LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

(3178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全395スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
395

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:23件

動画が3分で途切れてしまいます。 そこで質問なのですが、この機種はメモリーが続く限り3時間でも4時間でも連続で撮影できるのでしょうか??教えてください><

書込番号:10409102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/02 13:37(1年以上前)

その前に電池がきれます。

書込番号:10409127

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/11/02 14:29(1年以上前)

取説(ダウンロード版)によるとMotion Jpeg記録の場合連続して撮影できるのは「2GB」となっています。

WEBサイトの目安によると1280X720なら約8分20秒です。
AVCHDではその制限はないようですが、バッテリーの実作動時間が約40分なので、そこまでの撮影となりますね。

書込番号:10409292

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/11/03 05:20(1年以上前)

今仕事から帰ってきました!返事遅くなってすみません>< 参考になりました!ありがとうございました!!

書込番号:10413389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ver1.2対応 社外バッテリーの使用感は?

2009/11/01 01:04(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:34件

ver1.2対応 社外バッテリーの購入を検討しておりますが、既にお使いになられている方 使用感をお教えください。

因みに、購入検討中の商品は
http://www.shop-lb.com/?pid=13915240
です。

書込番号:10401133

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/01 04:58(1年以上前)

ついにROWAさんから1.2対応バッテリーでましたね。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=4037

書込番号:10401621

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/01 09:29(1年以上前)

情報ありがとうございます。 やっぱり出たのですね?

書込番号:10402193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/11/01 14:03(1年以上前)

電車COMさん

 えっ!
 ROWAさんから出たんですね。
 いずれ出るとは思っておりましたが、早かったですね。

 情報ありがとうございます。

 どなたか是非使用感をお願いします。

書込番号:10403536

ナイスクチコミ!1


assy1977さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/01 17:27(1年以上前)

ROWAさんやりましたね^^
対策前のが値下がりして1000円切って約700円の差!
予備に二つ欲しいのであえてVer1.1で安い方を買うのもありかと思えてきました^^;
二個にもかかわらず2000円でお釣りがくるのはかなり惹かれます。

書込番号:10404458

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SDHCについて

2009/10/31 20:54(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:251件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

TZ7用に
SDHCカード購入したいのですが、
みなさんは、どこのメーカーのSDHCカード使ってますか?
型式とか、容量とか詳しくお願いします。
4Gくらいの買っとけば、ほかメーカーや仕様は考えなくていいのかな?

書込番号:10399444

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/31 21:02(1年以上前)

容量はこれを参考に検討されればどうでしょうか?。
http://panasonic.jp/dc/popup/sd_spec/index.html#tz7

メーカーはサンディスクやパナ、東芝、ハギワラなどなら安心だと思います。

書込番号:10399499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:14件 TAKAチャンネル 

2009/10/31 21:29(1年以上前)

上海問屋オリジナル SDHCカード 16GB 高速版(Class6)を使ってます。
http://item.rakuten.co.jp/donya/59112/
TZ7での使用状況も良好です。
レビューも参考にされると良いと思いますよ。

書込番号:10399650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/10/31 21:39(1年以上前)

siliconpower製 クラス6 8GB 転送速度は一番遅いですが
値段は1500円程度だったと記憶しています。

トランセンド クラス6 4GB 900円?が問題なく使えています。

書込番号:10399735

ナイスクチコミ!2


FRP28さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/31 22:16(1年以上前)

安心のメーカー品購入をお勧めします。
格安品を購入で、認識しないと質問する方居ますので

書込番号:10400006

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:184件

2009/11/01 00:03(1年以上前)

別機種

SanDiskとSiliconPower

SDHCカードは動画優先でも8GBくらいが良いかと思います。
(AVCHD SHモードで約1時間、私の持ってるバッテリー1本分相当なので)

SUNのはClass4ですが表記に15MB/sとあるように、ReadもWriteも15MB/s以上ありますし、安定度も良いと感じています。(ケースが薄く小さいのも良い)

SILICONのはClass6です。1,480円で購入しましたが問題なくAVCHD動画が一杯まで撮れました。

メモリーカードは何時どの様な不具合に遇うかわかりませんので、2枚以上お持ちになるのが安心かも?

書込番号:10400747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/11/01 09:16(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。
サンディスクのSDSDH-008G-J95 (8GB)に使用かなと思ってます。

そこで、もう一つ質問お願いします。
書き込み速度ですが、クラス4とのことですが、
30分ほど撮影して、書き込みにどれくらいかかるのですか?
あと書き込み方法は、撮影中にもどんどん書き込んでいくのですか?
それとも、撮影を一度止めて書き込みするのですか?
撮影を止めるなら、書き込み速度すこしでも速いほうがいいのかなと思いましたので・・・・
皆さんよろしくお願いします。

書込番号:10402139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/11/01 13:05(1年以上前)

ハルセスさん

>30分ほど撮影して、書き込みにどれくらいかかるのですか?
あと書き込み方法は、撮影中にもどんどん書き込んでいくのですか?

撮影しながらリアルタイムで書き込みしますので、撮影終了とほぼ同時に書き込みも完了します。
一度貯めてからでは、カメラ本体に一時保存用のメモリーが何ギガも必要になってしまいます。

したがって、書き込み速度が遅いと撮影中に「エラー」で停止してしまいます。

書込番号:10403248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/01 14:10(1年以上前)

トランセンドを多く使っていてトラブルの経験もありませんが、なんとなくサンディスクの
ほうが安心感があります。(D80で使用中)

書込番号:10403574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中

2009/09/27 14:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:251件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

こちらの機種の購入を検討しておりますが、
ビデオカメラを買わないで、この機種で二役させたくて購入を考えています。
そこで、ビデオカメラ代わりに使ってる人はいるんですか?
また、動画の性能はいいのですか?

あと、先日電化ショップで実物見ましたが、スナップ望遠マックスだと周りが暗くなりました。
屋外でも暗くなりますか??

書込番号:10221454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件 LUMIX DMC-TZ7の満足度4

2009/09/27 21:50(1年以上前)

ハルセスさん、こんばんは。

屋外でも少し暗くなりますね。あと、手振れにもシビアになるのであまり使っていないです。

動画ですが、MOTION JPEGは重いため、AVCHD Liteを使っています。AVCHD Liteは動画編集ソフトに対応していないことが多く、パッケージ版では編集ソフトがPremiere等に限られているため、動画変換ソフトをネットでダウンロードしました。
ということで晴天の屋外の画質等はきれいですが、対応ソフトの多さ・編集のしやすさ等はビデオカメラにかなわないです。

私はちょっとした映像を撮りたい時やデジ一を使っていてビデオカメラを携帯するには重い場合に使っています。

書込番号:10223730

Goodアンサーナイスクチコミ!0


puff99さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/28 00:33(1年以上前)

横入りで質問して申し訳ないのですが
動画撮影に関して、私も疑問がありまして・・・
MOTION JPEG、AVCHD Liteそれぞれの利点・欠点についてなんですが・・・。

大雑把には理解してるつもりなのですが・・・
MOTION JPEGは容量が大きく、1度に2Gまでの動画しか撮れない。
AVCHD LiteはMOTION JPEGに比べサイズを小さく抑えられるが、形式が一般的ではないので編集(再生も?)するソフトに限りがある・・・とかでいいんですかね?


他にも疑問点が・・・
・MOTION JPEGの方が画質的にはいいのですか?
・仮に16GのメモリーカードにMOTION JPEGで撮影>2Gまでで一度停止して
再度録画開始・・・これを繰り返したら2Gの動画が容量の許す限りいくつか
撮れる・・・という解釈で良いんでしょうか?
・そもそも「2Gまで」だと、最高画質で何分ぐらいの撮影時間になるのでしょうか。
・AVCHD Liteは、MOTION JPEGの何分の一くらいと考えたらよいですか?

よろしくお願いします。

書込番号:10224877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/09/28 00:39(1年以上前)

ハルセスさん

以前はDVD画質のメモリービデオカメラを使っていましたが、
今はTZ7で静止画と動画(ビデオ)の一台二役で使っています。

FULLハイビジョンにはかないませんが、DVDに焼くなら十分な画質です。
あと、広角25mmから使えるので室内や風景などは広い範囲が撮れて良さを痛感しています。

AVCHD Liteの編集とDVD作成は、Windows Movie Maker と Windows DVD Maker で問題なく出来ていますよ。
(VistaのみでXPは不可)

望遠側の画質も気になるほど悪くないと思います。私は気になりません。
高倍率コンデジとしては、良い方ではないでしょうか!!

書込番号:10224919

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/09/28 01:02(1年以上前)

puff99さん

>MOTION JPEGは容量が大きく、1度に2Gまでの動画しか撮れない。
AVCHD LiteはMOTION JPEGに比べサイズを小さく抑えられるが、形式が一般的ではないので編集(再生も?)するソフトに限りがある・・・とかでいいんですかね?
●その通りです!!

>・MOTION JPEGの方が画質的にはいいのですか?
●圧縮が少ない分、シャープネスが効いていて少しだけ良いみたいです。

>・仮に16GのメモリーカードにMOTION JPEGで撮影>2Gまでで一度停止して
再度録画開始・・・これを繰り返したら2Gの動画が容量の許す限りいくつか
撮れる・・・という解釈で良いんでしょうか?
●これもその通りです。

>・そもそも「2Gまで」だと、最高画質で何分ぐらいの撮影時間になるのでしょうか。
●MOTION JPEGの最高画質「HD」で、約8分20秒です。

>・AVCHD Liteは、MOTION JPEGの何分の一くらいと考えたらよいですか?
●約半分のファイルサイズです。

書込番号:10225012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/09/28 01:05(1年以上前)

補足です。

>AVCHD LiteはMOTION JPEGに比べサイズを小さく抑えられるが、形式が一般的ではないので編集(再生も?)するソフトに限りがある・・・とかでいいんですかね?
●最近の最新動画編集ソフトなら、ほとんどが AVCHD Lite にも対応していますよ。

書込番号:10225027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件 LUMIX DMC-TZ7の満足度4

2009/09/28 12:19(1年以上前)

まるるうさん

>最近の最新動画編集ソフトなら、ほとんどが AVCHD Lite にも対応していますよ。

それは本当ですか。私が使っているCorelのVideo Studioでは編集ができませんでした。
パッケージ品にその詳細が表記がされていないものが多いため電気店で問い合わせしましたが、「デジカメのAVCHD Liteの編集は動画編集ソフトでの動作確認がとれていないものが多く、実際に使用可能と明記されているのはPremiere等のプロ向き商品だけ」と言われてしまいました。

市販の動画編集ソフトで動作確認の取れている物があれば教えてください。

書込番号:10226217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/09/28 20:59(1年以上前)

いろいろ書き込みありがとうございます。

動画については、編集ソフトに悩みそうですね。
自分は、Vistaではないため、Windows Movie Maker と Windows DVD Maker が使えそうにないので出来れば、市販ではなくフリーソフトでAVCHD Lite編集できるソフトがあれば教えてください。

動画は、子供の成長期を記録する程度の動画ですのでハイビジョンにはこだわりません。

書込番号:10227976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/09/28 21:02(1年以上前)

はっふぃーさん こんばんは
ご指摘の件ですが、私の勘違いでした。

Adobe Premiere Elements 8
VideoStudio 12 Plus

この二つを調べましたが、「AVCHD」は対応していますが
「AVCHD Lite」への対応は謳っていませんでしたね。

訂正してお詫びいたします。

上にも書きましたが、AVCHD Liteの編集は、Windows Movie Maker で必要十分な編集が出来ます。
(Vista Codec Packageのインストールが必要)
TZ7の付属ソフトでは出来ない、ファイルの結合が無料で出来るので重宝しています。

書込番号:10227991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件 LUMIX DMC-TZ7の満足度4

2009/09/28 22:26(1年以上前)

まるるうさん

やはりそうなんですか…
動画編集ソフトの対応はまだ先になりそうですね。

ハルセスさん
Windows7をインストールという手もありますね。

書込番号:10228532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/28 22:55(1年以上前)

こんにちは

>ビデオカメラ代わりに使ってる人はいるんですか?

動画にどこまでの画質を求めるかによってきます。
フルハイビジョンは撮れないし、動画に不利なCCDだし、はっきり言ってビデオカメラより画質は落ちます。

しかし実売3万円のコンデジにそこまで求めたら、ビデオカメラが売れなくなるでしょう。

あと広角25mmはいいですね、ビデオカメラだとワイコンをつけなくてはいけないし、私はこのカメラの動画の画質に満足していますので、ビデオカメラの代わりに使っています。


書込番号:10228762

ナイスクチコミ!0


zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件 LUMIX DMC-TZ7の満足度4

2009/09/29 00:33(1年以上前)

ハルセスさん、こんばんは
 
当方も 同じ目的にてTZ7をチョイスしました。
PC編集について 購入前に AVCHD Lite閲覧・編集ソフトウェアについて氏ら寝てみて、AVCHD閲覧・編集ソフトウェアなら対応可能と言うのをweb上で見かけて購入しました。
んで・・・結果、自宅のディーガのSDが偶然にもギリギリ対応初期機だったので、ディーガでDVD編集処理しちゃってます(苦笑
(一応 バックアップは 生データ保管・付属ソフトのPHOTOfunSTUDIO HD Editionでの確認はしてます)


ちなみに 画質はあまり期待していなかったのですが 思っていた以上でした。
手軽な記録用には もって来い・・・と 個人的にはお勧めです。 

書込番号:10229427

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Pipo-Pipoさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/29 07:48(1年以上前)

TMPGEnc 4.0 XPress で編集できますよ

書込番号:10230218

ナイスクチコミ!0


Pipo-Pipoさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/29 08:29(1年以上前)

連投すいません
書き忘れましたが
AVCHD LiteはAVCHD規格を抜粋したようなものなので、AVCHDに対応ものならAVCHD Liteにも対応してますよ
Corel VideoStudio 12でも読み込めますし
お使いのバージョンが古い物なのではないでしょうか?

書込番号:10230313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件 LUMIX DMC-TZ7の満足度4

2009/09/29 10:30(1年以上前)

Pipo-Pipoさん

いいえ、12で編集はできません。正確に言うと編集はできますが、書き出すと同じ場所が何度もリピート再生されてしまう物になります。

以下がCorelに問い合わせた時の内容です。

>AVCHD映像の撮影元カメラは「Lumix TZ7」で(中略)ある場合は、誠に残念ながら弊社ソフトウェアにつきましてはデジタルカメラの動画には対応しておりません。その為弊社側に情報が無く的確なサポートを行うことができません。

AVCHD Liteは結局AVCHDとは別物ということなのか、デジカメの記録方法が特殊なのかどちらかでしょうね。

書込番号:10230637

ナイスクチコミ!0


Pipo-Pipoさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/29 12:09(1年以上前)

そうなんですね 読み込み確認しただけだったので
失礼しました
TMPGEnc 4.0 XPressでは作業確認済みですので
こちらは大丈夫です

書込番号:10230930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2009/10/14 19:15(1年以上前)

以前 PowerDirector7(現Verは8)でAVCHDLiteの編集〜出力が可能 という書き込みをどこかで見た気がします。

VideoStudio12は私も以前試しましたが、はっふぃーさんの仰るとおり
>正確に言うと編集はできますが、書き出すと同じ場所が何度もリピート再生されてしまう物になります
でした。AVCHDLiteはCCD出力は秒間30コマですが記録上は60コマですよね?この60pにVS12が対応していないのでは?と思っています。確かNEROでも60pは対応してないと思います。

今回Corelから発売になる「MovieWriter2010」ではAVCHD Liteに対応したような話も聞きましたが、これまた私自身は確認していません(^^;

書込番号:10309495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/31 12:36(1年以上前)

私もVideostadio12で時間かけて編集したのに書き出しができなくて
泣きました。
マシンスペックのせいだと諦めてWin7の購入を考えていましたが、
ソフトが対応していなかったんですね…
XPなのでWindows movie makerもダメらしいのでやっぱり
マシン買い替えですかね?

書込番号:10397225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

TZ7の為のPCスペック

2009/10/28 01:55(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 puff99さん
クチコミ投稿数:228件

今、メインで使ってるデスクトップPCの調子が悪くなりつつあります。
多分内蔵HDDが原因だと思うので、交換したりすればいいのかもしれませんが、
ZT7を購入したこともあり、動画を取り扱う機会も増えるでしょうし
思い切って今のPCより高スペックの物に買い換えようかと思ってます。

今の不調なPCがhttp://www.tsukumo.co.jp/emachines/j3016.html
なのですが、メモリは1Gに増設・CPUはPen4に交換しました。

なにぶん数年前のモデルなので、今なら何を買っても
これよりは全然高スペックなんでしょうが、一番いいモデルを買うとなると
それなりにお財布も苦しくなるので。。。(笑)


TZ7で撮った動画を編集したりしてるみなさんはどんなPCを使ってらっしゃるのか
参考にさせてもらおうと質問しました。
「最低これくらいは・・・」よりは「これくらいあればストレス無く使えるよ」という
目安もあれば教えていただけると助かります。

書込番号:10379852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/28 03:37(1年以上前)

私の知っている知識から言いますと動画の処理をよくしたりするのには
1.CPU
2.グラフィックボード
3.メインメモリ
だと思います。

今お使いになられているPCはCPUがPen4となりますと私が思う範囲ですとギリギリCPUは大丈夫かなと思います。
しかしグラフィックボードは入ってなく動画処理にはキツイかなと思います。
メインメモリは多くても問題はないので最低2Gでいくと良いでしょう。
お使いになられているPCはメモリスロットが4つあるので、メモリを選ぶ時はデュアルチャネルにすると良いでしょう。これは同じ物のメモリを2個さすことによってより早くなるという機能です。

これくらいの↓性能があればサクサクいけると思います。
1.CPU 安いところ見つけれたらCore i7 なければCore2 Duo 
2.グラフィックボード GeForce か RADEON が搭載しているPC
3.メインメモリ 4G
4.HDD 1TB
これで9万くらいで買えると思います。
Core2 Duoなら7,8万で買えると思います。

書込番号:10380017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/10/28 07:25(1年以上前)

私の古いPCは、Core2Duo E6600 2GB グラボ 6000円程度の
安物ですが、再生、編修には支障が有りません。
Shopブランドにすれば安く買えます。

この前購入したPCは、Corei7 860 で 動画の処理能力は、前のPCより
3倍弱早いですので、快適です。
ドスパラで10780円でした。

書込番号:10380234

Goodアンサーナイスクチコミ!0


assy1977さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/28 11:06(1年以上前)

今から新しいPCを購入となるとOSはVistaか7になると思います。

XPしか使ったことがなくVistaは全体的に重い、7はそれがある程度解消された
と言われていますがどの程度なのでしょうね

7での必要スペックはこれから購入する身としては気になるところです。

書込番号:10380853

ナイスクチコミ!0


スレ主 puff99さん
クチコミ投稿数:228件

2009/10/28 11:31(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
回答していただいたスペックを参考にしながら探してみたいと思います。


またVistaと7についてですが、私はVista搭載のノートパソコンを2台使用できる環境にありますが、両方Vistaが重いと感じた事はありません。

前述した壊れかけのXPの方が遥かに起動も遅く、処理ももたつきます。

Vistaどうこうよりも、パソコンのスペックさえ十分であればVistaも快適に動きますよ。

7の噂を見ていると確かに軽くなったという感想をよくみかけるので興味を惹かれるのも事実ですが。

ちなみにVista搭載の両ノートは確か…両方Core2でメモリ3Gはあったかと思います。一台は去年の春ごろモデル。もう一台は今年の春ぐらいのモデルだと思います。


探すデスクトップもこれくらいのスペックで十分なんですよねぇ。
けど、どうせ買うならもう少しイイのを…と思ってしまいます(苦笑)

書込番号:10380950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 Sans toi m'amie 

2009/10/28 13:25(1年以上前)

モニターもフルHD表示の物にするとTZ7が活きてるような気はしますね〜。

書込番号:10381333

ナイスクチコミ!0


スレ主 puff99さん
クチコミ投稿数:228件

2009/10/28 15:54(1年以上前)

>今から仕事さん
この前購入したPCは、Corei7 860 で 動画の処理能力は、前のPCより
3倍弱早いですので、快適です。
ドスパラで10780円でした。

そ、それは何のの値段ですか!?本体?それともCPUだけ?
CPUだけにしても安いですし、本体だとしたら桁が一個間違って…ます?


>からんからん堂さん
たしかに、せっかくの美しい動画だったら
モニターも良いの欲しくなりますよねぇ・・・

書込番号:10381774

ナイスクチコミ!0


スレ主 puff99さん
クチコミ投稿数:228件

2009/10/28 16:29(1年以上前)

先ほど家電量販店を3店舗ほど巡ったのですが

@マウスコンピューター
http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/40393
(ページ下部に詳細あり)
・オフィス未確認(多分無し)
・グラボ未確認
・モニターつきで、89800円というのと


AGateway
http://joshinweb.jp/pc/14236/0827103160680.html
・オフィス無し
・グラボ無し?
モニター無しの68900円

BGateway
http://joshinweb.jp/pc/5684/0827103160666.html
・オフィス無し
・グラフィックス:nVidia GeForce GT230
・モニター無しで68900円

というのが目に付いたんですが…
個人的に何故かGatewayが好きなんですが、みなさんBなんかどう思われますか?

ドスパラでカスタマイズ・・・も、良いかも知れませんが
そこまでこだわりがある方じゃないので「何をどうしたいのか?」
と言われると…(汗)

とりあえず今のデスクトップより性能を上げて
TZ7で撮った動画等を快適に再生や編集できれば
最新モデルとかハイスペックでなくてもいいんです。
あと安ければ安いほうが…それは誰でも同じですね(笑)

もうちょっと探してみます。
あと、モニターも探してみようかな。

もし、いいパソコンをご存知であれば教えてださい。

書込番号:10381903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/29 01:56(1年以上前)

私も3が良いと思いますよ〜

1はグラボは無しですね
2は付いています。結構良いグラボかも・・・
3はグラボ付いてませんが↓というのも意外と良いものかも・・・詳しくは知りませんが。
インテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター X4500HD

私は基本グラボが付いているほうが良いと思っています。

また1〜3ではCPUはCore 2 Quadですが、動画処理は十分です。
1と2はCore 2 Quad プロセッサー Q8400
3はCore 2 Quad プロセッサー Q9400

3が一番新しく処理能力は高いものです。
よってオススメは@〜Bの中ではBが一番いいと思います。

書込番号:10385086

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 puff99さん
クチコミ投稿数:228件

2009/10/29 08:40(1年以上前)

少しTZ7自体の話題からそれてきてる気もしますが…
動画が売りのTZ7を快適に使うためのPCの話題と言うことでご容赦ください。


いろいろ調べていて気になったのですが
中古PCってどうなんでしょう。
価格.comでも検索できるようになってたのでやってみたら

http://kakaku.com/used/shop/17009/p1460000027/

http://kakaku.com/used/shop/17009/p81460000002392/

上記のような商品が5万円台と思わず食いついてしまったのですが…。
中古に手を出したことは無いので心配な部分もあり、
けど、今のPCよりCPUもグラボも遥かに高スペック…となると
明らかにこっちのほうが動画編集には向いてるかなぁと葛藤しております(泣)

書込番号:10385657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/10/30 14:52(1年以上前)

すいません。一桁間違っていました。107800円
(iPodで書き込みしたので、間違いに気づかなかった。)

私のPCには水冷が付いているので、PCの音が静かで、長時間のエンコードに
耐えられます。

書込番号:10392131

ナイスクチコミ!0


FRP28さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/31 07:53(1年以上前)

中古のPCは、怖くて
HDDが、いつご臨終になるか心配です。
オリジナルPCにしたら如何ですか!

書込番号:10396118

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースはどんなのを使ってますか?

2009/10/17 21:47(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 puff99さん
クチコミ投稿数:228件

購入されたみなさん本体はどんなケースに入れて持ち運んでらっしゃいますか?
どこかで見た情報だと(ココだったかな?)
純正のものを買ったのにガバガバだったと書かれているのを見た記憶が・・・

みなさん、どんなものをどこで買われましたか?
予備バッテリーとか、予備メモリーカードが入れられる物があると
便利かなぁと思ってるのですが。。。

書込番号:10325183

ナイスクチコミ!0


返信する
fukucyanpさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/18 15:05(1年以上前)

ここで探せば気に入った物が見つかるかもしれません。
ご参考までに。
http://www.vannuys.co.jp/

書込番号:10328956

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:184件

2009/10/18 20:12(1年以上前)

puff99さん、こんばんは。

> 購入されたみなさん本体はどんなケースに入れて持ち運んでらっしゃいますか?

私はこんなケースを使っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000017813/SortID=9340319/

書込番号:10330375

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2009/10/26 19:16(1年以上前)

別機種

自作ケース

puff99さん、こんばんは。亀レスですみません。

私は落下の心配を考えて、カメラを首から下げてすぐに撮れたらいいなと思いまして、百均のダイソーからソフトケースとケータイ用ネックストラップを買ってきて、ソフトケースに千枚通しで穴を開けて、鉛筆の尖った方をねじ込んで穴を広げて、その穴にストラップを通して使っています。

材料費は当然のごとく 210円で、なかなかいい按配で使えています。

見た目にこだわらずに機能性に重点を置けば、こんなのもアリではないでしょうか。

一応、画像を貼り付けて起きますのでご参考になさってください。
(ケータイのレンズが曇っていて、見にくくてすみません)

書込番号:10371809

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 puff99さん
クチコミ投稿数:228件

2009/10/28 15:42(1年以上前)

いろいろ種類が多くて正直どれがいいのか迷います。
個人的にはジッパー式のものより磁石(ボタン?)で
パカッとすぐに取りだせるのが好きなんですが・・・。
TZ7の大きさに合うのがなかなかないんですよねぇ。

もう少し時間かけて探してみます☆

>RC丸ちゃんさん 
100均で自作って凄いですね!

書込番号:10381732

ナイスクチコミ!0


keinaoさん
クチコミ投稿数:38件

2009/10/28 23:43(1年以上前)

こちらは磁石でパカっとすぐ取り出せます。
大きさはSでピッタリ。お勧めです。

https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=124260

書込番号:10384467

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング