LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

(9655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

microSDHCカードは使用できますか?

2009/03/12 14:47(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 mitz_さん
クチコミ投稿数:17件

素人な質問で申し訳ございません。

microSDHCカードはLUMIX DMC-TZ7の記録メディアとして使うことはできるのでしょうか?

書込番号:9232940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/12 15:23(1年以上前)

SDアダプタ経由で使えるハズですよ。
アダプタを噛ましても転送速度は変りませんし・・・。

書込番号:9233022

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitz_さん
クチコミ投稿数:17件

2009/03/12 15:32(1年以上前)

microSDHCカードを無駄にせず使用できるとのことですので、
LUMIX DMC-TZ7の購入を決定しました!

教えていただきありがとうございました。

書込番号:9233049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

違いを教えて下さい。

2009/03/12 10:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:48件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

初歩的な質問でスミマセン
光学ズームの事です。

TZ7の12倍 と TZ5の10倍
この×2の差は大きい違いなのですか?

主に、運動会やサッカーの試合などの
離れた位置からの撮影に使いたいのですが。


お願いします。

書込番号:9232235

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/03/12 11:19(1年以上前)

TZ5/7では、広角側の焦点距離が違います。
したがって、x10とx12と言っても、望遠側では、20mmの差でしか有りません。
この程度では、大した差ではないでしょう。
むしろ、広角側は3mmの差ですが、大きいと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000017813.00501911247

書込番号:9232312

ナイスクチコミ!0


左兵衛さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-TZ7の満足度4

2009/03/12 11:30(1年以上前)

影美庵 さんのおっしゃる通りです。
TZ5は28mm×10倍=280mm相当。TZ7は25o×12倍=300o相当。
そんなに変わらないと思いますが、トリミングなどの切り出すことを考えると、画素数の大きいTZ7が少し有利かなと考えます。価格差が大きいので考えところですね。

書込番号:9232344

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2009/03/12 11:31(1年以上前)

TZ5 はフィルム換算 28〜280mm の 10 倍ズーム、TZ7 は同 25〜300mm の 12 倍ズームです。TZ7 は広角端が 25mm 相当とよりワイドになっている分、望遠端はそれほど伸びていません。
ワイド側の 28mm と 25mm の 3mm 差は大きく体感できる画角差になるでしょうが、望遠側の 280mm と 300mm の 20mm 差はちょっと違うかな程度だと思います。とはいえ、若干といえども 280mm よりは 300mm の方が有利なのは間違いないでしょう。

書込番号:9232350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/12 11:51(1年以上前)

TZ-5(デジカメWatchより引用)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/133606-8300-12-2.html
TZ-7
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/166209-10256-9-2.html

飯田橋のKIOSKの見え方でズームの違いがすこしわかるかと?

書込番号:9232404

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/12 16:36(1年以上前)

動画を重視しなければ、安いTZ5でいいと思います。

書込番号:9233236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/03/12 19:00(1年以上前)

影美庵さん
左兵衛さん
OhYeah!さん
アナログでもいいかなさん
じじかめさん

回答ありがとうございます。

ズームの差よりも広角の差の方が大きいんですね。
TZ5よりもTZ7の方が、若干大きくて広く撮れるって事ですよね。


じじかめさんの言う

「動画を重視しなければ、安いTZ5でいいと思います。」

写真撮影のみなら
それも有りかもしれませんね〜


こういう風に買う前の悩みも楽しみの一つかもしれません
もう少し検討してみますね。


皆様ありがとうございます。

書込番号:9233724

ナイスクチコミ!0


matsu3333さん
クチコミ投稿数:63件

2009/03/12 20:51(1年以上前)

サッカーの試合の録画をお考えとのこと。

お子様の活躍を記録されたいのであれば望遠側かと思いますが
フォーメーションの反省のためには広角側が大切になります。

これまでのムービーカメラでは、一番ワイドにしても
ピッチの1/3くらいしか撮れないのでともかく広角側が不満でした。
(攻めているときの守備側、守っているときの攻撃側の連携が見れない)

25mmの焦点距離ですと、少し離れればピッチの大部分を
視野に収めることができます。
AVCHD Lite ですと、広角側で撮っても
選手の識別が可能になることを期待しています。
私は、正にこの点からだけで、このデジカメの購入を検討しています。

お子様の活躍+チームの戦略分析に、活躍する1台となりそうですね。
ちなみに、8GBメモリで1時間、内臓バッテリで1時間くらいの動画撮影が
可能みたいです。

書込番号:9234280

ナイスクチコミ!0


matsu3333さん
クチコミ投稿数:63件

2009/03/12 20:58(1年以上前)

既出ですが、
http://www.youtube.com/watch?v=TLMv6cZ-x
rA

http://www.youtube.com/watch?v=TLMv6cZ-x
rA&fmt=22
を比較していただくと、非HD動画とHD動画(AVCHD Lite)との
違いがわかります。

ズームのわずかな違いはともかく、個人的には
この動画の違いからも、今の段階でTZ5の選択はないと思います。

書込番号:9234324

ナイスクチコミ!0


matsu3333さん
クチコミ投稿数:63件

2009/03/12 21:03(1年以上前)

↑ たびたび失礼します。リンクが途中切れでした。

http://www.youtube.com/watch?v=TLMv6cZ-xrA

http://www.youtube.com/watch?v=TLMv6cZ-xrA&fmt=22
です。

書込番号:9234355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/03/13 14:33(1年以上前)

matsu3333さん

回答ありがとうございます。


最初の目的は動画ってよりも写真撮影が一番の目的でした。
広角の差は結構あるみたいですね。
いろいろ調べていくと、
このTZ7の録画機能もあった方が良いのかも・・・
と、いう考えも出てきました。


運動会での使用なら、まだ時間があるので
夏あたりに買おうかと考え中です。

それまでにお手ごろ価格になってくれてると嬉しいんですが。

価格は店員さんの前に
奥さんとも交渉しないとイケないので(笑)

書込番号:9237814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

EDIUSでの使用感

2009/03/12 10:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:323件

カノープスのEDIUS5で編集をしています。
EDIUSで編集するためにAVCHD2HQにて変換(CANOPUS HQへ変換)したところ、
映像の速度が2倍速になります。
それなのに、音だけは等速になっています。
ペガシスのTMEGencで変換(HDV形式)したところ、問題なく変換されます。

変換速度は
Xeon2.0Ghz クワッド環境で、
AVCHD2HQでの変換が、1分のデータあたり30秒
TMPEGencが同データで 2分程度と、
かなりの差が出ましたが、
再生スピードが変わってしまうAVCHD2HQでの変換は、
あまり意味がないですね。

AVCHDlightは出たばっかりの規格ですから、外部ソフトが対応するのは
まだまだこれからでしょうか。

書込番号:9232106

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2009/03/12 00:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:2件

昨日こちらのクチコミを見て、衝動買いしちゃいました!
広角25mmと光学12倍ズーム、そしてムービーが綺麗らしい所にそそられちゃって…

早速朝イチでカメラのキタムラさんに、壊れたカメラと使ってないレンズを持ち込んで、
下取り&買い取りしてもらい、4GBのSDカード付きで28482円で購入しました!
ラッキー♪

ブラウンを購入したんですがマットな感じがすごく可愛いです。
本体サイズが若干大きめですが、デジイチと比べれば許容範囲内です。
(今までデジイチとビデオカメラと三脚担いで歩いていたので…)

来週子供の卒園式があるので、それまでに使いこなせる様になりたいな〜と思ってます。

明日からガンガン使い倒すつもりです♪

携帯からの長文失礼しました。

書込番号:9231215

ナイスクチコミ!0


返信する
aug522さん
クチコミ投稿数:33件

2009/03/12 21:10(1年以上前)

安すぎるような気がするのですが、
38,482円の間違いじゃないですか?

カメラのキタムラだと店頭価格でかなり安くかえるんでしょうか?

書込番号:9234407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/03/12 21:33(1年以上前)

ジャンクカメラとレンズ下取りしてもらった結果、手出しが幾らだったという話じゃないでしょうか・・・

書込番号:9234547

ナイスクチコミ!1


こがしさん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/12 23:34(1年以上前)

安いですね!自分はキタムラで35800円で下取り2000円で8GのパナソニックのSDHCと液晶フィルム合計で40000円でした。
価格コムで見る値段よりもだいぶ安かったので得した気分でいたのですが、さらに安いとは!驚きです。何か価格交渉のコツがあるのでしょうか?

書込番号:9235470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/13 08:35(1年以上前)

>aug522さん
返信ありがとうございます。
(カ オ)さんが書かれているように、ジャンクカメラの下取り2000円分とレンズの買取分を引いてもらっての手出しのお値段ですσ(^◇^;)
ややこしく書いてしまってすみませんでした。

>(カ オ)さん
そうです、そういう事です!
補助レスありがとうございました。

>こがしさん
交渉のコツというか、
こちらの口コミで「31800円で出てた」という方がいらっしゃって
いつも行ってる店舗で仲良しの店員さんに
その話をしたら、このような結果になりました。
でも、レンズの買取での割り引きが大きかったんじゃないですかね〜?

昨日ちょっと試し撮りしたんですが、光学12倍ズームってスゴイですね〜。
35mm換算25mm~300mmの威力には感動です。
ただテレ端だとピント合うのに一瞬迷いがあるような、、、?

でもなかなか面白いカメラですね!
当分はo(^o^)oウキウキが続きそうです!



書込番号:9236675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

E.ZOOMボタン

2009/03/11 16:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件

TZ5にはあったE.ZOOMボタンがTZ7にはなくなりましたが、光学最大ズームは手動でやらなくてはいけなくなりましたか?

書込番号:9228702

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7585件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/03/11 19:25(1年以上前)

TZ5にあったイージーズーム機能は完全になくなりました。
これ、地味な機能でしたが意外と便利でした。
残念ですよね!!

>光学最大ズームは手動でやらなくてはいけなくなりましたか?
そうですね。ズームレバーで普通にやることになります。

書込番号:9229278

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします。

2009/03/11 14:56(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 Ausoneさん
クチコミ投稿数:4件

初めて書込みします。
この春デジカメの購入を検討しています。今使っているFinePix F30には付いていない広角と顔認識の付いたものが欲しくてFinePix F200EXRとLUMIX DMC-TZ7、LUMIX DMC-FX40、IXY DIGITAL 510 ISとで迷っています。

使用目的として多く使うのは、
旅先でのスナップ(特に史跡など)
家族の写真(室内が多い)
マクロでの水中写真(ダイビング)などです。

特に顔認識機能の優れているものとマクロに強いものが欲しいと思っています。人物はフジが良いという評判を良く聞くのですが、上記の他のものは、いかがでしょうか?
また、パナソニックのおまかせiAの機能やキヤノンのこだわりオートのような機能は、フジには付いていないのでしょうか?また、パナソニックやキヤノンの機能だとどちらの方が使い勝手が良いのでしょうか?
掲示板からはFinePix F200EXRは、ノイズが多いという印象があり色々読めば読むほど迷ってしまいました。FinePix F200EXRとLUMIX DMC-TZ7ではCCDの大きさも違い一概に画像を比較することも出来ないと思いますが、より上記の目的で威力を発揮してくれるのは、どのカメラですか?CCDが大きいほうが解像度が高くなるのですか?来月の結婚式と旅行に間に合わせたく思っていますのでご指導頂ければありがたく思います。長くなりましたがどうかよろしくお願いします。

書込番号:9228321

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/11 16:01(1年以上前)

室内での高ISOの画像では、フジF200EXRがいいようですね?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/03/11/10396.html

書込番号:9228535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/11 16:10(1年以上前)

旅行で重宝するのは12倍ズームのTZ7だと思います。

書込番号:9228573

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ausoneさん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/11 17:56(1年以上前)

じじかめさん、花とオジさんご意見有難うございます。

おまかせiAや追っかけフォーカスなどの機能は、FinePix F200EXRのEXRオートなどとどのような点で大きく異なり、どのような使用目的に最適なのでしょうか?

たびたび申し訳ありませんが教えて下さい。

書込番号:9228899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/11 18:21(1年以上前)

私見ですが・・・。
メーカーの技術者が考えた設定に全てをお任せするモードですよね。
あまり踊らされない方がいいように思います。
あればあったで楽しく便利なんでしょうが、それらの結果が必ずしもAusoneさんの好みと一致するとは限りませんし・・・

室内撮影の方が多いのでF200EXRに決めたら、EXRオートと言う便利なのが付いていたのでラッキー!とか、
広角から望遠まで大きくズームするのが欲しいので、TZ7に決めたらお任せiAと言う便利なのが付いてラッキー!とか・・・。

書込番号:9228998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/03/11 18:56(1年以上前)

TZ7は、動画撮影時光学ズームが使える、音声ステレオ
1280x720の動画が長時間撮影できるのが一番のメリットと
思います。

書込番号:9229156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/11 20:45(1年以上前)

今、FinePix F30をお使いなら、
FinePix F200EXRにしたほうがいいと思います。
その他の機種にすると、広角になったはいいですが
画質で見劣りしてしまうかもしれません。

書込番号:9229647

ナイスクチコミ!1


rikutiyanさん
クチコミ投稿数:31件

2009/03/12 09:26(1年以上前)

私個人としてはTZ7の方が良いと思います。今日まで 富士F200EXRを使用していたのですが 高感度低ノイズ撮影(SNモード)の時とダイナミックレンジ撮影(DRモード)の時は フル画素 12Mではなく 6M(半分)に強制的になってしまいますので何となく嫌になりました。今日お嫁に出します。TZ5を使用していますが TZ7(リコーCX1も候補)の買換えを予定しています。

書込番号:9232005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/12 10:02(1年以上前)

>旅先でのスナップ(特に史跡など)
>家族の写真(室内が多い)
>マクロでの水中写真(ダイビング)などです。

私はコンデジなら 6M で十分(コンデジの極小 CCD では 12M にしても好条件下でしか十分な性能が得られない)と考えていますので、旅先でのスナップは F200EXR の広いダイナミックレンジ、家族の写真は F200EXR の高感度特性とスーパーiフラッシュが有効だと思います。
顔認識は両機種とも優秀だと思いますが、F100fd にくらべ、F200EXR はより小さい顔も認識する様になったように感じます。

F200EXR の水中写真はここが参考になるかと。
http://syachi.uminokaze.com/?cid=54890

>掲示板からはFinePix F200EXRは、ノイズが多いという印象があり色々読めば読むほど迷ってしまいました。
掲示板の比較対象は名機と呼ばれる F31fd だったり、存在しない理想の機種だったりで、TZ7 と比較する限りは、決して F200EXR は高感度ノイズが多いという訳ではないと思います。ランダムノイズをむやみに消さない代わりに解像感を残している印象ですね。
私は ISO1600 でもL版〜はがき印刷程度なら十分な性能だと感じます。

あとは TZ7 で旅先でのスナップで 12倍ズームを使うかどうかも考慮して決められたらいかがでしょうか。

書込番号:9232112

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ausoneさん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/12 12:04(1年以上前)

花とオジさん、今から仕事さん、ドクターDさん、rikutiyanさん、on the willowさん、
皆さん本当に貴重なご意見有難うございます。

みなさんの意見をもとにF200EXRの方が私の使用目的にあっているのかと思います。しかし、TZ7のズームにも魅力を感じはじめてきました。両機のズーム差というのは体感的に相当な違いなのでしょうか?TZ7で最大ズームをしたときに綺麗に撮影されるのでしょうか?
とにかく私もこの週末に実物を触って体感してきたいと思います。

書込番号:9232443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/12 12:22(1年以上前)

200EXRは140mmですがTZ7は300mmですので、望遠力では全然違いますね。
十分では無いにしろ、TZ7なら運動会でもそこそこ使える・・・。
運動会なら、本当はもう1つ上のFZ28の方が向いている・・・。

書込番号:9232509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/12 13:01(1年以上前)

何を最優先するかによります。
あれもこれもとなると、
自重も値段も跳ね上がっていきます。

書込番号:9232649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/03/12 13:05(1年以上前)

>運動会なら、本当はもう1つ上のFZ28の方が向いている・・・。

FZがAVCHD Liteになったら、皆さんまた発作が出て欲しくなると思います。
今度はCCD 60fps出力?

書込番号:9232665

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ausoneさん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/14 19:24(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
先ほど、実物を触って来ました。正直な感想は、パナのカメラを触るのは初めてだったので最初は、操作に少々手間取りましたがまぁ、慣れでしょう。フジの方は、なんとなくすんなり入っていけました。TZ7のズームには、驚きました。旅先でも面白いかもなんて思い、魅力を感じました。
一つ気になることがあるのですがマクロ撮影や近くのものをフラッシュをつけて試し撮りした時にF200に比べてTZ7の方が白飛びが多いように思ったのですが実際に使用していて気になるものでしょうか?つまり室内などではF200の方が圧倒的に勝っているのでしょうか?2週間後の親戚の結婚式にも使用したいと思っています。あまり気になるようであればやはりF200かななんて思ったりして少々ゆれています。重ねて質問ばかりで申し訳ありませんがどなたか教えて下さい。お願いします。

書込番号:9244922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/15 01:31(1年以上前)

フラッシュ撮影では近いものほどオーバーになりやすいのは、ある程度仕方が無いかと思いますが、フジの調光には定評がありますね。
TZ7では発光量調整や発光部をティッシュ覆うなど工夫が必要かも・・・。
結婚式だとF200の方が向いているように思います。

書込番号:9247067

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング