LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

(2092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
296

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

表示でトラブル

2009/08/15 01:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 まあ54さん
クチコミ投稿数:44件

TZ7を購入しました。やはり動画が撮れるのは満足度高いです。しかしいくつかトラブルがあり、パナソニックにも問い合わせていますが、同様の現象が起きた方や解決方法を知っている方がいらっしゃらないかと思い投稿いたします。

(1)極端にカメラでの表示・再生が遅い写真がある
水中の写真で青一色の写真で数枚あったのですが、カメラの再生モードにすると表示するまで3〜5分かかるデータがあります。「その間はしばらくお待ちください」と表示されます。その写真を削除すると、通常の速さで表示できるようになったので、一部の写真のみの現象です

(2)撮影したデータが消えた
300枚程度撮影していたデータのうち、突然30枚くらいが、再生モードでみると真っ黒でファイル番号も「−」となってしまいました。しばらくは黒いデータだったのですが、充電するためにバッテリーを外すと黒いデータもなくなり、完全に削除されてしまいました。その直前にリサイズや一枚データ削除をしています。
私が誤って消した場合、写真が黒くならず、消えてしまうだけと思いますので、操作ミスではなく、なんらかの不具合かと思います。
データ自体は、SDカードの修復ソフトを利用して復旧できました。

どなたか、情報ございましたら、お教え下さい。

書込番号:9999677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件

2009/08/15 04:55(1年以上前)

なんかSDカードの不具合くさいのですが…
まあ正確な情報はメーカーさんの方で確認できるでしょう

書込番号:10000013

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/15 07:12(1年以上前)

カードのメーカー・型式等も書き込んだほうがいいと思います。

書込番号:10000159

ナイスクチコミ!0


スレ主 まあ54さん
クチコミ投稿数:44件

2009/08/15 09:01(1年以上前)

ありがとうございます。SDカードのほうが怪しいですか・・・気づきませんでした。カードは、Panasonic の16G Class6のもので、型番はRP-SDV16Gです。同じPanasonicのほうが良いかと思いまして買いました。

書込番号:10000381

ナイスクチコミ!0


スレ主 まあ54さん
クチコミ投稿数:44件

2009/08/15 10:03(1年以上前)

SDカードの中のDCIM/100_PANAフォルダの中に、同一名のファイルが複数あったり、文字化けしたアクセスできないフォルダ、ファイルも入っていました。
やはりSDカードの方の不具合かもしれません。

書込番号:10000621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/08/15 10:14(1年以上前)

本体の方が怪しいかも…
購入店に行って相談するのもいいと思います。
あまり買ってから経ってなければ、初期不良として
交換してくれるかも…

あとカードは最初にカメラに入れてフォーマットしましたか?
それをやってなければ、写真などをPCに退避させてから
フォーマットを行った方がいいです。

書込番号:10000671

ナイスクチコミ!0


スレ主 まあ54さん
クチコミ投稿数:44件

2009/08/17 22:48(1年以上前)

アドバイスどおり販売店に相談してきました。
SDカードかカメラ本体かわからなかったため、両方の初期不良として交換いただきました。
以上報告まで。ありがとうございました。

書込番号:10012668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/08/18 15:57(1年以上前)

>突然30枚くらいが、再生モードでみると真っ黒でファイル番号も「−」となってしまいました。

私も、TZ7でその現象を2度体験しました。
(以下のスレなどで報告いたしました)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000017813/SortID=9794313/

最初は、SDカードが原因だと思っていましたが、
トランセンド TS8GSDHC6 (8GB)
http://kakaku.com/item/00528110984/

先日、SANDISKのものでも発生してしまいました。
SANDISK SDSDH-008G-J95 (8GB)
http://kakaku.com/item/K0000034991/

フラッシュメモリー、私はデジカメで10年以上、ビデオカメラでもここ1年ほどけっこう
使っておりますが、これまでデータクラッシュはほとんど経験したことが無く、短期間に
2度発生したのはもちろんTZ7がはじめてですね。
最初のトランセンドでのクラッシュはかなりひどいもので、4-5GBの撮影量に対して、
カメラ本体では直近の静止画数枚しか表示されませんでした。

カメラ本体でのフォーマットは必ず行っていますし、TZ7で特に特殊な使い方をしている
訳でもありません。

TZ7はヒットモデルなので台数が出ているせいもあるのですが、他の方の過去の書き込みでも
データクラッシュの報告がやや目立つような気がします。
TZ7では、AVCHD(Lite)動画の新LSI採用など、あれこれチャレンジしているとはおもいますが、
関連回路に問題はまったく無いのでしょうかね?

TZ7自体はかなり気に入ってるのですが、2度もクラッシュを経験すると、積極的に使う気が
失せますね。
まあ54さんのご報告のように、私もいちどメーカーに見てもらおうと思います。
(パナ・モニター経由の購入なので、少し面倒だな・・・)

書込番号:10015392

ナイスクチコミ!0


スレ主 まあ54さん
クチコミ投稿数:44件

2009/08/18 19:54(1年以上前)

私はPanasonicのSDカードですし、もしかすると本体なのかもしれませんね。
デジカメ歴は6年ですがカード関連のクラッシュは経験したことはありませんでした。
メーカーに確認していましたが、結局、販売店で初期不良として交換していただいたので、わからないままです。
また不具合がおきたら報告いたします。

書込番号:10016169

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

カメラの色とSDカードについて

2009/08/15 08:42(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:23件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

デジカメ初心者です
今回 初めて購入予定です
TZ7のレッドかブラックかで迷ってます カメラのカラーの違いって何か
撮影に影響あるでしょうか?

それとカメラのキタムラで 4GBのSDカードが一枚か二枚かついて34200円でした(一枚か二枚かよく覚えてないのですが二枚だった気がします)
カメラのみだと31200円でした
このSDカードはつけた方がお買い得でしょうか? また本来 何GBのカードがお薦めでしょうか?

あと 他の方も言われてますが このカメラは 暗い所での撮影は苦手なのでしょうか?
又迷いが出てきました

書込番号:10000324

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/08/15 09:02(1年以上前)

>カメラのカラーの違いって何か撮影に影響あるでしょうか?

ボディカラーによって撮影される画質に差はありません。
あるとすれば、色が濃い方が炎天下の夏場は熱を持ちやすいというくらいです。

>このSDカードはつけた方がお買い得でしょうか?

1枚ならそんなにお得感はありませんが、2枚ならお得感がありますね。

>何GBのカードがお薦めでしょうか?

撮影される静止画の枚数、動画の時間にもよりますね。
個人的には8GB×1枚、または4GB×2枚で十分です。

書込番号:10000386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/08/15 09:05(1年以上前)

カメラの色は好み。

暗所はマニュアル撮影が出来ない普通のカメラです。

動画撮影時、暗所性能が良いのは、Fuji F30、Kodak V705でした。
静止画の暗所に強いF100、F200でも動画の暗所性能は同じです。

書込番号:10000398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/08/15 09:11(1年以上前)

このカメラに使えるSDHCは1000円以下で買えます。

カメラのみで買った方がお得です。

書込番号:10000424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/08/15 09:16(1年以上前)

早速の返信有難うございます
なるほどSDカードが二枚ならつけたらいいですね^^

カメラの色は 全色揃ってるんでかえって迷ってしまいます
ぱっと見はレッドが綺麗なんだけど 黒の方が被写体に意識を集中できるんじゃないかとか
黒の方がさりげなく服装なんかにも何でもあわせやすいかなとか つまらない所で迷ってます

五月に家電屋さんで一目みて 気に入っていたので 途中あれこれ迷ったものの
TZ7は絶対購入します 秋に旅行の予定もあるので今度こそビデオに納めたいですし

書込番号:10000446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/08/15 09:22(1年以上前)

今から仕事さん 早速の回答有難うございます
カメラのみで買った方がお買い得なんですね!
先日 パソコンのメモリーを増設したのですが 安いメモリーだったためだと思うのですが
あれからパソコンの調子が悪く
デジカメについても SDHCなどもよく選んで買った方がいいかなと思っていた所でした

暗所での撮影については この程度のお値段のカメラですから そこそこに写ればいい事にします^^

書込番号:10000463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/08/15 09:30(1年以上前)

色はやはり持ち歩きたいと思わせる物がいいでしょう^^

SDカードですが、メーカーはどこのかが判れば、お特感も
変わってくるんですけど…
特典で付けてくるカードの多くは3流メーカーか、無名の
メーカーの可能性もあり、これだけはそれなりのメーカーの
SDカードを選ぶのがいいです。

安物は、最悪の場合、動画や静止画をたくさん入れてても
再生出来なくなってしまったりとかのトラブルも発生する
かもしれませんので…
店もそれに対しての保証なんてしてくれませんし…
SDカードに不備があれば交換くらいはしてくれるでしょうけど…

やはり東芝、サンディスクなども比較的価格も安く手に入り
開発メーカーという事で信頼性も高いですのでおすすめです。
ここではトランセンドなども通販で安く手に入り、安くて
人気があります。

旅行でたくさん撮影するんでしたら、SDカードだけは確認して
選んで下さい。

書込番号:10000498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:31件

2009/08/15 09:56(1年以上前)

色は自分で気に入ったもので良いと思います

この機種で動画も撮るなら
SDHCは【Class6】の物を買わないと後悔しますよ〜

書込番号:10000590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件 LUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/08/15 18:54(1年以上前)

新色の「赤」は良い色ですね。
私も「赤」を買いました。

他にサファイアブルーのような「青」があれば…
と思います。

書込番号:10002488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/08/16 20:21(1年以上前)

Victoryさん かまし捲くりさん Sony-blueさん
詳しいアドバイス等有難うございました。
皆さんの意見を参考にキタムラで購入しようと思います^^

書込番号:10007487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件 LUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/08/17 00:49(1年以上前)

2009年Loveさん

ついでにソフトも買いましょう。
静止画と動画、音声と音楽を入れ、編集できるフォトムービーソフトがオススメです。

Windows「感動かんたん!フォトムービー」
Mac「LiFE with PhotoCinema 3」
など、色々調べてみて下さい。

書込番号:10008954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 画像をメールで送りたい

2009/08/13 14:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:25件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

日々色々な物を写して楽しんでいます(^o^)丿今度、写した写真を友人のパソコンに送信します。その場合、カメラの画素数はどのくらいに設定したらいいでしょうか?風景写真が主です。又、そのときに注意することなどありましたら、‥方法なども教えてください。お願い致します。

書込番号:9992536

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/08/13 15:04(1年以上前)

>カメラの画素数はどのくらいに設定したらいいでしょうか?

私なら・・・
カメラでの撮影は最大画素数10Mで撮影します。
撮影した画像をコピーし、コピーした画像をリサイズソフトを使って縮小します。
お友達の通信環境にもよりますが、PCに送る場合は300万画素程度にリサイズ。
携帯電話に送る場合は、320×240程度にすれば通信料が抑えられます。

注意点は決してオリジナル画像をリサイズしないことです。
一度リサイズしてしまうと元には戻せません。

書込番号:9992740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/08/13 15:23(1年以上前)

こんにちは。ミセスマーさん

無料ソフト 簡単画像縮小ツール「チビすな !!」
http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/
■ インストーラー付き版
DOWNLOAD

などで画面サイズ1280×960などの大きさに変換して写真の容量も300KB程度で
送信すればほぼ今のPCなら余裕で鑑賞+送信できると思います。

オリジナルと 変換後用のファイルを作っておくといいですね。

書込番号:9992796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/08/13 18:12(1年以上前)

PCで見るならば、640x480程度が無難と
思います。

書込番号:9993343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/08/14 15:11(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。m(__)mリサイズするのですね。普通でメール送信しても説明書には、同時に添付できるのは最大20枚まで‥と書いてあるのですが、3枚ずつしか送信できません。それはどうしてでしょうか?どうしたら20枚同時に送信できるのでしょうか?再度お尋ねします。宜しくお願い致します。m(__)m

書込番号:9997150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/08/14 15:35(1年以上前)

それは、メールソフトかプロバイダの仕様です。
静止画の全容量と思います。

YAHOOとかGmailを使っては、如何ですか。

書込番号:9997233

ナイスクチコミ!1


aki0013さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/14 15:45(1年以上前)

3枚までしか添付できないのはおそらく容量オーバーのためでしょう。

ところで余計なおせっかいかもしれませんが…どうしてもメールで送らなければならない事情があるのでしょうか?

というのも、最近は回線高速化でだいぶ緩和されていますが、元々メールは大容量ファイルを大量に添付して送るのに適さないものでして。
送る方は高速回線で簡単に送れても、受け取る方の回線が高速でないと、受信にとんでもなく長い時間がかかることがあるのです。
私は以前それをやってしまい、相手方から『数時間も他のメールが受信できなかった』と苦情を言われてしまいました。

なので、相手方の迷惑になる可能性もあるので、写真を20枚も送りたいなら、メールではなく適当なアップローダーを利用した方がよいのではないかと。
これならリサイズの必要も(あまり)ありませんし。

質問への直接的な回答ではありませんが。
なお、アップローダーは無料のものがいくらでもあるので検索してみてください。

書込番号:9997269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/08/14 16:46(1年以上前)

皆様本当にありがとうございます。メールで送る理由は、友人の結婚式で、ふるさとの思い出の場所を写真で撮って、メールで送って欲しい‥最後のスタッフロール?のときにバックにその画像を流すらしいのです(^o^)そんなわけでメールで何度も挑戦しているのですが、うまく最後まで送信できません^_^;こちらのPCはW2000です。。アップローダー・容量オーバーって?本当に初心者ですみません。

書込番号:9997453

ナイスクチコミ!0


aki0013さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/14 18:38(1年以上前)

初心者ということなので例え話で…どの程度伝わるかわかりませんが。

回線を通してメールを送るというのは、水道管を通して水を送るようなものです。
水道管が太ければ大量の水を素早く送れますが、細ければなかなか送れません。

うまく最後まで送れない、ということなので、もしかしたらミセスマーさんのPCの回線(水道管)が細いのに、無理やり大容量の写真データ(大量の水)を送ろうとして、詰まりのような状態を起こしている可能性があります。

アップローダーの使い方を説明してもよいのですが…初心者の方には少々難しいかもしれません。
(何ステップかの手順に加えて、相手方の協力も要りますし)
というわけで、写真データをCD-R、DVD、SDカード、USBメモリ等に移して、それを郵送した方がよいのではないでしょうか。

決して馬鹿にしているわけではなく、結婚式のような大事な行事に用いるならリサイズしすぎない方がいいでしょうし、万一間に合わなければ一大事です。
そういう事情があり、かつ初心者であるならば、無理に高度なやり方を試すよりは、今回は郵送というアナログなやり方によるのがよいのではないかと思います。

書込番号:9997789

ナイスクチコミ!2


isabeさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/14 19:33(1年以上前)

宅ファイル便はいかがでしょうか?
一度に10ファイル100MB以下ですから、2度で送らないといけません。
無料ですが会員になる必要があります。
http://www.filesend.to/

書込番号:9997973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/08/15 17:00(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。今回はプリントアウトして速達で送ることにしました。メール送信はそのあとゆっくり皆様のアドバイスを参考に勉強していきたいと思います。いきなり簡単にできると思っていた私が少し悔しいです(~_~メ)

書込番号:10002093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 unelyさん
クチコミ投稿数:7件

このサイトの口コミに大変お世話になりながら、やっとAVCHD Lite動画をwindowsムービーメーカーで編集できるようになりました。
ここでまた欲が出てきてですね、ipodへせっかく作った動画をいれたいなあとおもうようになりました。
こういった場合やはり動画形式を変換しないといけないのでしょうか?
またどのようなソフトを使用すればよのでしょうか。
教えてください。

書込番号:9985911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/08/12 00:19(1年以上前)

iPod動画は、640x480 H.264 baseline@3.0以下 2.5Mbps以下 音声AAC 44.1KHz 128Kbps
ステレオ MP4にすれば良いです。

私は、TMPEGEnc4.0XPressを使っています。
設定方法は、http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page018.shtml

フリーのソフト(FFMPEGを使った)では、色々なソフトがあります。
携帯動画変換君等

書込番号:9985987

ナイスクチコミ!0


スレ主 unelyさん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/12 00:59(1年以上前)

すばやい返信ありがとうございます。
まずはフリーソフトで試してみようと思い、携帯動画変換君をダウンロードし、動画をドラッグ&ドロップしたのですが、表示されません。
どうしてでしょうか。

書込番号:9986163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/08/12 08:19(1年以上前)

iPodから返事書いています。
私のHPに動画をiPodに入れる方法が書いています。
そこを見て下さい。

書込番号:9986814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

「ムービーメーカーについて」

2009/08/08 07:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:5件
機種不明

何度も出てる質問だとは思うんですが。

色々とググってみたり、過去のクチコミ情報をみて
「Vista Codec Package」をインストールすれば
Windowsムービーメーカーでも編集が出来ると知って
インストールをし、ムービーメーカーを起動して
すべてのファイルで動画は表示・確認は出来たのですが
画像の通り、何故か読み込みが出来ませんでした。

ちなみに「Windows Vista Home Premium バージョン 6.0」です。
K-Lite Codec Packもアンインスートルしましたし
レジストリクリーナーもやってみました。

Windowsムービーメーカーで編集が出来たら幸せだなと思ってたんですが。
もうお手上げ状態で自分の浅い知識ではどうにもならなくて
初めてここで書き込みさせてもらいました。


お力を頂けると嬉しいです。

長文失礼しました。

書込番号:9968717

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度3

2009/08/08 07:13(1年以上前)

1.Vista Codec Packageはきちんとインストールできましたか?
2.近くにある別のプログラムをインストールしていませんか?

書込番号:9968726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/08/08 07:29(1年以上前)

ぎむ2000さん、レスありがとうございます。


はい、AVS Video Converteはインストールしてません。
コントロールパネルからプログラムと機能を確認しても
ちゃんと鮫?のアイコンのVista Codec Packageが
インストールされているのですが。

書込番号:9968767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度3

2009/08/08 07:47(1年以上前)

いやに大きいデスクトップですねぇ。特殊なグラフィックスドライバー辺りが
悪さしていませんか?
もしくは、メーカー製PCならプレインストールとぶつかっているとか??

書込番号:9968816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/08/08 07:50(1年以上前)

他にFFDSHOW、CCCP等のコーディック集があるならば、アンインストールした方が良いです。

それとコーディック集にはFFMPEGを使っているので、これを使っているフリーソフトの
アンインストール。

super、Any-Video-Converter等

書込番号:9968828

ナイスクチコミ!1


nana747さん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/08 09:15(1年以上前)

機種不明

このようになっていれば、
ムービーメーカーで作業できますが、
どうでしょうか?

書込番号:9969058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/08/08 15:24(1年以上前)

ぎむ2000さん、返事遅くなりました。
度々、ありがとうございます。

SONY VAIOを使用しているんですが、どのアプリケーションがぶつかっているのか
正直わからないです、グラフィックスドライバーにしてもそうですが。

それが原因ならどうする事もできないですよね。


今から仕事さん、レスありがとうございます。

FFDSHOWは先日入れてみたばっかだったのですが、
言われた通りアンインストールしてみました。
フリーソフトも、FFMPEGを使われてるのかわからないですが
とりあえず「DVD StylerとMediaCoder」をアンインストールしました。

ですが、読み込めませんでした。
色々と考えて下さったのにすいません。

やっぱりPC自体の問題なのかな。


nana747さん、レスありがとうございます。

画像はWindows Media Playerでの再生画面ですよね?
はい、再生は出来ました。
ちゃんと綺麗に見る事は出来るんですが、
Windowsムービーメーカーで編集は
どうしてか出来ないんです。

もうどうしたらいいのか。

書込番号:9970275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/10 08:57(1年以上前)

あの後も何度か色々と試してみたんですが
結果は同じで、編集出来ませんでした。

それとVista Codec Packageを再インストールして気付いたんですが
必ずうちのMcAfeeではこの表示が出てくるんです↓


ウイルス が自動的にブロックされ、削除されました。

この ウイルス について
検出済み: Artemis!CEE626971D75 (ウイルス), Artemis!CEE626971D75 (ウイルス)
場所: C:\Program Files (x86)\VistaCodecPack\Tools\renderer32.exe

ウイルスは自己複製を行うプログラムで、コンピュータに害を及ぼしたり、
セキュリティを侵害したり、重要なファイルに損害を与えます。


↑みなさんもインストールすると出るんでしょうか?

そのせいなのかなと、思ってVista Codec Packageをアンインストール。
その後にK-Lite Codec Packの64bit版をインストールしたら…

何故かWindowsムービーメーカーに読み込み出来ていました!(編集はまだです)

前にこちらの書き込みでK-Liteでは不安定だと見ましたが
でも、今までは読み込みすら出来てなかったのでとりあえず満足です。

質問に答えて下さったみなさん
本当に、ありがとうございました。

このカメラを大事に使っていきたいと思います。

書込番号:9977668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/10 12:54(1年以上前)

マルチメディア系のソフトって、あちこちバッティングして ややこしいですよね。

フリーソフトだけでなく、製品版の試用品なんてのも色々試していくと
フォルダの階層やレジストリが収集つかなくなる。
2年前に完全にPCがアウトになって、SD(VGAサイズ)の動画を大半を失った苦い経験があります。

データ保存は忘れずにね。

書込番号:9978357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/12 06:50(1年以上前)

アレマ43さん、レスありがとうございます。


そうなんですよね、ちゃんとよく調べて入れないと。
前は使えてたのに…という事が過去に何度かあります。笑

PCがクラッシュした経験もあるので
大事なものは外付けにも保存するようにしてます。
本当はディスク等に残していくのがいいのだとは思いますが。

ありがとうございます。
親切なお言葉、肝に銘じます。

書込番号:9986647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TZ7とFT1

2009/08/05 21:42(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 vet43さん
クチコミ投稿数:6件

12倍ズームのTZ7と防水機能のFT1で購入を迷っているものです。

初め、TZ7の方がFT1より安くかったのでTZ7の購入を考えていたのですが、最近どちらも変わらぬ値段となっていて迷っています。

仕様用途としては、普通のデジカメとしての使用はもちろんですが、ダイビングのライセンスを持っているので水中カメラとしてハウジングをつけての使用もします。
なので、水中でのもしものコト(水の侵入)を考えると、防水機能のついたFT1の方がいいのかもしれません。

しかし、FT1の口コミ・レビューを見ると、TZ7と比べてかなりダメだしが並べられているように感じられました。カメラにはちょっと疎いので、そのダメ出しが何を言っているのかよくわからないこと(テレ端、高感度時のノイズなど)が多いのですが、これから3〜4万を出して買うものとしてはダメ出しが多いと買う気が失せるものです。

TZ7の方はダメ出しというダメ出しも少なく、さすがN0.1だと思いましたが、水中で使用したレビューが少なくて、FT1との比較・検討が難しいところです。

メインに使うのが水中ではないので、そこまで切り詰める必要はないのかもしれませんが、学生の3〜4万の買い物なので、満足行く買い物をしたいところです。

どなたかご存じの方、あるいは知識豊富な方、助言をお願いします。

書込番号:9957602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/08/05 21:50(1年以上前)

TZ7の方が少し大きいサイズですが、25-300mmまで
使えるので、重宝します。

書込番号:9957653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度3

2009/08/05 22:06(1年以上前)

ダイビングで画質を追求するなら、
TZ+ハウジング(あるのなら)でいいのでは?

FTはシュノーケリング程度のお遊び用です。

書込番号:9957737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2009/08/05 22:31(1年以上前)

TZ7と比べると、防水設計のFT1の方が画質が不利だと思いますが、許容範囲は人により
なので、FT1の投稿写真で判断しても良いと思います。

ダイビングでの使用なら10m防水のμTOUGH-8000+ハウジングはどうでしょうか?
ダイビング中、万が一ハウジング内に浸水しても-10m付近まで浮上すれば、カメラは水圧に耐えられます。
siawase_loveさん[9484689]の発言が参考になると思います。

ただ普通のデジカメの使用が多いならTZ7ですね。

書込番号:9957884

ナイスクチコミ!0


スレ主 vet43さん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/11 00:03(1年以上前)

みなさま、返信遅れまして申し訳ございません。

そして、返信ありがとうございます。

>今から仕事さん
ごめんなさい、ホントに無知なところが多くて申し訳ないのですが、25-300mmというのは、撮影範囲の幅のことを指しているのですか?

お手数でなければ、カメラを学ぶのにわかりやすいサイトがあれば教えていただけないでしょうか。


>ぎむ2000さん
ダイビングも日常、普通の使用でも画質を求めたいので、やはりTZ7なんでしょうかね。
結局、どちらもマリンケースつけても水没の危険性は変わりないですし。
ありがとうございます。


>フォルドさん
そうですね!もっとじっくり比較してみます。

はい、オリンパスのミュータフシリーズもこのパナソニック2台とヨドバシカメラの店員さんと一緒に検討したのですが、なによりもパナソニックはズームがどちらもオリンパスの上を行っていること、パナソニックのムービー機能が充実していること、電池の持ちなどをふまえてパナソニックがいいのかもしれないという結論になりました。
確かに、安全停止を考えると3m防水・防水なしでは悲惨ですが…。
何よりも価格が8000は高くて…。

書込番号:9981234

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング