LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

(3178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全395スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
395

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI−miniケーブル について

2009/06/21 22:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 yu-manさん
クチコミ投稿数:103件

初心者ですので、詳しい方、教えてください。
パナソニックから発売されているHDMI−mini HDMIケーブルはとても高価なので
安価の物を探したのですが、色々なものがあって、何を買えば良いのか分かりません。
やはり高価でも純正を買った方がよいのでしょうか?
また、安価なものを買う場合、何を基準に買えばよいのでしょうか?
いろいろとスペックみたいなのがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9737235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/21 23:10(1年以上前)

画像にこだわりを求めるなら、接続部を金で処理したものを買ったほうがいいでしょう。
そんなに気にするのでなければ、ジャンク・パーツでもいいと思いますよ…。

書込番号:9737450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/21 23:21(1年以上前)

先ほどは、無責任な書き込みをしてすみません。
このページを参考にするといいかもしれません。
http://hdmi.hypertools.jp/knowledge/000024.html

書込番号:9737548

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yu-manさん
クチコミ投稿数:103件

2009/06/22 00:43(1年以上前)

自作してみたい! さん
ありがとうございました。とても参考になりました。

書込番号:9738060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ON時の不具合に関して

2009/06/21 22:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 TACOBELさん
クチコミ投稿数:9件

本日、購入し早速使ってみようとしたのですが、電源をONにして
しばらくすると「システムエラー(ズーム)」と表示されて動かなくなります。
ズームしたままの状態で、電源をOFFにしてもズームのままです。

電池の充電は2時間しました、これって初期不具合?期待が大きかった
だけにショックです。

書込番号:9737163

ナイスクチコミ!0


返信する
TATSUO.Fさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/06/21 22:49(1年以上前)

マニュアルにも無いエラーメッセージなので原因が分かりませんがおそらく初期不良でしょう。購入店舗にて確認の上交換してもらえると思います。

書込番号:9737279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/06/21 23:33(1年以上前)

システムエラー(ズーム)という話からレンズユニットが壊れていますね。
かなり重症の方だと思います。
もしも、輸送時等の衝撃で故障しているなら後々が心配ですね。
修理でなく、交換をしてもらった方が後々安心だと思います。
普通の販売店なら交換してくれると思います。
もしも駄目なら、パナソニックへ電話された方が良いですね。

書込番号:9737627

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TACOBELさん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/22 21:06(1年以上前)

本日、購入店に持ち込みました、初期不良ということで
交換になり一安心です。

書込番号:9741586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリカードの選択

2009/06/21 16:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

退職祝いにと本機種を予定しています。
動画も多少撮影するようです。
そうなると、Class6がいいと思いますが、SanDisk、PANA、東芝かなと
漠然と思っています。ただ、送り主のノートパソコンは古く、SDHCに対応した
ポートは無いと思います。そうなると、SDSDPH-008G-J61が便利ですが、
これはClass4ですし・・。高速のSDHCカードを購入し、PCのUSBポートに接続できる
カードリーダーを買うかどちらがいいのでしようか?

書込番号:9734897

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/06/21 16:15(1年以上前)

>高速のSDHCカードを購入し、PCのUSBポートに接続できるカードリーダーを買うかどちらがいいのでしようか?

まずPCのUSBポートがUSB2.0に対応していることが肝心です。
USB2.0に対応しているなら、私なら高速SDHCカード+カードリーダーを使用します。

書込番号:9734927

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/21 16:53(1年以上前)

私もカードリーダを購入する方がいいと思います。
1つあれば追加のSDHCを買っても使えますので・・・。

書込番号:9735123

Goodアンサーナイスクチコミ!0


TATSUO.Fさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/06/21 16:59(1年以上前)

皆さんと同じく、メモリカードはCLASS6のおっしゃっているメーカーのモノで良いと思います。実際自分も使っています。
ただPCの方でSDHCが読めないのならカードリーダーを別途買って使うのが良いでしょう。
その際転送速度はUSB1.1ぐらいになると思いますが使えないよりは遥かにいいと思います。

書込番号:9735150

ナイスクチコミ!0


スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2009/06/21 17:55(1年以上前)

ご提言ありがとうございます。
高速なメモリとカードリーダーを買います。

書込番号:9735468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/06/21 20:39(1年以上前)

499円の高速カードリーダー
http://item.rakuten.co.jp/donya/59723/#cat2
私は、会社と自宅で使っています。

クラス6の4GB 999円です。私も使っていますが問題ありません。
http://item.rakuten.co.jp/donya/53840/#cat

書込番号:9736385

ナイスクチコミ!0


TATSUO.Fさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/06/21 21:08(1年以上前)

退職祝いにプレゼントとして贈るのですよね。
でしたら動画も撮られるとのことでメーカー製CLASS6で8GBぐらいのSDHCとメモリーカードリーダー、液晶保護フィルムをセットで贈られるのが見栄えもいいですしラッピングしてもらえれば完璧じゃないでしょうか。

自分で使うなら安くすますことも可能ですが贈るならやはり見栄えのいい方が喜ばれるのではないでしょうか。

書込番号:9736573

Goodアンサーナイスクチコミ!1


assy1977さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/22 02:24(1年以上前)

メモリーカードとは関係ないですが
USB2.0がついていないぐらいのPCでこの機種の最大のウリである
動画が再生可能なのかが疑問です。
AVCHDはパソコンスペック結構必要ですよね^^;

書込番号:9738429

ナイスクチコミ!0


スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2009/06/22 23:47(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。

499円の高速カードリーダーがあるのですね。

実は動画のことも考慮して8Gを考えていました。

>動画が再生可能なのかが疑問です。
確かにこのことは心配していましたけど、録画したら取り敢えず、
HDDにコピーして新しいPCを購入した時にでも見ればいいかなと思っています。

書込番号:9742889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

間違えて他社ソフトで取り込み

2009/06/21 12:32(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 omanekoさん
クチコミ投稿数:121件

間違えて他社ソフト(ソニーPMB)で動画を取り込みをしていまいました
PMBではAVCHD Litの再生はできますが、編集はできず大変困っています
もとのSDカードはフォーマットもしてしまい、拡張子も各々違うものになってしまました
何か解決策はあるでしょうか
お願い致します

書込番号:9733991

ナイスクチコミ!0


返信する
TATSUO.Fさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/06/21 15:27(1年以上前)

他社ソフトで取り込んでどういう拡張子・ファイル形式に変わってしまったんでしょうか。
それによって対処法が違ってくると思うので。

書込番号:9734693

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7585件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/06/21 15:40(1年以上前)

>拡張子も各々違うものになってしまました
これはPMBで取り込む際に、m2tsではなく他の拡張子になってしまったと言うことでしょうか?

動画変換ソフトで、m2stに再変換してみるしかないと思います。
ただ、正常に編集出来るかはやってみないと分かりませんが・・・

PMBで再生ができるのでしたら、ファイルが壊れているわけでもなさそうなので
そのまま編集も出来そうですけどね!!

あと、大きなお世話かもしれませんが、元ファイルは編集などの一連の作業が
完了するまで残しておいた方が良いですね。

書込番号:9734746

ナイスクチコミ!0


スレ主 omanekoさん
クチコミ投稿数:121件

2009/06/21 16:16(1年以上前)

MTSファイルをSDカードよりパソコンに取り込みをしてPMBで閲覧しておりました
PHOTOfunSTUDIOより取り込みをするとM2TSと他(cont、US、TMB)に分割されるようです
今後はAVCHDやAVCHD Liteにキチンと分けてしていきます

書込番号:9734934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DMC-TZ7 ズーム

2009/06/20 12:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:19件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

今日は、16年ほど前購入のSONY VIDEO HIGH8 HANDYCAM SC9を未だ愛用しています、画像も綺麗に撮れ、音質も良いので大変気に入っております、さすがに時々不調もあり又大サイズのため持ち歩きに不便さを感じます(今迄よくあちこちと海外旅行に持ち歩いたものだなあーと思います)、多量な録画済みテープも痛んできたので、大変な作業でしたが最近DVDにコピーを撮り込みました。 別にデジカメ(FINEPIX A500)、一眼レフ(NIKON F2,MINOLTA α5000、CANON)、コンパクトカメラ等を持ってはおりますが、静止画、動画兼用が欲しいと思い、娘のLUMIX DMC-TZ5機が気に入っていたので、当機を検討始めました。
販売店で現物を手にし又評価を見ましたが、ズーム操作の微調整がしにくい、再生画像のスムースさ(コマ数によるのか?)が気になる、又初期生産ロットによるものか調整部動作が不安定と(最新カラーの赤、青では改善されている模様)幾つか気になりました、撮る内容にもよるがやはりVIDEO型機(静止画も可能な)にしたほうが良いのか、あるいは改良新機種(GH1は私にはスペックオーバーの様ですが)が出るまで少し待つかと迷うところです。
もしご経験お持ちの方アドバイス等頂けますと、幸いです。

書込番号:9728711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/06/20 13:12(1年以上前)

カメラと動画兼用で使っています。
長時間撮影(バッテリ律速ですが)出来るので便利に使っています。
59.94fpsは、PCのスペックが合えば滑らかに再生出来ます。

書込番号:9728831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/06/20 13:34(1年以上前)

>あるいは改良新機種(GH1は私にはスペックオーバーの様ですが)が出るまで少し待つかと迷うところです。

パナのFZ28後継機が来月発表になるかもしれませんね?

たぶんそれもDIGAなどで再生・保管が容易なAVCHD(Lite?)動画形式になると思われます。
TZ7/FT1/GH1に続いて、魅力あふれたモデルになりそうですね。

書込番号:9728918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/06/20 18:06(1年以上前)

今から仕事さん
早々に返信有難うございました。
やはり再生時のスペック適合性を考慮して再トライする必要があるようですね。

書込番号:9729875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/06/20 18:29(1年以上前)

山ねずみRCさん
ご返信有難うございました。
そうですか、ちかじかFZ28という後継機種が出る可能性があるのですか、それを見てからでも遅くはない様ですね。
娘が今月中にTZ5からTZ7の赤に替えるようですので、コレも参考にしてみたいと考えています。 今私所有のDIGA DMR-EH75Vでは静止画像SDカードは挿入再生できますが、動画は見れないとのこと、残念ですが、接続を変えてトライするつもりです。

書込番号:9729972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2009/06/20 18:29(1年以上前)

>再生画像のスムースさ

コレはお使いのPCスペックのせいかと思います。
「VLCプレイヤ」で検索し、VLCプレイヤをインストールして その軽量プレイヤーで観てください。

>調整部動作が不安定

おそらくダイヤルボタンのことかと思いますが、仰る様に生産ロットによるものだと思います。
購入前に試してから買った方が良いと思います。


デジビデの静止画は、まだまだデジカメには劣る機種が多いです。
また、今売られているデジビデに広角25mmというのがありません。
広角の動画を撮るときは、どうしてもオプションのワイコンが必要になります。
その点だけでも、TZ7は携帯性においてのメリットが多大にあります。
しかも安い。

このサイズで、25mm〜300mmの広角・望遠、デジビデ並(光学ズーム・ステレオ録音)の動画
コレは他社には無い かなりのアドバンテージです。
惜しむらくは、暗所・室内の撮影です。

昼間・屋外の使用には申し分ないのですが、
街の夜景、室内においての動画は苦戦します。
照明などがあると、CCD特有のスミアが載ります。
またレンズが暗いせいか? 本来 薄暗い所が真っ暗に映ります。

それと静止画においても 人物を撮影する時、フラッシュを焚くと
iAモードで人肌が赤くなるパナ独特のクセは改善されてません。
(普通のカメラモードでは、やや改善されてます)

暗所・室内の撮影もベターにという事なら、ソニーのDSC-HX1が良いと思います。
CMOSという事で スミアも出ませんし、レンズもF2.8という事でTZ7より若干明るいです。
また望遠が500mmにもなります。連写も強くなります。簡単にパノラマもできます。
GH1に比べ値段もお手ごろになります。
デメリットは一眼並のデカサという事(但し重量はそんなにありません)
それと もし故障した時、鬼のサポセンと闘わなくてはなりません。
(私は、PCとカメラで閉口し、大のソニー嫌いです。)

書込番号:9729976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/06/20 22:05(1年以上前)

アレマ43さん
詳細なアドバイス有難うございました。
やはり一台で色々と要求するのは難しいですね、でも仰る通りこのサイズで25−300mmが出来るのは素晴しいと思いますね。
室内、暗所、夜景では暗く写るとのこと、今所有のHANDYCAM SC9はレンズf1.8-2.0 望遠倍率が12倍ですから大変綺麗に撮れます(音声も28φダイナミックSPのステレオです)、TZ7のF3.3ではちょっと無理があるかも知りませね、どこかで妥協せざるを得ないようですね。
色々と検討してみたいと思います。
最近はメーカーがシステムで製品を組んでいる為か互換性に苦労しますね、私もSONY ウオークマン、デジタルメディヤプレーヤの映像撮り込みでは苦労しております、音声映像は素晴しいのですが。

書込番号:9731065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/06/30 15:48(1年以上前)

皆さん ご返信色々と有難うございました、アドバイスを参考に購入を進めて見たいと思います。

書込番号:9781386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

推奨画素数は?

2009/06/19 12:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。こちらの口コミを参考に1ヵ月ほどまえに購入しました!
とても参考になります。ありがとうございました!

デジカメのモニターで見るととても鮮明でキレイなのですが
PCの画面でみると荒い?ような気がします。
写真用にプリントアウトは余りしません。主にデータ管理として使用します。
お勧め画素数はどれくらいでしょうか。
ご教授くださいませ。

書込番号:9723515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2009/06/19 12:45(1年以上前)

お撮りになった画像を貼り付けて下さい。資料がないと、空論になる恐れがありますから。

書込番号:9723581

ナイスクチコミ!0


TATSUO.Fさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/06/19 13:03(1年以上前)

私は撮影は常に最大画素のファインで記録します。
必要に応じて編集ソフトで圧縮したりしてWEBに貼ったり。

PCのHDDに余裕があるなら画質最優先です。

書込番号:9723667

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/06/19 13:05(1年以上前)

デジカメの液晶の表示サイズと表示密度による違いです。
3インチに46万画素というと、800×600より若干小さい位の密度ですから細かい表示が可能です。
PCで表示する時に800×600程度の表示サイズにして、デジカメの液晶サイズになる位遠くから眺めてみれば大体印象は同じ位になると思います。

書込番号:9723682

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7585件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/06/19 15:42(1年以上前)

TZ7の液晶は、綺麗すぎるんですよね(笑
私もTZ7で撮った画像をPCで見ると「あれっ」と思うことがあります。

たとえば、同じ画素数の画像を3インチの液晶と19インチの液晶で見比べた場合、
19インチの方が画像を大きく引き延ばすわけですから粗くなります。
(実際には、そんなに単純ではなくドットの大きさなども関係して来ますが)

TZ7の液晶は小さい3インチながらも、46万画素(画素が細かい)と高精細なのでなおさらです。
同じ3インチでも23万画素(画素が粗い)ぐらいなら、PCで見ても感覚的には荒さは変わらないですね。

書込番号:9724139

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/19 17:48(1年以上前)

デジタルズームを使うと画像は荒くなります。設定はOFFがいいと思います。

書込番号:9724525

ナイスクチコミ!0


ayachicaさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/20 13:21(1年以上前)

取説の35ページ見ると、やっぱり最高画質の10Mで、ファインが将来的も良いと思います。
どうしてもEXズームを使って望遠を使いたいのなら、5Mとかにすれば良いとは思いますけど。

書込番号:9728861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/21 11:03(1年以上前)

皆様、大変参考になるお話ありがとうございました!

確かに、あの小さいモニターでの見え方とPCのモニターサイズでは違うの納得です。
色々これから、試してみてみたいと思います。
ご親切なご回答、ありがとうございました(^^)

書込番号:9733581

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング