LUMIX DMC-TZ7
ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全395スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年6月15日 17:47 |
![]() |
0 | 6 | 2009年6月14日 20:27 |
![]() |
1 | 11 | 2009年6月14日 18:56 |
![]() |
2 | 6 | 2009年6月14日 16:36 |
![]() |
6 | 6 | 2009年6月14日 15:57 |
![]() |
2 | 8 | 2009年6月12日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
去年、CASIO EX-V8をディカパックに入れて。海水浴の撮影に利用し、今年も使うつもりでしたが、先日壊してしまったため、ここの書き込みを参考にさせていただき、TZ7を購入しました。
そこで、TZ7用のディカパックを購入しようとしたところ、どのタイプを購入すれば良いのかわかりません。
どなたか、こんなの使っているというようなアドバイスいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

TZ5が非対応ですから、TZ7もおそらく同じではないかと思います。
外国では、WP-610という対応機種が販売されているようですが・・・
http://www.dicapac.jp/size.html#non
http://cgi.ebay.com/DiCAPac-WP-610-Waterproof-Case-For-Canon-Panasonic-Sony_W0QQitemZ120422868158QQcategoryZ50506QQcmdZViewItemQQ_trksidZp4340.m183QQ_trkparmsZalgo%3DSIC%26its%3DI%252BC%252BS%252BIA%26itu%3DSI%252BUS-BWR%252BUCI%252BIA%252BUCC%252BPSS%252BCRS%252BIT%252BUA%26otn%3D3%26ps%3D33
書込番号:9703216
1点

じじかめさん、早速の書き込みありがとうございます。
海外であるのなら、国内でも発売されることを期待したいと思います。
間に合わなかったら、防水デジカメの安いのでも探したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9703330
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
はじめまして。現在FX40を使っております。
鉄道の写真や動画をメインに撮っています。TZ7は動画撮影でもズームが出来ることに魅力を感じました。パナのホームページや価格.comのレビューを読んでこれも欲しいと思いました。TZ7では主に鉄道の動画をメインに撮る予定です。FX40と比べて遠くから来る電車を望遠で撮り徐々に戻していく撮影をしたいなあと感じました。YouTubeやこのレビュー等で検索をしましたがTZ7の電車動画が乏しく参考までにはいたっておりません。
望遠での動画撮影では 画質が荒くなることはあるのでしょうか?また静止画でも電車を撮りたいです。FX40でデジタルズームで撮影した画像を一枚載せます。かなり荒くボケてしまいます。同じ条件でTZ7で撮影した場合良い方向に改善されるでしょうか?
走行中の電車を撮影している時「おまかせ追っかけ」モードで」行っていますが 「スポーツ」モードの方がより良く撮れるのでしょうか?
素人ですいません。よろしくお願いします。
6月12日に新色が出ます。FX40と同じレッドを購入と考えております。2台持ち歩いて撮影しようと思います。LUMIXしか使ったことが無いので他の製品は分かりません。
FX40で電車のHD動画をアップしました。望遠が使えないので遠く写ります。それはしょうがないと思うのですがTZ7だともっとアップで撮れるのでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=9sOzLXHLLgk
0点


動画撮影初心者の私でも、手持ちでこれくらい簡単綺麗に撮れます。
高尾駅行きです(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=OcL95MWdt0o&fmt=22
書込番号:9673260
0点

>nana747さん
返信ありがとうございます。第二ターミナルですね。
これだけのズームがあれば十分に感じました。すごいですね。
これだけアップで撮影できることに感動しました。
レッド発売されましたら買います。
>亜麻色の風さん
返信ありがとうございます。FX40より色合いがハッキリしている感じがしました。
ズームしても綺麗に撮れています。これだけの映像なら申し分ないです。
中央線いいですね。(笑)
レッドを購入します。
みなさん レスポンスありがとうございました。
書込番号:9673341
0点

http://www.youtube.com/watch?v=H-oH8qYN5Zk
夜の撮影には不向きですね・・・
青白い線が走っていてしかも緑がかかっています
昼間は完璧です
書込番号:9690541
0点


>実は伊集院さん
コメントありがとうございます。フォーカスがしっかりしていてよく撮れています。
YouTubeも見ました。確かに青筋が入りますが、しょうがないのかなあ と思います。
でも 人が見たままの映像が撮れているので 暗いところでもこれくらいかなあと思います。僕はいいカメラだと思います。今 レッドを探しております。
書込番号:9699159
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
いつも提示版を参考させて頂いてます。
この機種で撮った動画編集の件ですが、付属の添付ソフトを使ってDVDに焼いた所、PCでは問題なく見れるのですが、家の映像機器がHD対応?しておらず、読み込みません。
WMPやAVIにファイル変換したいのですが、どなたか良いソフト(できればフリーで)あったらご教授いただきたく、よろしくお願いいたします。
PC環境は
OS VISTA
CPU Core(TM)2Duo E8500
メモリ 4,00Gb
HDD 500Gb
です。
0点

>WMPやAVIにファイル変換したいのですが、どなたか良いソフト(できればフリーで)
>あったらご教授いただきたく、よろしくお願いいたします。
WMP→WMVファイルですか?
でしたら、Wムービーメーカーでも編集可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000017813/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005019/MakerCD=65/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=2/#9652050
書込番号:9691802
0点

ゴムプレーヤーのエンコーダーはどうでしょう。
私は今年の年末まで使える試供版を使っています、CMの文字が画面に出たままなので都合が悪いでしょうか。
ユーチューブからダウンロードしたFLVファイルをAVIに変換するのに使っています。
試験的にうまくいくか使ってみればいいとおもいますが。
http://www.gomplayer.jp/encoder/
書込番号:9692378
0点

TMPGEncフリー版+FFDSHOW+Haali Media Splitterを使って
WMV系AVI、H.264系AVIに変換できます。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page077.shtml
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page092.shtml
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page014.shtml
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page203.shtml
1280x720ならば、Video 3-5Mbps、Audio MP3 44.1KHz 128Kbpsを選択して下さい。
動画連結+カット編集が出来ます。
書込番号:9692842
1点

皆様、御忙しいところのご返答、まことにありがとうございます。
前スレ等を熟読し、無事変換させることができました。
ほんとにありがとうございました。
書込番号:9692991
0点

heishouさん
>DVDに焼いた所、PCでは問題なく見れるのですが、家の映像機器がHD対応?しておらず、読み込みません。
映像機器がどのようなものか分かりませんが、
一昔前のDVDプレーヤーは、DVD−Rが読み込めない物があります。
DVD-Rとの相性の問題です。
>WMPやAVIにファイル変換したいのですが、
何のためでしょうか?
DVD-Video は規格で決まっているので、変換は関係ないです。
書込番号:9693185
0点

便乗質問で申し訳ございません。
ゴムエンコーダーのトライアル版を試した所、映像は非常に満足のいくものに変換できましたが、ファイルの読み込みの時点で音声が認識されず、無音のファイルになってしまいました。
何か設定が必要なのでしょうか?
PC環境は
OS xp sp3
CPU AMD Athlon(TM)64 3200+
メモリ 2Gb です。
すみませんがご教授頂ければと存じます。
書込番号:9695349
0点

ゴムエンコーダーの画面で出力設定というのがあります。
FLVから変換させたときも標準状態では私の動画編集ソフトでは認識できませんでした。
開始ボタンの上に出力設定という窓があったので、ビデオコーデックの中で出力形式をマイクロソフトなんとかと書かれたものに設定してやるとうまく変換できました。
オーディオコーデックはさわりませんでしたが、たくさんの形式があります。
変換後の保存先も選択できるのでうまくつかえば便利です。
FLVファイルから無事AVIファイルに変換できています、宣伝のロゴが邪魔ですが無料試供版だからやむを得ません。他のフリーソフトもさがしてみます。
使用パソコンのCPUがペンティアムデュアルコアE2160というものでエンコードには時間がかかります。
書込番号:9696222
0点

神戸みなとさん、レスありがとうございます。
@ゴムエンコーダーを起動。
A.m2stファイルを読み込み。
このAの時点で入力情報に音声が表記されないんです…。
何か根本的な部分で間違っているのでしょうか?
書込番号:9697012
0点

自己解決しました。
ゴムエンコーダーには6/30までの物と現行の物があり、私は6/30までの物を使用してました。
現行の物を再インストールしたところ、無事に変換することができました。
しかし、6/30までの物は10秒ロゴだったのが、現行は常時表示な上にロゴが大きくなっているんですね…
製品版の購入を検討してみます。
書込番号:9698445
0点

このソフトは、FFMEPGを使っている割には価格が高すぎると思います。
2000-3000円レベル。
書込番号:9698739
0点

VLCプレイヤーで、WMVなど色んな種類のファイルに変換できます。
私は、これでWMVやMPEGに変換しています。説明サイトも多くあります。
http://www.videolan.org/vlc/
書込番号:9698740
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
DMW-BCG10の互換バッテリーが発売されましたね
http://shop-lb.com/?pid=13915240
そこで互換バッテリーの購入を検討していますが
販売しているショップが信用できない!
googleで検索しても評価などは皆無です
あとは差別になりそうですが経営者が日本人ではないところです
ご購入された方など居ませんか?
0点

私もオークションで互換バッテリーを見て
大丈夫なのか気になっていました。
どなたかご存知の方教えて下さい。
書込番号:9690873
0点

ショップが信用できないとなれば純正バッテリーの購入をおススメします。
互換バッテリーで故障等あっても自己責任です。
価格が2980円みたいですがこの価格であればちょっと我慢して純正バッテリーを買った方が保証もきくし安全ですよ。
自分は頑張って純正バッテリーを買いました。
書込番号:9691223
0点

1000円程度で買えるのなら、触手が動きますが
3000円近くならば、純正を買った方が良いです。
書込番号:9691244
0点

ロワから日本製セルの互換電池が出るまで待つほうがいいかも?
書込番号:9691738
0点

DMW-BCG10の互換バッテリーをヤフオク購入しました。(本体、送料、振り込み手数料合計で2500円ほど)
取引もスムーズにでき商品は3日後手元に届きました。
使用感ですが、充電もせずそのまま使用していますが、問題なく使用できています。
認証機能もクリアーしているみたいです。
書込番号:9693071
2点

やはり買わないほうが身のためですかね・・・
rowaで発売されるのはないのかもしれません
書込番号:9698142
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
いつも参考にさせて頂いて助かっています。
今回初めて質問させて頂きます。
TZ7の購入を検討していますが
メモリーカードの8GBだと動画で何分位、撮影が可能でしょうか?
よろしくお願いします。
1点

福ましゃさん、こんばんは!!
8Gですと、動画で、
16:9で、
1280×720(Motion JPEG・30コマ/秒)だと、約33分30秒。
848×480(Motion JPEG・30コマ/秒)だと、約1時間23分。
1280×720(AVCHD Lite動画・SH/H/L)だと、約1時間/約1時間20分/約1時間54分。
4:3で
320×240(Motion JPEG・30コマ/秒)だと、約4時間1分。
640×480(Motion JPEG・30コマ/秒)だと、約1時間27分。
ただし、連続で記録できるのは2Gまでのようです。
再度、シャッターを押せば、また2G撮影可能。で、容量一杯まで可能。
書込番号:9690896
1点

そら、メモリの容量が許す限り容量としては撮れるけど、
せいぜい、30分から1時間ぐらいでしょ。
バッテリーが持ちませんよ。
エネループのような単三電池が使えるならともかく、専用バッテリーだと
予備を買ってもせいぜい1本。2時間も撮れれば御の字じゃないですか??
書込番号:9690919
1点

1280×720(AVCHD Lite動画・SH/H/L)の場合は2G制限はありません。
バッテリが持つ持たないは別にして、メモリ容量一杯まで連続で記録出来ます。
書込番号:9691236
1点

福ましゃさん
こんにちは。
当方動画メインで使用していますが、8GBですと1時間位は取れます。
前後しますが、8GBで1時間位撮りますとバッテリーもほぼ無くなります(使用条件で多少誤差はあります)ので当方は、純正の予備バッテリーと予備の8GBSDHCカード常に持ち歩いています。
まるるうさんの説明にもありますが、AVCHD Lite動画・SH/H/Lでの撮影では、制限無く動画撮影出来ます。(8GBでしたら、1時間位撮り続けられます)
Motion JPEGでの動画撮影は、2Gの制限が付きます。
参考にして下さい。
書込番号:9691263
1点




デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
はじめまして
TZ-7を買って、フランスでテニスの動画を少し撮ったのですが、みなさんのようにくっきりした映像にならないのです。
AVCHD Lite動画(画質はSHで撮影)を付属ソフトでパソコンに取り込んだのですが
HD動画というには、ぼやけた印象なのです。
皆さんはHD動画をパソコンに取り込むとき、付属ソフトで取りこんでいますか?
動画をパソコンに取り込むもっといい方法があるのでしょうか?
付属ソフトだとYou Tubeにアップするとき、HDにならなかったり(You Tubeで動画をアップロードするとすぐHD動画になった)ちょっと信用できなくなっちゃったんです
画像を見ていただけますでしょうか
5月の全仏オープンの練習風景です 短いです
皆さんのすばらしいHD動画のようなくっきり感がないのです
http://www.youtube.com/watch?v=acSfGLjmzZ0&feature=channel_page&fmt=22
http://www.youtube.com/watch?v=7MsHvZeyKgQ&NR=1 HDボタン押してください。
あと付属ソフトでは短い動画を1つにまとめることができないのですが
皆さんはどのようにして、編集してますか?
パソコンにWindows Movie Makerは、はいっているのですが、、、
以上よろしくお願いいたします。
0点

luvtennisさん、こんにちは。
本題と関係なくて申し訳ありませんが、全仏の練習風景ありがとう
ございます。
とても貴重なものを楽しく拝見させて頂きました。
書込番号:9679329
0点

取り込みに関しては付属のソフトで取り込んでいます。
UPに関してはYouTube上から直接の方が早いかも。
スレ主さんは具体的にどのようにぼやけた感じがするのでしょうか。
自分が観た感じではこんなものかと思いましたが。
撮影対象がスピードの早いものだったから動画の追従性が追いついてなかったのかも。
他の動画もUPしてみて皆さんの感想を聞いたほうがハッキリすると思います。
この動画2本だけでは判断しかねるかと。
ちなみにWindows Movie Makerでの編集については以下のクチコミが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000017813/SortID=9652050/
書込番号:9679393
1点

>スレ主さんは具体的にどのようにぼやけた感じがするのでしょうか。
>自分が観た感じではこんなものかと思いましたが。
私も、画質はこんなもんかと思います。特にボケた感じは受けません(もちろん、Fullハイビジョンと比較すれば、物足りないですが)。
むしろ、手ブレが気になるので、高画質な感じがしなのではないでしょうか?
三脚を使うのが望ましいのですが、そうでなくでも、両手でひじを締めて撮影すれば、もう少し締まった画像になると思いますよ。
書込番号:9680126
1点

デジタルカメラとしては十分綺麗なんではないでしょうか?
それにしても練習とはいえこんな近くでよく撮影できましたね。
テニス関係者ですか?
書込番号:9680368
0点

私も映像を見ましたが、手ぶれが気になりますが、映像はいいと思います。
書込番号:9680693
0点

みなさん、レスポンスありがとうございます。
>西も東もさん
こちらこそ見ていただいてありがとうございます。
http://www.youtube.com/shelly9141
ここに1−6まで、順番が逆ですが並べてあります。
>TATSUO.F さん
>具体的にどのようにぼやけた感じがするのでしょうか。
>自分が観た感じではこんなものかと思いましたが。
りんかくが、もうちょっとくっきりはっきりしてほしいと思ったのですが
ご意見をうかがって安心いたしました。
とりあえず6本(短いものばかりですが)の中から2つ目を乗せておきます。
http://www.youtube.com/watch?v=bp4HRP5pn64&feature=channel_page
また、Movie Makerでの編集のリンクありがとうございました。
さっそく見て見ます。
>浅利さかむし さん
>画質はこんなもんかと思います。特にボケた感じは受けません
ありがとうございます。安心しました。フルハイビジョンとくらべていたかもしれません。
手ブレも原因なのですね。今後手ブレ対策したいと思います。
>虎キチガッチャン さん
十分綺麗と言っていただきましてありがとうございます。安心しました。
関係者ではなく、ただのテニスファンです。フレンチオープンは3年連続行っているので
練習しそうなコートをまわっていたらTVカメラが来ていたので一番前の席で待っていたのです。 練習は至近距離から見れます。
ただこの日はナダルに気がついた人が少なかったのですが、他の日は黒山の人でした。
>nana747 さん
>映像はいいと思います
ありがとうございます。安心しました。
手ブレに注意するようにします。
みなさん、アドバイス本当にありがとうございます。
たしかに、フルハイビジョンとくらべていたかもしれません。
書込番号:9681061
0点

スゴい。ナダル!のドアップ(^^♪
YouTubeは、UPした直後はボケボケなんで、そのせいでしょう。
ボケボケがHDに覚醒する時間はその日のサーバーの状況にもよるのでしょうが、どうも1時間ぐらいかかるんじゃないかと感じました。
書込番号:9681133
0点

>ayachicaさん、動画を見ていただきましてありがとうございます
↓こちらにはナダルがパンツの後ろをひっぱるところもあります
http://www.youtube.com/watch?v=8WNlsPgsA9o&feature=channel_page&fmt=22
書込番号:9690087
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





