LUMIX DMC-TZ7
ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全395スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2009年7月17日 13:46 |
![]() |
0 | 5 | 2009年7月17日 10:48 |
![]() |
4 | 12 | 2009年7月16日 12:42 |
![]() |
2 | 8 | 2009年7月16日 00:41 |
![]() |
4 | 5 | 2009年7月15日 22:05 |
![]() |
1 | 7 | 2009年7月14日 22:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
始めまして。
FZ7に決めるまで色々と検討してたらドンドン時間が経ってしまい
しかも子供が産まれたりして、さすがに今使ってる(ルミックスFX−2)のが限界なので
・・・ ってかなり古いんですが・・・
今回のコレにたどり着きました
でも最近この新色が出たみたいで・・・ これでまた悩んでるんですが
皆さんは何色持ってるんでしょうか?
ブラックを買おうと思って実際店頭で見てみたら、ちょっとチャッチイ色目かもって思いました
新色のブルーもなかなか惹かれてます
皆さんのご意見聞かせてください。
0点

こればかりは好みの問題ですからね〜
ただブルーとシルバーが良く売れてるとコジマの店員が言ってましたが。。
シルバーは傷とか目立たなくて良さそうだし
ブルーもあのザラザラした手触り感が捨てがたいですね
ブラウンも渋くてなかなか。。
書込番号:9858639
1点


他人がどの色を持っていようが、自分の好きな色でいいのではないでしょうか?
書込番号:9859008
0点

シルバーです。
お子さんの動画をたくさん撮ってください。
大きくなって喜ばれますよ。
書込番号:9859772
0点

自分も購入検討中なので参考にさせてもらいます。
将来、下取りに出す時を考えると、人気色が有利な場合もあると思います。
売れ筋色を店員に聞いて、それが自分の趣味に合えば話は早いんですが、
そういう意味では、他の人が購入してる色は気になりますね。
書込番号:9860960
0点

私も散々悩みましたが、シルバーに決めました。
最も飽きが来ないように思ったので。
実際に手にして(デオデオで1週間待ちでしたが)満足しています。
カラーにも動画にも。
沢山思い出を移してください。期待に応えてくれるカメラです。
書込番号:9861412
0点

私はTZ3からの買い替えでしたが、シルバーと決めて売り場に行きました。
売り場で他色みて一寸悩んだけど、一番傷が目立たないかな?と、シルバーに。
こうした悩みっていいもんですね。
楽しいカメラライフを。
書込番号:9862265
0点

色々と意見が聞けてよかったです。
ありがとうございます。
でも余計に迷った感じがしますね・・・
買うまでのワクワク感がいいですよね〜 こうゆうのって!
でもウチの嫁はイマイチ乗り気じゃないみたい・・・
嫁にはきっと勝手から「買ってよかったね」って言わせるデジカメだと信じて
今週中には買おうと思います。
今のところキタムラで得点色々付いて29100円(下取りあり)ってトコが
自分で探した最安値かな・・・ まだ在庫のこってるといいけど
書込番号:9867365
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
デジタルカメラの買い替えを考えており、この機種を考慮しております。一番の目的は10月にいく予定の旅行での使用です。最近電器屋にいくとボーナス時期もあったのかかなりパナソニック製品の値下げがある印象です。他の口コミを見るとFX40等は今月末にも後継機の発表があり来月には発売かもと書かれていますが、TZ7も同時に後継機が出るのでしょうか。でるのなら待とうかと思いますし、出る予定がないのなら夏の行事も他にあるので早めに買い換えてもいいかなと思っています。分かるかたおられれば教えてください。また主に静止画メイン(ズームが魅力です)で考えています。FX40と比べて静止画はどうでしょう。あわせて教えてください。お願いします。
0点

TZシリーズのモデルチェンジは、1年周期のようですので来年かと思います。
この前買ったばかりなので、モデルチェンジされては困ります。(笑)
・TZ3 2007年3月
・TZ5 2008年3月
・TZ7 2009年3月
↓ご参考まで・・・。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000017813.00501911247.00501911107
書込番号:9858113
0点

同じCCDを使っているようですから、画質は同じような感じではないでしょうか?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000017811.K0000017813
書込番号:9858237
0点

>他の口コミを見るとFX40等は今月末にも後継機の発表があり来月には発売かもと書かれていますが、
私の発言のことでしょうか。
私の発言の根拠は、下記プレスリリースです。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/all-j.html
FZ28、FX40 など、パナ製カメラの多くは、1月と7月(の下旬)に発表されています。
機種により、半年ごとにモデルチェンジされるものと、1年毎の物とがあります。
プレスリリースの全てに目を通し、機種毎の一覧表を作れば、パナの動きが分かります。
その結果、7月21日(or 22日)に発表が有ると予想しました。
私はパナ関係者ではなく、上記予想はあくまでも、私の個人的な予想です。
パナが、従来の方針(?)を変えれば、私の予想は外れるでしょうが、たぶん、間違いないと思っています。
書込番号:9858420
0点

昨日、問屋さんからTZ7は製造中止になったと言われました。
次期 後継機種について何かご存知の方は居ませんか?
書込番号:9865061
0点

色々ご意見ありがとうございました。昨日購入しました。歩行毒煙さんのコメント見る前に飼ってしまいました。ちょっと気になりますが買ってしまったからにはよしとして使っていこうと思います。シリアルはFでしたがとくにつまみの緩みもなくいい感じです。カメラケースも以前FX100で使用していた市販(純正でない)ケースで何とか収まりました。ありがとうございました。
書込番号:9866771
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
クチコミの中でTZ7のファームウェア1.1と言う言葉が出てきますが、それはどこを見たらわかるのでしょうか?ちなみにシリアルナンバーはEN9GDです。ROWA製のバッテリーを購入したいので教えてください。
0点


こんにちは
バージョンアップしますとROWA製は使用出来なくなるみたいですね。
一応ご参考まで
http://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi?F=&cat_select=%a5%d1%a5%ca%a5%bd%a5%cb%a5%c3%a5%af&topdis=&key=&grp=&ganre=%a5%c7%a5%b8%a5%bf%a5%eb%a5%ab%a5%e1%a5%e9%c0%ec%cd%d1%a5%d0%a5%c3%a5%c6%a5%ea%a1%bc
ご使用は自己責任となります。
書込番号:9852501
1点

ありがとうございました。購入してまだ間もないので、説明書を見ながらいろいろ悪戦苦闘しています。教えていただいたメニューがあることも知りませんでした。まだこれからもわからないことが沢山出てくると思いますのでその時は又よろしくお願い致します。これでROWA製のバッテリーが買えます(^o^)
書込番号:9852746
0点

ROWAを買うときは、中身が国内製(サンヨーがおすすめ)と中国製があります。
国産がよろしいかと。
書込番号:9852811
1点

ロワのTZ7用、サンヨー製品ってあるんですか??
里いもさん 紹介のURLはTZー7用のバッテリーではないですね??
RW-BCG10-C
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3760
私は上のURLで買いましたが・・・。
書込番号:9853252
0点

バッテリセルが日本製、周辺部品 中国製、組立が
中国。
書込番号:9853821
0点

私の場合
プリンタの互換インク使って
ヘッドの詰まりとかの不具合けっこーでてるんだけど
ROWAとかの互換バッテリーで不具合出たことないんだけど
書込番号:9854268
0点

冬スキー場に行ったとき、ロアのバッテリの持ちが純正に比べて極端に
悪くなり、それから寿命が短くなったことが3回あります。
書込番号:9854467
0点

>バッテリセルが日本製、周辺部品 中国製、組立が中国。
それは知ってるけど、TZ7用のロワで何処に?
あるなら教えていただけるとありがたいです。
買って良かった互換バッテリー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9780155/
私は現在の所、ロアで全く問題なし。
書込番号:9855091
0点

ロアのバッテリを買うときの一般論です。
(ロアではそう書いています。)
TZ7は日本製のセルはまだありませんね。
書込番号:9855234
1点

互換インクと同程度の頻度で不具合が出たら大変ですよ。
同一型番の互換電池を20個ほど使用してきましたが、その内2個膨張しました。
多いのか少ないのか、運がいいのか悪いのか。どっちなんですかね。よくわかんない。
人間が慎重になるのは問題が起こってからです。たいていの場合。
遭遇しなければ一生「問題はない」です。ま、それにこしたことはない。
で、慎重さも時間とともに薄れるものですが。
車の運転なんて最たるものでしょう。
書込番号:9858626
0点

ドコものケイタイ使ってて
純正のバッテリーかて
よく脹れますな
書込番号:9862473
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
購入して間もない為、色々悩みが出てきます。バッテリーは、フル充電して、いじっている間に充電マークが出て、あまりの消耗の速さに、皆さまのカキコミを参考にROWA製のバッテリーを予約代引きでとりあえず1個注文しました。次はメモリーカードの悩みです。購入時に4GBをセットしていますが皆様はどのくらいのメモリーカードを使ってますか?使い分けた方がいいのか、少し大きいSDHCを持っていたほうがいいのか‥教えてください。
0点

こんにちは
メモリーの大きさは人それぞれです。
4Gでしたら、5Mで撮っても400枚ぐらい撮れるのではないでしょうか。
過不足ない大きさでしょう。
例え、8Gあっても、余り大きすぎて何が入ってるか忘れてしまいます。
ある程度撮りますとパソコンへ入れると思いますので、そんなに要らないと言うのがボクの考えです。
1G位で撮ったものを分類するやり方もあります。
書込番号:9858645
0点

最大画素数・最高画質で撮影した場合 (カタログ値)
2GB・・約340枚
4GB・・約660枚
8GB・・約1360枚
となっています。
一度で撮影する枚数にもよりますが、動画を撮影する場合は8GB以上が必要になるかもしれませんね。
書込番号:9858780
1点

TZ7だと、動画を撮る人が多いのでしょうが、動画を撮るなら
16GBぐらいほしいかもしれませんね。
http://panasonic.jp/dc/popup/sd_spec/index.html#tz7
書込番号:9858998
0点

ミセスマーさん、ご購入おめでとうございます。
メモリーカードの容量は、動画も撮るかどうかでも変わってくるかもと思います。
多分、8〜16GBで充分だと思いますが、何かトラブルがあった場合のために複数持つのが良いかと思います。
(すでに4Gをお持ちなら、それは予備にまわして、もう一枚買えば良いかと)
書き込みの早さでクラス分けがされていますが、クラス6が良いと思います。
書込番号:9859685
0点

Hello
みなさん
私は
8G(CLASS6)を4枚(動画用兼静止画用)と
16G(CLASS6)を2枚(動画用予備)と
2Gを4枚(静止画用)です。
SEE YOU NEXT TIME
書込番号:9859884
1点

皆様、ありがとうございます。やっぱり皆様はメモリーカードを何枚か持っていらっしゃるのですね。動画も撮りたいし‥8GBか16GBをもう一枚購入検討したいと思います。なんか‥まだ使いこなせていないのに毎日TZ7と説明書のにらめっこで楽しいけど疲れてきました。今まで使っていたソニーのサイバーショットのときはこんなに色々悩まなかったのに‥(*_*)これって私だけでしょうか?
ところでROWA製のバッテリー注文したら、折り返し21日に‥とメールがありました。品切れのわりには早いと思いました。
書込番号:9860604
0点

私はクラス6の8GBを一枚持ってたのですが、購入時は他のカメラで使っていたので
新たにグリーンハウスのクラス6の32GBを購入しました。
今はそのカメラを売ってしまったので、8GBはTZ7の予備にしていますが。
ここの書き込みを見て、8GBが一枚あるので16GBで良いかと思ったのですが、
そんなにすごく値段が変わらなかったので大は小を兼ねる的な考えで32GBにしました。
将来、デジイチを買ったときなどの使い回しなども考慮して。
写真では最大画素数、クオリティでも今現在約400枚ほど保存してある状態でまだ5000枚以上撮れますので写真を主に撮るだけでしたら、32GBは要らないですね(^^ゞ
動画も今の状態でAVCHDで4時間以上となっていますから完全に空でしたらかなり長時間撮れそうですが。
故障などの事を考えると、私は既に8GBを一枚持っていたので敢えて32GBにしましたが、持っていなければ16GBか8GBを2枚とかでもいいかも知れません。
ちなみにグリーンハウスの32GBではピー音と言われるノイズは特に聞こえませんね。
書込番号:9860883
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
旅行や子どもの行事などにカメラとビデオを両方持って行くのが今まであたりまえだったのが、この機種の出現で将来一台できれいな動画と静止画両方撮れる!!と確信したんですが甘い考えですか??
今DVCのビデオカメラを使っていますが買い換えを迷ってるところです…
この件に詳しいお方、ご意見よろしくおねがいしまーす♪
0点

私自身はあながち誤っていないと思います。
10年前の事を思えば技術も革新的ですから、近いうちにこの一挙両得スタイルになっても何の不思議もないでしょう。
しかしながら、制止画の写真ひとつとってみても、
・コンデジで撮影してその結果で満足できる人。
・いいや、やっぱデジイチでしょーと、レンズ沼に嵌ってる人。
・いえいえ、やっぱ写真は銀板じゃないとと主張する人。
・動画の中の制止画を切り取ってそれで写真はアリの人。
そして、それぞれの中にこれまたそれぞれの価値観と許せるラインが異なって存在する訳です。(最近では子供の行事に照明持ち込みは否かと訪ねる父兄もいるそうですよ)
人というのは実に多種多様の価値観、こだわりと諸事情、しがらみがあるものなのですな。
もちろん、欲しいと思っても経済的に我慢してる人も多いでしょう。
考えてみれば、メーカーがあれだけベクトルの違う商品を同じに世に出している事を見ても、消費者の需要は異なっているからとも言えますね。
活き詰めていけば、いったい自分自身はどこで妥協できるか?
・・・コレに尽きるかもしれませんねぇ(笑)
書込番号:9857821
3点

静止画が綺麗に撮れるビデオカメラか、動画が綺麗に撮れるデジタルカメラ
どちらが先かと思ったらこちらが早かったのかな?
この機種は一種の革命的な機種になるのかもしれないですね?
しかしまだまだビデオカメラの性能に追いつくレベルではないため
運動会などの行事にはまだまだビデオカメラなんでしょうね。
ただちょい撮りムービーには最適だと思います。
今後各社から動画もよくて静止画もいいものがどんどんでてくるのが楽しみです(^^)
書込番号:9857870
0点

サラソージュさん ナイス!です。
ボクも同意見ですが、貴女のようなやさしく明確な文章が書けません。(^^;)
> 人というのは実に多種多様の価値観、こだわりと諸事情、しがらみがあるものなのですな。
ウンウン、カメラの技術革新もさることながらほとんどの問題はこっちのような気がします。
スレ主さんへのお答えにはまったくなっていません。
又どこかからお叱りが飛んでくるかな〜。(^^;)
> 活き詰めていけば、いったい自分自身はどこで妥協できるか?
身につまされます、ボクには永遠の課題だと思います。
書込番号:9858044
0点

あのー、ホントに普段使いのカメラ素人の目線から言わせてもらうと、
・予備のバッテリー&SDHCカード(容量)の十分な準備があって、
・外部マイクを必要としない(運動会や発表会などで遠い距離の声を拾う必要がそれほどない)
のであれば、TZ7で問題ないかな!?と思います。
(上の問題は現在お持ちのDVCでも間に合いますし♪)
逆に上の事が気になるのであれば、今ならもう1万円出してパナのHDC-SX5あたりが手ごろなんじゃないでしょうか?
書込番号:9858472
1点

コンデジでは、暗い場所の撮影は苦手です。
卒業式、発表会になるとデジ一眼、デジタルビデオです。
しかし、明るい場所ならば、これ1台で済むと思います。
使っていて良いカメラと思います。
書込番号:9859857
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
今回の購入に際して、ここのクチコミをはすごく参考になりました。
先日とうとうTZ7ユーザーの仲間入りしましたが、付属ソフトの使い方についてご存知の方に教えていただきたいと思い、初投稿します。
PHOTO FUN STUDIOでL判へ印刷するとき、印刷設定をどれにすればいいのかがわかりません。
0点


HAL37さん
サイズのL版への設定はまるるうさんが答えられている通りなのですが,私が昨日同様にL版に初めて印刷した際はもう2つほど落とし穴があって,この設定変更だけではとても荒い印刷結果でした。何故だろうと思い,上記画像の赤枠の横にある「印刷設定」をクリックしてみたところ,プリンタ自体の設定がデフォルトの設定である「普通紙」になっているためであると分かりました。
そこでこの設定を「フォトペーパー」に変更して今度こそ大丈夫と思ったら,今度は最初に設定したL版の設定がA4に戻っていて,写真の一部しか印刷されませんでした(T_T)
というわけで,もしプリンタのデフォルト設定がA4で普通紙の場合,上記のサイズ変更だけでなく,その横の「印刷設定」を確認して適切な用紙種類とサイズが設定されていることを確認された方がよいかと思います。
書込番号:9842192
1点

daikichi_777さん 補足ありがとうございます。
こんな落とし穴があるとは・・・
PHOTO FUN STUDIO で印刷していないので。
私は、Canon Easy-PhotoPrint EX で印刷しています。
PHOTO FUN STUDIO は少々使いにくいようなので、
プリンタ付属の印刷ソフトのほうが使いやすいですよ。
書込番号:9842237
0点

まるるうさん
同感です。私はEpsonのプリンタなのでいつもはEPSON Easy Photo Printを使用していますが,こちらの方が設定も簡単だし,仕上がりも綺麗です。昨日は試しにPhoto Fun Studioを使ってみましたが,先の設定ミスで写真紙を4枚ほど無駄にしてしまいました。。。
書込番号:9842339
0点

短時間のあいだにお返事ありがとうございました。
私の場合は、印刷設定が普通紙になっていたのでL判の表示が出ていませんでした。
プリンタ付属のソフトとも印刷テストして見比べてみようと思います。
本当にみなさんにお聞きして良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:9842507
0点

私はTZ-5を持っていて同じソフトを使っています。
プリンターはエプソンマルチですが
フォトファンスタジオで画像を選択し印刷画面に
なったときに、下部にプリンター名、用紙サイズ、用紙種類を
設定するようになっており、そこで設定してプリントすれば
非常にイージーで問題なくプリントできますよ。
書込番号:9847372
0点

みなさん、印刷の件ではお世話になりました。
色々試した結果、うちではVista付属のWindowsフォトギャラリーから印刷するのが一番綺麗でした。
ありがとうございました。
しかし、別件が浮上してまいりました。
AVCHDで動画をさくさく撮っていたところ、Lモードでは綺麗に撮れているのですが、SHモードでは画面に雨のような縦線が何本か入ります。
こんな症状は、みなさんの機体では有りますか?
質問内容が変わったので、別スレ立てたほうが良かったかなと思いましたが、印刷結果もご報告したかったので、続きに入れました。
よろしくお願いします。
書込番号:9855488
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





