LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

(9655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

コンデジで高倍率

2009/03/20 10:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 桃色Boyさん
クチコミ投稿数:201件

素人質問にて、参考意見をきかせてください。

Caplio R7を所有しておりましたが、室内撮影に向いているF100fdに機種変更しました。

F100fdに機種変更後、確かに室内での画質はよくなったと思いますが、先日子供の卒業式にて妻からのクレームで「これしかズームできないの?」と言われ、高倍率で室内画質のよい機種を探しています。

室内撮影もいたしますので、28oからのズームもほしいです。

候補としては、DMC-TZ7、RICOH R10、μ-9000、などです。

動画を考えなければ、DMC-TZ5などもありかと思います。

上記機種以外でもよい機種があればと思っています。

参考意見ございましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:9274984

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/03/20 11:14(1年以上前)

>先日子供の卒業式にて妻からのクレームで「これしかズームできないの?」と言われ、・・・

28mm〜の高倍率ズームなら、コンデジ型(DMC-TZ7、RICOH R10、μ-9000など)より、一眼レフ型の方が良くはないですか?

リコーには無いようですが、広角側が28mm以下で、ズーム倍率が15倍以上の現行機種は、
オリンパスのSP-565/590UZ、キヤノンのPS-SX1/10 IS、ニコンのP90/L100、ペンタのX70、パナのFZ28、などがあります。

R7等と比べると、大きく重くなりますが、一眼レフほどではありません。
私はオリンパスのSP-550UZを使っています。
一眼レフを持ち出すほどではないが、IXYでは…という時には重宝しています。

サイズをコンデジ型に抑えるなら、キヤノンのPS-SX200 IS(28〜・x12倍ズーム)も候補でしょうか。

書込番号:9275093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/03/20 11:57(1年以上前)

パナFZ28の評判がいいようですね。

後々SDカードのほうが何かと便利ですので
挙げられた機種の中ではTZ7かTZ5が良いかもしれません。
R10は室内に弱いと言われております。

書込番号:9275270

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/20 12:23(1年以上前)

影美庵さんも紹介されていますが、私はNikon P90が気になります(^^)

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/performance/p90/index.htm

書込番号:9275373

ナイスクチコミ!0


スレ主 桃色Boyさん
クチコミ投稿数:201件

2009/03/20 13:14(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

忘れていましたが、FZ18は所有しています。

卒業式にはFZ18もって行けばよかったと後悔しております。

妻が持って歩くには、バッグに入る小型機種ということで探しています。
イベントなどあるので、ズーム機能は欠かせないようです。

影美庵さまのおっしゃるとおりですね。
一デジ検討しています。

FZ18売却してE-520あたりを狙っています。

F100fdも捨てがたく、なんだか欲ばかりでてきます。

F100fdとE-520の二本立てで考えた方がよさそうですかね?

ズームを考えるとDMC-TZ5が価格的にも無難そうです。

DMC-TZ7も広角で有利ですのでほしいところです。




書込番号:9275543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/03/20 14:31(1年以上前)

F100fdは、レンズの評判もいいですよね。
望遠端の解像度もいいですから、2倍程度のデジタルズームにして
250万画素の10倍ズームでは、やっぱり駄目ですか?

書込番号:9275758

ナイスクチコミ!0


gyodoさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/20 15:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

10倍

16.9

40

桃色Boyさん  こんにちは。
イベントの時は当然ですが、光学高倍率ズームは撮影範囲が広がりますので、
手放せない一台ですよね。

手ぶれに強く、歴史のあるTZ7orTZ5でいいんじゃないですかねぇ〜。
重いとか、大きいという声も聞きますが、ポケットにも入りますし・・・。

折角なので・・・サンプルです



書込番号:9275915

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/20 17:08(1年以上前)

じっくり検討してください。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000014767.K0000020919.K0000017813.K0000021091

書込番号:9276312

ナイスクチコミ!0


スレ主 桃色Boyさん
クチコミ投稿数:201件

2009/03/21 00:59(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

gyodo様サンプルありがとうございます。

TZ5これくらいの画質ですと問題ないですね。

F100fdも所有してTZ5購入ありですね。

TZ5は妻用、F100fdは自分用おまけにE-520あれば文句なしですね。

じじかめさんCanonもありですね。

なんだか楽しくなりました。

TZ5もしくはTZ7もぽちっちゃいそうです。

書込番号:9278824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/23 17:32(1年以上前)

デジイチは大きくなるので、機動力の点ではコンデジにはかなわないかと・・・。奥様もお使いになるのならコンパクト機のほうがいいと思います。FZ18は私も持っていますが、これを売却してデジイチにするのはもったいないかと・・・。そこで広角から望遠までカバーするコンデジの候補をもう一機・・・、強制ポップアップのフラッシュで滅多打ちに逢っているCANONのSX200ISはいかがでしょうか?フラッシュさえ納得の上であれば、広角28ミリから望遠336ミリの光学12倍です。こちらも候補に入れてみては?

書込番号:9292231

ナイスクチコミ!0


スレ主 桃色Boyさん
クチコミ投稿数:201件

2009/03/23 18:00(1年以上前)

静止画のみならず、子供の剣道の型チェックに動画もあった方がよいかと思っています。

いつもビデオカメラを使っていますが、ちょっとした場面ではデジカメの動画が重宝するかと

感じています。

ただ、剣道の動きに対してデジカメの動画で問題があるかどうかはどなたか使っている方で

ないとわからないと思いますが。

再生の際に簡単に再生できるかどうかの問題もありますが・・・。

なにせ、テレビは交換するたびにグレードが下がっています。

昔は32型ワイドから始まり、いまでは20インチのブラウン管テレビです。

再生機器と録画機器もビデオデッキと、再生のみのDVDデッキで、これじゃ最新機器には

とうてい対応できませんね。

書込番号:9292347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

レッド(WEB限定販売色)について

2009/03/20 04:08(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:755件
別機種
別機種
別機種

適当な比較

ちょいアップ

背景変えてもう1枚

参考にする人はまずいないかと思いますが、レッドは今のところWEB販売のみですので、店頭で実際の色をご覧にはなれないかと思い、家にあった適当な赤いアイテムと比較してみました。
・携帯:W61P(Panasonic)
・ポータブルHDD:HDPX-U20(I-ODATA)
・マウス:Arc Mouse ZJA-00018(マイクロソフト)

写真の通り携帯とカメラは同じパナ製ですので、色つやは殆ど同じでしたが、カメラの方がほんの少しだけ微妙に暗い感じでした。
でもまぁ、もし同じ携帯持ってる人がいたら、ほぼそんな感じの色です。

あとついでですが、メモリのRead/Writeのテスト終わりましたので、既出かと思いますが下記のカードは問題なく使えた事ご報告します。
(製品の質にバラツキあったりしますので、購入後は真っ先に動作チェックし、アクシデントの回避や不良品の保証期間内の交換を目指してます)
・Transcend 16G CLASS6:TS16GSDHC6
・EVERGREEN 16G CLASS6:DNF-SDH16C6
・EVERGREEN 4G microSDHC:DNF-TSD4096

以上です。

書込番号:9274184

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:755件

2009/03/20 04:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

T100&TZ7

背景変更

ラスト1枚ちょいアップで

もう一つ並べるの忘れてました。。。
どちらもワインレッドっぽい赤ですが、並べてみるとTZ7の方が明るくスッキリした赤に感じマス。
以上、失礼しました〜

書込番号:9274218

ナイスクチコミ!1


いとくさん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/22 00:01(1年以上前)

すごく参考になりました!
もうひとつ気になるのが、質感なんですけど、油汚れとか指紋が残り易い感じですか?
店頭で黒と茶を見たところ、少し汚れが付きやすい質感に感じたんですけど、
赤の塗装はどんな感じなんでしょうか?
傷とかもつきやすそうですか?

赤はかわいくて魅力を感じるんですけど
色の満足度を選んで高い金額を出すか、
色は我慢して、差額で予備バッテリーや予備メモリーカードを買うか
すごく迷ってます...

書込番号:9283745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2009/03/22 02:29(1年以上前)

いとくさん、こんにちは。そしてこんなスレに関心頂きどうもです。。
質感についてですが、、店頭で実際に触れられてるとの事ですのでおそらく同じかと思うのですが、私はたまたまシルバーとレッドしか触った事がなく、他のカラーはモック(見本)しか見てなかったりします。。
TZ1やTZ3の頃はカラーによって質感が違うのもありましたので、はっきりと同じと言い切れないので、どなたかご存知の方アドバイス頂けると有り難いです。。  >黒&茶と赤の質感が同じかご存知の方

あと触った感じ傷はつきにくそうですが、もしぶつけたりして付けてしまえばシルバー以外は目立ってしまうかと。。
汚れは赤の塗装部分はつきにくく、指紋もこびりつかないです。(液晶&シルバー部分は指紋が目立ちますが)

WEB販売の価格と店頭の安値とは約1万円の差があるんですね、、予備のバッテリーやメモリは必要かと思いますので、気軽にオススメは出来ない感じです。。
とても上品な感じの(女性だと特に映える)いい色なんですが。。。

書込番号:9284434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ps3で再生できますか?

2009/03/19 23:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:179件

ps3で、640×480のMotion−JPEGは再生できますが、

大きさが違うので無理そうですが、

1280×720のMotion−JPEGとAVCHD Light はできるでしょうか?

可能なら、買おうと思ってます。

書込番号:9273034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 Sans toi m'amie 

2009/03/20 03:35(1年以上前)

AVCHDに対応してるので再生できますね〜。

書込番号:9274152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/20 10:46(1年以上前)

店頭撮影したサンプルの再生を確認しています。
同じフォルダに複数動画ファイルがあると連続再生してしまいますが。

現在NAS(バッファローLS-HGLシリーズ)から
PS3を経由した再生ができないので試行錯誤中です。

書込番号:9274991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2009/03/20 11:42(1年以上前)

回答ありがとう。

TZ7は、「Motion−JPEG」と「AVCHD Light」 が選べるようです。

「AVCHDLight」 だけでなく 「Motion−JPEG」でも再生できるのでしょうか?

書込番号:9275204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:8件

2009/03/20 11:57(1年以上前)

こちらが参考になるのではないでしょうか?
http://digital-baka.at.webry.info/200903/article_20.html

書込番号:9275268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/20 16:23(1年以上前)

Motion JPEGでも試し撮りしてきたのでやってみましたが、
どうもうまくいきません。
USBメモリを挿してもファイルが認識されず、
NAS経由だとファイルが認識されたので本体にコピーしてみましたが、
「破損データ」となって再生されません。

書込番号:9276150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2009/03/20 20:57(1年以上前)

こちらでも、確認しました。
ファイル形式が、MOVでした。
キャノンなどはAVI形式で認識されます。
MOVは、PCでもQuickTIMEでの再生です。
PS3はMOV再生できないと思います。

書込番号:9277316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

充電について

2009/03/19 23:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 KIMUTAKAUさん
クチコミ投稿数:214件

こんにちは。

本機の購入を検討しています。
旅行用で動画・静止画兼用の録画に最適だと考えていますが、終日
旅先で撮影し、宿に戻ってから充電することを想定した場合に、予
備バッテリーも含めた充電の仕組みが非常に気になっています。

通常は本体付属品のバッテリーチャージャーで充電するようですが、
2個以上のバッテリーを同時に充電したい時などは、これ以外にAC
アダプター等を使用して、本体にバッテリーを内蔵した状態で充電
できれば便利だと考えています。

オプションのACアダプター+マルチ変換アダプターを購入して使
用されている方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが、
TZ7はこの組み合わせで本体内充電を行うことは可能なんでしょ
うか?

ちなみに店頭展示機を少し触ってみたんですが、ACアダプター+
マルチ変換アダプターを使用して給電(充電ではない)ができるこ
とは確認しています(バッテリーが入っていなくても撮影すること
ができました)。

又PCのUSBポートから電源供給(充電含)が可能か否か、ご存
知の方がいらっしゃったら教えて頂きたく存じます。

よろしくお願い致します。

書込番号:9272931

ナイスクチコミ!0


返信する
FT625Dさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:16件

2009/03/20 09:01(1年以上前)

本体充電は出来ませんです。
専用充電器でのみの充電です。
充電時間は最大130分です。

書込番号:9274630

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/20 09:16(1年以上前)

>TZ7はこの組み合わせで本体内充電を行うことは可能なんでしょうか?

マルチ変換アダプタとACアダプタを使用しても、本体内での充電は出来ません。
あくまでも室内のコンセントのある場所でバッテリーの残量を気にせず長時間撮影するためのものですね。

>2個以上のバッテリーを同時に充電したい時などは

同時に2個のバッテリーを充電する時は、付属のバッテリーチャージャー(DE-A65A)を1個買い増しされた方が良いと思います。
Panasonicの場合、バッテリーチャージャーは部品扱いとして購入可能です。
価格は不明ですが、マルチ変換アダプタ+ACアダプタの価格と同じくらいの価格か、もしくはもっと安いかもしれません。

書込番号:9274666

ナイスクチコミ!0


スレ主 KIMUTAKAUさん
クチコミ投稿数:214件

2009/03/20 11:35(1年以上前)

>FT625Dさん&m-yanoさん 

ご回答ありがとうございます。
やはり本体内充電はできないんですね。残念です。

本体内で、しかもUSBで充電ができれば充電に必要な機器を持ち歩く
手間が省けて助かるんですけど・・・。
確かにチャージャーを1個買い増せば問題ないんですが、このチャージ
ャーが並んでいる他のコンセントの口を塞いじゃう形状で非常に使い難
そうです。

1週間以上の海外旅行なんかでは、充電機器の持ち運びにも結構気を使
います。又、コンセントなどの電源環境は国によっては結構厳しいもの
があったりします(ホテルの部屋で使えるコンセントが1個しかないな
んてことはざらにあります)。
その点USBで本体内充電ができるXactiシリーズは便利です(市
販のチャージャーいろいろ出てますし)。

TZ7の「TZ」って「旅ズーム」の略だと聞いています。
こうした充電の仕組みや周辺機器の使い勝手ももう少し考慮してもらえ
るとありがたいですね。

書込番号:9275164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

悩んでいます・・・。

2009/03/19 21:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 pepar2009さん
クチコミ投稿数:9件

すみません、現在は Nikon COOLPIX S500を使用しています。
先日、子供の音楽会がホールであり撮影してきました。
ところが暗くて距離がある為に、いい物が撮影できませんでした。
そこで、望遠タイプに買い替えを検討しています。
主に撮るのは子供が多いんですが、屋内、屋外とも綺麗に撮れるものって思っています。
現在のが、屋内で暗くなるとシャッターチャンスを逃がしたりと言うのがあって、家族からの苦情がありまして・・・。
一眼は考えていません・・・。
今は PANA TZ7.FZ28・・・CANON SX200IS のどれかって思っています。
FZ28はタイプは違いますが興味があります。
ただ、妻が使うとなればTZ7かSX200ISかなって。
TZ7の顔を覚える機能っていいもんでしょうか?
なんか、わかりにくい内容ですが、アドバイスいただけたらと思います。

書込番号:9272119

ナイスクチコミ!0


返信する
isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2009/03/19 22:31(1年以上前)

pepar2009さん、こんばんは。

私はFZシリーズの望遠側でのレンズの明るさを活かして
コンサートなどのステージ撮影を楽しんでいます。

私のアルバムの107ページにFZ28で撮影した
金管五重奏のコンサートの写真が9枚ありますので
良かったら、お子さんの音楽会撮影の参考に、のぞいて見てください。

9枚全て、486mmテレ端で絞り開放F4.4で撮影していますが
スポットライトによる白飛びを防ぐために-1EVの露出補正をし
観客席から手持ちでワンショット撮影しています。
1824×1368にリサイズしていますが、トリミングやレタッチはしていません。

「FZ28 コンサート1」〜「5」の5枚がISO200
「FZ28 コンサート6」〜「9」の4枚がISO400で撮影していますので
高感度画質も比較してみてください。

FZ28は、150mm(5.55倍)〜409mm(15.14倍)の長い焦点距離で
絞り解放値がF3.7の明るさを保っています。
それ以降も447mm(16.55倍)までF3.8、457mm(16.92倍)までF4の明るさを保ち
その後、486mm(18倍)テレ端までF4.4という明るいレンズを搭載していて
コンパクトクラスのデジカメの中で、最もステージ撮影に適したカメラだと思います。

ただ、ファインダー付きの高倍率ズーム機の中では最も軽量コンパクトなFZ28ですが
TZ7やSX200ISに比べると大きく重いですから、携帯性を重視されるのなら
336mmテレ端でF5.3のSX200ISより、300mmテレ端でF4.9のTZ7の方が
音楽会の撮影には、やや有利だと思います。

書込番号:9272588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/03/19 22:57(1年以上前)

PANA TZ7.FZ28.CANON SX200IS の中からなら断然FZ28だと思います。
レンズが明るく、脇を閉めファインダーを覗くとしっかりホールドできるのでブレが少なくなります。
ただし、屋内で暗いところで望遠でとなるとどのカメラでも難しい条件でしょう。
三脚や無理なら一脚も有効でしょうし。撮影感度を上げればブレは確実に改善されるはずですただし画質は荒くなるでしょうが。
なお、顔認識は自分の子を登録しておけばそこにピントが合うはずですので有効でしょう。
結論として、奥さんが使う等携帯性を考慮するとTZ7で感度を上げ一脚を使ってしっかり構えて撮ることでしょか。


書込番号:9272784

ナイスクチコミ!0


スレ主 pepar2009さん
クチコミ投稿数:9件

2009/03/19 23:04(1年以上前)

isiuraさん、ありがとうございます。
私としてはFZ28なんですけど・・・どうしても携帯性と家族が使うとなればコンパクトなほうがって・・・。
すみません、カメラの事がよくわからなくて・・・TZ7の方が屋内とかは強いってことなんですかね?
追っかけAFとか顔認証はPANAとCANONはどっちがいいんですかね?
あと、運動会でもって考えたら、やっぱ18倍のFZを購入したほうがいいですかね?
12倍でも全然大丈夫ですかね?
???ばっかでスミマセン。

書込番号:9272831

ナイスクチコミ!0


スレ主 pepar2009さん
クチコミ投稿数:9件

2009/03/19 23:14(1年以上前)

くまのぱぴプーさんさん ありがとうございます。
レンズの明るさってのがあるんですね・・・すみません、無知で。
やっぱ顔認証の顔登録っていいんですかね?
FZ28にはないですし・・・そうなればTZ7なんですかね。
参考にします・・・。

書込番号:9272908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/03/20 21:34(1年以上前)

本日購入したものです。

顔認識ですが認識度はイマイチです。
家族全員の顔を登録させましたが(娘2人・妻)娘2人は誤認識しまくりです。
まあ姉妹なのでしかたないかとも思いますが妻を撮影しても娘と認識する場合もありました。
妻と娘を誤認識するくらいなので子供の発表会などでは厳しいかもしれませんね・・・
まだ使い始めたばかりなので登録の仕方が悪かったのかもしれませんが・・・

自分は認識機能はすぐoffにしてしまいました・・・

書込番号:9277537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

アイコンの表示方法

2009/03/18 23:33(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 elan0021さん
クチコミ投稿数:47件

こんばんわ。本機を購入しました。動画もきれいで気に入っているのですが、作成されたmtsファイルをエキスプローラで見ると、aviの時のようなサムネイル(?)というか画像の絵が出ません。(OSはVista32です)
 これが出ないと、どれがどれだか開けてみないとわからないので、非常に不便なのですが、何かのソフトをインストール等すれば、見られるようになるのでしょうか?
 情報お持ちの方よろしくお願いします。
操作も簡単で、ズームも大きくて非常にいいカメラだと思います。

書込番号:9268304

ナイスクチコミ!0


返信する
FT625Dさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:16件

2009/03/18 23:38(1年以上前)

Media Player Classic Home Cinema で、見れると思います。
http://mpc-hc.sourceforge.net/

書込番号:9268352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7585件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/03/18 23:56(1年以上前)

>aviの時のようなサムネイル(?)というか画像の絵が出ません。

これは、Vista自体がサムネイル表示をサポートしていないファイルなので仕方ないですね。
ちなみに、TZ7のもう一つの動画形式MOVファイルもサムネイル表示されません。

書込番号:9268485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7585件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/03/19 00:17(1年以上前)

機種不明

                                  ↑これですよね。

書込番号:9268652

ナイスクチコミ!1


FT625Dさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:16件

2009/03/19 00:29(1年以上前)

ファイルの一覧表示の件でしたのですね。
動画そのものが見れないと早合点してしまいまして失礼いたしました。

次期のWindows7ではAVCHDも標準でサポートしており、再生もそのままでOKで、ファイル一覧表示時のサムネール表示もOKだというい話をどっかで読みました。

書込番号:9268727

ナイスクチコミ!1


スレ主 elan0021さん
クチコミ投稿数:47件

2009/03/19 08:26(1年以上前)

コメントありがとうございます。

はい。一覧表示が見れません。(まるるうさんの通り)Vistaの仕様なのですね・・・
なにかCodecとかを足してもだめなのですよね・・・

うーーん・・・・困りました。
結構動画はPCでみるのですが、限りなくわかりづらいですね・・・
皆さんどうされてるのでしょうか。。

書込番号:9269567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:23件

2009/03/19 13:23(1年以上前)

ファイルの拡張子をmtsからmp4に変更するとサムネイル表示できるのでは?

VISTAは標準でmp4ファイルのサムネイル表示をサポートしてないので、表示できるようにする必要がありますが(やり方は『MP4 サムネイル 表示』で検索)。

ちなみに私はCCCPを使ってます。

書込番号:9270520

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング