LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

(9655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画の録画時間

2009/03/09 19:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 211217さん
クチコミ投稿数:2件

搭載バッテリーで、HDで何分ぐらい録画できますか。

書込番号:9218692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7585件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/03/09 20:56(1年以上前)

取説(P14)に、動画の連続記録可能時間は約90分と書いてあります。
バッテリの状態やズーム使用頻度AF作動でもっと短くなりますから、
実際には40〜60分ぐらいではないでしょうか!!

書込番号:9219348

ナイスクチコミ!0


スレ主 211217さん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/10 14:13(1年以上前)

ご親切に有難う御座います。

もう一つ質問
 年を取るとカメラ、ビデオの2種類を持って歩くのは面倒だと思っています。
 この機種の動画はビデオカメラと比較した場合、どのようなものでしょうか。

書込番号:9223155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7585件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/03/10 21:35(1年以上前)

>ビデオカメラと比較した場合
漠然とした質問ですが、ビデオカメラにもいろいろあります。
最新のフルハイビジョンビデオカメラよりも画質は下です。

が、撮影した動画を普通に視聴したり、DVDにするぐらいでしたら
十分に高画質だと思います。

TZ7の動画については、他のスレでも話題になっているので
そちらも参考にしてください。

書込番号:9224906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

AVCHD動画再生について

2009/03/09 05:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:123件

ペンタックスOPTIO−Xの動画がおまけ程度なので今回新しくしました、12倍とAVCHD動画に引かれ予約で7日に着ました(イートレンドさんに感謝)AVCHD動画が綺麗ですPCに保存再生することが出来ればとまず、付属ソフトでは最低の環境と言われカクカクで良くないちなみにBIBLO NB55Kでメモリーは1GBにUPです。次にCYBER PowerDiretor 7無料体験版に入れてもカクカクでダメそこでAVC MPEG4(m2ts)に変換してGOMプレーヤでは綺麗に再生できたが音がでない、他に無いか探していたらOxygen AVCHD PLAYERと言うフリーソフトがハイビジョン動画再生できるということで使ったら綺麗に音もでてPCで保存再生が適いました。(ディーガはないのです)TZ7の動画はおまけではないぞー

書込番号:9216311

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/03/09 10:09(1年以上前)

サンプル動画を再生してみましたが綺麗ですね。

VLC Media Playerで問題なく再生できました。

私はMacですがWinでも大丈夫だと思いますが。

書込番号:9216802

ナイスクチコミ!0


きく蔵さん
クチコミ投稿数:50件

2009/03/09 11:52(1年以上前)

わたくしも、色々なプレーヤーで再生を試みました!
VLCをインストールして再生してみましたが、音声が出ませんでした。
因みに職場のパソコンはPen4で、TZ7付属PHOTOfunSTUDOIO Editionでサクサク再生出来ます。
勿論、自宅も付属のソフトで問題なく再生出来ます。
おそらく付属のソフトで再生出来ないと言う事はPCのスペック不足とか・・??

書込番号:9217075

ナイスクチコミ!0


きく蔵さん
クチコミ投稿数:50件

2009/03/09 14:56(1年以上前)

あらら、職場のパソコンはMedia Player classicでバッチリだ〜
自宅のpCは音出なかったのに・・

書込番号:9217719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/03/09 21:23(1年以上前)

MEDIA PLAYER CLASSIC+FFDSHOWで再生すれば、間違いなく再生できます。
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page193.shtml
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page187.shtml

コーディックを搭載したMEDIA PLAYER CLASSIC HOMECINEMAを
使えば、FFDSHOWなしで再生できるはずです。


書込番号:9219510

ナイスクチコミ!1


きく蔵さん
クチコミ投稿数:50件

2009/03/10 00:13(1年以上前)

Windows Media Player+cccpでバッチリ音が出る様になりました、これで行きます。

書込番号:9220937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

他メーカーBDレコでの取り込みについて

2009/03/09 01:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 daidai333さん
クチコミ投稿数:2件

すぐにでも購入したいのですが、他メーカーのBDレコーダーとの連携が気になります。ちなみに自分が所有するのは、SONYの「BDZ-L95」です。
AVCHD Liteということで、恐らく互換性もあるはすだとは思いますが、
TZ7のサイトではパナ機のBDレコーダーのみが対応機種として記されていてちょっと不安です。他メーカーのBDレコーダーへの動画取り込みに成功されている方、、いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:9215935

ナイスクチコミ!0


返信する
city10さん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/09 23:15(1年以上前)

可能ですよ。
当方、X95ですが「ビデオカメラダビング→AVCHDダビング」で可能でした。
ブルーレイへのダビングは試していませんが、恐らく大丈夫だと思います。

情報があまり無い中で、一か八かで購入してみましたが、私自身も一安心と
いったところです。

書込番号:9220438

ナイスクチコミ!1


スレ主 daidai333さん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/09 23:27(1年以上前)

city10さん。大変貴重な情報ありがとうございます。安心しました。明日にでも購入したいと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:9220556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 AVCHD Liteの扱い方

2009/03/09 00:14(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:424件

購入して以来、TZ7の一番の特徴であるAVCHD Lite
形式のデータと格闘してきましたが、
この3日間ほどで分かった事をご報告します。
まずPCでの再生に関してですが、
今から仕事さんのご指摘通り、
Media Player ClassicとFFDSHOWの組み合わせで、
問題なく再生できています。
メインマシン(Athlon X2 5200+)はもちろんですが、
Eee-Pc 1000HX(Intel Atom N270 1.6GHz)でも
なんとか再生できてしまったのにはびっくりしました。
他形式への変換にかんしては、
これも今から仕事さんの言われる通り、
Haali Media SplitterとFFDSOWをインストールしておけば、
多くのソフトで可能のようです。
私の場合は手持ちのTMPGEnc MovieStyleでDivXに変換
できています。
編集に関してですが、
手持ちのCyberLink PowerDirector V7で
編集可能でした。


書込番号:9215587

ナイスクチコミ!2


返信する
renethxさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:1件 ホームシアタPCガイド 

2009/03/09 04:24(1年以上前)

PC再生に関してですが、ビデオカードがH.264再生支援機能つきならば(最近のはほとんどそうですが)、MPCの改良版(変種?)であるMPC-HC(Media Player Classic - HomeCinema)を使えばさらに楽になります。

http://mpc-hc.sourceforge.net/

違いはffdshow Video DecoderがいまだH.264再生支援に対応していないのに対して、MPC-HC内臓のMPC Video DecoderがH.264再生支援に対応しているということです。CoreAVCでCudaを使うという手もあります。いずれにしても17Mbpsというのはかなり低めのビットレートですからデュアルコアCPUであればほとんどすべてのプレーヤーで問題ないかと。

書込番号:9216272

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

TZ7のISO別サンプル

2009/03/08 21:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:405件
当機種
当機種
当機種
当機種

TZ7 ISO400

TZ7 ISO800

TZ7 ISO1600(通常モード)

TZ7 ISO1600(高感度モード)

前に投稿したものが削除されてしまったので、画像を新たに掲載して再度投稿させていただきます。

TZ7のISO別のサンプルです。ISO400と800はファイルサイズが4MBを超えていたのでソフトで75%にリサイズしたものをアップしています。ISO1600は元画像をそのままアップしています。

これらとは別の画像をこちらのページにアップしましたので、興味のある方はご覧ください。
(リサイズしていないので、ファイルサイズは大きいのです。)
http://sanfurawa.seesaa.net/article/115304926.html

個人的な印象としては、常用するならISO400ぐらいまでかなと思います。
(用途にもよりますが、L版だとISO800がギリギリぐらいでしょうか。)

書込番号:9214308

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:38件

2009/03/08 22:12(1年以上前)

>さんふらわあさん
ありがとうございます。大変参考になりました。
ところで前の投稿は何で削除されたんでしょ?

書込番号:9214636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2009/03/09 21:30(1年以上前)

さんふらわあ さん、お久しぶりです。

いつもながら素早いですね、ブログの画像を拝見させて頂きまして、とても参考になりました。

ワタシは相も変わらず『旧機種』でつまらん写真を撮っていますが、
最新機種の画像処理技術の進歩には目を見張るものがありますね。

SONYの高速CMOSやフジのEXRなど、ようやくにしてセンサー・レベルでも
『改革の兆し』が見え始めたようですので、この先が少し楽しみです。

サンプル画像、ありがとうございました。

書込番号:9219565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/03/09 22:19(1年以上前)

(才谷梅太郎)さん、ご覧いただき、ありがとうございます。

前回投稿したときは、こちらの掲示板のほうに画像を貼らずにリンク先だけを紹介したような形だったために、削除されたのかもしれません。


Hispano-Suizaさん、お久しぶりです。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
私は「機材変われど、腕変わらず」です。

>SONYの高速CMOSやフジのEXRなど、ようやくにしてセンサー・レベルでも
>『改革の兆し』が見え始めたようですので、この先が少し楽しみです。

自分も良い製品、と言うか、面白い製品が出ることを期待しています。

書込番号:9219958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/03/09 23:08(1年以上前)

>さんふらわあさん
こんばんわ。

>前回投稿したときは、こちらの掲示板のほうに画像を貼らずにリンク先だけを紹介し
>たような形だったために、削除されたのかもしれません

最初に投稿されたリンク先の写真を後で参考にしようと、二回目に覗いたら消えていた
もので、何か削除されるような事書いてあったかなと思っていましたが、そんな規則が
あるんですね。

>さんふらわあさん
有り難うございました^^

書込番号:9220388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

迷っています アドバイスお願いします。

2009/03/08 16:40(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:26件

CANON IXYを数年使っており新しいIXYに買え替えようと秋葉原のヨドバシに行っていろいろな機種をみていたところLumix DMC TZ7を目にし試用したところ凄く鮮明に写真も動画も撮れIXYよりこちらにしようかと迷ってしまいました。

デジタルビデオカメラまでは欲しいとは思ってなくある程度よい動画機能が付いたデジカメがあればなぁって思っていたところ自分の希望の合っているようでしたのでカタログ貰って少し考えることにしました。

あえて不満足なのは出たばっかりで価格が高いのとカメラのサイズだけなのですがそれでもこれだけの機能が付いていれば少しは大きくなるのは仕方ないのかなって思います。
まぁそんなに画像にこだわらない物を撮るなら携帯のカメラ使うのであまり携帯性には拘らなくてもいいかなってっても思います。

どなたかこの機種買われた方で感想を聞かせていただければと思います。
強い点、弱い点など含め感想ください。

それから個人の好みによるのでしょうがカラーは黒・茶・シルバーなどありますが
どれがお勧めカラーでしょうかね?最終的には自分の好みでしょうが
シルバーなどデジカメ定番カラーなので茶色とかもいいかなって思っています。

皆様方のご意見ください  お願いします

書込番号:9212823

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:18件

2009/03/08 17:28(1年以上前)

ベテロ1号さん、こんにちは。
私がTZ7を購入した理由は、「ステレオ音声で動画が撮れる」
数少ない機種だったからです。
もし私のようにステレオ音声に拘らなければ、
TZ7以外にも選択肢は広がりますね。
たとえば3月12日発売のCanon PowerShot SX200 ISなどは、
音声がモノラルな事を除けば、スペック的には非常に近いですし、
CASIOのEXILIMシリーズも面白い動画撮影機能があり、
大変魅力的です。
ちなみに私は黒を買いました。

書込番号:9213022

ナイスクチコミ!2


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/08 17:33(1年以上前)

私は、広角と動画中ズーム+音声ステレオが購入条件でした。
すごく満足、ちなみに私も黒。

書込番号:9213044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2009/03/08 19:18(1年以上前)

TZ7とFX40との主な大きな違いは
・AVCHDlite動画
・ステレオ音声
・動画中ズーム

っていうところでしょうか?

TZ7を近くのヤマダ電器で再度見てきたのですが若干大きいなぁって
感じがしたのですが購入されている方、特にそういう面はあまり気に
なりませんか

書込番号:9213591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2009/03/08 19:52(1年以上前)

今回初めてAVCHD liteで動画が撮れるように使われていますが
今後他のメーカーも同じような感じでデジカメwithハイクォリティー動画という
ようなカメラが出てくるんでしょうか?

あまり知識がないものですみませんがAVCHD liteってこれを再生する専用のソフトを
インストールをしないと通常PCとかでは観れないのでしょうか?

書込番号:9213752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:37件

2009/03/09 01:35(1年以上前)

>AVCHD liteってこれを再生する専用のソフトを
インストールをしないと通常PCとかでは観れないのでしょうか?

GOM Playerというソフト(フリーです)で見られましたよ。
検索すればすぐに出てきます。

書込番号:9216001

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング