LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

(3178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全395スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
395

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AVCHDを静止画にする方法???ナ

2009/08/24 12:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

AUCHD動画は静止画にできないですか?
パソコンも初心者なので詳しく教えていただけませんか?
編集しやすいフリーソフトなどあったら教えて下さい。お願いしますメ

書込番号:10042899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/24 12:32(1年以上前)

再生ソフトで静止画を切り出せば。
初心者ならYahoo Google等で検索して調べる方が身に付くよ。

書込番号:10042939

ナイスクチコミ!2


DENNY1701さん
クチコミ投稿数:67件

2009/08/24 22:22(1年以上前)

picasa
http://picasa.google.co.jp/
で切り出せます。
画像の管理にも便利ですよ。

書込番号:10045256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/08/24 23:30(1年以上前)

こういう質問以外に多いですね。
この2日間で3つ。

Media Classic Player+FFDSHOWかMedia Classic Player HomeCInema
http://not.s53.xrea.com/xite/memo/mpc/mpchc.html

書込番号:10045751

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:26件

2009/08/25 22:41(1年以上前)

自称プロダイバーさん

一つの例として

1)撮った AVCHD Lite 動画を
  本機に付属の PHOTO fun STUDIO HD Edition で、
  全画面で再生させ、
  静止画にしたい所で一時停止させる。

2)パソコンの「PrtSc」キーを押して、一時停止中の全画面をPCに保存する。

3)「ペイント」を立ち上げ、「貼り付け」を実行。

4)名前を付けて「JPEG」等の形式で保存。

5)後は、VIX U のような画像管理ソフトで適当に編集。

って、ところでしょうか。

書込番号:10049943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:26件

2009/08/25 23:04(1年以上前)

自称プロダイバーさん

申し訳ありません、早速、訂正です。
上記の方法でやってみましたら、
何と、真っ黒な画面だけしかプリントされませんでした。

あぁ、恥かしい・・・・

書込番号:10050101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/26 03:54(1年以上前)

色々方法はありますが最近は、GOM PLAYER で以下のように保存してます。
私のPCの環境なのであくまでも自己責任で・・・

 【GOM PLAYERを再生してショートカットキーで保存する方法】
  1. 再生画像をコピーしたい動画ファイルを再生する
  2. コピーしたいシーンで Ctrl + Eぃ でOK! 
  
 \(^o^)/この方法は、動画再生中にいくらでも連写出来るのでいいですよ!

 または、GOM PLAYERで再生中にマウスで画面を右クリックして
 → 「映像メニュー」 → 「再生画面の保存」をクリックでOK!


注(1) FT7に必要なコーディック K-Lite Mega Codec Pack 5.0.5
   (Media Player Classicも入ってる)をDownload
   http://www.free-codecs.com/K_Lite_Mega_Codec_Pack_download.htm

注(2) GOM PLAYERが入ってない場合は http://www.gomplayer.jp/ よりDownload

書込番号:10051061

ナイスクチコミ!0


fomyさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/26 19:24(1年以上前)

機種不明

編集後の動画をWMPで再生(全画面)

初めまして。

>AVCHD動画を静止画にできないか・・・。

VISTA標準の「ペイント」「Windowsムービーメーカー」のみで可能です。静止画を得るついでに、動画のカット、結合もできる環境にしてしまう・・・のは如何でしょうか。

※過去のくちこみを検索して、スレ主:どさゆささんの「AVCHD Lite動画編集テスト(Windowsムービーメーカー)」に従い「Vista Codec Package 」をインストールする。

とりあえず静止画の作成
ムービーメーカーを立ち上げ
1.静止画にしたい動画を読み込む。注:ファイルの種類を「すべてのファイル」にしないとファイル.m2ts が見えない。
2.読み込んだ動画をストーリーボードにドラッグする。
3.再生する。
4.大きい静止画が必要な場合は、再生画面上で右クリックして「全画面」にする。
5.希望のシーンで(停止して)キーボードの PrintScreen を押す。
6.OS標準の「ペイント」を立ち上げて、編集−貼り付け−保存。

※当方の環境はVISTA、PC環境によりできないかも判りませんが、よろしければお試し下さい。

書込番号:10053515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:20件

以前ここでお勧めだったので、上海問屋のカードを購入して、夏の家族旅行でいっぱい写真を撮ってきました。
エプソンのプリンターPMA800で印刷しようと思ったら、「カードを認識できません」と表示され、印刷が出来ません。
今まで買った他メーカーのカードでこんな風になったことは無いのに、どうすれば印刷出来ますか?
どなたか知恵を授けて下さい!

書込番号:10024307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/20 13:59(1年以上前)

ほそたけさん、こんにちは。

カードの写真をパソコンに取り込んで、パソコンからプリンターで印刷してみては?

書込番号:10024334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2009/08/20 14:20(1年以上前)

早速のお返事、ありがとうございます。
恥ずかしながら、ウチのパソコンはまだwindows98なので、カードを差し込んだりする部分がありません。いつもプリンターのみで処理しています。
どうやら、プリンターがSDカードにしか対応していないので、SDHCカードなのでダメらしいのですが、SDHCカードをSDカードにする(?)ことって出来ないのでしょうか?
そもそも双方の違いが良く分からないので、スミマセン・・・

書込番号:10024389

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/20 14:28(1年以上前)

こんにちは
カードリーダー http://kakaku.com/item/00571210956/ を買えばどんなカード(SDでもSDHCでも読み取ってパソコンへ画像を取り込むことができます。
なお、SDとSDHCは規格の違いがあり、直接プリンターでは読み込まないかも知れません。

書込番号:10024410

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/08/20 14:34(1年以上前)

付属のCR-ROMにWin98のドライバーがあるはずです。
パソコンにカメラのドライバーをインストールして、付属のUSBケーブルでパソコンに取り込みましょう。

パソコンからプリンターで印刷できると思いますよ。


書込番号:10024425

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/20 14:36(1年以上前)

SDカードは、容量が2GBまでで、4GB以上はSDHCカードになります。
プリンターがSDHCに対応してないようですから、パソコンがあるなら、
最近のUSBカードリーダーを使えばパソコンからプリンターにつないで使えます。
但し、WIN98だと使えるカードリーダーが少ないですが・・・

http://www.iodata.jp/product/pccard/readerwriter/usb2-w33rw/index.htm

書込番号:10024432

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2009/08/20 14:55(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。反応が早くて、ビックリしています。
カードリーダー、初めて知りました。色々便利なものがありますね。
パソコンに取り込めるか、何とかやってみます。

書込番号:10024484

ナイスクチコミ!0


Pipo-Pipoさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/20 15:16(1年以上前)

win98の頃のPCということですから
容量を確認してかしないと無駄な物を買うことになりますよ
誰かにCDなりDVDなり読めるメディアに焼いてもらって
必要な物を確認してプリントアウトしてもいいかもですね

書込番号:10024546

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:184件

2009/08/20 15:23(1年以上前)

> カードリーダー http://kakaku.com/item/00571210956/ を買えばどんなカード・・

このカードリーダはWin98に対応してないと思います。(私はXPとVistaで使ってます)

TZ-7のWin98対応USBドライバは当然の事ながら98SEからの対応ですね。

書込番号:10024571

Goodアンサーナイスクチコミ!1


黒船SGさん
クチコミ投稿数:10件

2009/08/20 16:27(1年以上前)

PM-A890を使用していますが、カードリーダーを直接PM-A890のUSB端子に
差し込んでSDHCカードを使用しています。
SDHCが読めるカードリーダーであれば、プリンタで直接使用可能だと思います。

書込番号:10024731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/08/26 17:45(1年以上前)

皆さん、お世話になりました。カメラの取説をよく読んで、プリンターにUSBケーブルで直接繋いで印刷できました。
おかげさまで夏休みの思い出を家族で愉しむことが出来ました。

書込番号:10053126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

最新の製造番号について

2009/08/22 19:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:54件

この機種を購入検討中です。
過去の口コミから、せっかく買うなら最新のロットがほしいと思っているのですが、
最新の製造番号は「EN9H」でしょうか?

本日キタムラで確認したところ、このロットが出てきました。
過去の口コミでロットGの話は出てきてましたが、Hは聞いたことがなかったので
いまいち確信がもてなかったのですが・・・。

どなたかお分かりになりましたら教えてください。

書込番号:10034974

ナイスクチコミ!0


返信する
siba8406さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/22 21:42(1年以上前)

こんにちは、のん・うーま さん
私が購入した「ブルー」は、「H」でしたよ。

書込番号:10035492

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2009/08/23 01:11(1年以上前)

siba8406さん返信ありがとうございます。

siba8406さんは最近ご購入されたのでしょうか?
であればHが新しいロットなのかもしれませんね。

書込番号:10036714

ナイスクチコミ!0


siba8406さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/23 07:17(1年以上前)

20日の購入です。

ちなみに、ファームウェアは、Ver1.2でした。

書込番号:10037269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度4

2009/08/23 20:28(1年以上前)

はじめまして。
青を16日に購入しています。
ファームウェアは1.2 ロット番号は「EN9GD」です。

書込番号:10040058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2009/08/23 22:32(1年以上前)

別機種

撮影はE-510&50mmf2.0

手仕舞い支局長さん情報ありがとうございます。
ロットG→ロットHの変わり目なのでしょうか?

とりあえずHが過去のものでなさそうなので「EN9H」本日購入してきました。
カメラのキタムラで本体30,400円に下取り△2,000円、SDプレゼントなしでした。
機能てんこもりでこの値段は安いと思います。

ファームウェアはVer1.2、モードダイヤルはゆるくはなさそうです。
展示品はゆるゆるでした。動画のピー音は手持ちのSDでは出ませんでした。
上海問屋にSDHC16Gを注文中なので、そっちではどうなるか分かりませんが・・・。

写真の三脚はダイソーで100円で売ってました。
前にもどなたか紹介されてましたが、片手で撮影できるので便利かも。
ただし水平を出すのは少し苦労します・・・。

情報を下さったsiba8406さん、手仕舞い支局長さんありがとうございました!

書込番号:10040737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2009/08/25 22:55(1年以上前)

追記ですが
上海問屋オリジナルSDHC16GB(Class6)で私の固体では動画ピー音は出ませんでした。

が、他の個体と同程度のようですが静かなところだとズーム時の音は結構気になりました。
コンデジ動画ですしマイクの感度が良いからということでここは割り切り必要ですね。

ズーム音は必ず付いてきますので(個体で大小あるらしいが)購入される方はyoutubeなどで
許容範囲かどうか確認された方が良いと思います。

書込番号:10050046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:1件

過去のクチコミを探せば記載があるとは思いますが、お教えください。

先日、TZ7を購入し動画を試し撮りしました。
それを、PHOTOfunsSTUDIOでPCに取り込みましたが、再生時にコマ落ちしてしまいます。

クチコミを見て、Klcodecをダウンロードしました。
動画画面はコマ落ちすることなく再生されたのですが、
再生スピードが遅く、音声とミスマッチが発生してしまいます。

これを改善することはできるのでしょうか。お教えください。

また、PCに記録された動画は、将来、推奨環境以上のPCに買い替えれば、
問題なく再生できるものなのでしょうか。

初歩的な質問で申し訳ございまえんが、お願いします。

書込番号:10037983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/08/23 11:56(1年以上前)

VLC プレイヤーとかが軽いです。

H.264は、CoreAVCを使うと一番軽くなります。
体験版があるので、
http://www.coreavc.com/

書込番号:10038181

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 Sans toi m'amie 

2009/08/23 12:58(1年以上前)

PCを買い替えず、AVCHDの再生に対応しているPS3やリンクシアターで直接テレビに映すという手もいいかもしれないですね〜。

書込番号:10038445

Goodアンサーナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:169件

2009/08/23 16:51(1年以上前)

たぶん、PCを買い換えれば?再生は問題なく可能ですよ。
ここのサンプルですが‥
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20090311_43308.html
すべて問題なく再生できてます。コーデックはOS標準のもの。
コマ落ちは感じず、音声の遅延も感じません。
たぶん、グラフィックカードの動画再生支援が働いてます。
AVCHD再生時のCPU負荷率は数パーセントです。

環境は
CPU Q9650
Mem 2GB以上
G/B HD4850
Windows Media Player 使用
OS Windows7RC 64bit

再生機としての使用なら、動画再生支援を使ってみるのもいいかもしれません。
PS3とかなら、PCの環境に依存せず再生出来ます。
PHOTOfunsSTUDIOの動作は分かりませんが、
PCでも対応プレーヤー・対応ハードウェアを使うと軽快に再生出来ますよ。

以下ホームページ引用
※PHOTOfunSTUDIO 3.0 HD Editionで、AVCHD規格の映像を取り扱う場合は、処理能力の高い
パソコンでのご利用をおすすめいたします。また、当社製デジタルカメラ(LUMIX)で撮影した
AVCHDデータをパソコンで扱う場合は、PHOTOfunStudo 3.0 HD Editionをご使用ください。
他社製ソフトなどで編集等を行うと、当社製デジタルカメラ(LUMIX)での再生が行えない場合があります。
(引用終わり)

でも結局は、買い替えになりますかね?



http://www.coneco.net/special/d080/
http://www.youtube.com/watch?v=KhlcxmUeJ_0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20090514_168528.html

書込番号:10039229

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Pipo-Pipoさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/23 19:32(1年以上前)

トピ主さんがどの程度のPCお使いかわからないのですが
編集作業時間を短縮したいということなら
ハイスペックPCがいいと思いますが
再生だけでしたら試すことはいろいろあるかもですね
単にメモリ足すだけですむかもしれませんし
環境かかれると いいアドバイスもらえるかもです

書込番号:10039831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 μ-9000と比べて…

2009/08/19 13:08(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:54件

初めまして、富士のデジカメが壊れてしまい子供の運動会にも便利な高ズームのものを探しているのですが、
カメラについて知識がないものでヨロシクお願いします…
こちらの機種とオリンパスのμ-9000は素人の僕から見るとほぼ同タイプのように考えますが、店頭で価格差があるものでTZ7のほうがやはり優れてるのでしょうか。
メーカーによる強みとか画質や室内での差になってくるんでしょうか?
ちなみにそれほど変わらないのであれば安いμ-9000を買おうと思っていますが、6千円位の差なので思い切ってFZ28もどうかなと思っています。
カミさんは薄型しか考えてませんからこちらは僕の野望で終わるかも…

書込番号:10019494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件 Sunny Side Step 

2009/08/19 13:45(1年以上前)

キシベロハンさん こんにちは。

μ-9000 28〜280mm
TZ7 25〜300mm

TZ7の方が広角も望遠も強いですね。
画質に関しては好みの部分が大きいので各作例を参考にされればと思います。

TZ7は何といっても動画が強いことがアドバンテージです。
1280×720のハイビジョン撮影が可能です。
運動会で静止画だけでなく綺麗な動画を残されてもいいと思いますよ^^

書込番号:10019605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件 Sunny Side Step 

2009/08/19 13:56(1年以上前)

動画を重視されないのであれば、フジからFinePix F70EXRが新発売されてますね。
TZ7に比べるとズーム倍率が低いですが、暗所には結構強いようです。

F70EXR 27〜270mm

各機種の作例はこちらのサイトが参考になります。
http://photohito.com/camera/brands/panasonic/model/dmc-tz7/order/popular

http://4travel.jp/dynamic/camera/?PrdKey=K0000017813

書込番号:10019646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/08/19 14:12(1年以上前)

今まで使用していたxDピクチャーカードを使いまわすならμもアリですが
マイクロSDとxDピクチャーカードしか使えないオリンパスのカメラは敬遠されがちです

SD仕様の10倍前後のカメラでしたら
パナTZ7
キャノンPowerShot SX200
フジF70
カシオH10
などがあります

書込番号:10019691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/19 16:18(1年以上前)

重視されてる点に動画も含まれているならTZ7の方が動画撮影機能は充実しているのでお勧めです。

運動会で撮られるとのことですが、小学校の運動会となると10倍、12倍では物足りなく感じる可能性もあるかもしれませんね。
野望で終わりそうなFZ28の後継機FZ38も、TZ7と同じAVCHDLite動画搭載なのでそちらもお勧めかも。

奥さんもお店に連れて行って説得頑張ってみてください(笑)

書込番号:10020063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2009/08/19 18:21(1年以上前)

みなさんありがとうございます! 
>明日になればさん
広角、ズームは多少の差だと思うんですが、動画はかなり変化ありそうで魅力的ですね。
3年程前のVictorのHDDビデオカメラがあるのですが一応専用のDVDライターで焼くとワイド画像で結構綺麗だと思うんですが(これをなんて言えばいいかわかりませんが)
当時13万もした動画専用機より綺麗だったら泣きそうです。

>D.B.Panamaさん
比べるとやはりμ-9000がやや劣るんですね。素人には画像の差はあまりわからないのかな〜?
それと記録メディアもSDのほうがいいみたいですね
見た目はキャノンが好みか

>チェリカメさん
μ-9000と他の薄型10倍望遠超えだと値段差があるんですよね。
趣味に写真はないんですが、後々あと6千円だせば18倍望遠で楽々子供のアップや綺麗な絵が撮れたと悔やむなら…と最近思ってます。
カメラを使い分けれればいいんですが貧乏ですし…うーん悩むな

書込番号:10020501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2009/08/21 22:24(1年以上前)

レス下さった方々繰り返しありがとうございました。
皆様のアドバイスと自分のカメラとの付き合い方をもう一度考えてみました。
で、いろいろあったんですが、
値段でμ-9000→見た目でCX1→機能+値段でFZ28に結局決めてしまいました。
東川口のキタムラで¥29800でした。
携帯性で薄型を希望してたカミさんですが、良く考えたら僕もカミさんもカメラの趣味もないのに散歩に持ち歩くわけではないしいいかなーと。
しかし決め手はやはりカミさんに現物を触らせ、18倍の威力を実感させたことですね。チェリカメさんありがとうございました
SDカード機種にしたのも良かったです。
使い慣れたらレビューでもしてみようかな
運動会やイベントが俄然楽しみになってきました

書込番号:10030840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラとしての使い勝手は?

2009/08/18 22:58(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:310件 LUMIX DMC-TZ7の満足度5

この機種とFUJIのFinePIX F70の2機種に絞って検討中です。
現在、デジカメはキャノンIXY DIGITAL70を、ビデオカメラはビクターの初代エブリオを持っています。デジカメが壊れたので買い替え検討中です。

F70の魅力は、
1.写真の画質がいい事
2.10倍以上のズームがある機種の中でコンパクトである事。

一方この機種の魅力は、
1.ムービー機能が、カタログスペック上、現在所持しているビデオカメラよりも高性能である事
です。
2.大きなコンデジですが、デジカメとビデオカメラとして考えれば、これ一つで良いので逆にコンパクトである事。

そこでユーザーの方々にお聞きしますが、ビデオカメラとしての使い勝手はどうですか?

書込番号:10017228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 Sans toi m'amie 

2009/08/18 23:06(1年以上前)

今出ているデジタルビデオカメラと比べればまだまだ及んでいない所はしょうがない気はしますね〜。
デジタルカメラの動画はどれもオマケ程度と考えるのがいいかも?

書込番号:10017280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/08/18 23:41(1年以上前)

かっちょエイトさん、こんばんは!!

この機種は持っていないのですが、

動画はHDですし、録画中にAFもズームも動きますので、デジカメの中ではかなり良い機種じゃないかと思います。

ですが、ビデオカメラと比較すると、録画可能時間が少ないなど、撮りたいものによっては致命的になる場合もあるんじゃないかと思います。

逆にマイナスの面も知った上で使いこなせれば、使い出のある良い機種だと思います。

書込番号:10017524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-TZ7の満足度3 カメラ万華鏡 

2009/08/19 00:04(1年以上前)

絵だけでなく、音がいいですよ。コンデジの中では秀逸かも。http://www.youtube.com/watch?v=Lptx6EvBq7w

書込番号:10017656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/19 00:06(1年以上前)

かっちょエイトさん,こんにちは。
ビデオカメラは持っていないのでビデオカメラとの比較は分かりませんが,少なくともデジカメのムービー機能としては,画質も良いですし,一発録画ボタンや撮影中のズームなど使い勝手も申し分ないと思います。
私は元々写真がメインで,ただ日常子供などを撮っていると,動きを出すためにちょこっと動画も撮りたい(せいぜい3分以内)という用途ですので,その点では本機は非常に重宝してます。
でも,この掲示板にも度々出てますが,ビデオカメラの完全な代替を求めるのはちょっと厳しいかなと思います。

書込番号:10017673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:11件

2009/08/19 01:02(1年以上前)

フルHDでの撮影は出来ないし、動画撮影はビデオカメラにはかなわないと思います。
ただ各個人がどの程度の画質で満足できるのかによってくると思います。

私はこのカメラは25oからの広角撮影で撮れるため、今まではビデオカメラ本体+ワイコンでの撮影が、このカメラ1台で済んでしまうため、最近はビデオカメラを使っていません。

でも画質優先の方はこのカメラの画質では満足できないと思いますので、そういう方は別にビデオカメラを持ち歩けばよろしいのではないでしょうか。

書込番号:10018007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/08/19 06:48(1年以上前)

このカメラの動画は気に入っています。

デジタルビデオカメラより、暗所性能、画質は少し劣りますが、
デジカメの中では画質が良く、動画撮影時レンズシフト手ぶれ補正が
出来き、音声ステレオなので、使えるカメラです。


書込番号:10018456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/08/19 08:25(1年以上前)

ビデオカメラとの比較して
TZ7がいいのは、広角が撮れることですかね。
一般のビデオカメラは40mmくらいでしょうから
TZ7の25mmは風景撮影にアドバンテージあるんではないでしょうか?

書込番号:10018659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件 LUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/08/19 08:50(1年以上前)

 おはようございます。
皆さん有難うございます。
現行のビデオカメラには及ばないのですね。
しかし、所持しているビデオカメラの画質はSD品質なので、画質には拘りません。
考えているポイントが3つあります。
1.所持しているデジカメIXY DIGITAL 70の動画は、カクカクした動き(携帯電話のムービーの様)で音声も酷かったので、そのあたりどうか?動きは滑らかか?
2.(ビデオとして)“長時間”片手で持っての撮影時に、持ち易さ、操作のし易さはどうか?
3.(特にdaikichi_77さんに聞きたいですが)運動会などは写真もビデオも撮りたいですよね。一台二役で、同時に写真とビデオが取れませんが、不満は無いですか?

書込番号:10018729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度4

2009/08/19 11:29(1年以上前)

私も初代Everioと古いデジカメを併用していましたが、
このカメラを購入してからはEverioの出番は全くなくなってしまいました。

参考までに個人的な使用感を書きますね。
■TZ7がよいと感じたところ
・画角が広い!!!
自分のライブを撮影することがあるのですが、
Everioだと端っこのメンバーが切れることがありましたが、
このカメラにしてからはそんな心配はなくなりました。
・音も不足なし
音質は最上とはいいません(もちろん専用機ではありませんので)。
ただ、Everioよりも録音ゲインの調整がかしこくて、
変な音量の増減が気になりません(ま、これは大音量のライブでの話です)。

■Everioがよいと感じたところ
・動画撮影時のズーム速度
Everioは、ズーム速度が何段階か用意されていますが、
TZ7は固定ですので、速いズーム/遅いズームなどが使えません。
・持ちやすい
長時間、手で持って撮影する場合は、
専用機のEverioの方が持ちやすくて疲れにくいです。

■その他
・バッテリーのもち
この機種はバッテリーのもちが悪いとの評価が多いですが、
Everioと比較した場合、それほど悪いとは思いません。
Everioだと初期性能で60分(標準バッテリー)の撮影が可能ですが、
先日TZ7で50分程度の動画を撮影、その確認や静止画撮影等にも
使いましたが、Everioよりは気兼ねなく使える印象を持っています。

Everio撮影の動画
http://www.youtube.com/watch?v=xuClK4wdGXk
TZ7撮影の動画
http://www.youtube.com/watch?v=PoiGeqCZN14

参考になれば幸いです。

書込番号:10019151

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:310件 LUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/08/19 21:57(1年以上前)

 こんばんは。
むーんべーすさん、有難うございます。
大変参考になりました。動きも滑らかで、初代Everioユーザーからすれば
満足出来る映像でした。時折ピントがぶれていましたが、暗い所だからでしょうから…
私としては問題なしです。
後は、何故かパナソニックを嫌っている妻を説得出来るかどうかと、ビデオと写真を同時に取りたくなるかどうか(笑)ですね。

書込番号:10021505

ナイスクチコミ!0


まあ54さん
クチコミ投稿数:44件

2009/08/19 22:29(1年以上前)

私は、DVテープのビデオカメラと、IXY50という、双方ともちょっと古い機種からの買い換えなので皆さんとレベル感が違うかもしれませんが、カメラとビデオが一緒になることの満足度は予想以上に大きいものでした。
ビデオを撮る機会が年々減っていたのですが、TZ7買ったことで、カメラしか持って行かないところで、ビデオも撮ってこられます。やはり静止画と動画両方あるのは、あとから見る楽しみも違ってきました。

書込番号:10021749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/19 22:59(1年以上前)

かっちょエイトさん

返信遅くなりました m(_ _)m
確かに仰るとおりで運動会などでは両方撮りたくなる事もあります。動画から静止画の切り出しも出来なくはないみたいですが,その場合の静止画の画質は決して良くはないので,私の場合は妻と分担して(つまり複数カメラで)写真と動画を別々に撮ってます。

ただ,頻度的にはあまり多くはありません。基本的に動画で撮っているのは動きが激しいもの(かけっことか)や動いていた方が後から見て面白いもの(踊ってる姿とかですね)です。動きが早いかけっこなどはコンデジで静止画を綺麗に残すのが難しかったりしますし,また,お遊戯なんかは結構長いので,私の場合は2〜3分動画を撮った後,一旦動画をやめて静止画も撮ったりします。ですので,おそらく8割方は1台でカバーできている程度です。

かっちょエイトさんの使い方とどこまで合っているかは分かりませんがご参考まで。

書込番号:10021960

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件 LUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/08/21 03:12(1年以上前)

 daikichi_777さん

参考になりました。
今度の休みに買いに行ってきます、次こそは子供に、(電源ON時に)出てきているレンズを、モグラ叩きの様に叩き潰されないように気をつけます。

書込番号:10027549

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング