LUMIX DMC-TZ7
ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全395スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2009年10月4日 21:54 |
![]() |
2 | 2 | 2009年10月3日 21:14 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2009年10月2日 19:01 |
![]() |
1 | 5 | 2009年10月3日 01:06 |
![]() |
1 | 3 | 2009年10月1日 19:50 |
![]() |
0 | 3 | 2009年10月13日 02:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
こちらの機種買おうといろいろ検討しています。
動画については、youtubeで画質確認してもかなりいい感じですね!
一つ気になるのが、記憶ラグ(シャッター押して記録されるまで)はどんな感じでしょうか?
先日ショップで確認しましたが、それほど遅くはない気がしました。
でも、実際に狙った映像が撮れるのか?
実際使ってる方の意見お願いします。
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
FX60とZX1で迷っていたんですが、性能的にはZX1が良いようです。
価格差が無いのなら、TZ7とZX1も1,000円位の差なんですが、
TZ7の12倍ズームと液晶サイズも3型も魅力的です。
カタログでは、ZX1は起動時間が1.1秒でAF速度0.27秒とありますが、
TZ7は記載がありません。
いままではfujiのF401を使っていて、シャッターを押して1秒以上して撮影してましたので
全くシャッターチャンスが狙えませんでした。
シャッターが早いなら価格差も少ないTZ7がいいと思いますが、
(起動時間・シャッターを押してからの撮影までの時間)
TZ7とZX1ではどちらがオススメでしょうか?
ご存じの方教えて頂けないでしょうか?
0点

TZ7を買っておけば、損はしません。
動画撮影するときは、これがコンデジで良い部類になるかと思います。
書込番号:10248379
2点

今から仕事さん 早速のご返信、ありがとうございます。
本日、お店に行って両方を見比べて見ました。
心配してました、起動時間もピントも気になる程ではありませんでした。
液晶もやはり3型の方が断然良いです。
でも大きさと重さは、TZ7の方が大きくて重いです。
総合的に判断して、価格差が1,000円程度ならTZ7の方がGoodですね。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:10253798
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
すいません質問場所がわからなかったので、とりあえずこちらに投稿しました。
コンデジで天体写真を撮っているのですが、いまいち上手くいきません。
コリメート法を使っています。
どれがおすすめかご存じのかた教えてください。
予算は5万円くらいまでです。
よろしくお願いします
0点

今何を使っていて、いまいちどのようにうまくいかないのか書かないと、何を勧めていいのかわかりませんね。
今使ってるのと同じものを勧められても意味ないでしょ?
書込番号:10245998
2点

ユーリイシュタルさん こんにちは。
コンデジにこだわりがあるのかどうか知りませんが、5万あれば一眼レフ(キットレンズ付き)も買えますね。中古でよければ2万あればレンズまでそろいます。
こちらの選択枝はお考えではないですか?
「いまいちうまく行かない」といわれて、どのレベルの”うまく行かない”なのかわかりません。
・全く写らない
・ボケる/ブレる
・像が小さい
・ノイズがひどい
・ゆがむ
簡単に考えてもこれだけの”うまく行かない”具体的な例があげられます。
あなたの”うまく行かない”はどんなレベルですか?
ちなみに撮影対象はどんなものを想定していますでしょうか?
コリメート法ということですからいわゆるデジスコを使用していると思いますが、天体撮影では場合によっては非常に長い露出時間を必要としますので、コンデジではそもそも撮影不可能な天体もあります。
書込番号:10246058
1点

すいません
今はカシオのH-10を使っています。
ピントがあわないのが問題点です。
露出やシャッタースピードは可能な限り変えてみてやっています。
一眼レフよりコンデジの方がいいという情報を元に、考えています。
今のところ対象は月です。その他は望遠鏡をグレードアップさせてからトライするつもりです。
メーカーなどこだわらずに考えていくつもりです。
不慣れですいません
書込番号:10246167
0点

なんとなく、カメラと望遠鏡の調整がマズイだけなんじゃないかと思うんですが。
カメラをいきなり最大望遠にしてませんか?
望遠鏡側のピントを目で覗いた状態で合うようにしてませんか?
38万km彼方の月ではなく、2〜3km先の風景ならピントはどうなりますか?
CASIOのH-10ではダメで他のならOK、という問題ではないように思います。
書込番号:10246276
2点

カメラはマニュアルにしてピントをあわせたりオートにしたりしています。
∞にするとあわないので、やめました。
望遠鏡のピントは目であわせないのですか?
そう教わったものですから、目であわせてからカメラの調整をしました。
書込番号:10246312
0点


ユーリイシュタルさん こんにちは。
『ピントがあわない』
『目であわせてからカメラの調整をしました』
たしかに目であわせるんですが、本来は
1.カメラのレンズを無限遠に設定する
2.カメラを望遠鏡(またはデジスコ)に取り付ける
3.液晶の映像を”目でみながら”望遠鏡(またはデジスコ)のピントを合わせる
の手順であわせるんです。
無限遠にするとピントが合わないというのはおかしいですね。
なにか別の問題があるのかもしれません。
一度、あなたが「失敗した」と思う写真を掲載してみてください。
レタッチなどせず、原データをできる限りをそのまま掲載してください。
書込番号:10246949
0点

社甫甫さんありがとうございました。
やまだごろうさんありがとうございました。
写真は消してしまっているので、次にとった時に見ていただきたいと思います。
いろいろいじくるのは苦ではありませんが、なかなか撮れないので、止めようかとも考えているのですが、カメラ次第でどうにかなるならと思い、質問させていただきました。
書込番号:10247519
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
TZ7とEX-H10 の購入で迷っています。ムービーもとれるデジカメの購入を予定しています。(主に子供の写真、子供の行事のムービー撮影に使います。)カシオはバッテリー持ちが良く、ムービーの画質ではパナの方が良いみたいですね。他に違いはありますか?どちらがおすすめですか?最高画質でムービー撮影した場合8GBでどれくらいの時間をとれますか?
以前はカシオのEX−S770をつかっていました。ムービー撮影しているときにも写真撮影出来たり、モーションプリント出来たりと便利だったのですがTZ7ではできないみたいですね。かなり迷っています。良いアドバイスお願いします。
0点

TZ7はデジカメ動画では最高のクラスの動画が撮影出来ます。
動画撮影時、光学ズーム可
レンズシフト手ブレ補正
音声ステレオ
1280x720 HD動画
動画はメモリ一杯殺遺影可能
8GB 最高画質 60分強と記憶しています。
動画撮影時、静止画撮影は出来ませんが
動画を止めて静止画を切出し可能です。
書込番号:10240248
1点

http://panasonic.jp/dc/tz7/movie_photographing.html
メーカーHPには、8GBで約1時間54分撮影できるとあります。
ただバッテリーがそこまでもたないようです。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090310/1024473/?P=4
こちらのHPでは連続で1時間12分撮れたとあります。
連続でない場合はもっと短いでしょうから、バッテリーの予備は必須でしょうね。
書込番号:10240467
0点

>連続でない場合はもっと短いでしょうから、…
ん! そうなのですか?
中断しながらの撮影の方が、バッテリーの回復時間が取れるため、長く保つと思っていました。(撮影時間の合計)
>バッテリーの予備は必須でしょうね。
パナには安価な互換バッテリは使えないと思いますが、カシオならROWA社が互換バッテリーを出しています。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3830
但し、互換バッテリーを使っていて、バッテリーが原因のトラブルになった場合、カシオの保証は利きません。
この場合は、自己責任になります。(ROWA社が保証してくれるかどうかは知りません。)
書込番号:10240762
0点

有難うございました。さんざん迷いTZ7のレッドに決めました。レッドの在庫が無く明日受け取りに行きます。動画のきれいさが決め手となりました。動画撮影中は静止画がとれないのが残念ですが・・動画から静止画を切り出せるとの事でしたが出来るのでしょうか?お店のかたは出来ないといっておりました。
書込番号:10249247
0点

ご購入おめでとうございます。
この機種、今年のベストヒットのひとつになるすばらしい機種でしょう。
静止画に動画、たくさん楽しんでください。
動画から静止画の切り出しの件、
上のスレでも紹介したHPでムービーからのキャプチャ画像あります。
L版印刷だとまあまあ使えますね(^^)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090309/1024463/?P=5
書込番号:10249710
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
本体の設定よりもエンコードの設定で何とでもなると思います。
書込番号:10238698
1点

ブログ用でしたら、YOUTUBEにアップするのが良いと思います。
下に貼り付けた例があるので見て下さい。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page178.shtml
右下にあるHDボタンをクリックして下さい。
動画画質がアップします。
YOUTUBEの動画を貼り付けるのは、簡単で、HPのメンテナンスも楽です。
書込番号:10239029
0点

assy1977さん、ありがとうございます。
エンコードの設定ですが、意味が解らずネットで調べてみましたが、私には難しい
です・・・(汗)
今から仕事さん、ありがとうございます。
youtubeの利用には気が進まなくて・・・
申し訳ありません。
書込番号:10242600
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
TZ3・TZ5と使ってきましたが、静止画に関しては極端な違いはないです。
動画は、TZ7のほうがハイビジョンなので格段に良くなっていますよ。
書込番号:10237020
0点

TZ7のハイビジョン動画は5年くらい前のビデオカメラより
綺麗ですから、TZ7を買った方が良いと思います。
書込番号:10237621
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





