LUMIX DMC-TZ7
ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全175スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2009年6月5日 16:13 |
![]() |
13 | 16 | 2009年5月28日 13:38 |
![]() |
2 | 2 | 2009年5月19日 04:08 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月16日 14:37 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月12日 08:43 |
![]() |
1 | 3 | 2009年5月11日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
皆さんはTZ7用にどんなケースを使っていますか?
私はしっかり包めるタイプ(ホコリが入らない)のが良いので
本日コレ↓を購入しました。
https://shop.elecom.co.jp/Store/Product.aspx?JanCd=4953103187313
TZ3用となっていますのでTZ7には少しユッタリですが、全包タイプなので少しユッタリの方が取り出しやすいですし、ポケットも2つ付いてSDカードと予備バッテリーを夫々入れてます。
腰のベルトにも通せるし、カバンなどの取手にも取り付けられて便利でした。
1点

こんばんわ。
私は、Lowepro APEX20AW を購入しました。
TZ7自体が幅があるので結構余裕はありません。
内容物は、カメラ・予備SD・クロス、容量的にこれが限界かと。
中仕切りにメディア用ポケットがあります。
しかし、キツキツですので、予備バッテリーは入りませんねこれでは。(笑
URLタグの部分はベルト通しになってますが、
幅があるのでネイルシャツを着ると盛り上がるのでカラビナで回避してます。
また、かばんにつけるのにもカラビナ大活躍。v
書込番号:9340778
3点

RC丸ちゃんさん、いつもお写真参考にさせて頂いております。
ちょうどよさげなサイズですし、カーキ色も格好いいですネ!
私は安易に同色を選んだうえ、けっこう出回ってるケースなので参考にならないですが一応。。
本当は下記ハクバの方が本体色に近く、専用ケースに見えるかも?(ないない。。)と思ったのですが、
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=125160
下記のURLの通りあまりの安さ(送料込み1100円)でついポチっと。。。
http://www.compmoto.com/asp/shosai.asp?scode=SC71025800
それにしても、このパナの色かなり良くないですか!?(自分で言うのもなんですが。。)
赤い持ち物結構持ってるんですが、この色は特に気に入っている今日この頃です。。
書込番号:9341543
1点

SUITEBERRYさん、与える男さん、こんにちは。
夫々にご使用されているケースの紹介、大変ありがとうございます。
私は手持ちに有ったハクバのピクスギアに最初は入れていたのですが、普段そのままケースに入れておく事が多いので、ホコリのなるべく入らない全包タイプのモノを探してました。
一眼レフのザックと携行するときにはカメラだけサッと取り出せればOKなのですが、TZ7を購入してからはTZ7だけ持ち出すことが増えました。
とあるスポーツTeamにも加入していて、県外へも大会に出かけますが、小さくて光学12倍ズーム&動画も良いTZ7は荷物も小さくできて大変気に入っていますし、動画から静止画を切り出して印刷し、メンバーに配る事も増えました。
動画撮影が多くなって、メモリーカード(数枚)と予備バッテリーを持参するため今回のケースを購入してみました。
私の動画には、ほとんど人が(他人も多く)映っているのでお見せ出来ないのが残念です。
赤いコンデジは以前から一台は欲しくて、当初はSONYのTシリーズなどを狙っていたのですが・・同じようなスペックのコンデジは何台も要らないので、何か少し違うゾッ!って感じのを待っていました。
FX40の赤と同じかな?って思っていたのですが、若干違いますね。私もこの赤は結構気に入ってます。
これからもお互いに撮影を楽しみましょう。
書込番号:9342320
0点

スレ持ち上げですが自分の使ってるTZ7用のケースです。
このサイズなのでなかなか気に入るのが見つからなかったのですがはじめタムラックの5691を注文したんです。
その後フジのF200EXRを購入してそれ用のポーチをヨドバシカメラで徹底的に物色しロープロのレゾ30を購入。見た目はマジックテープタイプに見えますが本体はジッパーで、マジックテープ部は予備バッテリーやメディアが入るポケットになってます。
で、家に帰って何気にTZ7をレゾ30に入れてみたらこれがピッタリ。
予備バッテリーもSDカードもちゃんと入るし。
で、amazonにて注文しました。
ジッパーで埃の侵入も無いのでおススメです。
書込番号:9655083
2点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
新色レッドとブルーの2色を6月12日より追加発売
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090526-1/jn090526-1.html
だそうで。赤はWEB限定のと同じですかね。
新色レッド!新色ブルー!旧色シルバー!旧色ブラック!旧色ブラウン!
五色揃って、ゴレry
3点


ヨドバシカメラのオンラインでは新色の予約が始まってますね。
46800円とかなり割高です。
品薄で新色ですから仕方ないのでしょうが。
自分はついこの間ブラックを買ったばかりですが気にっているので新色発表にはあまり興味が無いですが新規購入予定の方は悩みどころでしょうね。
書込番号:9606228
0点

キタムラのネットショップでは同価格35800円ですね。
お買い得セットはありませんが。
書込番号:9606236
0点

TZ3にあったブルーが復活ですね!!
この色、私も使っていましたが良い色ですよぉ。
ちなみにこれもスエード調なんでしょうか?
現在TZ7ブラックを使っていますが、最初からあったらブルーにしましたね。
書込番号:9606533
0点

>>-Aがどうして(ブルー)なのでしょう?
アクアのアじゃない。Aではないですか?
書込番号:9606557
3点

> -Aがどうして(ブルー)なのでしょう?
「アズレン」の意味かも知れません。
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_cosme/w005740.htm
書込番号:9607183
0点

ブルーがAなのも気になりますがパナではブラック系がKでブラウン系がT、オレンジ系のDにゴールド系がNってのも気になります。
書込番号:9607365
0点

> -Aがどうして(ブルー)なのでしょう?
それは秘密でーす。
書込番号:9607455
0点

一般家電品やカー用品でも黒はKと表すことが多いようです。
BだとBlue, Blackのようにわかりつらいので
日本語ローマ字表示の一文字を取っていると聞いたことがあります。
たとえば以下のような感じでは?
黒:Kuro
金:kiN
青:Ao
茶:Tya
ホントかどうかはわかりません。
書込番号:9608197
3点

おまけです。
橙:Daidai
銀:Silver
赤:Red
明確なのは英語では?
書込番号:9608270
0点

あとから多色だされても,同じ機種を買うわけにもいかないので,
最初から5色展開してほしかったな.
海外では赤が普通にあったのに...
書込番号:9608417
4点

TZ7のRedはなかなかいい色ですので(自称Red通談)、通常販売のラインナップにRedが加わる事自体は大変よいと思っております。。
ただし、、、以前どなたかサポートへWEB限定色について質問をされてる方がいて、そのサポートの回答内容が、「通常販売する予定ありません。価格も変わりません。」・・・っていう事だったような。。。
予定は未定っとは言いますが、、正直、限定色目当てでパナセンスからご購入された方達の事を考えると。。。パナンセンスな感じがする今日この頃デス。。。
P.S.兄Jさん、好きなノリです♪
書込番号:9609640
0点

青(A)もなかなかですし、全員揃うと結構いい感じですネ♪
書込番号:9615455
0点

茶のTが土(TSUCHI)のTだとすると、あと2色でるかもしれませんね。
印度の山奥で修行中と思われます。
書込番号:9615636
0点

「インドの山奥で、、修〜行をし〜て〜♪」・・・ってお兄さま、、色の話じゃなくなってきてますヨ。。。曜日だし一人だし。。(笑)
書込番号:9615775
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
またまたカードの話題で恐縮です。。。
SDHCカード追加購入したついでのベンチマークです。サードパーティ製品?の中でもわりとポピュラーな物ばかりでしょうか。。
・シリコンパワー16Gクラス6(型番:SP016GBSDH006V10)
・上海問屋16Gクラス6(型番:DNF-SDH16C6)
・トランセンド16Gクラス6(型番:TS16GSDHC6)
以前、RC丸ちゃんさんから頂いたレス[9466840]がきっかけでチョト測ってみましたが、、そもそも同一価格帯ですし、結果もほぼ横並びでした。。。
ちなみにその時に書きましたが、上記トランセンドの16Gは購入した2枚中1枚でエラーが発生してますので、今回若干良い数値がでてますが個人的にはあまりお奨めできない感じです。。
あと自分で言うのもなんですが、、このままでは全く面白みが無いうえ、何の参考にもなりませんので、どなたか掘り出し物?のカード情報でもあれば、追記していただけると有り難い今日この頃です。。(勿論TZ7で使えるモノという前提で)
1点

手元にあった8GBと4GBのベンチマークを計ってみました。
【東芝 SDHC Class6 8GB SD-F08GR5W6】
Sequential Read : 19.867 MB/s
Sequential Write : 13.710 MB/s
Random Read 512KB : 19.797 MB/s
Random Write 512KB : 6.648 MB/s
Random Read 4KB : 4.339 MB/s
Random Write 4KB : 0.093 MB/s
【トランセンド SDHC Class6 8GB TS8GSDHC6】
Sequential Read : 15.615 MB/s
Sequential Write : 10.327 MB/s
Random Read 512KB : 15.458 MB/s
Random Write 512KB : 2.111 MB/s
Random Read 4KB : 3.812 MB/s
Random Write 4KB : 0.026 MB/s
【トランセンド SDHC Class6 4GB TS4GSDHC6】
Sequential Read : 19.298 MB/s
Sequential Write : 6.950 MB/s
Random Read 512KB : 19.409 MB/s
Random Write 512KB : 2.055 MB/s
Random Read 4KB : 5.082 MB/s
Random Write 4KB : 0.028 MB/s
書込番号:9563614
1点

こんな廃れたスレにお立ち寄り頂き有難う御座います。しかもベンチマークの情報まで頂けるなんて。。。(謝々です)
東芝の8GBは良さそうですね。御三家ですし安心度も高いうえ、けっこうリーズナブルなんですね。
参考にさせて頂きます。
書込番号:9567556
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
tz7userさん、貴重な情報をありがとうございました。
私も、さきほどネット注文しました。
店からの確認の電話があまりに早かったのには、びっくり!!。
購入して間もないので、液晶画面での設定やら撮影した写真の再生チェックをしていると、
何だかバッテリーが、いつの間にか1目盛減って2つになってしまうので、
余分に1個あると便利で遠方へ撮影に行く時なんかは安心ですね。
書込番号:9551864
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
MacでAVCHD Liteの動画をiMovieで取り込むと、なぜか倍速再生されてしまうという不具合があったのですが、
iMovieが8.0.1にアップデートされたので、この不具合が解消されたかと思って、再度取り込んでみましたが…
残念ながら、この不具合は解消されていませんでした。
次回のアップデートで解消されることを期待します。
0点

VMwareがインストールされていると、カードリーダー(SDHC)で
Mac側からでもUSBから直接読み込むことが、出来るみたいです?
VMをつかっての標準アプリはまだためしていません。
取り込みできた場合に(MTS)
HandBrakeでMTS→m4vへ(時間がかかります)
iMovie HDに取り込み(HDV720p)(これも時間かかる)
http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/imoviehd603.html
対応までの、抜け道としてどうでしょうか?
書込番号:9310459
0点

iMovie音声倍速問題
その後の展開はいかがでしょうか?
09の情報もあったらお願いします
書込番号:9531419
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
自分の好きなタイミングで撮影した物をアップします。
1枚目、花の写真をよく見ますが、電球はあまりなかったようなので撮りました。
2枚目、海に行ったときの写真です。
3枚目、2枚目と同じ場所なのですが昔風にピンホールモードも味わいが出ると思います。
4枚目、モスバーガーで、WB曇りだったと思います。
全てフリーハンドでの撮影です。
色々と面白い写真が撮れそうで、これからが楽しみです。
1点

こんばんは^^ LibrettoU100さん
都会の夕暮れは綺麗ですね^^うらやましいです。
3枚目のピンホールモード非常に良い味を出していますね。
これからも沢山撮影してくださいね。
書込番号:9519367
0点

ピンホールドモードいいですね〜♪
懐かしくもありモダンな感じもします(^^)
書込番号:9521183
0点

take a pictureさん、パフパフ57さん、ありがとうございます。
今後、思い出を増やしていきたいと思います^^
書込番号:9529728
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





