LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

(3178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全395スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
395

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

みなさん、どうしてますか?

2009/06/08 10:55(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:11件

この度、FX−7からTZ−7に買え替えを考えてます。
TZ−7の購入理由は、動画ですかねぇ。パナのBW−750を所有しているので、娘の成長を動画を取り、ブルーレイに保存しようと思っています。

そこで、みなさんに質問なのですが。
動画撮影時、写真に残したい時はどうしてますか?
ビデオカメラみたいにベストショットを写真にすることは、付属のソフトでできるのでしょうか?他社の編集ソフトでもそういう機能があるのでしょうか?

書込番号:9668574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/06/08 23:27(1年以上前)

動画から静止画を切り出しています。
大概の再生ソフトで出来ます。

書込番号:9671779

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

予備バッテリーの数について

2009/06/07 21:58(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 m84610さん
クチコミ投稿数:59件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

8泊10日の海外旅行のためにTZ7を買ったものです。バッテリーの持ちが悪いということで、2つ目はかったのですが、Yahoo!知恵袋を見ていると、最低3から4個もっといた方がいいですよとのことでした。

前にも質問して、充電は2時間くらいでできるから、2個持ってればことは足りると思ったんですが、どうなんでしょうか。

海外では、静止画1日100枚程度、動画20分程度の撮影を考えています。よろしくお願いします。

書込番号:9666505

ナイスクチコミ!0


返信する
TATSUO.Fさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/06/07 22:03(1年以上前)

充電を前提に考えているなら必要無いと思いますが。
静止画100枚動画20分なら2個目のバッテリーも緊急用になるのではと思います。

書込番号:9666537

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/06/07 22:08(1年以上前)

充電器を持参するなら2つあれば大丈夫だと思います。
3つ以上予備バッテリーを持つなら充電器ももうひとつ欲しくなるかも・・・

書込番号:9666561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7585件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/06/07 22:15(1年以上前)

>最低3から4個もっといた方がいいですよとのことでした
使用当日の夜に充電が出来るのでしたら、2個あれば余裕で1日持ちますよ。

>静止画1日100枚程度、動画20分程度
この程度の撮影でしたら、1個でギリギリ1日持ちこたえます。
2個目の予備を持っていれば安心して撮影出来ます。

書込番号:9666602

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/06/07 22:24(1年以上前)

充電をホテルで行なえば十分だと想いますよ。
この充電するための機器を準備しましょう。
hpでの内容ですが↓
>ACアダプター (別売、100〜240V対応。
別売りを買わない場合、単に変換プラグだけではダメですね。

我が家が昨年イタリアに旅行した時は
携帯を目覚ましに利用してました^^
その他、ビデオカメラも・・
よって複数の充電を行なうため、山型のタップを持参しました。
===
予備のバッテリは持参しましたが、
予備を使うことは無かったですね
撮影に熱中するとツアーのメンバーとはぐれますので気をつけて^^

書込番号:9666664

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ayachicaさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/08 01:42(1年以上前)

アメリカ8日の旅行なら通常は2個で大丈夫だと思いますが、心配ならもう1個でしょうか。
3個あれば、もし毎日充電できなくても安心できそうですし、フラッシュの使用頻度もありますし、精神的には多い方が良いかと。
まあ、もしものバッテリー切れで撮影が出来ない、その心配、購入費用、どれを優先しているのかはその人次第ではないでしょうか。
TZ7をもう既に購入しているんだったら、旅行を想定しての試し撮りでその辺りの見当もつくのではと思うけど^_^;

書込番号:9667730

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/06/08 06:14(1年以上前)

>別売りを買わない場合、単に変換プラグだけではダメですね

付属のバッテリーチャージャーは100〜240Vに対応しているので、変換プラグだけでOKだと思います。

http://avc-cs.panasonic.co.jp/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=001428

書込番号:9668013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/08 09:38(1年以上前)

皆様が既に回答されておりますが、補足として。

バッテリーの持ちはメーカーによると、動画連続撮影1時間で切れるとの回答でしたが、
実際に動画を撮影し、電源を入れたり切ったりしていると、確実にそれより短いものでした。

m84610さんが望まれる静止画1日100枚程度、動画20分程度の撮影であれば、2個あれば足りそうですが、
動画の撮影時間が長くなれば、ちょっと厳しくなるかもしれません。

iAを使っていると、便利なんですが、フォーカスをオートでやってくれる代わりに、モーターが駆動していますし、
ズームを多様したりしていると、意外と電池の持ちは悪いように感じます。
(使用環境により、電池のもちが代わるのは当たり前だと思いますが…)

個人的な意見としては、5千円を超えるような電池をいくつも購入するのではなく、
2個でうまくやりくりする方が良いのでは、と思っています。

充電も、宿泊先で済ませれば、海外でも問題ありません。

書込番号:9668381

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 m84610さん
クチコミ投稿数:59件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/06/08 21:15(1年以上前)

みなさん、丁寧なご回答ありがとうございます。

>TATSUO.Fさん
>m-yanoさん
>まるううさん

これで、自信を持って2個のバッテリーで旅行に旅立てます。

>あめっぽさん
そうですね、充電するのはカメラだけじゃないんですものね、僕も山形買い足してきます。

>ayachicaさん
そうですね、ある程度シミュレーションしときます。

>m-yanoさん
再度どうもです。ほっとしました。

>趣味に生きるパソコン人さん
そうですよね、3万やそこらの本体に、バッテリー4本買ってたら、大変な買い物になりますよね。製品としておかしい。予備1つくらいなら納得できますけど。

書込番号:9670727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/06/08 21:44(1年以上前)

m84610さんへ記載ミスしてました⇒m-yanoさんが正しいようです。

製品hp≪仕様の枠内≫では、
電源の項目にて
リチウムイオンバッテリーパック (付属、3.6V)、ACアダプター (別売、100〜240V対応。ACアダプター使用時は、別売のマルチ変換アダプターが必要)
と記載されてました
しかし、下部にて付属してることを明記されてますね。
http://panasonic.jp/dc/tz7/appearance_spec.html
ということでアダプタで対応出来ます。

書込番号:9670955

ナイスクチコミ!0


スレ主 m84610さん
クチコミ投稿数:59件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/06/08 22:44(1年以上前)

>あめっぽさん
わざわざありがとうございます。あとは山形コンセントなんか売ってるところがあるかどうかが問題ですね。

書込番号:9671412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

予備バッテリーは

2009/05/28 21:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 m84610さん
クチコミ投稿数:59件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

1つあれば十分でしょうか。8泊10日の海外旅行を予定しています。動画はあまり撮らないと思います。予備バッテリーは1つは確保しましたが、丸1日の撮影にバッテリー2個で足りるでしょうか?

書込番号:9617433

ナイスクチコミ!0


返信する
TATSUO.Fさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/05/28 21:38(1年以上前)

m84610さん

おおよその撮影枚数が分からなければ皆さんアドバイスのしようがありません。
CIPA規格で付属バッテリー1個約300枚ですから、充放電を繰り返したバッテリー2個で悪くても400〜500枚は撮れると思いますが。
購入したてのバッテリーは持ちが悪いので気を付けてください。

書込番号:9617519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/05/28 21:49(1年以上前)

海外旅行は移動時間が長いと思いますので、十分と思います。
私ならば、カメラを故障等があるのでいつも最低2台持って行きます。

充電するときは、海外用のプラグが必要で、アメリカは日本と同じ形状なので不要、
他の国は万能プラグ(2000-3000円)を持って行くと便利です。

書込番号:9617576

ナイスクチコミ!0


スレ主 m84610さん
クチコミ投稿数:59件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/05/28 21:50(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。1日撮影する量は、300〜400枚程度だと思います。2個持っていたとしても、2個いっぺんに充電できないので、やはり3個は必要でしょうか?

書込番号:9617596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/28 22:07(1年以上前)

ホテルに着いて寝るまでに1個充電終わる時間が無いようなら、3個有ってもいいかも、

書込番号:9617701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/05/28 22:14(1年以上前)

一日に1コ充電しか充電する時間が取れないのなら、3コ持っていても同じ事のような気がしますが・・・

書込番号:9617746

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/05/28 22:20(1年以上前)

>2個いっぺんに充電できないので、やはり3個は必要でしょうか?

バッテリーの充電時間は約2時間です。
寝る2時間前に1本充電し、もう1本を寝る直前に充電すると、朝には充電が完了していますね。

書込番号:9617778

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 m84610さん
クチコミ投稿数:59件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/05/28 22:24(1年以上前)

みなさん、的確なアドバイス、ありがとうございます。とりあえず、バッテリーが2時間で充電できるのであれば、2個で行ってみようかなと思います。ちなみに、SDHCカードも、最初十分だと思って8GBのを買いましたが、不安になって、16GBのを買い足しました。

書込番号:9617809

ナイスクチコミ!0


スレ主 m84610さん
クチコミ投稿数:59件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/05/28 22:26(1年以上前)

的確なアドバイスありがとうございました。充電時間が2時間で済むという情報は、とても大きなものでした。アメリカでTZ7を活躍させてきたいと思います。

書込番号:9617836

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/08 07:26(1年以上前)

充電器は100〜240V対応ですから、プラグ変換だけで使えます。

書込番号:9668111

ナイスクチコミ!0


スレ主 m84610さん
クチコミ投稿数:59件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/06/08 21:06(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。これで心おきなく旅立てます。

書込番号:9670680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お助け下さい・・・

2009/06/06 09:38(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:6件

7月頃にこの機種の購入を考えております。

そこでSDカードも一緒に購入しようと思っているのですが、
当初は安くて大容量の無名メーカーのもので良いと思っていましたが、ここの掲示板をみると、「安いカードを使用して不具合が生じた」などの書き込みも見られるため、パナソニックやサンディスクなどの安心できるメーカーのものを少々高くても購入したほうがよいのかと考え始めております。
書き込み速度や転送速度の問題もあるようですし・・・
それに、容量は大容量(16GB,32GBなど)のものを1枚購入すべきか、小容量(4GB,8GBなど)のものを複数購入すべきか、値段の問題もありますし非常に悩んでおります。

使用比率は、動画:写真=5:5くらいだと思います。

今回がデジカメ初購入なので、デジカメやカードのことがあまり分かりません・・・
できれば、カードの書き込み速度や転送速度やclass6などがどのような影響を及ぼすのかも教えていただけたら幸いです。
どなたかアドバイスをお願いします。。

書込番号:9658601

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/06/06 09:54(1年以上前)

8GB2枚ですね。
SDHCは、検索をかけると出てきます。
トランセンドは、よくないようですね。

書込番号:9658666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/06/06 10:09(1年以上前)

ClassXとは、SDカード(SDHCカード)の転送速度に関する規格です。

Class2:転送速度が2MB/sec以上
Class4:転送速度が4MB/sec以上
Class6:転送速度が6MB/sec以上

上記のようになっています。

転送速度が遅いSDHCカードを使用すると動画のコマおちとか
静止画の連続撮影に影響してきます。

TZ-7の動画は、AVCHD Lite 設定時の最高画質(SH)で17Mbpsです。
これは転送速度に換算すると2.125MB/secです。


Class2のSDカードでは、コマ落ちしてしまいます。
Class4以上であれば問題ないと思いますが、
安心を求めるのでしたら、Class6のカードをお勧めします。
(Motion JPEG設定時の転送レートがメーカホームページでは
分かりませんでした。)

容量についてですが、AVCHD Lite 設定時の最高画質(SH)の場合、
8GBですと1時間くらいしか撮影でしません。
静止画との併用を考えると16GBが良いと思います。
欲を言えば、16GBを1枚と予備で8GBを1枚持っていると
安心だと思います。



書込番号:9658717

Goodアンサーナイスクチコミ!1


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2009/06/06 13:23(1年以上前)

私はトランセンドオンリーです。

書込番号:9659434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/06 14:01(1年以上前)

 あれからまもなく3年になりますが、未だに悔しくて悔しくてたまりません。

 定年を記念しての初の海外旅行。イタリアに行って来ましたが3日目の撮影中に、カメラに「データ異常」の警告メッセージがでて、それまでの大事な思い出が瞬時にパー。
幸いにしてカメラを2台持っていっていたので多少の写真は残っていますが・・・・

 8GBの製品ですが、当時確か一流メーカー品が約1万円、故障した台湾のADATAは8000円、わずか2000円ケチったばっかりに未だ悔やんでいます。
販売店に文句をいったけれど、別のメーカー品と交換してくれただけ。(売買契約上、賠償は無理とか)
安物買いの銭失いとは、このことをいうのでしょうね。

教訓
1. 万一の障害に備え、大容量のもの1つより小容量のものを複数買う
2. 安物は買うな。
3. 万一障害が発生しても、交換するな。
  持っていれば、いつかは復旧出来る技術が確立される。



書込番号:9659571

ナイスクチコミ!4


TATSUO.Fさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/06/06 14:22(1年以上前)

自分はキタムラで本体の特典として付いてきたパナソニックのCLASS6の4GBと東芝(逆輸入品)のCLASS6の8GB(楽天で2400円ぐらいで日本製)と先日フジのF200EXRと同時購入したサンディスク20MB/sのEXTREAM3の8GBを所持しています。8GB2枚はTZ7用に4GBはF200EXR用に使用しています。

以前は上海問屋のCLASS6の4GBも使っていましたが今は使っていません。
メディアが安いに越したことはありませんが何かあってからでは遅いので先行投資と思って購入しています。
メディアの価格と記録したデータを天秤にかけるとデータの方が圧倒的に大事だと思います。

書込番号:9659645

ナイスクチコミ!1


VF-154 さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/06 16:56(1年以上前)

yeah-kakaku.comさん

こんにちは。自分もこのTZ7を使用しています。

主に子供の写真や動画を撮っています。

SDカードですが、SDHC8G class6が2枚位はあった方が良いですね。

動画だけで撮ると、バッテリーがちょうど8G撮り終わるか位(1時間位)で無くなります。予備バッテリーの購入した方が良いでしょう。

SDカードのメーカーですが、パナソニック、東芝、サンディスクあたりにした方が良いと思います。
ハギワラシスコムとバッファローも今まで使って来て良い感じがしますが。

あまり安いメーカーですと、データが消えた時ショックです。

書込番号:9660226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2009/06/06 17:11(1年以上前)

 わたしは容量単価があまり大きくなければ大容量を選択します。
 古い製品だと、容量が大きくなると起動に長時間かかるものがあります。
 リスク分散で複数のメディアを使うのは、両方のメディアが同時に壊れることは少ないですが0ではありませんし、いずれかのメディアが壊れる確率は逆に高くなることと、メディア交換と保管のリスクが加算されるからです。
 特に動画が多いと、よけいなメディア交換が発生するために撮影に集中できなくなることと、余裕を持って交換するためにメディアをいっぱい使うことがむずかしいです。 
 一番大事なことは、評判の悪い製品を避けることだと思います。
 トランセンドの16Gは現状では不具合の代表選手のようです。
 

書込番号:9660271

ナイスクチコミ!1


TATSUO.Fさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/06/06 20:40(1年以上前)

価格コムの
http://kakaku.com/camera/sd-card/
このページから各メーカーのクチコミを見て参考にしてはいかがでしょうか。
ちなみにレビュー点数はあまり参考にしない方がいいと思います。

書込番号:9661066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/07 04:09(1年以上前)

皆さん、非常に親切な返信ありがとうございます。
転送速度の問題なんかも理解できました。
皆さん一貫して安心できるメーカーの方が良いとおっしゃってるみたいなので、そうしようと思います。
ただ、大容量か小容量かは意見が分かれているので、好みなのかなーと思ったりもします。。

メーカーは大手に絞って、今後の値段の推移を見て8GBか16GBを購入しようと思います。
皆さんどうもありがとうございました。。

書込番号:9662931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音声(風切音)

2009/06/06 01:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:162件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

TZ5を使ってます。
動画撮影時、屋外での風切音がとても気になります。
必要以上に風音を拾います。
TZ7では改善されてるでしょうか。

もしくは多少風のある屋外での動画撮影時に
風音は気になりますか?

書込番号:9657675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7585件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/06/06 07:54(1年以上前)


クチコミ投稿数:162件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/06/07 00:18(1年以上前)

ありがとうございます。
大変参考になりました。

書込番号:9662343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的な質問ですみませんが・・・

2009/06/04 16:42(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 mumungaさん
クチコミ投稿数:32件

こちらの機種の購入を考えています。

現在ビデオカメラの方はソニーのミニテープ(?)での保存のタイプを使っていて、USBを使ってPCに落とせるみたいですが、PCの書き込み機能が壊れていてデータをPC→DVDに保存できないのです。

そこでこちらのデジカメならSDカードに動画も静止画も保存できるので、DVDレコーダ(我が家はアクオス)→DVDに保存できるのかなと思いまして。。。
何か別売りのものを買わないとできないんでしょうか?
(説明がうまくできずすみません・・・)

あと動画は1つの行事(運動会など)で1時間〜1時間半くらい撮るとして、残りを静止画とすると、SDカードはどのくらいの容量を買ったらいいでしょうか?

やはりデジカメ、ビデオカメラと両方持ち歩かないでいいのは便利でしょうか?
そのかわり壊れてしまったときが大変ですが(^_^.)

あと候補としてはμ7000を考えています。
店頭で思ったよりズームができたのが確認できたのと、お値段がXDピクチャー込みで
¥28800というのが魅力で。
でも2GBのXDピクチャーカードは動画を1時間撮ると、残り静止画はどれくらい
撮れるんでしょうか?




書込番号:9650384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/04 17:03(1年以上前)

メーカーHPの仕様ページやFAQに目安表がありす。
http://panasonic.jp/dc/popup/sd_spec/index.html#tz7

μ7000は広角レンズではありませんが、それは構わないのでしょうか?。
http://olympus-imaging.jp/product/compact/mju7000/spec/index.html
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI006171-1

書込番号:9650441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7585件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/06/04 17:41(1年以上前)

mumungaさん こんにちは

質問順にお答えします。

>SDカードに動画も静止画も保存できるので、DVDレコーダ(我が家はアクオス)→DVDに保存できるのかなと思いまして。。。
何か別売りのものを買わないとできないんでしょうか?

パナのDVDレコーダでないと、SDカードから直接DVDにすることは出来ないです。
方法としては、外部入力に繋いでリアルタイムでダビングするしかないでしょう。
時間がかかりますが・・・

>1時間〜1時間半くらい撮るとして、残りを静止画とすると、SDカードはどのくらいの容量を買ったらいいでしょうか?

動画を1時間半くらい撮るのでしたら、SDカードは16GB(動画2時間撮影可)は必要になりますね。
動画を1時間半撮ると残りは約4GBなので、静止画も200枚以上撮れます。

>やはりデジカメ、ビデオカメラと両方持ち歩かないでいいのは便利でしょうか?

確実に機動性アップ・・・間違い無しです!!

>2GBのXDピクチャーカードは動画を1時間撮ると、残り静止画はどれくらい
撮れるんでしょうか?

XDピクチャーカード(2GB)では、画質をかなり落とさないと動画を1時間撮れません。
このカードは書き込み・読み取り速度がSDカードよりも極端に遅いのでおすすめしません。
μ7000は microSDカード が使えるので、これをメインに使ってxDカードは予備に使うのが良いです。

書込番号:9650568

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7585件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/06/04 17:53(1年以上前)

ちょっと訂正です。

>動画を1時間半撮ると残りは約4GBなので、静止画も200枚以上撮れます。
4GBあれば、最高画質で約660枚撮影出来ますね。
動画は最高画質(AVCHD Lite)で計算しています。

書込番号:9650607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:77件 ブルーレイ購入記 

2009/06/05 06:21(1年以上前)

AVCHD-LITEで撮影した動画ならパナソニックのDVD・ブルーレイレコーダーから
取込み可能です。(現行機種だとXP15とかBW750)
SDからAVCHD取込みが出来るのはパナだけだったと思います。
シャープやソニーはビデオカメラとUSB接続なら出来たはず。
MOTION-JPEGで撮影した動画を直接取込み出来るレコーダーは、存在しません。
AVケーブルで接続して標準画質での取込みになります。

>やはりデジカメ、ビデオカメラと両方持ち歩かないでいいのは便利でしょうか?
静止画の画質はデジカメが上だし、動画の画質はビデオカメラが上です。
便利は便利ですが、スレ主さんがどこまで妥協出来るか次第では!?
ちなみに拙宅では重要なイベント(運動会・発表会等)は父がデジカメ、母がビデオの
ように分担して撮影したりします。
自分ひとりとか、普段のお出かけ程度なら一台で済ませる事が多いです。

静止画の画質にあまりこだわりが無いなら、ビデオカメラの静止画切り出し機能なら
L版程度の印刷なら結構いけるという意見も多くなってきています。
(もちろんビデオカメラがハイビジョンの場合)

書込番号:9653458

ナイスクチコミ!0


スレ主 mumungaさん
クチコミ投稿数:32件

2009/06/05 17:46(1年以上前)

皆さんご丁寧に教えて頂きありがとうございました!

動画も静止画もそこまで綺麗じゃなくては!とは思っていないので、
ビデオカメラとデジカメを兼ね備えたこちらの機種の購入したいなと思います。

でもDVDに落とすにはAVケーブルが必要なのですね。
これを買うことがわかっていればパナソニックのDVDを買ったんですが(>_<)

4GBでも思っていたより動画&静止画が撮れるのですね。

いろいろとわかってすっきりしました!

本当にありがとうございました!

書込番号:9655380

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング