LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

(2092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
296

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

静止画と動画

2009/10/04 22:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:4件

4年程前に買ったデジカメが壊れてしまったのでDMC−TZ7を購入しようと思っています。
このデジカメは動画がかなり撮れると聞いたのですが、SDカードは静止画用と動画用の2枚用意した方がいいのでしょうか?

書込番号:10260094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/10/04 22:43(1年以上前)

ぶどう好きさん こんばんは

SDカードを静止画用と動画用に分けると、その都度SDカードを取り替えないといけないですよね。
これでは面倒なので、普通は一枚のSDカードに混在させて撮影します。

動画を撮るのでしたら、SDカードは8GB以上をおすすめします。
ちなみにTZ7は、8GBで一時間の動画が撮影出来ますよ。(AVCHD Lite SHモード)

書込番号:10260337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/10/05 08:30(1年以上前)

まるるうさん おはようございます。

教えてください。
SHモードとLモード どちらもHD画質のようですが
写り的にかなり違うものなのでしょうか?

スレ主さま、質問から横道それて申し訳ありません。

書込番号:10261934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/10/05 17:49(1年以上前)

ぶどう好きさん こんにちは

SDHC16GBを使っているので、惜しみなくSHモードで撮影しています。
正直なところ、HとLモードは一度も使ったことがないのでした(汗

AVCHD Liteは、SH(17Mbps)、 H(13Mbps)、 L(9Mbps) の3種類の画質がありますが、
SHとHではビットレートが4Mbpsしか違わないので、Hでも結構良いです。

で、室内ですがSHとLモードを撮影してPCで見比べてみました。
さすがに、LだとビットレートがSHの約半分なのでブロックノイズが目立つのかと思いきや・・・
意外とブロックノイズはなく綺麗なのにビックリしました。少々ザラツキが出て、シャープネスが若干落ちる程度に感じます。

しかし、せっかくのハイビジョンなのでSHかHで撮影したいですね。
LはファイルサイズがSHの半分程度になりますから、カード容量が少ないときの非常用と
考えた方が良いのではないでしょうか?

書込番号:10263716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/10/06 08:35(1年以上前)

まるるうさん

わざわざ試験までしていただき
ありがとうございました。

書込番号:10267101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デジカメを買おうと思っています

2009/10/04 18:47(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 leo7024さん
クチコミ投稿数:5件

プチドライブに友達と行くので デジカメを買おうと思いました。

被写体は、風景、人物がメインになると思います。ズームの大きいのがいいなと思って第一候補をTZ7にしました。でも皆さんの書き込みを読んでいると、室内で
はZX1の方が優れているような記載もあったように思って、悩んでいます。室内で撮る頻度はかなり低いですが、見るも無残というのではちよっと困るし。

動画に興味があるわけではありませんが、どのデジカメにも付いている機能ならよい物の方がいいなと思いました。デザインに拘りはなく、使い勝手もそのうち慣れるでしょって感じです。

アドバイスをいただけますようよろしくお願いいたします。

書込番号:10258910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/05 10:54(1年以上前)

いまどきのデジカメで見るも無惨な写真を撮るのは逆に難しいですよ。

普段ハイエンドなコンデジや一眼を使ってらっしゃるなら話は別かもしれませんがね。

特にこだわりが無いなら、ズーム倍率・動画性能ではTZ7、大きさ重さが嫌というかたはZX1でよいかと。
ズーム重視じゃないなら、室内で評判の良い富士フィルムのF200とか、ズーム欲しいならF70とかも良いかと。

ちなみに屋外で撮るならどれも変わりませんよ。

書込番号:10262284

ナイスクチコミ!1


スレ主 leo7024さん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/05 22:12(1年以上前)

アドバイスをありがとうございます。

参考にさせていただきTZ1に決めました。
この時代に見るも無残なんて心配する方がおかしいですよね。

α5000に比べたら軽いものです。

本当にありがとうございました。

書込番号:10265251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

こんな症状、でた方います?

2009/10/03 16:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:1492件

今日子供の小学校の運動会でした。
ムービー(AVCHD Lite)とってたところ
ときどきのカットで
書き込み速度が遅くなったとかで
録画を停止します..の旨のメッセージが出て
10秒ほどで録画が止まってしまいます。
かと思えばもう一度録画ボタンを押せば
長い時間、録画が続いたり..
SDカードは、グリーンハウスのクラス6の8ギガ
http://kakaku.com/item/00521010985/

以前はふつーに撮れてたんですが..
今日は暑い炎天下のもとだったんで
こんな症状出たのかな?

書込番号:10252523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/10/03 18:21(1年以上前)

グリーンハウスは上海問屋のSDHCと同じと思いました。
PANASONICと相性が悪いようです。
他のSDHCで試して下さい。

私も上海問屋のクラス6 8GBのSDHCを持っていますが
panaのデジカメには使っていません。
KINGMAX、siliconpowerのクラス6、8GBは、TZ7、GH1でも問題なく使えています。

書込番号:10252927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/03 18:49(1年以上前)

私もTrancendの4Gを使っていますが同じ症状が出ます。

MOTION JPEGで撮れば何の問題もないのでそっちで主に使ってます。

書込番号:10253065

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2009/10/03 21:01(1年以上前)

おまじないだと思って、パソコンでフォーマットしてから、TZ7でフォーマットしてから
使ってみて。

書込番号:10253709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:26件

2009/10/03 21:28(1年以上前)

私は先週末、孫の運動会で
Transcend の4GB class6 を使いましたが、
全然、問題無かったですよ。
但し、撮影モードは、AVCHD Lite の ”L”でした。

書込番号:10253885

ナイスクチコミ!0


fukucyanpさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/03 23:33(1年以上前)

SANDISKのSDHC(クラス6)16Gを使用して同じ現象が起きました。
その為、PCでなくカメラにてフォーマットしてからは、その後問題ありません。

書込番号:10254935

ナイスクチコミ!1


gyodoさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/04 00:21(1年以上前)

TZ5でしたが、同じような症状が出ました。
上海問屋で買った8Gでした。

書込番号:10255316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/10/04 03:01(1年以上前)

僕も上海の 32GB class6 を買って見ましたが再生エラーが出たので相性保証で返品しました。上海の 16GB class6 も持ってるのですが、こちらは問題なく使えてますよ。

書込番号:10255990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件

2009/10/04 09:21(1年以上前)

私の場合
再生エラーとかは全くございません
撮影データをカードリーダ使用でPCに転送も良好
それに今までムービー撮ってても
こんな現象は発生せず今回が初めてなんですよね
温度とトラブルの因果関係って無いんですかね

書込番号:10256652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件

2009/10/04 09:37(1年以上前)

今しがた
室内でテストで1分続けて撮ってみましたが
良好に撮れました。

書込番号:10256718

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2009/10/04 11:01(1年以上前)

メモリーの断片化によるものと思います。
シリコンメモリーは、断片化は起こらないと言われますが、HDDほどではないにしろ
動画のように大きなファイルの場合、書き込みエラーなどの悪影響が考えられます。
簡単にいえば、同じ容量でも、大きな引き出しには大きな物が入れられますが、引
き出しが分割されてしまうと大きな物が入れられなくなります。
多分、容量が少なくなった時ほど起こりやすいのではないでしょうか?
そんなときは、ご指摘のようにフォーマットして、大きな引き出しに戻してやる
ことが基本的な対策方法だと思います。

書込番号:10257029

ナイスクチコミ!1


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2009/10/04 11:14(1年以上前)

あ、あるかもしれません。
極端な高温の場合は、半導体の特性が変わりますんで・・・・
ムービーデジカメの元祖MZ-3は高温になると止まってました。
まあ、この頃はマイクロディスク自体がすごく高温になりましたし、現状のデジカメ
の内部がそこまで高温になるかは分かりません。

書込番号:10257088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/10/04 18:30(1年以上前)

adataの16GB(CLASS6) 1枚、Transendの8GB(CLASS6) 2枚、
パナの4GB(CLASS4) 2枚をAVCHD Liteでガンガン使用していますが
いまのところ問題なしです。
市販品はBOM固定されている大口需要者向けと違い、パッケージ、外装は
同じでも中のチップが変わることがあるので、一概にどこのメーカーは
駄目とは言えないですよ。

書込番号:10258810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/04 23:41(1年以上前)

皆さんのご意見ご回答いつも参考にさせて頂いています。私もTZ7を8月下旬より使っています。メモリーカードはこちらの書き込みなどを参考にさせて頂き、またデジ一でCFカードを沢山使って問題も無かったのでTransendの4GBクラス6を試しに使ってみました。同じもの2枚を動画で試したところ1枚が「書き込み速度不足」云々で10秒位の撮影で停止しました。もう1枚は問題無く使えています。どうもカードの個体差が有るように思います。解決方法はTZ7の取扱説明書112ページのメッセージ欄の6項目に書かれている処置方法に従ってTZ7本体でフォーマットして解決し、AVCHD Liteで今まで最高10分位の連続撮影が出来ています。難しく考えずお試しください。

書込番号:10260789

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 購入悩んでます…お力を…

2009/10/03 10:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:10件

Canon 930isとLUMIX-TZ7で悩んでますホ(ヤマダ電気では930isを薦められました)
恥ずかしながら今までビデオカメラで静止画の撮影をしていたので、どちらを購入してもデジカメデビューとなります。
そこで何点か質問させて下さい。
@子供(1歳と3歳の♂)の撮影をするのに適しているのはどちらでしょうか[
A11月末に旅行に行った時には使用したいのですが買い時はいつぐらいでしょうか[(やはり直前の方が安い[)
B動画も綺麗な方がいいのですがビデオカメラがあるし、デジカメは割切って静止画用として購入した方がいいのでしょうか[(皆さんどーされてますか[)

長くなりスイマセンが皆様の御意見を頂けると助かりますソよろしくお願い致しますュ

書込番号:10251066

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/03 10:59(1年以上前)

買い時よりも初デジカメと言うことなら、
一寸前に買ってなれることも必要では、
ぶっつけ本番(それに近い状態)では撮れるものも撮れないよ。

書込番号:10251124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/10/03 11:32(1年以上前)

そそ、カメラごとに癖がありますからね。
慣らし期間は最低1週間は欲しいです。

書込番号:10251252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/10/03 11:34(1年以上前)

※初心者※さん こんにちは
この2機種なら、TZ7の方がビデオ撮影に向いています。 悩む必要がないほどですよ・・・(笑

静止画は、どちらもビデオカメラよりも圧倒的に綺麗です。
なんと言っても、TZ7は動画撮影中にズームが出来る( 930isは出来ない)のは大きな魅力です。
ズーム倍率もビデオカメラ並みの12倍ですから、離れたところからお子さんをアップで撮影出来ますね。
その他、音声ステレオ、液晶が綺麗など。

もちろん、動画自体も綺麗ですよ。

書込番号:10251265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:8件 今日のおこた 

2009/10/03 11:52(1年以上前)

ホームページに画像を掲載したい!なら930is
映像を見たい!ならLUMIX TZ7

写真印刷したい!ならLUMIX TZ7でもL判(普通の写真サイズ)で綺麗に出ると思います。
安全を期すなら930isだと思いますね。

。。ご目的をじっくり考えられることだと思いますよ。

書込番号:10251339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件

2009/10/03 23:57(1年以上前)

去年の7月にTZ-5を購入したときは、23,000円台でしたね。

このカメラが好きなら、恐らく12月後半〜1月頃にはかなり安くなっていると
思います。

自分の予想ですが、20,000円前後になっていると思います。

書込番号:10255154

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

EXILIM Hi-ZOOM EX-H10 と、動画で迷ってます。

2009/10/02 16:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:6件

今日、これを買おうと量販店に行きましたが、
動画の再生を見て迷ってしまいました。

横に置いてあった、
EXILIM Hi-ZOOM EX-H10
の動画がきれいだったので・・・。

画面の違いなんでしょうか?
でも、あまりにも綺麗さが違っていたので。
実際にPCなどに落としたら同じなんでしょうか?
ただEXILIMの方は、書き込みの遅さに少しイライラしました。

メインに撮るのは子供や、室内や夜間&外が多いです。
来年から幼稚園に通うので、ズームがあるのがいいかな?と思ってます。

どちらがオススメかよろしくお願いいたします!

書込番号:10246964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/02 21:10(1年以上前)

TZ7の動画もデジカメで撮ったものとは思えないほどの高画質ですよ。

店頭の実機はSDカードが入っていなくて、MotionJPEGしか選べなくなっている可能性があるので、SDカード持参してでももう一度試す価値有りです。

ちなみにTZ7の動画の売りは、

・AVCHDLite動画という規格なので、時間制限なく動画が撮れるという点。
・動画撮影中の光学ズーム可能な点。
・動画撮影中顔認識や接写認識という、ビデオカメラにしか搭載されていないiAが付いている点。
・そして強力な光学式手ブレ補正が動画中も効く点。
などですね。

今挙げた点は全てH10には無いです。
もし一つでも外せない項目があるならTZ7ですね。
ちなみにH10は
・バッテリーの持ちの良さ
・広角もTZ7より勝っている点
・動画撮影中でも静止画が撮る点

などの良い点もあります。重視されるのがどこかによってお勧めの機種も変わりますので、「どこを重視するか」「被写体はどのような物が多いか」を教えて頂きたいです☆

書込番号:10248087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/02 21:16(1年以上前)

すみません、下の方あんまり読んでませんでした。申し訳ないです。

お子さんを撮られるなら顔認識が動画中も使えて、ズームも強いTZ7の方が良いと思います。

まぁ、動きの早い被写体はデジカメ動画は不得意なので本来ですとビデオカメラがお勧めですが(汗

書込番号:10248112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/10/02 22:05(1年以上前)

TZ7は、メモリ一杯撮影出来ますので、長時間
撮影可能です。
ただし、バッテリが1時間程度しか持ちませんが

他のデジカメ動画は、長くても30分以内が多いです。
それと1ファイル 2GB、4GB制限が有ります。

書込番号:10248423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/10/02 23:23(1年以上前)

動画を撮るのでしたら、TZ7です。

上の方々が仰っている利点に付け加えて、TZ7の動画音声ははDVD-Videoと同じ
「ドルビーステレオ」を採用していてコンデジとしては音質が非常に良いです。

映像が綺麗でも、音が悪いのでは迫力が半減してしまいますからネ!!
大切なポイントですよ。

書込番号:10249009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/10/03 13:35(1年以上前)

>チェリカメさん

>今から仕事さん

>まるるうさん

詳しいアドバイスありがとうございました☆
とても参考になりました。
やはりこちらを購入しようと思います。
あとは値段をどう交渉するか・・・。
納得いく値段で購入できるよう頑張りますw

皆様、ありがとうございました!!

書込番号:10251782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

室内ズーム時の動画暗い?

2009/10/01 07:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 BENRISSHさん
クチコミ投稿数:28件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

この機種は、通常のビデオカメラに比べて、ズーム時のF値が大きいですが、例えば、広く暗めの室内運動場で、スポットライトの射さない動く人物をズーム撮りした動画は、やはり暗い画像になるのでしょうか?それとも、ある程度光を溜め込めて、明るく写すことは可能でしょうか?
もしそうだとしても、被写体ブレが気になります。
ご教示願えませんでしょうか(作例がありましたら、なお助かります)。
返信が遅くなりますが、ご了承ください。

書込番号:10240328

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/10/01 19:31(1年以上前)

ユーザーではありませんが、それなりに明るく写るように
調整してくれますが、その分だけシャッタースピードが
遅くなりますね…
動画ですので、被写体ブレに関しては一時停止するとか
しない限り、気にする必要は無いと思います。

通常の写真を撮影する場合は感度を上げる事でシャッター
スピードを速くする事は可能ですが、動画は解りません。

書込番号:10242510

ナイスクチコミ!0


スレ主 BENRISSHさん
クチコミ投稿数:28件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/10/03 22:50(1年以上前)

Victoryさん

返信が遅くなり、申し訳ありません。

動画ですので、被写体ブレは気にしなくて良いのですね。少し安心しました。

ネットの動画の作例も見てみましたが、正直ビデオカメラとの違いがよく分かりませんでした。

未だ、購入の決心がつきません。

書込番号:10254572

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング