LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

(2092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
296

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:6件

PHOTOfunSTUDIOのCDを紛失してしましいました。
代わりのソフトを探しています。
できれば無償で。
誰がご存知の方おられますか?
PCはWindows XPです。

書込番号:11297067

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/04/29 20:55(1年以上前)

PHOTOfunSTUDIOがどんなソフトか、使ったことはないので詳しくは知りませんが、画像の管理ソフトということであればPicasaがあります。Googleが配布しています。

書込番号:11297155

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:26件

2010/04/29 21:24(1年以上前)

ひろてー さん

有料ですが、此方は如何ですか?
        ↓
「付属ソフト PhotofunSTUDIO 以外の編集ソフトについて」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000017813/SortID=11210232/

書込番号:11297330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/04/29 23:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。
今までPHOTOfunSTUDIOを使って動画データ(mts,m2ts)を
PCに取り込みしていました。
諸事情でPCを初期化しPHOTOfunSTUDIOをインストールしたい
のですが、CDを紛失してしまい代わりの無償ソフトを探しています。

書込番号:11298028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/05 16:51(1年以上前)

TZ7を使っていますが、AVCHD動画の再生には、下記の無料ソフトなら可能です。

http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/xnview.html

やり方は、SDカード内フォルダ「PRIVATE」−>「BDMV」−>「STREAM」この中の
動画ファイルをコピーして、保存して、この[Xnview]なら、表示されて、ちゃんと
再生ができます。

書込番号:11322219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/05 17:03(1年以上前)

YOUTUBEに、TESTのためのAVCHD動画をUPしましたが、とくに問題なくUPできました。

http://www.youtube.com/user/mktyoshii

書込番号:11322281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/14 00:39(1年以上前)

エムワイさん
同じ悩みです。教えてください。
エムワイさんの指示どうりにしたのですが、
XnViewでMTSファイル表示できません。
どのようにしたらいいのでしょうか?

書込番号:11357639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2010/05/14 07:56(1年以上前)

ひろてーさん、こんにちは。

本当はPHOTOfunSTUDIOをインストールしたいのであれば、オークションサイトから TZ7用の CD-ROMを調達するのもひとつの手ではないでしょうか。
先ほどヤフオクで検索してみたら出てるみたいでしたよ。

書込番号:11358248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/14 08:27(1年以上前)

アオイカズラさん

まず、MTSファイルコピーして保存したら、XnViewで再生させるのですが
このとき、右クリッックで「プログラムから開く」で、WINDOWS MEDHIA PLAYERS
とかの動画再生ソフトを指定すれば、OKです。

書込番号:11358301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/14 09:21(1年以上前)

エムワイさん 早速ありがとうございました。
私は初心者で、うまく出来ませんでした。再度お願いいたします。
MTSファイルを右クリッックしてWINDOWS  MEDHIA PLAYERS で開きましたが
表示されません。 XnViewはどうしたらよいのでしょうか。
開くとか、何か設定しなければいけないのでしょうか。

書込番号:11358420

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7727件Goodアンサー獲得:184件

2010/05/14 11:55(1年以上前)

再生したいだけならば「VLC」とかの軽量Playerが良いかも知れません。
PCスペックによってはカクカクとした動きになるかもしれませんが一度試してみて下さい。

VLCはフリーです。↓を参考にして・・

http://www.ccstudy.org/study/multicast/vlc/install/install.html

書込番号:11358795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/14 17:22(1年以上前)

アオイカズラさん

OSは、こちらはW7ですが、Wメディアプレーヤーのバージョンが違うのかもしれません。
XnViewで一覧表示のとき、画像の一部が表示されてば、バージョンUPで見れる
かもしれません。

http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/default.aspx

書込番号:11359628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/05/14 23:13(1年以上前)

エムワイさん 重ねてありがとうございます。
私のOSはXpです。
メディアプレーヤーのバージョンアップしましたが、残念ながらダメでした。
またよろしくお願いします。

RC丸ちゃん ありがとうございます。VLC試してみます。

書込番号:11361018

ナイスクチコミ!0


rysakataさん
クチコミ投稿数:1件

2012/04/22 18:57(1年以上前)

もう解決されていることと思いますが・・・
全く同じことで時間をとったことがありましたのでメモとしてアップしました。

私は XMedia Record (free soft) で解決いたしました。
MTS ほかetc なんでも → mp4 mov etc・・変換全てOKです

http://www.xmedia-recode.de/download.html

XMedia Recode
Version: 3.0.9.0 Versionshinweise
Sprache: Deutsch, English, Français, Italiano, Japanese
Betriebssystem: Win XP SP3, Win Vista, Win 7
Dateigröße: 6.85 MB
Softwareart: Freeware
Download

書込番号:14471603

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:36件

TZ7を購入してまだ一週間も経っておりません。
そのため、わからない事だらけなのでで質問させて頂きます。

初歩的な質問ですが、TZ7で撮影した動画をパソコンで見る為には、『PHOTOfunSTUDIO』でしか見る事はできないのでしょうか??

例えばGOM Playerや、他のアプリケーションでも見る事ができるのかと思いまして・・・。
『PHOTOfunSTUDIO』はすでにインストール済みです。

ただ、動画を保存したSDカードを、パソコンのカードリーダーに差し込んでも、
静止画はちゃんとSDカードに保存されているのですが、動画はどこを探しても
見つからないんです。

SDカードの静止画を見る際には

コンピュータ→SD(F)→DCIM→100PANA→画像

で見る事ができるのですが

動画の保存場所と思われるところを開いても

コンピュータ→SD(F)→PRIVATE→AVCHD→AVCHDN→THUMB(96KB)

で行き詰ってしまいます。

他のフォルダにも動画はなく、全くお手上げの状態です。
カメラ本体や『PHOTOfunSTUDIO』ではちゃんと見ることはできます。
(『PHOTOfunSTUDIO』ではカクカクしますが・・)

現在使用しているSDカードは、トランセンド製の2GのmicroSDカードです。

使用しているパソコンは2年前に購入致しました

・NEC VALUESTAR   VN750/K   Windows Vista

・プロセッサ       Mobile AMD Sempron(tm)processor3400+1.80GHz

・メモリ(RAM)       1.00GB

・システムの種類    32ビット オペレーティングシステム
 
 
関係がないかもしれませんが、ハードCには10G程の空きが、ハードDには20G程の空きがあります。

過去にも似たような質問もありましたが、AVCHD Liteで撮った動画を、PHOTOfunSTUDIOで見ると動画がカクカクしてしまい、すごく見づらい状態です。
カメラ本体で見る分には全くカクカクせず、綺麗さにむしろ感動しているくらいです。
動画の撮影の設定は、購入時から全く触っておりません。

質問が重複してしまいややこしいですが、まとめさして頂くと

・SDカードを差し込んでそのまま動画を見る事は可能か??

・動画を見る際には『PHOTOfunSTUDIO』以外のアプリケーションでも見る事が可能か??

・本体ではきちんと撮影動画を見る事ができるのに、SDカードの中に入っていないのは何故か??

・私のパソコンの力では動画はカクカクしてしまうものなのか??


長くなりましたが、以上の事でわかる方がいらっしゃいましたら、ご返答お願い致します。

書込番号:11289628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2010/04/28 00:36(1年以上前)

PRIVATE-AVCHD-BDMV-STREAMに入っています。
SDから、HDDに移して下さい。
SDからだと動画がカクカクします。

私は、Media Player Classic+FFDSHOW もしくは、MPCHomeCinemaで見ています。


書込番号:11289813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2010/04/29 00:17(1年以上前)

今から仕事さん。早々のお返事ありがとうございます。
返答が遅くなり申し訳ございません。
いろいろこのTZ7のクチコミを見させてもらいましたが、似たような質問に色々答えてくれてらっしゃるんですね(>_<)

恥ずかしながら、私はパソコンの知識もほとんどなく、CPUの意味すら理解できていないレベルなんです・・
難しい事は全然わかりませんが、今から仕事さんのおっしゃった方法で家に帰った時に一度試してみたいと思います。

また報告させてもらいます。
ありがとうございました!!

