LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

(9655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

ファインダーについて

2009/03/23 11:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 ijiemadakoさん
クチコミ投稿数:7件

低レベルの質問ですがよろしく。

現在、ルミックス DMC-FZ5を使用しています。特に問題はありませんが、軽量化とズームを求めてTZ7を検討しています。
主として、屋内またはビルのてっぺんの装飾などの撮影が多く、遅いシャッタースピードまたは最大ズームでの使用となります。
手持ちの場合は、少しでも手ブレが小さいようにファインダーを覗くことで腕を固定しています。

ところがFT7にはファインダーがありません。ファインダー無しは初めてですので疑問があります。
12倍ズームなどの場合でも手ぶれ防止機能があればファインダー式でなくても心配ないのでしょうか?
三脚やセルフタイマー使用で多少はカバーできるでしょうが、手持ち撮影の場合が心配です。
とくに室内またはズーム利用の場合についてお聞きしたいと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:9291124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/23 11:44(1年以上前)

腕を半分伸ばしたような構えでは、どうしても耐手ブレ性が落ちるのはやむをえないと思います。
FZ5をお持ちと言う事ですから、それで液晶を見ながら撮影して見て試して見てはいかがでしょうか?。

書込番号:9291162

ナイスクチコミ!1


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/23 12:13(1年以上前)

evfレスは、慣れるまでは、とても辛いです。慣れればなんとかなります。

書込番号:9291253

ナイスクチコミ!0


スレ主 ijiemadakoさん
クチコミ投稿数:7件

2009/03/23 12:51(1年以上前)

花とオジさん
それは名案ですね。
試してみます。
眼で確認できない程度の差ならば良いけれど。

書込番号:9291397

ナイスクチコミ!0


スレ主 ijiemadakoさん
クチコミ投稿数:7件

2009/03/23 12:57(1年以上前)

a/kiraさん
辛いくらいはたいしたことは無いが、写真の不出来は困ります。
慣れの問題だけで、出来は気にならないレベルに写るのでしょうか。

実は、それを問うほど私にも写真眼力は無いんだけれど。
古いおじさんは、「脇をしめて!!」と言われてきたから。

ところで「evf」はファインダーもことですか?

書込番号:9291417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/23 13:09(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/23 14:40(1年以上前)

構え方を工夫してみてはいかがでしょうか?

http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/09/05/629357-000.html

書込番号:9291739

ナイスクチコミ!0


スレ主 ijiemadakoさん
クチコミ投稿数:7件

2009/03/24 08:48(1年以上前)

花とオジさん

そういうわけですか。
道理でズームすると、ファインダーの中も一緒に変わるので精巧に出来ていると感心していましたが、このようなわけならお茶の子さいさいというところですね。

書込番号:9295684

ナイスクチコミ!0


スレ主 ijiemadakoさん
クチコミ投稿数:7件

2009/03/24 09:00(1年以上前)

じじかめさん
ありがとうございました。
読んでみるとevfレスの流れが出来てしまったので、逆らうことはせず、それを活かす道を苦労しているように感じます。
1眼デジがいつevfレスになるか注目ですね。

セルフタイマーも手ぶれ防止には役立つと思うのですが、記載事例は見たことが無い。2秒を1秒にしてくれると利用者も増えると思います。

手ぶれといえば、小型化、軽量すぎるのも問題でしょうね。
薄型化はOKですが、ある程度の目方は欲しいのではないでしょうか。

書込番号:9295724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

スーパーGTでのサンプル

2009/03/22 23:06(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 Sumibomさん
クチコミ投稿数:269件
当機種
当機種
当機種
当機種

最初に撮った1枚 要マイナス補正

ジャスピンだけど、画面に収まらず。

コンデジだとこんなもの!?

置きピンしているところにやって来たので思わずレリーズ

購入したばかりのTZ7とデジ一の40Dで撮って来ました。
今日は生憎の天気なので、TZ7には厳しい状況でしたが、参考になれば。
因みに40Dでも露出がボディカラーによってコロコロ変わってしまうような暗さでした。
こうして見てみるとやはり差はデカイですが、これだけ見ている限りではまあまあかなと思います。

何よりこのサイズで、300mm相当のズームも付いてきて手放せなさそうです。

書込番号:9289375

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 Sumibomさん
クチコミ投稿数:269件

2009/03/22 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

一番マトモに撮れているかも。

スポーツモードで撮影 ISO800まで上がってしまった。。

モニターを見ながらなので難しい。。

まともに流し撮り出来た一枚!

もう少し流し撮りしてみたサンプルです。


あと、動画も上げてみますが、やはりHD画質での上げ方が分かりません。。
http://www.youtube.com/watch?v=B8ldiafl6TY

雨で暗いので、スミアは気になりますね、やはり。。。

書込番号:9289431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/22 23:30(1年以上前)

この天候下でTZ7で撮影ですか・・・。
スゴイです。
腕以外の何ものでも無いように思います。

書込番号:9289552

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sumibomさん
クチコミ投稿数:269件

2009/03/22 23:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

40Dのサンプル1

40Dのサンプル2

40Dのサンプル3

ブレてるけど、これってありかな!?

同時に撮影していた40Dの画像です。
やはり圧倒的に撮りやすい、というか別物でした。

因みにレンズは70-300IS。

次回の鈴鹿も予定しているので、またTZ7でも試してみます。
今度は晴れてほしいものです。

書込番号:9289594

ナイスクチコミ!3


スレ主 Sumibomさん
クチコミ投稿数:269件

2009/03/24 12:32(1年以上前)

>花とオジさん
ありがとうございます。
流し撮りできる方であれば誰にでも出来ると思いますよ!(^o^)/
ただやる人がほとんどいないだけで。。


バッテリーの事を気にされる方が多いようなので参考まで。
購入後、初めてのフル充電後、撮影した枚数は約270枚。
そのうち、フラッシュ利用が3枚程度と、動画を2ファイルで、
計1分+α程度。
ただし、私は置きピンで撮影をする為、シャッター半押しを
している時間が長く、ほぼ全てのショットで実施していました
ので、公称300枚と聞くとそんなものかなと思います。

ただ、1メモリが減るまでは早く、ラスト1メモリからバッテ
リー切れまでは少し粘ってくれるようなイメージがあります。

以上、皆様のご参考になれば幸いです。

上記動画もHDで見れるようになってましたね、何故か。。

書込番号:9296347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

保存すべきファイルについて

2009/03/22 13:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:58件

年明けにTZ5買ったばかりでしたが、
スペック・AVCHD・液晶などの要素に惹かれ
Web Redに飛びついてしまった者です。

不躾ながらも一点質問させていただきたく投稿いたします。

内容は「動画(AVCHD)で保存すべきファイルについて」です。

動画については\PRIVATE\AVCHD\以下にいくつかフォルダ構造がみられますが、
PCに保管しておく場合、\BDMV\STREAM以下の *.mts ファイルのみで問題ないでしょうか。

その他フォルダ構造や、保存しておくべきファイルなどがあるのでしたら、
ご教授いただけますと幸いです。宜しくお願い申し上げます。

書込番号:9286079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 Sans toi m'amie 

2009/03/22 15:02(1年以上前)

PCで鑑賞するだけならmtsだけでもいいのかもしれないですね〜。
他の機器で見たり編集ソフトによってはBDMV以下の構造が再現されてないと読み込めないものもあるかも?

書込番号:9286551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/03/22 15:22(1年以上前)

からんからん堂さん、コメントありがとうございました。

基本はPCでの鑑賞がメインとなりますが、以下の用途も想定しています。
・DVDでのAVCHDディスク化
・将来的にはBD化
・DLNAでのPS3視聴

これらの用途もふまえた場合でも、*.MTSのみで大丈夫でしょうか。

たびたびで恐縮ですが、お詳しい方、お教えいただけると助かります。

宜しくお願い申し上げます。

書込番号:9286634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/22 18:28(1年以上前)

なんであんなに附属ファイルがあるのでしょうかね?
私は基本的にマイピクチャにデジカメからの動画は
入れてるので動画ファイル以外は捨てていいものやら
分かりません。
5DUの動画ファイルは一つにまとまってて“付属品”
は付いてないので問題無いのですが。重いですが・・・

書込番号:9287547

ナイスクチコミ!0


毒茸さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/22 19:12(1年以上前)

こーゆー所はサンヨーのザクティの方が便利だけど…
家電屋は妙に不便な所というか複雑にするのが好きですよね。
1ファイルで構成すれば良いのに…ユーザー目線になれないのが欠点です。

書込番号:9287801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/22 22:00(1年以上前)

BW-800ですがBD作成は、当然ですが簡単に作成できました。

書込番号:9288884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/23 09:41(1年以上前)

こんにちは。AVCHDファイルの構造は本当に良く分かりませんね。DIGAとの連携はばっちりなんですが。MTSファイルのみで市販ソフト、フリーソフトで再生はできますが、各種情報等(例えばシーンモードや日時等)が別のファイルに保存されている可能性があるので、私の場合、今後の編集ソフトでの読み込みも想定して最初はそのまま全部保存していました。
最近、TZ7に付属のソフトを使ってみたところ、付属ソフトで読み込んでしまえば、任意の動画を選択してAVCHDディスクの作成ができるようなので、今後は、付属のソフトで読み込んで、ある程度たまったところでAVCHDディスクを作成していく運用を考えています(8GBたまる度にDVD-R DLに焼く予定)。

書込番号:9290843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

動画の拡張子について

2009/03/21 21:55(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 mmm-さん
クチコミ投稿数:26件

TZ7の購入を検討しています。
デジカメの動画で子供を撮り始め、4年半ぐらいです。
GOMPlayerを愛用していて、
月ごとやイベントごとにフォルダをつくり
フォルダ内を連続再生して楽しんでいます。

TZ7のサンプル動画の拡張子MTSは、
GOMPlayerで再生はできるのですが、
動画と認識してくれないので、
いちいちプレイリストをつくらないと連続再生してくれませんでした。

試しに、拡張子をMTSからMP4に変更したら、
再生でき、連続再生もできました。
ただ、元サンプル動画自身から音が聞こえないので、
完全に再生できているかはわかりません。

そこでもうすでに購入された方にお願いしたいのですが、
拡張子をMTSからMP4に修正したら、
動画の再生で音がちゃんと出ているか、お試しいただき、
結果を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9282930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/03/22 00:54(1年以上前)

Media Player Classic + FFDSHOW + Haali Media splitterを
使えば、音声も出ます。
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page077.shtml

書込番号:9284056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2009/03/22 09:49(1年以上前)

http://www.free-codecs.com/download/K_Lite_Mega_Codec_Pack.htm
これを入れてみたらどうですか。GOMPlayerでも拡張子を変えずに問題なく再生できます。

書込番号:9285250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:20件 LUMIX DMC-TZ7の満足度4 photohito.com 

2009/03/22 11:35(1年以上前)

横からすみません。
興味があり、やれる範囲で試してみました。

mmm-さん
拡張子をMTSからMP4に修正しても、GOMPlayerでは音は出ませんでした。

今から仕事さん
お勧め頂いた方法できっと音も出るのでしょうか、難しそうで素人には
なかなか手が出せないでいます。

動画いいなさん
URLのソフトをインストールしてみましたが、結局、GOMPlayerで音は
出ない見たいですね。また、そのサイトに「Movavi Video Converter」
なるリンクがあったのですが、これでMTS以外への変換もできるので
しょうか。

書込番号:9285673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/03/22 12:06(1年以上前)

たまたまTMPGEnc 4.0 XPressを所有していまて、これでmp4変換しました。
QuickTime Player、Windows Media Player等いずれも問題なく再生出来ています。
勿論、GOMPlayerも・・・
但し、TMPGEnc 4.0 XPressは4.7.0.280へバージョンアップが必要です。

書込番号:9285798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2009/03/22 16:38(1年以上前)

インストールしたコーデックを使用するためにはGOMPlayerの内部フィルター
を切らないとだめです。それと「フィルターを自動で選択して再生」にチェック
は入ってますか。

書込番号:9286969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:20件 LUMIX DMC-TZ7の満足度4 photohito.com 

2009/03/22 17:56(1年以上前)

>インストールしたコーデックを使用するためにはGOMPlayerの内部フィルター
>を切らないとだめです。それと「フィルターを自動で選択して再生」にチェック

コーデックのインストールをやり直し(ファイルの関連付けと思われるところ
を適当にチェックを入)たら、Media Player Classicがインストールされ?、
MTSの拡張子がMedia Player Classicに関連付けられ(OS:Vista)音ありで再生
できるようになりました。

GOMPlayerは、相変わらず音なし(内部フィルターのチェックを外したら再生も
不可になった)でしたが、Media Player Classicが使えることが分かったので
良かったです。

動画いいなさん、ありがとう!!

書込番号:9287350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

TZ7 動画サンプル

2009/03/21 16:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:424件

YouTubeに動画サンプルアップしました。
http://www.youtube.com/watch?v=5IlDaE-YMJg
http://www.youtube.com/watch?v=5o34T32WIsA

AVCHD Hモードで撮影。
CyberLink PowerDirector7で編集/変換。

書込番号:9281313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:424件

2009/03/21 17:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新幹線の車窓からの富士山

浅草寺1

浅草寺2

雷門

もう2つ追加です。
http://www.youtube.com/watch?v=m7ZjK-JFlS8
http://www.youtube.com/watch?v=a6AkTyck5QY
ついでに静止画も。

書込番号:9281603

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/22 03:03(1年以上前)

デジカメのHD映像はレンズがいいから動きの無いものや遅いものはいいですがパンしたり動きがゆっくりしてないものはカクカクぎこちない動画になるのはいたしかたないのでしょうね。
カシオのハイスピード撮れる機種などはその点スムースですが・・・

書込番号:9284521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件

2009/03/22 15:42(1年以上前)

海遊館ちょっとだけロングバージョン
追加しました。
いやしかし、AVCHDは編集に時間がかかります。
http://www.youtube.com/watch?v=LDUxinjmZrA&feature=channel_page

書込番号:9286725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/22 20:52(1年以上前)

スパムチーズさん、動画参考になりました。

やはりどうしてもパンするとカクつくのは仕方ない!という感じでしょうか?

でもこの画質で動画が撮れるなら、水族館などは写真撮影より動画の方が相性が良さそうです。
コンデジで水槽撮るのは難しいですから…ピントや被写体ブレなどシビアですね。
TDLパレードなどの動画も見てみたいものです。

これでDR拡張機能やマニュアル操作など追加されれば凄いカメラになりますね…TZ9辺りで…高くなるかな?

書込番号:9288384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件

2009/03/22 23:03(1年以上前)

JET eさん、こんばんは。
日経トレンディーの記事の中に、

北尾氏: AVCHDで規定されている記録フレームレートは60Pなので、TZ7も60P記録です。しかしCCDからの出力は30Pのため、同じコマを2度記録することで60Pに変換しています。

増田: 実質30Pということですね。本来の720/60Pは、動きの多いシーンでは1080i以上に高画質に見えるので、この点は残念に思います。高解像の動画撮影ではCCDよりも読み出し速度の速いMOS(CMOS)が有利だと思いますが、MOSを使う予定はありますか?

北尾氏: 進化形としてMOSを使う可能性もあると思います。ただ、動画機能だけを重視するのではなく、静止画としての諸条件もクリアしなければ意味がないと思います。また、性能の安定度やコストからすると、CCDはこなれたデバイスなので、商品としてはまとめやすいことも事実です。デバイスを適材適所で採用していこうと考えています。

と言うことで、実質30Pでの記録になってしまいますので、
動きの早いシーンでは、多少カクついてしまいますね。
ただ、YouTubeにアップしたものより、
オリジナルのデータの方が、多少ましっぽく見えたので、
もしかしたらエンコードの問題もあるかと思い、
梅にメジロのデータを、CyberLink PowerDirectorのYouTube用の
テンプレートの最高画質で再エンコードしたものを
アップしてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=3u9J_-zqh9U

TZ7の魅力は、
なんと言っても、デジカメ1つでそこそこの動画も撮れてしまうお手軽さですので、これはこれでOKなのかなあと思っております。
これまでSANYO MZ-3 CANON PwerShot S1IS / S3IS
CASIO EXILIM EX-V7 / V8と、
動画強化型デジカメを使ってきましたが、
動画のクオリティー、使い勝手共に、
TZ7は1番良いと感じています。

書込番号:9289351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件

2009/03/22 23:48(1年以上前)

ズーム動作音と、暗所でのAF制度のサンプルです。
http://www.youtube.com/watch?v=mrBROHKYtf4

書込番号:9289663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

悔しい!予算大オーバー!でも満足です。

2009/03/20 22:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:1件

明日とあさって友達と旅行いくのでデジカメを買いたいと思いお店に直行。

近くのヤマダ電機にいってきました。たくさんあってどれが良いかさっぱり
わからなかったので、店員さんに予算として30000円代といって聞き、
やっぱりせっかく買うのだったら多少高くても良いものをと勧められいろいろ候補あげて
もらい、その中から良いのはどれだろうととにかく触ってみました。
(大体勧められているのは宣伝で見たことあるものばかりでした)

カシオFC100は宣伝やってますと進められたけど、値段が高い、連写も
あまり使わないので候補からはずしました。

びっくりしたのはIXY501とソニーT90、ミュー7000のおまかせAIという機能で、
シーンモードを自動的に切り替えてくれるというもの。今フジのもっているけど
一生懸命夜景のシーンモードに切り替えていたため、感動(T○T)

パナソニックのFX40はおまかせAIという機能はないけど「個人認識」という機能が
かわりについている。パナソニックには珍しくあまり特徴はないけど宣伝を
やっているから皆よく触っていると言ってました。私も宣伝よくみていたので、
「個人認識」を試してみたけど使い方がよくわからなかったので×。

その隣にTZ7が置いてありそれも店員さんから高くなりますけど
ズームが12倍で動画が綺麗に撮れるし、良い商品ですよと勧められ、
触ったが最後ーーー一気に一目ぼれしてしまいました(◎ー◎)/
しかも!カタログをみているとおまかせAIという機能もちゃんとついているでは
ないですか!! デザインは実はT90のほうが断然好み(岡田君もかっこいいし)、

TZ7はかなり大きい、ごつい、グリップのところがかっこよくない、色も
黒とシルバーと茶色と微妙だったけどせっかく買うんだったらーーと
何回か店内をいったりきたりして最終的に財布よりも魅力に負けてしまい
41800円とSDカード付で買うのを決めました。色は茶色○_○

今日買ってからずっと使ってますが、大大大満足です(☆^▽^☆)

動画もつかってみましたけど本当につかいやすい!もっと使いにくいもんだと
思いましたがかんたん! これがまた綺麗だった(T○T)
テレビにつなぐためにはコードが必要といわれましたが店員さん
どのコードがつかえるかわからないといわれ、今日は買うのやめておきました。

この商品は宣伝とかやっていないらしく(少なくてもみたことない)、
全然、まったく知らなかったのでお店にいって本当に偶然の出会いでした。
あやうくIXY501かT90を買ってました。本当によかった(TへT)泣

明日旅行ですが、忘れず充電!ケース買うの忘れてしまったので
ウオークマンのケースに入れることにし、準備万端!!!!

明日が楽しみです〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:9277798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/03/20 22:28(1年以上前)

いい思い出の写真をいっぱぃ撮ってきてくださいね〜〜
ん・_?バッテリ持つのかな
充電器持参?

書込番号:9277876

ナイスクチコミ!0


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-TZ7の満足度4

2009/03/20 23:30(1年以上前)

FX40も、おまかせAIはありますよ。
http://panasonic.jp/dc/fx40/

書込番号:9278260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/03/21 03:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

12倍ズームも動画も予想以上に便利で楽しいですよo(^-^)o

テレビにつなぐコードは、付属のコードでいいのでは…?
私はそのコードでテレビにつないで、家族で動画を見て楽しんでます。

旅先でみんなでテレビで見ると、盛り上がると思いますよo(^-^)o

書込番号:9279241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/03/21 12:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

TVにつなぐコードですが、HDMIのミニ端子のものです。付属コードではわが家の32型液晶では満足な画質にはなりませんでしたので、(解像度が悪く、にじみが気になる)コードを買いました。ちなみに、値段は1500円くらいでした。使ってみると、画質は目に見えて向上しました。HDMIのミニ端子のコードなら他社製でも使えるので、購入をお勧めします。

書込番号:9280435

ナイスクチコミ!1


gyodoさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/21 21:48(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

12倍ズームと手ぶれ補正があるので、撮影範囲が広がりますね。
TZ7の投稿画像がまだまだ少ないので、
気が向いたらUPしていただけると嬉しいです。

TZ5ユーザーですが、楽しみにしてます。

書込番号:9282894

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング