LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

(2092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
296

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

時期モデル

2009/12/20 18:54(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 wave100さん
クチコミ投稿数:87件

そろそろ、次期モデルの情報が出てきそうですが。
当機を買うか悩んでいるうちに、現在に至ってます。
次期モデルの改善点て、どのようなものになるのでしょうか。

書込番号:10659899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/12/20 19:29(1年以上前)

最低でも
・AFの速度が速くなる。
・手ブレ補正が強化される。

希望:
・HD動画が秒間60コマの60fps

書込番号:10660058

ナイスクチコミ!0


assy1977さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/20 19:34(1年以上前)

ちょっと前に話題になりましたね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000017813/SortID=10545921/

書込番号:10660087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2009/12/20 21:14(1年以上前)

年内までに値段の折り合いがつかずに買えなかったら、来年の3月に発売されるであろう次期TZを待った方がよろしいんじゃないでしょうか。

書込番号:10660593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/12/21 13:22(1年以上前)

裏面照射MOS採用の噂が根強いですね。

パナソニックが新型センサーを採用したDMC-FHシリーズを発表する?
http://digicame-info.com/2009/12/dmc-fh.html#more

ソニーWX1並の高感度性能にAVCHD(Lite)動画が搭載なら、最強コンデジですね。
リアル60fpsモードも欲しいです。

高感度画質が質が良くなれば、iAやオートモードの人物フラッシュ撮影時に低感度側に
すぐ振るクセは直してもらいたいですね。フラッシュ調光も富士iフラッシュを見習って。

書込番号:10663436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/25 20:11(1年以上前)

今ここではTZ7の次期モデルのことですが、別機種としてCMSのコンテジを希望します。カシオ ソニー リコーと高速連写機が発売されておりますが。パナにしては遅過ぎるかんじ。

書込番号:10683808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

動画も静止画も価格も…

2009/12/10 10:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 fumo08さん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは。
 先日、2年ほど使っていたオリンパスのμ720swの画面が突如真っ白になり、ヤマダ電機に持って行ったら壱万円かかると言われ、買い換えを検討しています。
 μ720swは、子供が投げても平気なように耐衝撃が良くて選びましたが、子供が3歳になり、心配も無くなってきたので、普通の?で良いかと、次のものを候補に挙げております。
 LUMIX DMC-TZ7
 cyber-shot wx1
 EXILIM H10
 IXY 930IS
 主な用途としては、子供の成長記録です。シーンは昼の屋外と夜の室内がメインとなります。以前使っていた機種からも推察していただけるかと思いますが、ある程度の写真が撮れれば満足しており、プロのような写真を目指しているわけではありません。
 あと、動画はかなり古いデジタルビデオカメラを使っていますが、外出に2つ持つのも面倒なので、今後はデジカメで動画も撮ろうと考えております。日々の記録なので、1回10〜15分程度ですが、他スレで見ると機種によってバッテリーの持ちもかなり違うようで、その辺りも気になっています。予備バッテリーを持ち歩く事も考えていますが、なるべく長く持てばいいなぁとも考え…
 考えがまとまっていない状態での相談で恐縮ですが、何かご指導ありましたらよろしくお願いします。

書込番号:10607748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/12/10 18:09(1年以上前)

>今後はデジカメで動画も撮ろうと考えております。

撮った後の再生は、どうやってされる予定ですか?

書込番号:10609264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/12/10 19:10(1年以上前)

TZ7で良いと思います。

再生にはPCのCPU能力が必要なので、
ディスクtopPCのcore2duo以上を用意して下さい。

書込番号:10609496

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumo08さん
クチコミ投稿数:6件

2009/12/10 21:32(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

山ねずみRCさん

再生は、今のところブラウン管の普通のテレビと、パソコンもWINDOWS XPでさほど性能がよくなく、知識はありませんがハイビジョン動画が再生できる環境とは思えません(^^;)
将来的には32型くらいの液晶テレビを購入しようと思っているので、今も見れて将来的にはハイビジョンで見られるという虫のいい話はないですか??

今から仕事さん

今使っているPCはデスクトップですがCPUはPENTIUM4 CPU 3.20GHz となっております。
いずれはPC・テレビともに買い替える事になると思いますが、現状ではAVCHDは難しいということになるのでしょうか?(←TZ7のカタログを読んでちょっと勉強しました(^^;))

書込番号:10610224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2009/12/10 23:12(1年以上前)

fumo08さん、こんばんは。横からすみません。

>将来的には32型くらいの液晶テレビを購入しようと思っているので、今も見れて将来的にはハイビジョンで見られるという虫のいい話はないですか??

今あるパソコン(PENTIUM4 CPU 3.20GHz WINDOWS XP機)を有効利用する方法としては、このパソコンは TZ7からの取り込みに使用されることにして、再生機は別に用意したらどうでしょうか。
(カメラ内の静止画・動画ファイルの取り込みには低スペックパソコンでも十分です)

私の場合は、TZ7をパソコンに付属の USBケーブルでつないで、自動的に立ち上がってくる PHOTOfunSTUDIO HDで静止画と動画をハードディスクに保存して、さらに動画ファイル(AVCHD Lite形式 m2tsファイル)を USBハードディスクにコピーして、バッファローのリンクシアターにつなぎ代えてハイビジョンテレビで見ています。
リンクシアターには赤白黄コードや HDMIの差し込み口がありますので、当面はブラウン管テレビで見て、将来ハイビジョンテレビにしても HDMIケーブルでつなげばハイビジョンで見ることもできます。

まぁ、こういう方法もあるということでご参考まで。

一応、価格コムでのリンクシアターのリンクも貼っておきます。↓
http://kakaku.com/item/K0000012027/

書込番号:10610961

ナイスクチコミ!0


assy1977さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/11 02:43(1年以上前)

ちょっと話は変わるかもしれませんが
ソニーのハンディーカムでAVCHDのフルハイビジョンを
グラフィックカードの性能もあったのかも知れませんが
以前使っていたパソコン(ペン4の3Ghz、XP)でギリギリ再生できてました。
AVCHDのliteですのでもしかしたらいけるかもしれません。

再生して駄目でしたらPC購入を考えてもよろしいかと思いますよ^^


書込番号:10611920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/12/11 07:40(1年以上前)

P4 3.2GHzならば、再生、編修変換可能です。

今 お勧めは Core i7 860ですよ。

書込番号:10612218

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2009/12/11 08:40(1年以上前)

記録方式として、Quick Time/AVCHD Liteが選択できますので
当面はQuick Timeで録画して、環境が整ってからAVCHD Liteを考えればいいです。
Panaのレコーダーを購入する方法、PCを買い替える方法がありますが
AVCHD Liteは、どちらかというと家電よりの方式となります。参考リンク
http://digital-baka.at.webry.info/200903/article_20.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000017813/SortID=9766587

最終的にはDLNAを構築するのが理想ですが
http://www.dlna.org/jp/consumer/home
私は当面PS3でいこうと思います。
最小の投資で、ほとんどの方式に対応してますので。。。




書込番号:10612324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/12/11 12:06(1年以上前)

>いずれはPC・テレビともに買い替える事になると思いますが、現状ではAVCHDは難しいということになるのでしょうか?

過去に、PCのビデオ編集ソフトとか使ったことはありますか?
なければ、PCでAVCHDをあれこれやろうとすると、(マニア以外の)普通の方には面倒でストレスが
たまると思います。

あと、これまで使っていたビデオカメラでは、撮った後に家族であまり観ませんでしたか?
今後の鑑賞スタイルや再生方法など、しっかり考えておいたほうがよいですね。

先のことはよく分からないので後回し、とにかく予算重視で、動画も静止画も撮れる1台が今
すぐに欲しい、ということでしたら、TZ7をオススメします。

書込番号:10612917

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumo08さん
クチコミ投稿数:6件

2009/12/11 21:21(1年以上前)

みなさま、いろいろなご指導いただきありがとうございます。

現在のPCでAVCHDを見れる可能性を考えましたが…YOUTubeのHD動画でもカクカクした感じになるので難しそうです…

リンクシアターもよいと思いますが、子供にお金が掛かる事もありあまり裕福では無いので…(^^;)

QUICKtimeでも録画できるようですが、そもそもQUICKtimeのHD動画とAVCHDの動画では何が違うのでしょうか?ド素人ですいません。32型の液晶テレビで見たときQUICKtimeの動画が見るに堪えないレベルというわけでないのなら、analogmanさんの方法がよい気がしてきました!

書込番号:10615082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:13件 Nimfa Photoroom 

2009/12/12 16:43(1年以上前)

こんにちは。
ここにカキコミをされたにはTZが第一候補なのかもしれないですが、、自分はこれではなくZXのほうを使用で、他には選択肢にございますWXと、H10も持っています。

これらは主に動画主体として買いましたが、野外ではZXが画質もよくブレていない動画が録りやすく、一番なのですが、夜間や室内での動画となりますと、ZXはかなり暗く写り(おそらくTZも)、私の場合は、ほぼ見たままに明るく写るWXか、見た目以上に明るく写るH10のほうが使用頻度が高いです。ただH10は、ピントとズームが固定で、画質もノイジーです。

動画撮影は電池を多く消費しますが、バッテリーの持ちはH10がダントツに優れています。

総じて、3機種中で使用率が一番(90%以上)なのは、私の場合はWXです。
他と比較にならない小ささで手軽。綺麗な動画。ズーム可能。暗所でも見たまま。など、とても重宝しています。ただ動画主体ですと予備電池は必要です。

ご参考まで。

書込番号:10619095

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumo08さん
クチコミ投稿数:6件

2009/12/23 22:59(1年以上前)

悩み悩んだ結果、TZ7を購入しました。
これから勉強して、子供の記録作りに励みたいと思います。
ご指導いただいたみなさま、ありがとうございました。

書込番号:10675532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 YSKN360さん
クチコミ投稿数:2件

現在CASIOのEXILIM Hi-ZOOM EX-V8を使っており、買い替えを検討しております。
主な用途はスキーでの動画撮影と風景写真の撮影等です。
動画撮影中にズーム可能という点と、画角が広いのでTZ7を検討しています。
1点気になるのが動画撮影中のズームの遅さです。

曖昧な質問で申し訳無いのですが、スキー、スノボの動画撮影にお使いの皆様、ズームの遅さによりストレスを感じた様なことはありますでしょうか。
大体100m〜200m位の距離でこちらに向かって直線的に滑って来るシチュエーションを想定しています。
宜しくお願いします。

書込番号:10599437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/09 02:40(1年以上前)

動画ではEXズームに入るまでのフルサイズズームは本当に遅いですね。
モニター販売で同時に買った防水の奴は同じ動画方式ですがズームは速いです。
なぜTZ7の動画ズームがこれほど遅いのか意味が分かりません。
初期ロットのユルユルダイヤルモードといい、その位置の悪さといい
電池の保ちの悪さといい、ずいぶん設計開発を急いだ感がありますね。
思いっきり小型化したので前バージョンの後継種という位置付けでありながら、
設計は全く初からやったんでしょう。次の機種では改善されると期待してます。

書込番号:10602152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/12/09 05:43(1年以上前)

被写体を考えるとズームの速さより、AFの速さの方が気になります。

書込番号:10602364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/12/09 08:13(1年以上前)

>なぜTZ7の動画ズームがこれほど遅いのか意味が分かりません。
ズーム時の機械音を小さくするためと聞いたことがあるような。。。
確かではありませんが。

でも次機種では更に進化期待ですね(^^)
あと数ヶ月?

書込番号:10602594

ナイスクチコミ!0


スレ主 YSKN360さん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/10 00:29(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。

>>テラお年寄りさん
下に虎キチガッチャンさんが書いて下さっている通りみたいですね。
撮影中にズーム稼動音が大きくなるのを防ぐために動作速度を落としたそうです。

>>今から仕事さん
この機種ってAFが遅いのですか?

>>虎キチガッチャンさん
後数ヶ月待った方が良いのでしょうか。
それだと完全に来シーズン向けになっちゃいますね・・・。

どなたか「スキー、スノボの動画撮影にお使いの皆様、ズームの遅さによりストレスを感じた様なことはありますでしょうか。」についてご存知の方、教えて下さい。

書込番号:10606572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/12/10 19:23(1年以上前)

1/4、5、6にスキーに行くので、試して報告します。

書込番号:10609553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/12/22 22:11(1年以上前)

TZ7(に限らず撮像素子にCCDを採用している機種)は明るい光を撮影するとスミアという縦縞のノイズが出ます。晴天のスキー場だとちょっと気になるかもしれません。

店頭でデモ機を撮影モードにして明るい照明などに向けて確認してみることをお勧めします。よくわからなければ店員さんに相談してみてください。

書込番号:10670071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/12/23 08:30(1年以上前)

スキー場でスミアの経験がありますが、撮影角度を変えれば
スミアは防止できます。

と言いつつ、スキーに行くのに後2weeksになりました。

書込番号:10671903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画形式に対応しているSNSありますか?

2009/12/19 18:58(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:10件

ザクティーが壊れ、この商品を買おうと思っています。ただ問題が一つ、ザクティーはMPG4形式で、それをVOXというSNSにアップして、孫の動画を里の親に見せていました。しかしVOXはAVCHD LiteとMotionJPEGに対応していません。
 そこでVOXに変わるSNSを探しているのですが、いいのがありませんか。
 商品そのものの質問ではありませんが、この問題がクリアーしたらずぐに買おうと思っていますので、申し訳ありませんが書かせてもらいました。
 よろしくお願いします。

書込番号:10654765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/12/19 21:21(1年以上前)

YOUTUBEにAVCHDLite動画をアップして、その動画をブログに貼る。

書込番号:10655415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:7件 YouTubeのマイチャンネル 

2009/12/20 03:47(1年以上前)

YouTubeにアップすればmixiの日記やmyspaceへの埋め込み様のリンクが
ワンクリックで生成できます。

ですのでSNSという意味ではmixiを利用されて、ご家族だけのコミュをつくるか
ご自身の日記を親御様だけに公開されてはいかがでしょう。
YouTubeの方も非公開にしておけば、他の方に観られないようにすることも可能です。

書込番号:10657231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

TZ5愛好者です、TZ7動画応答性能は?

2009/12/18 11:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 百趣味さん
クチコミ投稿数:79件

TZ5愛好者ですが、この11月にデジ1眼GH1を買ってヒマラヤトレッキングに行ってきました。
GH1は さすが小型動画デジ1眼で大きさ、性能、画質、機能、液晶などとても良いのですが、
ポータブル即撮りなどはTZ5にかなわず、結局両方とも特長を生かし場面ごとに使いました。
先の話ですが次期購入機種案としてGF1は大きさ、機能、動画性能とも中途半端に思います。

TZ7は TZ5後継としてやってほしかった、ズームX12、広角化、動画音声ステレオ化など魅力的で買換え検討したく思い TZ7掲示板で 質問させて頂きたく。
TZ7の 動画の応答性能はいかがでしょうか?
TZ5は 動画ズームなど使いかっては良いのですが 輝度、フォーカス、ズームなど応答性能は良くなく ハイビジョンで動画も撮れる 程度です。

先日のヒマラヤで GH1とTZ5で撮った動画を下記に 参考映像として リンクします。
http://blogs.yahoo.co.jp/egacite/59251017.html

撮りかたの問題? TZ7、さらに後継TZ8 情報など よろしくお願いします。

書込番号:10648830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/12/18 21:02(1年以上前)

TZ7動画をアップしています。

見てもらえますか。
http://www.youtube.com/user/hirobon1023

TZ7は、GH1と違い、ズームをするとき三脚を使う必要がないので
便利です。

書込番号:10650604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/12/18 22:44(1年以上前)

スポーツシーンを動画をド素人が撮ったものです。

天候:曇り。
撮影:iAモード(オート)で撮ったので風音シャットアウトなし。マニュアルなら風音遮断できます。

http://www.youtube.com/watch?v=i4glqA9k_g8




今から仕事さん>>
その節はありがとうございました。
一応HDでUP出来る様になりました。

書込番号:10651089

ナイスクチコミ!0


スレ主 百趣味さん
クチコミ投稿数:79件

2009/12/19 09:50(1年以上前)

今から仕事さん 早速レス、ご紹介ありがとうございます。

TZ5 との差かは少しわかりませんが、
時々、画が瞬間的にぼけるようですが
ズーム、パンなど少なくすれば気になりませんね。

書込番号:10652803

ナイスクチコミ!0


スレ主 百趣味さん
クチコミ投稿数:79件

2009/12/19 09:53(1年以上前)

ろいあっぱれさん レス、ご紹介ありがとうございます。

TZ5 との差かは少しわかりませんが、

ズーム、パンなど少なく、ゆっくり すれば
ほとんど気になりませんね。
撮り方の問題で解決できるか検討します。

書込番号:10652816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 個人認証について

2009/12/17 08:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 gottinさん
クチコミ投稿数:12件

悩んだ末に、やっと先日購入しました。

個人認証について質問です。
息子二人を登録しています。
取説にも兄弟などは判別しにくいと書いてありましたので
二人を間違って認証してしまうのは仕方がないと思っていましたが、
あまりにも似ていない、他人を息子として認証してしまいます。
息子が枠の中心に居ても、端っこの女の子を認証していたり、老人だったり…。

わざと避けてんの?と思うほど長男は認証されません。
登録の画像を撮りなおしてみたりしましたが、変わりません。

うまく認証させるコツとかありますか?

書込番号:10643449

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/17 09:06(1年以上前)

どうやらコツはないようです。うちは娘が4人いてますが、ほとんどの場合でキッチリ認識します。機種は同じです。
妹んちの甥や姪の場合は、あなたと同様に何回登録をやり直しても判別してくれません。
どうやら判別しやすい顔としにくい顔があると思われます。
何回か登録し直してみるぐらいしかアドバイスできません。お役に立てず申し訳ない。

書込番号:10643608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2009/12/18 22:51(1年以上前)

gottinさん、こんばんは。

>うまく認証させるコツとかありますか?

私の子供(中1女・小5男)を登録していますけど、それほど似ているとは思いませんが、逆に認識することもしょっちゅうですし、上の子の小学校の卒業式のハイビジョンビデオを液晶テレビに映して TZ7で顔認識させると別の子に個人認証することもありました。

あえてコツというわけではないですが、撮影状態に近い表情で登録すればいくらか認識の確率が上がるかな?と思ったりします。
(すみません、アドバイスになってなくて)

また、「通常撮影」モードで個人認証設定を ONにしているとオートフォーカスモードを選べなくなるなどの弊害もありますので、私は「iA」モードでは個人認証 ON、「通常撮影」モードでは OFFにしています。
個人認証できなくても、最低でも顔認識はされるので実用上の不都合はそれほどないと思いますが、いかがでしょうか。

書込番号:10651122

ナイスクチコミ!2


スレ主 gottinさん
クチコミ投稿数:12件

2009/12/18 23:44(1年以上前)

個人認証をオフにしてしまう使い方、
恥ずかしながら、思いつきませんでした。
通常の顔認証で使用していればいいんですね。

登録のやり直しや、色々と使い込んで練習して
お気に入りの写真が取れるように頑張ります。

ありがとうございます。

書込番号:10651489

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング