LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

(9655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2009/01/29 22:00(1年以上前)

ああ残念。
ちょっと小さすぎますね。

PANAは、スクエアフォーマットにしてくれないのかなぁ?

書込番号:9010000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/01/29 22:00(1年以上前)

私は、動画画質で決めます。

書込番号:9010001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/01/29 23:42(1年以上前)

なんとなく白とびや黒つぶれをコントロールしている印象があります。
諧調が滑らかに感じる利点もありますが、メリハリや抜けが悪く感じる場合もありますので、
実写を見ないと分からない印象です。
今回のパナソニックがどう出るか楽しみです(^^;…

書込番号:9010746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

宮崎県価格情報

2009/01/29 17:37(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 hakutoshiさん
クチコミ投稿数:390件

花ヶ島ヤマダ:42800円(10%ポイント)

花ヶ島コジマ:販売自体未定

宮崎BEST:46800円

都城ヤマダ:42800円(10%ポイント)

都城デオデオ:販売自体未定

都城100ボルト:販売自体未定

小林BEST:46800円(価格交渉可)

小林ヤマダ:42800円(10%ポイント)

こちらでの実売は38000円くらいになりそうですね。
都会はもっと下がるでしょうから36000円くらいは余裕かと…

モニター販売を申し込んだのですが…WEB限定色が安く買えない場合、魅力半減です。

書込番号:9008639

ナイスクチコミ!4


返信する
ξΨЮさん
クチコミ投稿数:152件

2009/01/29 18:28(1年以上前)

頑張ったね。

こういう書き込みは好きです。

逆に安い店を教えてとかの書き込みにはいつも呆れます。

書込番号:9008888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/29 18:40(1年以上前)

>逆に安い店を教えてとかの書き込みにはいつも呆れます。

同感、自分で探せ、と言う気に(笑)

書込番号:9008941

ナイスクチコミ!1


スレ主 hakutoshiさん
クチコミ投稿数:390件

2009/02/13 20:39(1年以上前)

新情報

花ヶ島コジマ:37500円(ポイント1%還元です)

条件:明日までの予約で販売という形。

書込番号:9088543

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

AVCHD Lite これこれ!

2009/01/29 08:33(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:77件

みなさんこんにちは。
私は現在 Xacti DMX-HD1010 を 1280×780 60p で使っています。
37インチのフルハイ液晶テレビで観ていますが必要十分で、足りない物は光学手ブレ補正だけと思っていましたので、この規格はかなり気になります。

あとは軽い再生(編集)ソフトに期待ですかね。
Mac 使いなもので QuickTimeX で対応してくれないかな〜。

書込番号:9006951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/01/29 08:44(1年以上前)

楽しみですね。
しかしFX40に搭載されないのは残念です(^_^;ゞ 

書込番号:9006978

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/29 14:00(1年以上前)

FX40はなるべく安くして多く売り、TZ7はいろんな機能をつけて高く売りたいのかも?

書込番号:9007945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/01/29 16:40(1年以上前)

FZ シリーズなんかに搭載されれば、私的にはビデオカメラ要らないかも。
です。

書込番号:9008428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/02/03 00:29(1年以上前)

数年前のスタンダード画質のビデオカメラの映像を
このデジカメでそれを上回るような映像が撮れるんでしょうか?
解像度では完全に勝ってますが。

大画面で見た場合、スタンダード画質のビデオカメラの映像は
悲しいものがあります。
ハイビジョンビデオカメラ買うお金もしばらくないので、
ビデオカメラの代用としても使えたら最高だなと思うのですが、
どうなんでしょうか?
あくまでも従来のスタンダード画質のビデオカメラとの比較です。

書込番号:9032567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/02/03 08:34(1年以上前)

ガイル少佐さん
あくまで私(ザクティ使用)の個人的感想です。

SD画質のDVカメラと比べて、HD画質の威力ははすばらしいです。
640×480と1280×780の差は激しいですね。
それ以上(1920×1080)に上げてもデーターサイズが増えるだけであまり違いを感じる事ができないのが現実では・・・。
色味に関しては各カメラの味付け(癖)もありますので、サンプルを観てみない事にはわかりませんが。

ハイビジョンテレビで観るのなら、1280×720はベターだと思います。
ベター(中途半端ですね)と書いたのは、ハイビジョンテレビのサイズにもよりますものね。
私は、アクオス37インチ(フルハイ)での感想です。

ただ、今までのこのシリーズから考えるとズームスピードがネックでは。
(かなり遅い印象です)

もちろん、音質や画質にこだわる人はビデオ専用機の方がいいとは思いますが。

書込番号:9033420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/02/04 03:29(1年以上前)

やはり解像度の差は大きいのですね。

この機種はザクティのような位置づけになるんでしょうか?
見た目は完全にコンデジ系統ですが…。

SD画質のビデオカメラの代わりになる動画撮影能力なら、
広角からの10倍ズームのデジカメもちょうど欲しかったところですし、
非常に興味のある機種です。

書込番号:9038181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/02/04 07:58(1年以上前)

>この機種はザクティのような位置づけになるんでしょうか?
>見た目は完全にコンデジ系統ですが…。

位置づけって事でいえば、コンデジでしょうね。
むしろ「コンデジ」の守備範囲が広がる可能性を感じています。
はやく動画のサンプルがみたくってウズウズしています。

書込番号:9038462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

広角でコンパクトでHD動画が撮影できる機種を昔から出しているのに、ビデオ部門との兼ね合いからか、音声はいつまでたってもモノラルAMラジオレベルの機種しか出さなかったあのパナソニックが・・・・・

とうとう、とうとう、音声をステレオにしてくれた><+

散在、文句言ったかいがあったというもの。感無量ですね。

25mmからの12倍ズーム・・・・素晴らしいですね。暗いなんて野暮な事は今回は言いません。
防水のFT1もモノラルながら音声レベルはUPしてそうなんで気になりますね。
1280×720(60p記録ってのも、素晴らしいですね。

SANYOの横型機種やカシオのハイスピード薄型エクシウムといい、今年の春はデジカメ動画元年ですね。嬉しい限りです。

SONYはT500っていう素晴らしい動画デジカメをいち早く作っておきながら、国内未発売。SONYはメモステとともに沈んでいくのかな・・・・

書込番号:9005531

ナイスクチコミ!2


返信する
BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2009/01/28 23:20(1年以上前)

>今年の春はデジカメ動画元年ですね。

いつか春がくると我慢して待っていたけれど、こんなに早く来るとは思わなかった。
今、ちょと浮かれてます。

期待通りでありますように・・・

書込番号:9005590

ナイスクチコミ!0


BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2009/01/28 23:29(1年以上前)

音声といえば、風音低減(ウィンドカット)機能も期待。

今まで使っていたFX35は、ちょっと風があるだけで、ボーボーと音を拾ってくれましたから。

書込番号:9005662

ナイスクチコミ!1


スレ主 sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

2009/01/28 23:33(1年以上前)

動画に関しては『暗い』とか『スミア』とかその辺が叩かれそうな気がしますが、パナが音声をいじってくれた功績を考えれば、私は十分です。

25mmなんて素晴らしいじゃないですか。ビデオカメラの世界は相変わらず40mmが限界の世界。HDTVで再生したら船酔い物。三脚カメラの世界です。

しかしパナはかたくなにデジカメの音声だけはレベルを上げなかったのに、何が開発陣の中であったんでしょうね。AVCHDにライトって付けるし、フルHDには絶対しないから音声ステレオドルビーにさせてよってビデオ部門に懇願してたりして・・・・

次は薄型タイプやFX3後継機にステレオ音声つけて欲しいな。

書込番号:9005694

ナイスクチコミ!1


スレ主 sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

2009/01/28 23:35(1年以上前)

>>今まで使っていたFX35は、ちょっと風があるだけで、ボーボーと音を拾ってくれましたから

本体上面にマイク付いてるから、ボーボーはありそうな予感。

書込番号:9005707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/28 23:44(1年以上前)

sezorikaさん
 
 お久しぶりです。

 パナの弱点には動画撮影時の2ギガの壁が有りますがTZ7の説明文
に無いのが気になります。
 新しい動画の規格はソニーと組むようなので2ギガと言わず文字
通りSDカードの空容量だけ撮れると大変嬉しいです。

書込番号:9005777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/28 23:50(1年以上前)

先ほどの書き込み訂正!!

パナのサイトに買いに行ってみたら、ちゃんと録画時間が
書かれていました。HDでも8ギガで33分40秒(1時間54分)!!!!

やったー!!

パナ最高!!!!

書込番号:9005822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7582件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/01/28 23:58(1年以上前)

sezorikaさん
確かに音質も STEREO DOLBY DIDITAL ってことでかなり期待できそうです。
しかし、TZ7は最強のコンパクトデジタルスチル&ビデオ?カメラですよね。
今のところ、大きな欠点が見あたりません!!

AVCHD Lite のライトって、通常のAVCHDより画質や音質を落としていると言う意味なんでしょうか?

とにかく、TZ5から乗り換え決定です。。。

書込番号:9005885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7582件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/01/29 00:21(1年以上前)

分かりました。
AVCHD Liteは、画面サイズの上限がAVCHDの1080pではなく720pとなるらしいです。

書込番号:9006048

ナイスクチコミ!0


BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2009/01/29 01:19(1年以上前)

デジカメの「連続」撮影時間は、関税の関係で制限されているという話を聞いていたのですが、TZ7 の場合、旧来のMotion JPEG設定時は2ギガで制限。AVCHD Lite 設定時はSDカードの容量いっぱいまで、連続で撮影できると外国のサイトに書いてあった記憶があります。

これも諦めていたので朗報です。

ステージの撮影で、舞台の裏、または目立たない位置から、カメラ固定で出演者を撮りっぱなしという使い方ができそう。
小さいカメラならではの使い道です。

書込番号:9006339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/29 01:39(1年以上前)

私も本日パナのサイト見ました。
涙で霞んで前が見えませんでした。。。(誇張)
デジカメに動画機能なんていらない的なコメントに、たまにカチンと来てた日々とサヨナラできそうな気配を感じてマス。。

明日モニターにも応募する予定の今日この頃です♪

書込番号:9006391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7582件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/01/29 17:32(1年以上前)

>AVCHD Lite 設定時はSDカードの容量いっぱいまで、連続で撮影できると
パナサイトの仕様には何も書いてありませんが、ホントにそうだったら嬉しいですね。

デジタルビデオカメラとは、解像度(1080pと720p)で差別化しようと言うことなんでしょうね。

書込番号:9008614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/01/29 21:56(1年以上前)

水を差すようですが、本体正面にマイクが付いているうちは、音には期待薄のような・・・
現在TZ5を所有していますが、前方の音をまるで拾ってくれません。
拾うのは、撮影者の鼻息ばかり・・・
ドルビー搭載じゃなくて、普通のステレオで良いから、まずマイクを前面に向けて欲しかったなあ。

書込番号:9009973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2009/01/29 22:48(1年以上前)

アレマッ!

最近 忙しくて 掲示板を見れる時間がなかったのですが
ついに私の理想に近づいたカメラが出てきたのですね。
(コレがバッテリ込みで150g以下だったら文句なし!)

でも、こりゃ〜 買うっきゃないですね。

PS
最近、2回目の結婚をしてしまいまして、も〜 忙しくて 忙しくて
しかも いきなり パパになっちゃうし・・・

書込番号:9010346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2009/01/29 22:51(1年以上前)

私もTZ7の情報を聞いて 浮かれマクッてる1人です(笑

>本体正面にマイクが付いているうちは、音には期待薄のような・・・

確かにキヤノンTX1は 前面(被写体側)にマイクがありますね。でもSD100等パナのビデオカメラは上部にあります(前向きに考えすぎかな(^^;)。個人的には スレ主さんの仰るように「ステレオになっただけでもパナにしてはかなりの進化」だと思います。それに加えて「おまかせiA」や「シーンモード」が動画でも可能になった。しかもAVCHD Lite!!! それだけでも十分です(笑

私があえて注文というか確認したい所が「動画撮影中の静止画撮影の可否」ですね。先日カシオのZ400を見てきましたが、動画・静止画共に最高画質で同時記録が可能でした。ただ静止画保存中の動画は抜け落ちる(カード記録でしたが体感1秒位?)。。。という仕様でした。
TX1はシャッターを押した時点で「カシャっ」という音と共に黒画面〜静止画イメージ表示(やっぱり体感1秒位)〜動画に戻る。。。というかんじです。
まぁ過度な期待は禁物ですが、どんな仕様であれ TZ7でも可能ならうれしいですね。動画ボタンを独立にしたという時点で期待しちゃってます(笑

TX1とTZ5で悩み、TZ5の「音声・AFの迷い・同時記録不可」が決定打でTX1を購入したのが去年の6月。
ビデオカメラがAVCHDの私にとって TZ7の発表はかなりヤバイです。後継機種も無く 長いつきあいになるはずだったTX1が1年弱の命となる恐れが出てきました(泣

書込番号:9010365

ナイスクチコミ!0


BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2009/01/30 09:38(1年以上前)

1月29日からパナソニックセンター東京で実機の展示が始まったそうです。
http://panasonic.co.jp/center/tokyo/product/news/
「ぜひ、お手にとってご覧ください。」とのことですから、どなたかレポートを・・・

昔はカードを持参すると「試し撮り」させてもらえたのだけど、最近は「発売前の製品なので」と断られてしまいますね。

書込番号:9012032

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7719件Goodアンサー獲得:184件

2009/01/31 01:06(1年以上前)

Motion JPEGは2GB制限だそうですが、AVCHD Lite 設定時はSDカードの容量いっぱいまで撮影できるようですよ!

内臓メモリーのみではMotion JPEG動画しか選択できませんでした。SDカードを挿入するとAVCHD Lite 設定が出来るようになります。

SDカードを持参しても撮影はさせてもらえませんでした。センターでSDカードを貸していただき撮影はさせてもらえましたが、データは持ち帰らせてはもらえません。

3型46万画素の広視野角液晶は良くなりましたね。

パナソニックセンターにはTZ7のレッドを除く全て(たぶん)の機種が展示されてます。

FX40の白(限定色)もFT1のブルー(限定色)も置いてありました。

あと、、今回から全てのバッテリーが変更されているそうです。

今までの機種のバッテリーを使いまわす事は出来ないそうですし、IDタグが付いてるそうで互換バッテリーも無い可能性があります。

書込番号:9016176

ナイスクチコミ!3


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2009/01/31 09:48(1年以上前)

こんなこと書くと与える男さんに怒られるかもしれませんが、
コンパクトデジカメでステレオって必要無い気がするのですが、どうでしょう。

むしろ外で使ったり被写体との距離から音を拾う性能をあげる方に注力した方が利便性高い気がします。

あと Motion JPG で2GBまでしか撮影出来ないのは製品の制限ではなくて、
Motion JPGを納めた AVIファイル形式の制限だったと思いますが、
違いましたっけ?

書込番号:9017221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/31 10:30(1年以上前)

スレ主様筆頭に、この板はいいですね。同好の士が颯爽と集まってきてる気が致します。。

>yammoさん

すいません、私が上で変な事かいてしまった為、気を遣わせてしまいました。。。(反省)
以前どこかのスレでステレオ希望と書いた事ありますが、必須ではないです。おっしゃる通り拾音性能が高く、ノイズを低減してくれるならモノラルでもOKです。
ちなみに私がカチンとくるのは、人の主義?趣味?を全否定する方で、例えば私が好きだといってる娘に対し、「お前あんなの好きなの?」・・・とか平気で言う人に対してですので。。

>RC丸ちゃんさん

早速のレポ有難う御座います。バッテリーの話は初耳でしたので、とても参考になりました!

書込番号:9017407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/31 10:40(1年以上前)

 興奮しすぎて説明不足の書き込み反省しつつ、改めて補足します。

 例えば、Motion JPG で記録するキャノンのTX-1では、ファイルは
AVIですが動画の記録時間は「メモリ容量に依存[ファイルサイズは
最大4GBもしくは撮影時間最長60分まで]」となっています。

 対してTZ7はファイルがMOVで最大2Gです。理由はよく知りませんが
わがままなユーザーとしては、上限が2Gでも停止することなく録画し
てくれればファイルの形式なんかなんでもOKです。(AVCHDは敷居高い
のでとまどってますが・・・)
 今思いついたのですが、ファイルが大きくなりすぎると動画の圧縮
処理が追いつかなくなるのではないでしょうか?

 それと確かに雑音にまみれた音声は使えないので腹が立ちますが
所詮デジカメですから、とりあえずはステレオにするのが定石でしょう。
 今後ステレオのままでマイクに金をかけてくるのではないでしょうか?

書込番号:9017453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/02/01 08:58(1年以上前)

MOTION-JPEGは、圧縮率が20倍(非圧縮ファイルサイズの1/20)程度なので
1280x720 30fpsの場合、240MB/分と大きいです。
一方、AVCHDは、13Mbpsで十分なので、97.5MB/分と小さくなります。

MOTION−JPEGで支障のあるのは、HDDがすぐ満杯になることだけです。

MOTION−JPEGは、JEPGの静止画を束ねて、動画にしているだけなので
動画の処理は簡単です。

AVCHDは、H.264の一種なので、動画を再生、保存(圧縮)に処理時間が
かかります。


書込番号:9022933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スペックダウン?ズーム位置メモリー

2009/01/28 21:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:62件

ズーム位置メモリーついてませんよね?
TZ5 はついていたのに、、、

追っかけフォーカスはFX37から進化
してませんね。
半押ししたあとも動体予測して
追っかけるようにしてくれ!!

書込番号:9004897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信24

お気に入りに追加

標準

モニター販売

2009/01/28 20:28(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件

パナソニックのモニター販売に申し込んでみました。
http://club.panasonic.jp/mall/lumixclub/open/monitor/DMC-TZ7/

入札上限価格 (税込) 44,500円
入札下限価格 (税込) 32,800円

HDC-SD200のモニター販売では、皆さん最低落札金額で当選されていたので、TZ7も下限価格で申し込んでみました。

TZ7は、何といってもAVCHD Liteの動画撮影機能が画期的です。
ビデオカメラの概念を変える可能性があります。
というか、デジカメとかビデオカメラとか、ケイタイとかの既成の枠組を取っ払うかもしれません。

期待、大です。

書込番号:9004437

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/01/29 11:06(1年以上前)

60pは海外サイトの誤報だったようですね。
720/60iとか載ってたところもあってちょっとビックリしました。

さて、私も娘と家内用にと赤を35800でモニター入札してみました。
限定カラーだしTZ7自体がかなり人気があるようだから、たぶんダメでしょうな^^

書込番号:9007350

ナイスクチコミ!1


hakutoshiさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/29 17:43(1年以上前)

県内の各店に聞いた所、以外に安くで提示されましたので、先ほど入札価格を下げました。
自分も赤を購入したいのですが、出来れば3年は使いたいので保証を考えると店舗の方がいいような気がしてきました。

FX40の方はどこも入るようですが、TZ7は販売自体をまだ見合わせてる所が多かったです。
TZ7の価格調査を一応しまして、新トピに立てさせてもらってますので、参考になればと思います。

書込番号:9008659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/01/29 20:02(1年以上前)

60プログレッシブが17mbpsと思いました。
通常30pなので、滑らかに見えると思います。

書込番号:9009306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2009/01/29 22:57(1年以上前)

およ、貴重な情報有難うございます。
『モニタ販売なんて、発売後3ヶ月もすれば どうせもっと安くなるのに・・・』と思っていたものですが、
今回ばかりは早く手に入れたくて、私も応募しちゃいました。

バカだね〜。 ・・

書込番号:9010414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/01/29 23:27(1年以上前)

私も、初物を買う予定の同じくバカです。

ちなみに、PENTAX S6のDivX動画、CASIO V7のH.264動画と
初物で失敗していますが、3度目は無いことを祈ります。

書込番号:9010625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/30 02:55(1年以上前)

遅ればせながら、私もやっとモニターに応募してきました。(なかなか自宅でPCをさわれないもので。。)
LX3のモニター応募の時よりは(自分なりに)攻めてみましたが、応募が殺到しそうですし、各色50〜100名程度では上限金額あたりで決まりそうな予感です。。。

モニターってちょっとしたふんぎりで、落選しちゃうと発売日から一呼吸おいてしまい、不具合報告なんてあったらまたズルズルズルと。。。
・・・っていうのが恒例のパターンでしたが、最近のパナは修正ファームも出してくれるようになりましたので、安心して私も馬鹿になれマス。

さぁ〜て、今度は落選しても買うぞぉ〜!!!

書込番号:9011468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/01/30 11:32(1年以上前)

>60pは海外サイトの誤報だったようですね。

すみません、訂正です。

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090128-2/jn090128-2.html
>・HD動画設定時
1280×720(60p記録*)(SH:17Mbps,H:13Mbps,L:9Mbps / AVCHD Lite) /
1280×720(30fps) (Quick Time Motion Jpeg)
・最大記録時間:カードの空き容量に依存(内蔵メモリ時は、320×240のみ記録可能)
*CCDからの出力は30コマ/秒です。


記録は60pですが、CCD出力は30fps。
AVCHD規格に30pがありませんが、新規格の「Lite」でも30pは無いのかな?
http://www.avchd-info.org/format/index.html

記録時に中間コマ処理とかやってるような記述もないし、単純に2倍して60pに合わせた
だけとか?
だとすると、記録ビットレートが無駄でもったいないですね?
それとも、H.264の圧縮処理上そんなことはないのかな?

書込番号:9012388

ナイスクチコミ!0


スレ主 BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件

2009/01/30 16:58(1年以上前)

楽天ではすでに42,100 円がずらっと並んでいますね。

この分だと、3月の発売時にはいくらまで下がるんだろう?

人気はあるみたいなので、モニター販売の方が高くなったりして・・・

書込番号:9013536

ナイスクチコミ!0


twins818さん
クチコミ投稿数:21件

2009/02/01 07:54(1年以上前)

TZ7が欲しくてパナ会員になって入札してみたんですけど、ポイント分って値引きしてもらえるんでしょうか?
初めてなのでモニター販売経験者の方教えてください!

書込番号:9022747

ナイスクチコミ!0


20050715さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/01 11:40(1年以上前)

> 記録時に中間コマ処理とかやってるような記述もないし、単純に2倍して60pに合わせた
だけとか?

(本来の)60pと30pは見比べればすぐ分かるのことなので、実試用レポートが待たれますね。

ただ規格に合わせるためだけにファイルサイズが大きくなって編集時のCPUパワーが要求される方式を採用しているとしたら最悪。

書込番号:9023597

ナイスクチコミ!0


スレ主 BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件

2009/02/12 22:24(1年以上前)

モニター決定金額: 38,800円

・・・・・高いナァ。

書込番号:9084036

ナイスクチコミ!0


hakutoshiさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/12 22:33(1年以上前)

予想より800円up♪

店舗で5年保証付きで買います。
2年は安心して使いたいですから…

皆さん、キャンセルされませんよねぇ(汗

書込番号:9084119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2009/02/12 22:35(1年以上前)

高過ぎますね。
全然かけはなれた価格の入札でしたので諦めがつきました。
発売日に大手量販店でビッシビシ交渉してきます

書込番号:9084137

ナイスクチコミ!0


hakutoshiさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/12 22:35(1年以上前)

間違いました・・・

下限  35,100円

ですね。
最初に入札してた額です。
落ちなくて良かった〜♪

書込番号:9084142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:7件 20120101 

2009/02/12 22:42(1年以上前)

私のところにも下記の残念メール、来ていました。

今回の新商品モニター販売の落札価格は、下記に決定いたしました。

従いまして、お客様のご入札いただいた金額では、大変残念ながら落札と
なりませんでした。
謹んでここにお知らせ申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
モニター決定金額: 38,800円

ご入札金額   : 32,800円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

残念!! 暫し様子見ます。

書込番号:9084204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/02/12 22:46(1年以上前)

>私も娘と家内用にと赤を35800でモニター入札してみました。
>限定カラーだしTZ7自体がかなり人気があるようだから、たぶんダメでしょうな^^

まさかの当選通知が来ました・・
35,100円でした。
限定色なのに、多色より人気が無いとはちょっと意外でした。

最近、防水のFT1もいいなぁと思っていたのに、これでTZ7ユーザー決定です。
赤だけ3月下旬発送予定とのことだけど、前倒しで早く来るといいなぁ^^
とりあえず、予備バッテリとマリンケースを準備しておこう。

書込番号:9084234

ナイスクチコミ!0


hakutoshiさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/12 22:50(1年以上前)

あれ?色で違うんですかね???

私のは・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<< LUMIX CLUB 新商品モニター販売結果のお知らせ >>>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この度は、【LUMIX CLUB新商品モニター】デジタルカメラ:TZ・FT(DMC-TZ7-R)に
ご応募いただき、ありがとうございました。

今回の新商品モニター販売の落札価格は、下記に決定いたしました。

従いまして、お客様のご入札いただいた金額では、大変残念ながら落札と
なりませんでした。
謹んでここにお知らせ申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
モニター決定金額: 35,100円

ご入札金額   : 32,800円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

書込番号:9084258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/02/12 23:03(1年以上前)

安く購入できたのですね。

入札しておけば良かった。


書込番号:9084386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/02/12 23:20(1年以上前)

赤は100台だったので、穴場だったのかもしれませんね。
(他色は30台)

書込番号:9084524

ナイスクチコミ!0


hakutoshiさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/12 23:40(1年以上前)

web専用色だったので、下限がもっといくかと思ってました。

他色なら普通にヤマダ実売価格です。
私の県でコレなら、都会はもっと安いと踏んでましたが、書き込みがあまり無いですね。
それとも入荷自体がはっきりしないのでしょうか?

明日、行きつけのお店で商談します♪
価格が出ましたら、またクチコミしますね。

書込番号:9084662

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング