、、前回のモニター応募(確かFX37限定色)のときもキャンセルがあって、落選者の方に後日メールが届き購入できた人もいたようなので、少し待ってみては如何でしょう?
もしかしたら「購入しませんか?」メールが届くかもしれませんよ(^_^;)
書込番号:9094625
0点

私もレッド35100円でドンピシャでした。
最初は35000円で入札しましたが、思い直して100円上乗せしました。
ラッキーでした。
サイバーショットT9から久しぶりです。
その間のデジカメの進化をワクワクしながら待っています。
サンディスクSDSDX3-008G-J31 (8GB) を早くも買ってしまいました。
そうなると3月中旬まで長い・・・
書込番号:9095329
0点

持っていたTZ5とFUJI F100fdをオークションで売却しTZ7赤とFX40白、赤をモニター応募したところFX赤以外はゲットできました。TZもFXも限定色が安いのはなぜなのでしょう。人気があると思って敬遠した結果なのか、一番欲しかったFX40赤が買えなかったのが残念です。
書込番号:9095437
0点

RC丸ちゃんさん 様書き込み有難う御座います。
>もしかしたら「購入しませんか?」メールが届くかもしれませんよ(^_^;)
そうですか。ちょっと期待して待ってみますね。有難う御座います。m(_ _)m
書込番号:9096118
0点

#すいません、、自己完結(満足)レスです。。
先週カード決済に失敗した理由は、単純に引き落とし先の残高不足によるカード停止の為でした。。。
そして昨日タイミングを見計らい、
1.余分に稼ぐ
2.呑みの回数を減らす
・・・という公約込にて許可が下り、早速手続きしました。3月中旬発送だそうです。
久しぶりの買い替えですし、たまには何か役に立てればと思う今日この頃です。。。
(通常販売は3月上旬ですから、すでにサンプルは上がりまくってるとは思いますが)
書込番号:9107550
0点

先日のモニター販売では落札できなかったのですが本日、
モニター追加募集のお知らせというメールが来ました。
最近こういうパターンが多いような気がします。ちょっ
と悩みますが先着順ということなので考えている間に〆
切りになってしまうかな...
書込番号:9115716
0点

>モニター追加募集のお知らせというメールが来ました。
キャンセルした人がいて時点の人にメールがあったのでしょうか?
だいぶ金額に差があった私にはそのようなメールは来ていません。
>う〜ん、、今回は何としてでも欲しいので、作戦を練らないと、、リミットは1週間か。。。
「懸賞で当たった」で良いと思います。
書込番号:9115813
0点

>小鳥さん
すいません、私へのレスに気付きませんでした。。。
>「懸賞で当たった」で良いと思います。
はい。もちろんそのままモニターに当たったと説明し、3つ上のレスの通りマニフィスト込みで許可が下りております。。
でもひょっとしたら上は“懸賞=タダ”という作戦かもですが、実は当選したから「実売より安いんだよ」っていう嘘も若干ついてたりして。。(内緒)
> だいぶ金額に差があった私にはそのようなメールは来ていません。
結果的に良かったかもですネ。
キヤノンもリコーもソニーも出揃ってきましたし、面白くなってきましたから♪
・・・以上、蛇レス失礼致しました〜
書込番号:9123127
0点

>モニター追加募集のお知らせというメールが来ました。
この機種では来なかったけど防水のは追加募集が来ました。
この機種だったら考えたんですけどね〜。
>>与える男さん
>実は当選したから「実売より安いんだよ」っていう嘘も若干ついてたりして。。(内緒)
え? それって嘘になるんですか?
>キヤノンもリコーもソニーも出揃ってきましたし、面白くなってきましたから♪
そうですね。ゆっくり考えます。
書込番号:9126353
0点

>え? それって嘘になるんですか?
ええ、ほぼ間違いなく。。だって量販店の予約販売で3万7千円前後のお店あるみたいですし、3月中旬には余裕で3万5千円切ってるかと。。。(全然安くないし、逆に高いじゃんっ!!)
まぁ、お金の出入りをそれとなく監視されてますので大きい嘘がつけず、誠意一杯の嘘なんですけども。。
多少割高でもTZ7購入は良かったと思ってますが、あとF200EXRとCX1も気になる今日この頃です。。
書込番号:9128948
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

動画サンプルは、なかなか出ないと思います。
でも早く見たいです。
再生ソフト、編集ソフトにどの程度対応しているか楽しみです。
書込番号:9067483
0点

サンプル写真のうち女性の写真を見てえっ!?って思いませんか?
顔にピントが合っていませんよね、この写真。額の上の髪の毛が解像されていませんし。
「顔認識」は使っていないのかな?
画素数が増えたせい? それとも高倍率モデルってこんなものですか?
同時発表の新製品の中でも、LS85の方が解像度が高く見える私って変ですか?
http://panasonic.jp/dc/gallery/sample/ls85/P1000040.JPG
書込番号:9073120
0点

本国日本のHPのサンプル画よりも海の向うのこのサンプル画の方が綺麗に見えてしまうのは私だけでしょうか^/^
http://panasonic.net/avc/lumix/gallery/models/tz7_zs3.html
↑これなら買いたいとい思うも・・日本のだと・・(p_-)
書込番号:9073716
0点

FT625Dさん
確かにご紹介いただいたサイトのサンプルなら満足です。睫毛まではっきり解像されています。
日本のサイトのサンプルでは、緑色の服にピントが合っている感じです。
海外サイトでは顔だけのアップですが、国内サイトでは全身を入れてたので中央部にピントがきてしまったのかな?
書込番号:9074966
0点

サンプル画像を見るとTZ5からの画質面の進歩は期待できないようですね。
おまけに高感度のサンプルもないし。
LX3は結構、低感度では画質がまともに見えますが、
何が違うのだろう!?
書込番号:9078422
1点




デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
TZ5の方でユーザーレビュー投稿させて頂いた者ですが、TZ7の前評判の高さに驚かされています。
これは少々穿った見方かもしれませんが、前機種のTZ5の評価が如何に高かったかの証左なのかもしれません。
世間では何かと不景気な話ばかりが多いこのご時世に、
こうした事でワクワク出来るのは本当に幸せだと思いますし、
そういう幸せがもっともっとあって良いと思います。
カメラ需要も価格.comの書き込みも『有効需要』ですから(笑)
どしどし盛り上がって欲しいとも思います。
3点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
付属のソフトを使ってのハイビジョン編集は、
かなりのPCスペックを要求してますね。
私のAthlonX2では再生できて、編集できない?
AVCHD Lite動画機能ご利用時の推奨環境
Intel(R) Core(TM)2 Duo 2.16GHz/PentiumD 3.2GHz以上(動画再生時)
Intel(R) Core(TM)2 Quad 2.6GHz以上/(動画編集時)
以下を参照してください。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090128-2/jn090128-2.html
1点

AVCHD (Lite) は、高圧縮でファイルサイズが小さく高画質なのが特徴のようですが、
再生に何故こんなに高スペックが要求されるのでしょうか?
昨年あたりの売れ筋メーカー製PCはセレロンが多いと思いますが、
これでは再生すら出来ないと言うことですね・・・厳しい!!
まして編集ともなると、ハイエンドPCのスペックが要求されますから、
一般的なPCユーザーでは編集出来ませんよね。
これまた厳しい・・・!!
書込番号:9035366
1点

>Intel(R) Core(TM)2 Quad 2.6GHz以上/(動画編集時)
は、1920x1080 60iの編集ですね。
サンプルが出たら、評価してみます。
書込番号:9036739
0点

VIERAを買えっ! て事じゃないでしょうか。
もしくは最低でもオプションのHDMIコードを買えと・・・
いや違った、、、編集する人はMotion JPEGのモードで映すのですよ。
書込番号:9037583
0点

パナが魅力的なHDTVやその環境を発表しましたよ。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090203/pana1.htm
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090203/pana4.htm
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090203/pana5.htm
書込番号:9037624
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
(長文、駄文ですみません。)
発売の1ヶ月以上前なのにここまで掲示板が盛り上がる機種って、あったでしょうか。自分も「これしかない!」と思いながら見ているので、ひいき目かもしれませんが、皆さんの投稿がとっても熱いです。
4ヶ月くらい前からTZ5かIXY 3000isかFinePix F100fdか悩みに悩んで、クチコミを読みあさり、何度も店で試し撮りさせてもらって、「いくつか不満はあるけどTZ5だな」とようやく納得したところでした(年末商戦には間に合わなかった)。
で、そろそろかなと思ってはいましたが、TZ7が!
TZ5に感じた不満はかなり解消されているような?!
もう他の機種に目を向けることができません!!!
ただ、値段が・・・。
TZ5が2万円を切っていますが、満足できそうにありません。でもTZ7が3万円を切るまではガマンしたい・・・。いったい、いつ頃になるのでしょう?
(それまで壊れないでね、C-700 ←やっぱり10倍ズームが好き)
1点

安くなって買う場合、他の機種に目が向いてしますので
なかなか買えないと思います。
書込番号:9022799
1点

>でもTZ7が3万円を切るまではガマンしたい・・・。いったい、いつ頃になるのでしょう?
次機種(TZ9?)が発売になるころには、下がるでしょう・・・。
でも、その時になったら、今と同じことを言っているかも?
欲しい時が買い時です。
少々高価と思っても、欲しい時に買って、写真を撮った方が良いと思います。
過ぎ去った過去は、いくらお金を積んでも、戻っては来ませんから。
特に撮りたいものが無いなら、C-700UZでも十分撮れるなら、待ちましょう。
待てば、より高機能の新しいカメラが発表されますから。
書込番号:9022938
2点

とりあえず、TZ5底値なんで買っておいてTZ7が底値になったらそっちにシフトってのもありかもしれませんよ
書込番号:9023155
3点

自分も
今から仕事さん影美庵さん
が書かれてるとおりだと思います。
撮りたいものがあれば多少の機能の不満はあてもかっちゃいます。
年末にF100fd逝っちゃいました。撮りたいが価格や、機能の不満点に勝りましたから。
でもいまは毎日たくさん撮ってます。「いつまでも待つよりも使いたい。」
その後でさらにいいものが出てきたら、「予算とって買えばいい。」てな感じです。
書込番号:9023168
1点

後継機が発表されたときが現行機の真の発売日だと
思う考えもアリだと思います。
しかし、今回TZ7はTZ5に比べて録画機能が刷新されました。
TZ7の発売直後の最安値は35,000円ぐらいでしょう。
TZ5の現在価格が20,000円ほどなので
差額は15,000円です。
1ヶ月1,000円ちょっとで春からバシバシ撮影できるのなら、
私はこちらを取りたいですね。
書込番号:9023288
3点

今から仕事さん、影美庵さん、おーちゃん1964さん、goodideaさん、ドクターDさん、返信ありがとうございました。おかげさまで、少し冷静に考えられるようになってきました。
確かに、去年デジカメを物色し始めたきっかけは、今使っているC-700UZが時折不審な動きをするのでそろそろかな、というものでした。何かを撮るためにデジカメを買おう、などという目的がなかったためズルズルと悩むことになったのは、何人かご指摘の通りです。「3万円」というのはこのときの予算であり、今も超えられないのは気持ちの問題だけです。目的があって必要なら1万円追加くらい自分の小遣いから出した方が、早く楽になれることでしょう。
ところで、今回TZ7に大きく心引かれた理由は、動画撮影能力の向上にあります。
これまで動画はC-700UZの「320×240ピクセル、ズームなし、15秒固定」で録っていました。オートフォーカスが遅くてしかもそのモーター音がまるまる録音されるというお粗末なものです。ビデオカメラは、録っている間はその場に自分が参加できなくなるのと、貯まった映像の整理に時間を取られそうで、買う気は全くありませんでした。
が、子供が生まれてからC-700UZの動画撮影を時々使うようになり、結構楽しんでいます(15秒でおしまいというのが、だらだら録りすぎず潔くて好きだったりして)。今、子供が3才になって日々面白い言動をするので、デジカメを買い換えるなら動画撮影にも少しこだわってみようと考えました。去年から検討していた中でTZ5を第1候補に選んだ理由には、録画中の光学ズームが可能という点がありました。所詮デジカメの動画機能はおまけとわかっていても。
そんなわけでTZ7はモロにツボ、すぐにでもモニター販売に申し込みたいのを、「AVCHD Liteって将来的にどうなの?」という疑問や「3万円の壁」で、かろうじて抑えているところです(^-^;。
>欲しい時が買い時です。
とか、
>とりあえず、TZ5底値なんで
とか、とっても魅力的な言葉です。
どうしようかなぁ・・・?
書込番号:9027974
0点

私も今回のTZ7で一番心動かされてるのが「AVCHD Lite」です。しかも今回「おまかせiA」や「シーンモード」が動画でも機能する。。。という所です。動画中の顔認識でオートフォーカス精度も上がると思いますし。。。私は今15,000円の差をケチってTZ5にする気にはなれません(^^; そもそも光学12倍ズームのコンデジが4万円前後って安いと思いますよ(笑
私は動画デジカメとしてキヤノンTX1を持っていますが、AVCHDカメラと一緒に管理したいが為に 都度簡単な編集をしてAVCHD化しています。当然フルレンダリングになるので画質劣化します。
なのでTZ7を買ったとしても 市販ソフトでの「AVCHD Lite」がどうなのか?という点だけが気になってます。まずは店頭に並ぶなり、動画サンプルがネット上に出るのを待って自分の環境下で試したいですね。ここがクリアできれば買っちゃうかな(笑
書込番号:9028593
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
今日ヤマダ電機で注文しました。実物を見てから決めようと思ったのですが、スペックなどを見てこれならきっと満足できるかなということもあり、おまけも貰ったし、金額も満足できたので決めました。今から手元に届くのが楽しみです。
1点

明日のジューさん、上記価格は真面目な価格情報でしょうか?
●大手量販店縛りがありまして最低価格41800円が一定期間続く(数日間)はずですが?
ヤマダも発売価格42800円+10%ポイント
コジマ同価格
ヨドバシ49800円+15%ポイント
キタムラ46800円
が、最初の販売価格になるかと思われます。
キタムラ&ヤマダは1ヶ月前に新商品登録ですので前予約で現金を受け取ることがあるか不思議でした。
書込番号:9029002
1点

商品登録がされているからこそ、ヤマダ電機の42800円という価格がわかるということですよね。ヤマダの店員さんも今日買ってくれたらということで価格をだしてもらいました。買ってお金を払った、という意外に言いようがないです。
書込番号:9029113
0点

自分が調べた時も実店舗にて価格交渉すればという事でしたので、恐らくこの価格は出てくるのではないでしょうか?
この価格なら、自分も買います(笑
当方、ど田舎在住ですから五年保証つき、実売36000円ならOKですね。
書込番号:9029877
0点

頑張って価格交渉してみてください。なるべく安く買えた方がいいですからね。自分は今の価格で満足しているのですが、ちょっとしたら、すぐに安くなるんでしょうね… といってもきりがないですけどね。
書込番号:9030700
0点

私はここの価格を元にして交渉はして保証はなかったけど同じ価格で予約しましたよ。例外ということもあるのでわ…
書込番号:9041257
0点

他スレにも書きましたが、
TZ3を発売日の当日に買った時は、値切り倒して41000円ぐらいでした。
私はキタムラで買いましたけど各店舗の事情によっては口外しないことを条件に
密かに値切っている店舗があると聞いた事があります。
当時も3万円台まで値切った強者がいたらしいですから、私は個人としては
今回のヤマダ電機で37800円と言うのがあってほしい話だと思っています。
書込番号:9041454
0点

書かせてもらいますが、当方も交渉後42800円のポイント10%で予約してもらえれば、当日ポイント19%に…と言われましたよ。
19%なら実売34000円くらいですよね♪
2/6まではMAX19%ポイントバックをうたってる商品が多かったので、交渉しました。
でも、ヤマダでは買いません(笑
その見積もり持ってBESTで購入予定です。
結局本店が把握しきってない販売価格もあるだけでは?
過去に見積もりやレシート写真アップした方の画像もって交渉した事はあります。
板親さんが問題なければ(ココ重要です)、予約レシート画像アップして下されば多くの方が喜ぶと思いますよ。
書込番号:9042744
0点

皆様の中には事実その価格で購入された方もいらっしゃるのでしょう。
(この場合ヤマダ電機を除く)
しかし、私がヤマダ電機LABI1なんばで購入相談した時には
「その価格での販売の事実は一切無い」と担当者から
株式会社ヤマダ電機を代表しての回答も頂いています。
一切無いと言うのは例外も含めてと受け取りました。
徳島店・なんば店を含め
社を代表しての回答で把握してなかったは通らないと思います。
トピ主さんが虚偽の報告をしたのか
ヤマダ電機が虚偽の回答をしたのか
今は判断できませんが、もしヤマダ電機の回答が虚偽なら
社を上げて嘘をつかれたのですから悲しくなります。
書込番号:9043148
0点

その価格にならなかったからと言って、販売員さんの名前を出すのもどうかと思いますが・・。
家電量販店は価格相談は上司に話して決められてるんじゃないんですかね?
販売員さんは板挟みになってる状態かと・・。
私は購入はデジカメ実際に触ってから考えたいなと思ってます。
ただその値段はたしかに安いですね!
書込番号:9043240
0点

ノルマ達成に対するバック(奨励金)とか無いのでしょうか?
あれば、店長決裁による損切りも出来るのではないでしょうか?(まぁ、普通新機種で損切りはしませんが…)
P.S.隼は良いバイクです。
書込番号:9043673
0点

モニター価格も分かりましたので、今後の値引き材料になればと思い投稿します。
先週末の価格です。色はシルバーを予約しました。
レシートを見れば販売店はばれるかもしれませんが、値引きをしてくれた店員さんに
迷惑がかからないようにあえて記載しませんでした。
ポイント10%、5年間長期保障無し、おまけ無しで37,800円でした。
がんばればもっと値引きが期待できそうですね。
(ピンボケ画像ですみません)
書込番号:9085926
3点

自己レスで申し訳ないです。
文章がわかりにくかったので、予約したときの条件のみ訂正します。
ポイント10%(3,780円分)有り、5年間長期保障無し、おまけ無しで37,800円でした。
単純計算はできませんが、ポイント分を引けば34,020円ですね。
実際の支払いは37,800円ですけど...。
書込番号:9096191
0点

情報提供お疲れさまです。
このトピが一番上にいけばいいんですけどね〜
自分も同程度の価格で予約購入出来ました。
ありがとうございます。
書込番号:9097565
0点

hakutoshiさんありがとうございます。
そうですね、見た方が少し交渉を有利に進められるんですが(笑)。
発売まであと3週間弱、長いですね〜。
書込番号:9097997
0点

まるしん77036様、トピを立て直してはどうでしょうか?
ブラックを頼んだので、少し入荷が送れるかもと言われました…
自分が購入した店舗はシルバーを二台しか押さえてないという事でした。
店は『FX40』を多く押さえていたようです。
早く使いたいです。
IXY500からの乗り換えで、今はSDHCを虎の8Gにしようか16Gにしようか悩んでいる所です。
書込番号:9098027
0点

hakutoshiさんへ。
目立ってほしい反面、あまり目立ってほしくないという悩ましいところがありますので、
「最安」トピに書き込み番号を書くことにしました。
小心者でごめんなさい(笑)。
DSC−T10からの乗換えなので、新しくSDHCを買わないといけないのですが、
予算の関係上、ポイントを使って8Gを購入予定です。
来月子供の卒業式があるので、光学12倍と動画に期待してますが、期待が外れないといいです。
少しマニアックな機種だと思うので、意外と入荷が少ないのかもしれませんね。
早めの予約だったので、当日受け取れるようですが、ブラックの入荷が早まることを願っています。
車と同じで期待して待っている間が一番楽しいかも。
書込番号:9098995
0点

>目立ってほしい反面、あまり目立ってほしくない
解ります解ります(笑
すみません。『最安トピ』に先に臭わしてしまいましたm(_ _)m
このトピってあまり皆さん見ていなかったようですね。
>ポイントを使って8Gを購入予定です。
自分はポイント無しでしたので、アマゾンで購入予定ですが、いかんせん虎の8Gでいいのかという疑問もあり躊躇しています。
FX37の方を見た所、パナと虎の相性も問題なさそうで良かったです。
>来月子供の卒業式
早速の活躍ですね〜
店舗もこちらが注目されるとは思っていなかったと思います。
>車と同じで期待して待っている間が一番楽しいかも。
車撮る為の購入でしたのに、車が見つかりません(笑
お互い、商品が着たら撮りまくりましょう♪
書込番号:9099168
0点

穴場トピでしたね(笑)。
相性問題は厄介ですね。
ポイントで購入予定なので、少し高いですが無難にパナにするつもりです。
あと、「最安」トピに横から口を出してしまいました。ごめんなさい。
カメラが来る前に車が見つかることを願っています(笑)。
チャットのようになってしまいましたので、これにて書き込みは終了いたします(笑)。
届いたらめーいっぱい使い倒しましょう!
書込番号:9099240
0点

私はずっと見てましたよ。
で、タイミングよくヤマタニカワウミさんのスレが出ましたね。
今後はそちらのスレをロムします。
とても有益でした。有り難う御座いました。
書込番号:9100226
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





