LUMIX DMC-TZ7
ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全296スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2009年8月25日 09:52 |
![]() |
1 | 3 | 2009年8月24日 22:39 |
![]() |
0 | 1 | 2009年8月24日 16:19 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年8月22日 11:15 |
![]() |
1 | 2 | 2009年8月21日 20:07 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年8月21日 18:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
こちらでは1時間ちょっと使えたようです。(一番下あたり)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090310/1024473/?P=4
書込番号:10044925
0点

昔は
ビールをしょって
ビデオカメラを持って
滑ってました。
スキー場では持ちは半分と思ったほうがいいです。
なので基本は3倍容量のものを使っていました。
書込番号:10045023
1点

スキー場は、寒いのですぐバッテリが上がる。
私は、ケースごとポケットに入れて、防寒対策をし、
撮影するときだけ、カメラを出して撮影します。
書込番号:10045125
0点

バッテリは寒さに弱いですね。
余談ですが、昔「電池は冷蔵庫で保管した方が長持ちする」なんて言われてましたが
まったく根拠のないことで持ちが悪くなるだけです。しかし、高温にも弱い。
(私も子供の頃、冷蔵庫に入れてた記憶が・・・(汗)
スキー場では使う寸前までポケットなどに入れて暖めて、
使用中もなるべくバッテリ(デジカメ)が冷え切らないようにすると長持ちします。
予備電池は普段の2倍ほど持って行くと安心ですね!!
(安い互換バッテリが役に立つ?)
書込番号:10045131
0点

スキー場での使用だったのですね。見落として失礼致しました。
書込番号:10047108
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
カメラにつけるストラップ、
携帯用のは種類が多くていいのですが、
金属のリングや金具で本体をガリッとやりそうで、思いとどまってます。
かと言って、附属のものはちょっと無機質で味気ないですし。
※買った当初だけなのかもしれませんけどね(^^;
みなさんどんなストラップを使ってますか?
0点

私はエレコムのこれを使っています↓
http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/strap/dgs-007/index.asp
私もキズ防止のために、金属部がなるべく少ない物を使うようにしています。
これは、金属のフックが一つ付いていますが丸みがあるので大丈夫です。
ストラップ自体が丸いので、ネジレを気にしないで使えてなかなか良いですよ。
書込番号:10044540
0点

私はカメラが軽いものだと
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/21959
多分、これですね〜
キタムラの店舗で売っていると思います。
全く金属部分がないのが安心です。
また、先の紐の部分もしっかりしています。
少し重めのカメラだと
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/11220
これも金属部分がないと思います。
幅広で負担が軽減されるようになっています。
書込番号:10044613
0点

以前はハンドストラップとネックストラップをワンタッチで付け替えできるものを使ってましたが、無精者なのでそれも面倒になり、今使っているのはこれです。
http://www.rakuten.co.jp/putitkwork/
正直いってカメラを首から吊っている時の心地は良くありません。
ハンドストラップとしての使い心地も微妙。
でも、慣れてしまえば紐を格納できる便利を感じるのことの方が多いです。
書込番号:10045390
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
過去のカメラ(IXY800is)で撮影した動画がPHOTOfunSTUDIOではAVIのアイコン表示となるのですが、JPGファイルのようなイメージ写真の表示にはすることは出来ないのでしょうか?
なお、OSはXPです。よろしくお願いします。
0点

PHOTOfunSTUDIO HD Edition使用していないので的を得たレスじゃないかも知れません。w
IXY 800IS = AVI(MotionJPEG) >> 拡張子*.avi
DMC-TZ7 = Quick Time(Motion JPEG) >> 拡張子*.mov
ではないですか?
仮に拡張子が相違している場合、AVI形式とMOV形式では動画フォーマットが違いますよね。
と言うことは、PHOTOfunSTUDIOは、MOV形式は対応しているがAVI形式は対応していないと言うことになりますので、動画のサムネイルを生成できないと言うことになります。
一般的に付属アプリは、機能限定されているケースが多いです。
フリー/シェア/パッケージ等の動画編集アプリを使用すると幸せにるってことですね。^^
余談ですが、AVCHD(light)を
PowerDirector Ultra 8で編集可能ですが、フレームレートが異なる為、TZ7での再生は不可能です。
PowerProducer Ultra 5で編集可能ですが、AVCHD(light)の編集は試してません。
PowerDirector Ultra 8同様、TZ7再生は無理かも知れませんね。
※AVI形式とMOV形式の編集は、両アプリ共可能です。
PowerProducer
書込番号:10043595
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
ちかじかモンゴルにいくんですが草原で星を撮りたいんです。
一眼レフを買うなくちゃいけないんですか>?
あまり得意ではないのでできたらデジカメが良いかとおもって、。
パナソニックの機種は星空モードがあるようで
これでいけますかね?
教えてください。
0点

別に1眼じゃなくてもいいですが、マニュアル設定のできるカメラがいいと思います。
無限遠に設定できるとかMFに成るとか。AFで迷っちゃうと撮れないですね。
三脚いると思います。ミニ三脚でいいです。
1眼でも中古とか在庫処分なんてのを見るとコンパクトとあまりさがなくって買えるものも出てきてます。それを買ったほうが確実と言えば確実です。
書込番号:10032820
0点

星なら、バルブ撮影が出来ないと面白くないですよね?
せっかくの旅行の機会ですので、自分だったらバッチリ撮りたいと思いますね。
バルブで星の軌跡が出るような撮影は、ある程度の時間がかかりますので覚悟は必要ですが。
三脚を忘れてはダメですけどね(笑)
書込番号:10032894
0点

水野喜隆さん おはようさん。 仕様を見るとシャッタースピード 8〜1/2000秒(星空モード時:15秒、30秒、60秒) 。
60秒あればかなり撮れそうです。 都市光害も無いでしょうから。
書込番号:10032903
0点

このTX7でも、一眼でも星空は撮れます。
ただ、事前の入念な練習は不可欠ですね。
書込番号:10033050
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
本機のバッテリーの持ちが悪いというコメントが多いですね。
ファームウェアのVer.1.2では純正品以外のバッテリーが使えないということなので
過去ログを参考に、Ver.1.1にダウングレードしようかと思っています。
そこでご利用の方にお尋ねしたいのですが、Ver間の違いはこれだけでしょうか?
HPのアップグレード情報ではバッテリーチェックにしか触れられていませんが、
他に調整がされているのなら、それとの比較になろうかと思いますので、
ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
0点

おっしゃるとおり互換バッテリーが使えるか使えないかだけです
書込番号:10023482
1点

ありがとうございました。
これで安心してダウンできます。
もっとも入荷待ち(欲しい色がなかった)なので、
手に入るのは来週ですが・・・
9月の頭に使う予定なので、とりあえずバンバン撮ってみます。
書込番号:10030190
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





