LUMIX DMC-TZ7
ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全395スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2010年2月10日 21:03 |
![]() |
7 | 11 | 2010年2月10日 18:16 |
![]() |
10 | 6 | 2010年2月10日 10:21 |
![]() |
2 | 3 | 2010年2月8日 22:18 |
![]() |
4 | 6 | 2010年2月2日 20:36 |
![]() |
3 | 7 | 2010年2月1日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
TZ7を購入し、動画をメインでと考えSDカード(Verbatim SDHC16GRVB (16GB))を購入しました。
さっそく動画を撮ってみましたが『カードの書込速度不足のため録画を終了しました』という表示が出て、平均で30秒くらいしか録画できませんでした。
あまり詳しくないのですが、SDカードの初期不良なのでしょうか。
0点

SDHCカードをカメラでフォーマットしましたか?
書込番号:10918647
1点

たしか最初にカメラでフォーマットしたと思いますが、そういえばその後はPCでフォーマットしていました。
とりあえず再度カメラでフォーマットしてみたら普通に撮れました。
ありがとうございました。
書込番号:10918819
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
主に子供の野球の試合等を綺麗に写せる光学10倍以上のデジカメを探しております。
パナソニックLUMIX DMC-TZ7 もしくはリコーのCX2に絞り込みました。
どちらがベストでしょうか?
どなたかアドバイスをおねがいいたします。
0点

どっち買っても同じです
どうせ満足な写真なんか撮れません
そのうちデジイチが欲しくなるのがオチですね
書込番号:10912612
2点

TZ7は、動画が良いので、お勧めです。
野球も静止画だけでなく、動画で見たら面白いと思います。
書込番号:10912703
1点

そのどちらでもないCANON PowerShot SX200IS http://cweb.canon.jp/camera/powershot/sx200is/face-design.htmlでしょうか。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000020919.K0000053617.K0000017813
書込番号:10912903
0点


どうせなら最新モデルを・・・・・
動画も重視なら右3つですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000084518.K0000081195.K0000081191.K0000083223
書込番号:10913033
0点

出たばかりのニューモデルとモデル末期では価格が倍違います。
言うは易しですが、買う人にとっては大抵`予算、が最重要項目ですよ。
書込番号:10913350
1点


動画のTZ7か、連射のCX2か?
CX2は最大画素数での連射性能ですけど…
TZ7は画素数が落ちますが連射出来るモードが存在します。
その辺はサイトで確認を。
価格も望遠性能も同等と見れますので、機能差で判断ですね。
ここからはユクシャンプーさんの使い方次第です。
個人的に発色などに差がありますので、サンプルを見ての判断をお勧めします。
それ以外だと動画性能でTZ7が一歩抜き出てるかな…
書込番号:10914603
1点

みなさん、ご回答ありがとうございます。
勉強になりました。
もう1つお聞きしたい事が・・・
TZ7とCX2はどちらも動画録画中に光学ズーム出来る機種なのですか?
ど素人な質問で申し訳ありません。
書込番号:10917498
0点

TZ7は動画デジカメの名を冠するだけにOKです。
ユクシャンプーさん のニーズにはマッチしていると思います。
ただし、室内撮影などでの画質はニューモデルとかなり違いが出ると思います。
価格の安さを取るか、ニューモデルのアドバンテージを取るかは消費者の選択ですね。
書込番号:10917746
0点

TZ7の動画はパナやソニーの地デジレコーダー(DVD,ブルーレイ)で
再生する事が出来ますので、便利だと思います。
光学ズームが使えて、ハイビジョンで撮影が出来るTZ7の方が便利かと…
CX2は動画はズームが固定で解像度も640x480ですので、どうしても
見劣りしてしまいます…
静止画の性能はいいと思うんですけどね…
書込番号:10918034
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
この機種、かなり数多く生産されており、多くの家電量販店などで
在庫はかなりある。夏ごろまでには2万円を切る値段で出てくるはず。
なーんて話を良く見ますが、「生産数が多い」「在庫が多い」
っていうのは本当の話なのでしょうか?
今すぐに必要なわけではないので、全然待つつもりなんですが
どうなんでしょうかね?
TZ7を買い逃がしたらTZ10かHX5Vあたりの値下がりを待つ準備も
あるんですが。。。
2点

TZ10発売までに処分したいので、安いと思いますが、ある程度処分できたら
値上がりします。
これを繰り返していたら、いつまで経っても買えません。
書込番号:10915894
0点

>夏ごろまでには2万円を切る値段で出てくるはず
現在の最安値が25000円弱なので、夏まで待たなくても2万円を切るかもしれませんね。
しかし、あまりのんびりしていると突然価格の安い店舗に在庫が無くなり、価格の高い店舗だけが残り価格が急に上がることがあるのでお気をつけ下さい。
書込番号:10915902
0点

今から仕事さん、m-yanoさん
短時間の間にレスをありがとうございます。
TZ10の発売日が3/5のようですので
3月中旬くらいであれば在庫処分に加え
決算月なのでいいかも。。。
と勝手に目論んでおります。
m-yanoさんがおっしゃるとおり、タイミングを
逃すとまた買えなくなるので2万切ったタイミングで
購入に踏み切るか・・・
ありがとうございました。
書込番号:10915918
0点

2万も出してこんな型遅れ買う人の考え方がわかんない
書込番号:10915977
2点

型遅れというだけで買わなくなる情弱に感謝しつつコンパクトで
25−300mmの12倍ズームに暗くなりづらいレンズ。
AVCHDでハイビジョンサイズでの動画鑑賞にも堪えうるコンデジ。
私も3月中の2万切れを狙っております。
書込番号:10916215
4点

この手の質問をすると必ず 「買いたい時が買い時」 「安い店舗に在庫が無くなり値上がりする」 等
購入を急かせる書き込みが入りますが、それで昔は失敗の連続でしたので 今の購入の心得として
『家宝は寝て待て』 『慌てる乞食は貰いが少ない』 あるいは『急いては事を仕損じる』 を実践するよう
になってから満足のいく買い物ができるようになりました。
安い店舗に在庫が無くなり値上がりするのはここで登録している通販店に限定してでのはなしです。
メーカーには余剰在庫がたんと余っている場合が結構多いいです。
書込番号:10916419
2点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

isoを上げる。ISO800が限界です。
書込番号:10908664
0点

1Kw、2Kwの電灯点けていますか?
あなたには十分な明るさでもカメラには全く不足しています。
今から仕事さんのおっしゃるようにISOを上げるとか、
ストロボを発光させるとかの方策が必要です。
書込番号:10908762
2点

目視での明るさは、いい加減です^^;
もちろんいい意味で、いい加減です。
でもカメラは忠実ですからルクスなど機械的な判断で明るさを判断します。
あとカメラのクセもありますしね…
人間が思ってる程、明るいと判断してないと思います。
そして人間がある程度修正してやる必要があります。
通常は「露出補正」という機能を使って明るくなるように調整します。
でも明るくすれば、それだけシャッタースピードが遅くなる可能性が
高なりますので、気をつけなければいけないです。
その場合はISOを上げる必要もあるかもしれませんね…
もしくはフラッシュを使うとかです。
書込番号:10908786
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
TZ-7を購入し、写真やビデオ撮影が1台で利用できるので満足しています。
ただ、動画をDVDなどに焼き付けるとき、撮影日時を表示させたまま焼き付けることができません。いままで使っていたDVカメラでは撮影日時の表示のOn、Offができていたのでよかったのですが、このカメラではできないのでしょうか。
0点

出来ません。
編集事、日付を入れて下さい。
書込番号:10872428
0点

パパチョンさん、こんばんは。
AVCHD Liteモードでテスト撮影して再生してみましたが、日時表示はできませんでしたね。
ビデオカメラでは当たり前のことなんですが、やはり静止画撮影がベースのカメラですので、そういった部分の機能はビデオカメラには劣るってことでしょうか。
どうしても画面内に日時表示させたいならば、編集ソフトを購入されてテロップを入れてやるとかでの対応になるでしょう。
書込番号:10872482
1点

早速のご回答、ありがとうございます。
編集時に日付を入れようと思っても、付属のソフトでは表題の部分しかできません。
常時表示させることのできるお勧めのソフトはありますでしょうか。できればフリーがいいのですが。
書込番号:10873162
0点

TZ7のAVCHD Liteは、ソニーはもちろんパナのBDレコでも日時表示する方法がありませんし、
簡単に表示できるPC編集ソフトも私は知りません。
カノープスのEDIUS NEOでも、ダメでした。
2以降なら出来たりするのかな?
なお、ソニーHX5VのAVCHD動画は、AVCHDビデオ専用機と同様に、対応BDレコのボタン表示や、
EDIUS NEOでの日時ハードサブ(画像焼き込み)も簡単に出来ます。(添付画像右下が撮影日時)
書込番号:10876084
1点

パソコンのOSがViataならフリーソフトのVista Codec PackegeをダウンロードすればWindowsムービーメーカーで編集してタイトルとして撮影日時を画面上に書き込みはできます。
なお、出力はmwv(720P)になります。
「選択したクリップ上にタイトル追加」でタイトルオーバーレイ上で引き延ばしでいきます。
http://www.softpedia.com/get/Multimedia/Video/Codec-Packs-Video-Codecs/Advanced-Vista-Codec-Package.shtml
Win7ならWindows Live Movie Makerをマイクロソフトのホームページからダウンロードすればそのままで使えます。タイトルは最長30秒なのでそれをコピペしていくので多少面倒。
書込番号:10876546
2点

HX5VのAVCHD動画での日付表示、まさにこれがしたかったのですが、簡単にはいかないようですね。これからいろいろ試していきたいと思います。
みなさん、いろいろなアドバイスありがとうございました。
書込番号:10877739
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
LUMIX DMC-TZ7の購入しようと思っているのですが、
SDカード、SDHCカードと2種類あるのですが、違いはなんでしょうか?
デジカメの使用は静止画8割+動画2割で、保存&再生はPCを予定しています。
純正のカード+電池も購入予定ですが、純正よりも安くて良い物があったら、
教えてください。
ちなみに現在は CANON IXY DIGITAL320 + SDカード BUFFALO128MB を使用中です。
0点

SDは、2GBまで、SDHCは4-32GB。
SDHCは、最低転送速度が設定されています。
クラス6は、6MB/秒以上。
安物とメーカーの高いものは差は、例えば、PANASONICはクラス2でもクラス6の性能
を持っていると信頼です。
私が使っているSDHCは、トランセンド クラス6 4GB(8GB以上は相性が悪いようです)、
Silicon power クラス6 8GB、KINGMAX クラス6 8GBです。
書込番号:10864691
1点

自分は東芝の海外用のものをネットで買いました。
32GBで6千円台だったかと思います。CLASS4ですが、
ハイビジョン映像対応です。まったく問題ありません。
書込番号:10864723
0点

>ちなみに現在は CANON IXY DIGITAL320 + SDカード BUFFALO128MB を使用中です
容量としては動画2割なら8GBのSDHCカードは欲しいですね。
ちなみに現在お使いの128MBのカードでは最高画質で約20枚程度しか撮影できません(^^ゞ
書込番号:10864795
1点


私は此のカメラにはトラセンドの8ギガ、クラス6を使っていますが何のトラブルも無く、書き込み速度もストレス無くスムーズに記録できています。
尚、予備のバッテリーはカメラと同時に購入しましたのでパナソニックの純正品ですが更なる追加で買うならばロワのパナソニック対応済みのバッテリーも良いかなと考えています。
ご注意
社外品のバッテリーについて。
私は過去JTTのバッテリを買ったものの1〜2度しか使って無いのにバッテリーが膨張してカメラのバッテリーケースから取り出せないと言う悲惨な経験があります。
この際2個買いましたが2個とも同じく膨れ上がり使い物にならず(JTTのバッテリ)は捨てましたが「ROWA」のバッテリーに関してはその様なトラブルの記載例も無く安心出来る様に思われますので過去の書き込みを参照されては如何でしょうか。
尚、
此のカメラの専用バッテリーに関しては初期(ファームウエアー)の機種を除き安全ロックが働き、使用出来ませんのでパナのロック対策済みか否かお確かめの上買って下さいね。
書込番号:10866161
0点

自分も楽天サイトから、
上海問屋を開いてSD、SDHCは購入してます。
トランセンド社製で、16GB(クラス6)を使用してますが、
ТZー5、ТZー7と家族で2台使ってますが、一度も不具合が
あった事はありません。
トランセンド社製は「永久保障」ですから、不具合が出たら
交換してもらえます。
書込番号:10868569
1点

みなさま、ありがとうございました。
早速、LUMIX DMC-TZ7 購入しました。
みなさまのご意見を元に、バッテリーはとりあえず純正を1個。
カードは「上海問屋」でトランセンド社製 SDHC16GB(クラス6)を
購入しました。
(純正品の価格があまりに高くて、ビックリしました。)
じじかめさんへ
あのようなサイトがあることを知り、勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:10873929
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





