LUMIX DMC-TZ7
ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全1322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 9 | 2009年3月20日 02:25 |
![]() |
7 | 3 | 2009年3月18日 20:49 |
![]() |
1 | 10 | 2009年3月18日 10:10 |
![]() |
5 | 9 | 2009年3月19日 13:46 |
![]() |
4 | 1 | 2009年3月18日 20:58 |
![]() |
1 | 5 | 2009年3月17日 06:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
動画もきれいに撮れるので、絶対欲しい〜と思っていたのですが、外部マイク、取り付けできないのですね…。
外部マイクがOKなら、(この価格帯で)動画specを重視する方からすれば、最強でしょうに…。
GH1に期待しようかしら(価格は倍くらいになってしまう?)。でも、GH1発売後、しばらく(数か月?)経過して発売になる(はずの)、TZ7の次期モデル(後継機種)は、外部マイクOKになると信じています…。
2点

どんなによくなってもデジカメに動画はあくまでおまけ。
書込番号:9261519
0点

ぼくちゃん.さん の仰るとおりだと思います。
デジカメは、あくまでも静止画が主役で動画は脇役です。
しかし、デジタルビデオカメラの動画を超えることは絶対に無いとしても、
これまでのデジカメ動画よりは確実に進化するでしょうね!!
TZ7はその第一歩だと信じたいです・・・
書込番号:9261954
0点

>どんなによくなってもデジカメに動画はあくまでおまけ。
Canonの上層部はそう思ってないかも(^^)
おそらくPanaも。。。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/interview/20090310/1013019/?P=3
書込番号:9262800
0点

デジカメに外部入力端子を備えたものが少ないのは、異常入力があったときに、その信号を逃がすためのアースや保護回路を組み込むスペースがないのが原因です。
そのため、コンパクトデジカメに入力端子をつけるとしたら、サイズをあるていど犠牲にすることになり、ある程度筐体の大きいハイエンド機になってしまうと思います。とはいえデジカメの小型化がすすめば(最近はほとんど小型化にも限界が見えてはきてますが)可能かもしれませんが、数年はかかるのではないでしょうか。
書込番号:9263104
1点

携帯のデジカメの画質が幾ら良くなっても、やはりデジカメの使い勝手には及ばないのと
同じ事です。やはりオマケはオマケですね。
割り切って使うか、本格的に動画を撮りたいのならばデジタルビデオカメラを購入すべき
でしょう。
書込番号:9263833
0点

おまけといっても私はグリコのおまけ欲しさにキャラメル買ってたくちですし、最近の食玩なんてどっちがメインなんだか、、、って感じには流石にならないかと思いますが、、、
ようは、コンパクトで静止画と動画がバランス良く撮れれば我が家の用途(子供撮り)には最適な訳であって、「動画の得意なコンデジ」でも「静止画の得意なムービー」でもどっちでも良かったり致します。。
で、今までは棲み分けの問題で無理な要望かと思っておりましたが、今期のパナさんが壁を壊してくれた感じがしてる今日この頃です。。。
書込番号:9263998
2点

与える男さんの喩えに納得。
ライダースナックやプロ野球カード付きのスナック菓子があって(古い話です
カードの方をメインで買っていた事があります。
本来メインのハズの菓子はマズカッタ記憶が・・・。
でもこのカメラは一挙両得的な大変素晴らしいカメラですね。
この価格で入手できるのが信じられません。パナさんに感謝。
書込番号:9264392
1点

懐かしいですねぇ。グリコや、プロ野球スナックはよく買いました。
ただ、プロ野球スナックはともかく、グリコやチョコエッグは、おまけの方を先に単価設定をしておいて、それからおかしのほうを付け足したものなので、おまけというにはやや違うのでは・・・
ただこの機種の動画はおまけにしておくのはもったいないです。動く被写体へのフォーカスはビデオカメラより遅いですが(これは雑音を防ぐための仕様だとHPにあります)画質は一昔前のDVを上回るくらいです。パナソニックは商売上手ですね。
書込番号:9273846
1点

すいません、、、私の変な喩えでお茶を濁してしまった感がありますが、、旅カメラさん、Bigガメラさんもおっしゃる通りとても立派なオマケなんでつい。。。
実は私以前に、パナは修正ファームを出さないところがイヤだって書いた事あるんですが、最近は対応してるんですよね。。
この場をお借りして、、「パナソニックさん以前ケチつけてすいませんでした!」そして、「子供撮りに最適(※)なこの一台、どうも有難う御座いました〜!!」 (※・・我が家の場合)
いじょうです。
書込番号:9274023
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
LUMIX CLUBから商品発送のメールが届きました\(^o^)/
明日には配送されるのだろうか?今回は「赤いデジカメ」が欲しかっただけに到着するのをワクワクしながら待つことにします。
TZ7の動画ズームとフォーカスを遅くしてある訳は?↓↓
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090311/1024488/?P=6
6点

私のところにも赤の発送メールが来ました。
いやー長かったですね。3連休に間に合うので良かったです。
書込番号:9263411
0点

tagorokuさん、こんにちは。
tagorokuさんも本日入手されたのでしょうね。
30分くらい充電し、少し撮ってみました。
液晶良いですねぇ\(^o^)/TZ5より更に良くなってる感じです。
書込番号:9266107
1点

これはワインレッドのいい本体カラーをしてますね。
高級感を感じます。
書込番号:9267088
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
フジのF200と迷いましたが動画に引かれて購入しました。
34,500円の15%ポイントで購入したのですがチョイ高かったかなぁ???
もう少し交渉すべきかなぁ?ともあれ購入したのでこの連休を楽しみたいと思います。
0点

ご購入おめでとうございます。
34500で15Pなら、メッチャ安いのでは?。
書込番号:9260582
0点

>34,500円の15%ポイントで購入したのですがチョイ高かったかなぁ???
安すぎでしょう(◎-◎;)!!
よろしければどちらで買われたか教えてください。
書込番号:9260636
0点

安いっすね〜
私も本日ちょうどモニター販売の赤を出荷したしたというメールを受け取りましたが、、、なんたって\35,100(ポイント無し)ですから。。。あのモニターに応募した時の高揚感は何処へやら。。
、、、あっすいません、少し愚痴っぽくなりましたが、お互い今週末は楽しみですね♪
ジャンジャンバリバリ撮りまくりましょ〜
書込番号:9260848
0点

こんばんは。
安いですね、びっくりしました。
しかもポイントつきとは驚きです。
使い勝っても結構良いですので、使い倒してください。
書込番号:9260975
0点

ご購入おめでとうございます。
>34,500円の15%ポイントで購入したのですがチョイ高かったかなぁ???
TZ5と勘違いしてませんか?
書込番号:9261187
0点

秋葉原のヨ○○シです。
ここは、結構値引きしてくれます。
秋葉原のお店とヤ○ダとキ○ムラの名をだして具体的に価格の交渉をすると
結構思ったとおりになります。
いつも価格コムの最安値よりも安く購入できて感謝してます。
ビッ○とかヤ○ダは値引きが渋いような気がします。
あくまで個人的な印象です。
みなさんも頑張って交渉して下さい。
交渉はただですからね。
書込番号:9261303
0点

価格・COMサン
34,500円の15%=29,325(実質)円でした。
いたらなくてすみません。
書込番号:9261800
0点




デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
画像のノイズは、TZ5 のときも、出始めに購入した物と、年末に購入した物では、
年末に購入した物の方が、ずっと良くなっていました。
TZ7 も同じですかね。TZ5 は動画のバージョンアップがありましたが。
フィルターを付けれるといいですね。
0点

北村カメラ佐世保四ケ町店のFX40とTZ7の夜間試写を見て
ISO400でも800でもノイズが少ないのに驚き。
同じく試写しているフジ200EXRと遜色無いと感じました。
いろいろパナのデジカメは頑張っていますね。
書込番号:9260205
0点

パナも頑張ってるが HP のカタログ写真をもっと何とかしないと、
基本はデジカメなのだから。
話が変わりますが
定額給付金セール(くじ引きかオークション)を企画したら盛り上がると思いますが。
互換バッテリーは検討してるメーカーが有るようです。
書込番号:9260391
0点

互換バッテリーは現状では難しいですよ。
バッテリーがIC認証必須になっているので、パナのライセンスを受けないと販売できなくなっています。仮に認証を非正規な方法でパスしても、おそらくは、互換バッテリー使用時に故障してもメーカー保証が受けられなくなります(故障状態をメモリーするぐらいは現状で行われてます)。互換バッテリーが安価に手に入ることは今後は期待できそうにないですよ・・・
書込番号:9262818
0点

>画像のノイズは、TZ5 のときも、出始めに購入した物と、年末に購入した物では、
>年末に購入した物の方が、ずっと良くなっていました。
てっ、本当ですか??にわかには信じられません。
具体的な映像を見せて頂けませんか?
書込番号:9263627
2点

画質は、暗い場所での高感度撮影時にはっきり出てます。
(機種の当たり外れもあるかも知れませんが)
現在市販されてる TZ5 が最高かも・・・・・・・・・
互換バッテリーは、いずれ出ると思います。
(修理のときは、正規のバッテリーを付けて持参すれば・・・・悪魔?)
書込番号:9264623
1点

比較画像は、キャバレーのショウタイムの写真なので本人の了解がないと・・・・・・・・
(御免なさい)
書込番号:9269718
1点

半年たてばもっと安くなります^^
私も底値になった価格を見てよく後悔しています。
ので最近は底値になるまで待ちます。
我慢すればカメラによっては欲しいカメラが二台分買えます^^
書込番号:9270114
0点

失礼しました。
31031014さんの、くやしいに対する返答でした。
書込番号:9270581
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
http://eyevio.jp/movie/241751
AVCHD Lite動画をHDV1440×1080に変換して更にwmvへダウンコンバートし、
高画質としてアップしました。
HDV1440×1080への変換はTMPGEnc 4.0Xpressを使用しました。
変換時間は AVCHD Lite(約17ビットレート)にて実時間の2.5倍 ですみましたした。
パソコンCPUは Core 2 Quad プロセッサー Q6600。
編集ソフトはPremiere ProCS4を使用しました。
4点

辛口で申し訳ありません。
acvhd→hdv→wmv→h.264ですか・・・ハイビジョンの見る影もありませんね。
VHSかと思いました。
元ファイルのままファイルバンクにアップロードしてみてはいかがですか?
書込番号:9267158
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
昨日TZ7をヨドバシで買いました。ソニーのTG1と迷いましたがデジカメ+ハイビジョンで一石二鳥、安いのでこれにしました。さてTZ7本体で見る動画画質はすごく良いのですがなぜかPCで付属フォトファン、QTで見るともっさりしてハイビジョン画質に見えません。モーションJPEG+QTでQTの画面サイズを小さくするとまあまあ、TZ7本体で見るいい画質に見えます。当方初心者なのですが、もっぱらPCでしかTZ7で撮った動画を見ません。こういう場合は撮影モードはAVCHDで撮るかモーションJPEGで撮るかどちらが良いのでしょうか?当方HDMI端子つきPC(QOSMIO)なのですがPCでTZ7本体で見るハイビジョン画像と同等の画質で見るにはどうしたら良いのでしょうか?どなたかご教示頂きたく投稿しました。
0点

マニュアル「パソコン接続編」に再生に必要な(最低)動作環境が書いてますよ。
書込番号:9256280
1点

当方もQosmioで動画を楽しんでいます。購入は1昨年前の
CPUがCoreDuoのものです。カメラはTZ5ですが、HD動画は
SDHCからPCのHDDへ移してQTを使っています。QTの場合、
少々色合い等が地味なので満足されないのでしょうか。
フリーウェアでSMPlayerというものがあるので試されみては
いかがでしょうか。mpeg4(mp4)もAVCHDLite(mtsファイル)
もMotionMPEG(MOV)も読んでくれます。ただ、私の場合
SMPlayerのバージョンを新しくするとカクカクとした動きになり
ました。CPUの性能によるものでしょう。今使っている
SMPlayerのバージョンは0.5.62です。試されてみて下さい。
書込番号:9256880
0点

私も低PCスペックですが、色々試して「KMPLAYER」がハイビジョン動画ファイル(.m2tsと.MTS)両方を対応しているのでいいと思います。画質良好です、韓国のフリーソフト試してみてはどうでしょう。
書込番号:9257177
0点

シーエモンさん、ノートPCさんご返信ありがとうございます。ご紹介されたプレーヤーを試してみたいと思います。大変初心者的な質問で恐縮なのですがAVCHD方式で録画するとフォトファンでしか再生できないのですが、PCのHDに移す方法がわかりません。紹介下さったプレーヤーで見るにはどうしたら良いのでしょうか?
書込番号:9257339
0点

http://freesoft.tvbok.com/freesoft/player/kmplayerpcmp4h264_avc.html
KMPLAYERの使い方のHPですこれを見ればわかると思いますが・・・PCにSDHCカード入れてフォルダのなかにAVCHD→BDMV→MPEG メディア ファイル(.MTS)が動画ファイルなのでKMPLAYERのファイルを開くに入れるのだよそれで見れます、まずはTRYです。
書込番号:9258652
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





