LUMIX DMC-TZ7
ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全296スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年10月19日 21:53 |
![]() |
1 | 1 | 2009年10月17日 16:44 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2009年10月17日 16:36 |
![]() |
18 | 9 | 2009年10月17日 11:38 |
![]() |
1 | 2 | 2009年10月17日 09:43 |
![]() |
2 | 5 | 2009年10月16日 09:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
何回も質問で出ていたらすみません。
カシオのEXILIM Hi-ZOOM EX-H10とTZ7と悩んでます。
初め、FinePix F70EXRとカシオと悩んでいたんですが、店頭で新手ぶれ補正を見てTZ7も気になり始めました。
ヨドバシの店員さんには「新手ブレは他社の高感度モードで撮ればさほど変わらないので総合的にカシオですね」とススメられたのですが、この3タイプでどれがいいのでしょうか??
5倍以上の光学ズームのカメラ希望
室内(ライブハウス等暗いところでも撮れればベスト)・野外(夜景も撮ります)
以前使っていたのはカシオです。
0点

どちらもライブハウスみたいなとこではあまり使えないので三脚使用の夜景に絞ればTZ7かもしれないですね〜。
大きさや、電池の持ち具合がかなり違うので、そちらを重視した場合はH10かも?
書込番号:10335463
0点

TZ7は、レンズシフト手ブレ補正なので、動画撮影時、手ブレ補正が利きます。
TZ7の暗所性能は、通常のデジカメレベルです。
総合的にTZ7を買っておけば、良いと思います。
書込番号:10336209
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
前回質問しました件(photofun studioを使用しないで取り込み・再生できますか?)、おかげさまでVista Codec Package(avs video converter)を入れてwindows media playerで観れました。ところが画面真ん中に透かしがはいっています。非アクティブなんとやらで有償のダウンロードしなければならないのでしょうか
1点

avs video converterとvist codec packageは違うはずです。
ダウンロードする位置を確認して下さい。
書込番号:10323560
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
皆様どうぞ宜しくお願いします。デジカメ初購入しました。今まで使ったこともありません。こちらの機種を購入し説明読みましたが静止画 動画共に最適な設定がわかりません。明日友人の結婚式があり、ぜひ活躍させたく購入しました!どなたか、この面倒な質問にお付き合いください
宜しくお願いします。
0点

ダイヤルをiAに合わせて、半押しでピントを合わせて
たくさん撮る。
失敗した写真は、撮影情報を見て、考える。
書込番号:10323454
0点

カードの容量に余裕があるなら、記録画素数は最大の10M、画質モードはファインに設定。
ISO感度を自分の許容量まで上げて撮影した方が手ブレ・被写体ブレにも有利です。
ただし上げ過ぎると高感度ノイズで汚くなるので要注意です。
とにかく数多く撮影して、失敗した写真は切り捨てるくらいの気持ちも必要かもしれません。
結婚式は撮り直しの出来ない撮影なので、本当なら1週間前くらいからカメラに慣れておいた方が良かったのですが・・・、明日ですか〜(^^ゞ
書込番号:10323492
2点

動画はあきらめて、写真だけにする
どうしても動画を撮られるならば、カメラを振り回さない、ズームを使わない
予備のカード、バッテリーが必要です
他の方も云われるとおり、たくさん撮って、いいものをチョイスして下さい
書込番号:10323522
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
本日キタムラ新宿で27800円で購入しました。
早速付属ソフトインストールしましたが、当方PCのCD-ROMドライブがいかれているためできませんでした。以前panaFX07でインストールしたソフトではmotionjpegは再生できるのにAVCHDはできません。付属のphoyofan studio 使用せずAVCHDを取り込むソフトは何かあるでしょうか?ちなみにドライブ壊れているため、ダウンロードしか方法ありません。P/C初心者の為よろしくお願いします。
1点

USB式の外付けCD-ROM(またはDVD-ROM)ドライブを買うか借るしかないのでは?
書込番号:10313720
4点

こんにちは
先日当方もDVDドライブが壊れてPCショップで3980円で買って来て交換しました。
合うかどうか、ご心配でしたら、故障機を外してお持ちになってください。
PC本体の型番も。
書込番号:10313762
0点

ドライブ無ければお皿作ることも出来ない。
買っちゃて下さい。
書込番号:10313805
4点


取り込むっていうか再生できればいいんでしょう?
確認しましたら
やはりGOMで見れるようです
書込番号:10313827
3点

再生のみなら軽いGOMPLAYER
http://www.gomplayer.jp/
OSがVistaならVista Codec Packageを入れればwindows media playerで観れてwindowsムービーメーカーで編集もOK。
http://www.shark007.net/vistacodecpackage.html
更に他フォーマット変換ならAny Video Converter。
http://jp.any-video-converter.com/
過去スレではこの辺が役に立つかと・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000017813/SortID=10132661/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000017813/SortID=10175700/
付属のソフトは再生と切り取り以外は不可です。
書込番号:10313890
3点

皆様いろいろとアドバイスありがとうございます。とりあえずGOMプレイヤーでトライしてみます。(実は今したのですが初心者もので・・・)たぶん数日かかりますので、別途ご報告いたします。また最悪(お金ないのですが)外付けドライブも念頭にいれておきます。ありがとうございました。
書込番号:10313962
0点

おかげさまでVista Codec Package(avs video converter)を入れてwindows media playerで観れました。ところが画面真ん中に透かしがはいっています。非アクティブなんとやらで有償のダウンロードしなければならないのでしょうか?
書込番号:10321851
0点

Vista Codec Packageとavs video converterは別物ですよ。
一度avs video converterをアンインストールしてVista Codec Packageをダウンロードして下さい。恐らくPRサイトのavs video converterを勘違いして入れたと思います。
http://www.shark007.net/vistacodecpackage.html
このサイトのずっと下の”DOWNLOADNAW”からです。
Vista Codec Package 5.4.7 Finalとありますよ。
書込番号:10322382
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
ZX1とTZ7で本当にま予定ます。
ZX1は新手ぶれ補正(POWER O.I.S)が付いているけどハイビジョンムービーがない。。。
TZ7はハイビジョンムービーはあるけど手ぶれ補正がMEGA O.I.Sだとか。。。
そもそも新手ぶれ補正(POWER O.I.S)とぶれ補正がMEGA O.I.Sってどう違うんでしょうか?
TZ1のほうが手ぶれかなりしやすいんでしょうか?
どちらがお得なんでしょうか??
アドバイスいただける方よろしくお願いいたします。
0点

>ZX1は新手ぶれ補正(POWER O.I.S)が付いているけどハイビジョンムービーがない。。。
ZX1にもハイビジョンムービーはありますよ。ただし、AVCHD Lite ではありません。
TZ7は音声ステレオですが、ZX1は音声がモノラルです。
>そもそも新手ぶれ補正(POWER O.I.S)とぶれ補正がMEGA O.I.Sってどう違うんでしょうか?
ZX1の新手ぶれ補正(POWER O.I.S)は、暗いシーンでも手ブレしにくい。
書込番号:10320847
0点

あれっ!? マルチポストでしたか?(#10321300)
書込番号:10321938
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
先の連休前に購入し、TDLで早速使ってきました。
写真にうるさい訳でもなく、以前使用のカメラはFinePix Z3でしたから、比較にならないかと思いますが、噂どおりの画質に大満足です。
殆どiAモードで夜の室内でもブレなく撮れたのには、技術の進化にただ驚いていました。12倍ズームもこのサイズでここまで寄れるのか〜など感動しまくり、気がついたらパレードのキャラクタのUP写真も取りまくっていました。
動画もとても満足しています。後に直接接続でTVで見ても、私には十分綺麗でした。編集ソフトがもっと出てきて将来編集するのが楽しです。
と、ここまでいい事ずくめですが、気になった事が一つ。
暗いところで動画を撮っていると、ピントが外れやすく、一度外れると一旦明るい電球などを狙わないとなかなかピントが戻ってきませんでした。又、ライトが入り込むと、紫色のスジが縦に入ります。
元々そのような物でしょうか?もっと良い使い方があって対処できる方法があるのでしょうか。
0点

>暗いところで動画を撮っていると、ピントが外れやすく、
そんなもんでしょう。
>ライトが入り込むと、紫色のスジが縦に入ります。
「スミア」で検索して下さい。
書込番号:10313831
1点

>暗いところで動画を撮っていると、ピントが外れやすく、
私も花火を撮っていて、花火と花火の合間の真っ暗な時ピントが外れ、
再び花火が打ち上がるとゆっくりとピントが合うというのを経験しました。
TZ7で撮影した、時々ピントが外れる花火大会の動画↓
http://www.youtube.com/watch?v=vgjD8sUZjtQ
これを防ぐには、動画の設定でC−AFをOFFにしてフォーカス固定で撮ると
この現象を回避できます。
ただし、このとき広角側で録画をスタートするとズームしたときにボケる場合が
あるので注意が必要です。望遠側にズームしてから録画をスタートしてください。
書込番号:10314012
1点

私も花火大会は、ピントが外れやすくて困りました。
使った設定は風景モードでしたが、それでも
ピントが外れやすくて困りました。
まるるうさんの設定を試して見ます。
書込番号:10315044
0点


05さん
そんなもんですか、やはり・・。
スミアの件はおかげさまで勉強になりました。ありがとうございます。色々方策があるようですが、確定的なものは無いのですね。
まるるうさん 今から仕事さん
私の場合、花火ではありませんでしたが、動画を拝見した限りでは同じ動作でした。このような物なのですね。
それにしても花火もこんなコンパクトカメラで動画でここまで撮れるんですね、このカメラは色々モードもあるので、これから試行錯誤しながらベストを探して見ます。これからの使い込みが楽しみな製品です。
書込番号:10317069
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