書込番号:11293654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2010/04/29 07:02(1年以上前)

てったみおさん、こんにちは。

パソコンについてあまり詳しくないことを自認されておられるならば、SDカード内のファイルを直接見に行ったりせず PHOTOfunSTUDIOで取り込んだファイルから再生する方法を考えた方がいいと思います。

PHOTOfunSTUDIO上で再生させるとカクカクするのはパソコンの性能が足りないからと思われます。
説明書の「パソコン接続編」の P.32「動作環境」にも AVCHD Lite動画の再生には、
Intel Core 2 Duo 2.16GHz
または Pentium D 3.2GHz以上
の性能が必要とあります。

再生のためにパソコンを買い換えるのも一つの手ではあるでしょうけど、他にはこの際に SDカードスロットを装備したハイビジョンテレビにしてしまうとか、一番安めに済ますとすればバッファローのリンクシアターなどの再生機を買うのもありかもしれません。

リンクシアターにも多少のラインナップがありまして、一番のベーシックなタイプが LT-H91LANというので、ビデオカメラの動画ファイル(AVCHD・AVCHD Lite・HDV形式)や静止画ファイルの再生の他に LAN回線につないでいればDLNA配信機能のあるレコーダー内の録画番組を見れたりなどできたりするので、便利に使えると思います。
ご参考までに LT-H91LAN板のリンクを張っておきます。
http://kakaku.com/item/K0000012027/

どうしても現在使用中のパソコンできれいに再生したいならば、その辺に詳しい方からソフトのダウンロードサイトやインストール方法などのアドバイスをいただければうまくいくかもしれません。
(私にはその知識はなくてお役に立てずすみません)

書込番号:11294376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2010/04/29 16:37(1年以上前)

今から仕事さんこんにちわ!
教えて頂いたSDの場所にちゃんと保存されていました。
今から仕事さんに教えて頂いたSD→HDDのやり方で試してみましたが、やはりまだカクカクしてしまいます。経過観察中さんのおっしゃった通り私のパソコンでは能力不足で、ちゃんと見れないのかもしれません。
しかしせっかく良いカメラを購入しましたし、まだまだ諦めません!色々試してみて、またこちらで報告させてもらおうと思います!


経過観察中さんこんにちわ。

ご丁寧な説明とても感謝です!
やはり今の段階では、私のパソコンでは能力不足のせいで見る事ができないんですねぇ・・。
私の当初の希望と致しましては、デジタルビデオカメラの変わりになるかなと思い、こちらのTZ7を購入致しましたので、出来ればパソコンで見るだけではなく、編集をしてDVDの作成が出来ればなぁと思っております。
けどこの状況だとまだまだ道のりは遠そうですねぇ・・。
パソコンの詳しい方に聞いてみるのも何か解決策がありそうなので、他のスレでも同じような質問がないか一度探してみようと思います!

長くなりましたがご親切にありがとうございました!

書込番号:11296131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:36件

こちらのデジカメの購入を考えているのですが、題名の通り、こちらのデジカメでトランセンド製のSDHCカードがきちんと動くのかどうかを知りたくて質問させて頂きました。

SDHCカードは
トランセンド製 TS8GSDHC6 (8GB)
です。

このSDHCカードがこちらのデジカメでちゃんと動くのかどうか、わかる方いらっしゃいましたらご返答よろしくお願い致します。

もし同じ内容の質問があればご了承ください。
トランセンドの口コミにも質問させていただいております。

よろしくお願い致します。

書込番号:11250988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/04/18 22:05(1年以上前)

こんばんは。てったみおさん 

僕もTZ7でこのSDカードの16GBと8GBを使ってますが。
動画及び写真には全く不具合はありませんので買っても安心です。

書込番号:11251004

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

おすすめのデジカメ教えてください。

2010/04/14 20:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 risa415さん
クチコミ投稿数:29件

今度、デジカメを買おうかと検討中なのですが
・動画サイトに、自分のダンスをした映像などを投稿しようと
思っています。動画が、ある程度長くて綺麗に取れる
デジカメがあれば教えていただけると嬉しいです。
(ダンスなどの動きが速い部分でブレがひどくないもの
それと、静止画も綺麗に映るデジカメがいいなと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:11232649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度4 休止中 

2010/04/14 20:22(1年以上前)

Lumix GH1です。
http://kakaku.com/item/K0000035103/

書込番号:11232674

ナイスクチコミ!1


スレ主 risa415さん
クチコミ投稿数:29件

2010/04/14 20:51(1年以上前)

できれば、三万円以内がいいなと思っています

書込番号:11232816

ナイスクチコミ!1


あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:48件

2010/04/14 22:10(1年以上前)

>>動画が、ある程度長くて綺麗に取れる
>>できれば、三万円以内がいいなと思っています

新品のTZ−7が手に入れられるのなら、ご要望を満たすのだと思われます。

SonyのHX5Vに大きく負け越したTZ−10が
 3万を割り込むのも時間の問題かなとも思いますので、それを待たれるのもいかがでしょう?

書込番号:11233280

ナイスクチコミ!0


nana747さん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/14 22:59(1年以上前)

社交ダンスですか?

撮影する場所で違ってきますね、動画はDMC-GH1Kで撮影してます。

TZ7でも撮影しましたが奇麗に撮れますよ。

社交ダンスのレベルテストの動画
http://www.youtube.com/watch?v=BT2iGlamvy4

競技会での動画
http://www.youtube.com/watch?v=7s9GnvNlJGw

書込番号:11233603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 動画編集について教えてください。

2010/04/07 14:58(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

PCで動画を再生しようとしたらコーデックがかかって要るため再生出来ません。との表示が出て見れませんでした。皆様は、どのようにされているか教えてください。

書込番号:11200424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2010/04/07 15:19(1年以上前)

Media Classic Player+FFDSHOW、Media Classic Player HmeCinema、VLCPlayer
VISTA CODEC PAC+WMP等で動くはずです。

CodecにFFDSHOWがあれば、再生できます。

動画編集は、OSがVISTA+VISTA CODEC PACがあれば、windowsムービーメーカーが使えます。

Any-Video-Converterも使えます。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page147.shtml

書込番号:11200488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/04/07 16:26(1年以上前)

今から仕事さん有り難うございます。使っているパソコンが2003モデルのXP、MEです。難しいでしょうか?あまり詳しくないのですみません。

書込番号:11200679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2010/04/07 16:35(1年以上前)

2003頃のモデルのCPUは能力が低すぎます。

SHOPブランドのPCをお薦めします。
http://www.frontier-k.co.jp/direct/c/cdesktop/
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=d&f=d&m=pc&tc=50&a=pl

書込番号:11200705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/04/07 19:29(1年以上前)

今から仕事さん。新しいパソコンの購入を検討致します。色々ありがとうございました。

書込番号:11201374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

曇りの日の電車撮影

2010/03/28 21:07(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:216件
当機種
当機種

被写体ブレがどうしても

ちょっとひどすぎた

TZ7を使って半年になります。ズームがすばらしくて重宝しております。
ずっと 悩んでいるのですが 早い動きの電車(80km/h)や曇りの日の電車撮影(80km/h)をすると 必ずピンボケになります。腕をガードレールに置いてブレないようにしてはいるのですが。ちなみにiAでいつも撮影しております。マニュアルでシャッタースピードを上げて撮ることは可能ですか?iAでもせいぜい 1/200がマックスでした。もっときれいに撮りたいです。よろしくお願いします。

書込番号:11155116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2010/03/28 21:17(1年以上前)

スマフォンさん、こんばんは。

>早い動きの電車(80km/h)や曇りの日の電車撮影(80km/h)をすると 必ずピンボケになります。

以前のスレッドでも走っている電車をピントぴったりで撮りたいというのがありまして、以下のリンクのスレッドが参考になると思いますので、ご覧になってみてください。

『速い動きをきれいに撮るコツ』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10939578/

書込番号:11155189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2010/03/28 21:27(1年以上前)

経過観察中さん 
はじめまして、返信ありがとうございます。リンク先を読みました。すばらしいです。通常撮影モードにし、インテリジェントISOをOFFにしてISO感度をAUTOにしました。簡単に出来ました。あとは再び撮影に望みたいと思います。数をこなして上達します。
ありがとうございました。

書込番号:11155238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2010/04/06 11:18(1年以上前)

当機種

クッキリ写るようになりました。

先日 電車の写真を撮りに行きました。「通常モード」にして撮影しましたら、シャッタースピードが 1/320になりびっくり、上記に載せた時の倍のスピードになりました。とても良く撮れたと思います。もっとTZ7を使い日々上達するようにがんばります。

書込番号:11195283

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング