LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

(9655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのSDカード教えてください★

2009/12/15 15:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:5件

こちらでも何度か話題にのぼっております、SDカードのデータクラッシュ、
3〜4回ほど体験してしまいました。4回目でやっとデータクラッシュしてる!
と気づいた次第で、どれほどの写真が失われているのか分からなく悲しいですが・・・

わたしもTRANSCENDの2GB、新春セールで3枚1000円のものを使っていたので、
他のものを買って使おうと思います。
たくさん枚数保存してるけれど、一度もデータクラッシュないよ〜!
という、割と価格もお得めなカードご存知の方、どうか教えてください。

これからはまめに保存していきたいのですが、
なにぶん新生児がいるので出来ないときもありますので・・・

書込番号:10635112

ナイスクチコミ!0


返信する
analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2009/12/15 16:55(1年以上前)

これだけの情報では原因の特定はできませんので、もう少し詳しくご説明を。
例えば、PCへの取り込みは専用ケーブルで専用ソフトなのか、カードリーダーなのか?
特定のカードなのか、どのカードでも同じなのか?
ソフトのバージョン?アップデートは?
どの位の頻度なのか?
分かる範囲でお知らせください。

書込番号:10635309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/12/15 18:42(1年以上前)

先ず、フォーマットは、デジカメでやって下さい。

私が使っているSDHCは、全て安物ですが、
問題は起こっていません。
トランセンド クラス6 4GB
SiliconPower クラス6 8GB
KingMax クラス6 8GB

安全を見るならば、純正のSDHCです。

書込番号:10635720

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2009/12/15 19:32(1年以上前)

トラブルが嫌ならサンディスクか東芝。

静止画中心ならスタンダード、動画をよく撮るならクラス4から選んでください。

書込番号:10635900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/15 20:34(1年以上前)

私はLUMIX G1で同じような体験をしました。
SDカード、SDHCカード内の写真データの一部がなんの前触れもなく消えてしまうのです。
カードもいろいろなメーカーのものを4種類ほど試しましたが、どれもしばらく経つと忘れた頃にデータの一部が消えてました。

カードではなく本体が原因かもしれないと思い、Panasonicの修理センターに持ち込んだところ、保証期間内だったこともあり無償で新しい本体に交換となりました。また、Panasonic純正のSDカードを無償で付けてくれました。

以後、まったく問題なく(データの消失もなく)使用しております。
何種類かのカードを試してみても同じ症状が出るようでしたら、一度修理センターにもご相談されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:10636197

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/12/15 20:43(1年以上前)

みなさん早速のお返事ありがとうございます!

詳細は、
カメラで再生していると、突然何枚かが真っ黒な画面に___の表示になり
SDカードを外してもう一度いれると、完全に消えてしまっていました。
パソコンに直接カメラを繋いでも、カードリーダーで読ませても
残っているのはほんの数枚という状況でした。

9月に子供がうまれ、頻繁に写真をとっていましたが
SDカード3枚を使って夫婦で1台を使いまわしていたので
何枚か消えている画像に気づいたのは数日後で、パソコンに保存するときに
誤操作したかな?と思っていたのですが
先日、上記の現象が2回連続で起き
初めてデータクラッシュに気づきました。
なのでこれまでに頻繁に起きていたのかどうかは不明です。
カードはフォーマットした記憶があります。

SDカードはこの3枚しか持っておらず、カードが原因なのか本体なのか分かりませんが、
それを調べる意味でも、実際に使用されている方でデータクラッシュなんてないよ〜
というカードを買って原因をつきとめたい次第です。

書込番号:10636243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度3

2009/12/17 06:37(1年以上前)

取り急ぎパナソニックかサンディスクのカードをお薦めします。
多少、高いですが

書込番号:10643324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/12/19 09:51(1年以上前)

絶対クラッシュしないカードは無いものと考え、面倒でもこまめにバックアップした方が
よいです。重要なイベントでは、クラッシュに備えてスペアカードを持参すべきです。
クラッシュしたカードをそのまま使い続けると、過去のデータを上書きしてしまい、PCの
復旧ソフトなどでも救出出来なくなるおそれがあります。

過去スレに書きましたように、トランセンド8GBと、サンのウルトラII-8GBでもクラッシュ
体験しました。
両方ともamazonで買ったので、たぶん海賊版カードでは無いとおもいます。

再現性がないので何とも言えないのですが、私のTZ7は、過去10年以上数十台使った
デジカメの中では、データクラッシュのリスクが飛び抜けて高いです。

ただの個体不良なのかもしれませんが、この掲示板でAVCHDデジカメのデータ・クラッシュ
報告者がちょっと多いような気がしますね。

保証期間内のうちに、ダメモトで一度メーカーに出そうと思っています。

書込番号:10652804

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/02 19:34(1年以上前)

みなさま良いアドバイスをありがとうございました。
他のSDで試したところ、データが消えこそしませんでしたが
やはり真っ黒な画面になるということが発生しました。

物欲クマさんがアドバイスくださったことが特に後押しになり、
知り合いの店員さんから購入していましたので早速相談したところ
補償期間内だったので交換していただけることになりました。

いまのところトラブルはなく使えていますが
山ねずみRCさんのアドバイスどおり、こまめにバックアップを
とっています。

ありがとうございました!

書込番号:10722416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

AVCHD Lite エンコード速さ比較等

2009/12/13 19:58(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

AVCHDLiteの変換のおさらいをしたいと思います。

1.変換速度
CPU Core2Duo E6600 2.4GHz
softは、TMPGEnc4.0XPress

1280x720 59.94fps 17Mbps
変換は、MPEG1、MPEG2、DivX、FFDSHOWのWMV、H.264、FFDSHOW H.264

速さは、
DivX > MPEG1,2 > FFDSHOWのWMV >> H.264 > FFDSHOW H.264
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page113.shtml

2.変換フォーマットの画質
低ビットレートの画質は、H.264>DivX>WMV>MPEG2
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page129.shtml

H.264は、画質は良いが変換速度が遅い欠点がある。

3.最新のCPU Corei7 860でH.264の変換速度の速さ
Core2Duo E6600の3倍強速く、再生時間の約0.8倍程度まで速くなります。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page223.shtml

4.AVCHDを高画質のH.264で変換するならば、CPU能力が必要です。
実際どの程度我慢できるかと言えば、再生時間の1.5倍程度。
今ならば、corei7 750以上、CORE2QUAD以上かと思います。






書込番号:10625999

ナイスクチコミ!4


返信する
takegreatさん
クチコミ投稿数:43件

2009/12/23 17:03(1年以上前)

質問ですけど、ffdshowを入れれば、VISTAのムービーメーカーで読み込み、保存できるのでしょうか。

書込番号:10673773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/12/24 19:27(1年以上前)

ムービーメーカーをVistaで使うならば、
Vista Codecを入れて下さい。

今、iPodで書き込んでいますので、帰宅後、
Urlを書き込みます。

書込番号:10679078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/12/24 22:16(1年以上前)

機種不明

http://www.softpedia.com/progDownload/Advanced-Vista-Codec-Package-Download-55586.html

少し下方向を探して下さい。

書込番号:10679936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

分かりやすいサイト

2009/12/12 16:33(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:479件

こちらで色々ご質問させて頂きまして先日購入致しました。
なにぶんデジカメ撮影に関しては初心者なもので、宜しければ
皆さんがよく見られているお勧めの撮影テクニック(初心者向け)を紹介しているところや、
基本的な用語(露出や絞り、ホワイトバランスなど)を実例をおりまぜながら紹介している
ようなサイトがあれば教えて頂けないでしょうか?
オススメの本でも構わないです。
そんなに凝った写真を撮るつもりはないのですが、逆光でどうしようもなく暗い写真
しかとれな時など、少しでも知識があればなぁと後悔する事も多いので。。

書込番号:10619052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/12/12 18:16(1年以上前)

↓ここなんかいかがでしょうか?

デジカメのツボ
http://dejikame.jp/

基礎から応用まで多種多様のサイトです!!

書込番号:10619560

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/12/12 18:21(1年以上前)


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/12/12 18:26(1年以上前)

逆光のときは、色々試すしかありません。

私は、測光をスポットにして、フラッシュを強制発行させ、液晶で再生し、
写真を見て、測光を平均にする場合もあります。

それと、フラッシュの光が届く距離しか効果がないので、被写体との距離は、
考えてください。

たくさん撮って失敗して、学んでください。

書込番号:10619608

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/12 20:02(1年以上前)

露出補正を少し勉強されたらいいと思います。

書込番号:10620066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件

2009/12/13 06:51(1年以上前)

みなさん、たくさんのお返事ありがとうございます。
ほんとまさにコレっていうサイトばかりで非常に参考になります!
一気には難しいのでデジカメを手にとりながら見ていきたいと思います。
ほんと探せばいろいろとあるんですね。。(汗)
確かに実践で撮りまくって沢山失敗して覚えるしかないですよね。
いざ撮っていると測光スポットを変更するって事すら頭から飛んでしまってるもので。。
記録画素の変更やシーンモードの切り替えくらいであとはカメラ任せになりっぱなしです。
頑張って勉強致します!

書込番号:10622646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 悩んでます。

2009/12/11 21:47(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:8件

初てのデジカメ購入の事で質問です。


今TZ7とFX60のどちらを購入するかで悩んでいます。

この2つのデジカメの比較や良い所を教えてください。

書込番号:10615231

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/12/11 22:05(1年以上前)

大きな違いはズーム比ですね。
より望遠が必要ならTZ7です。

書込番号:10615363

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/11 22:07(1年以上前)

こんにちは
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000056644.K0000017813
60が25mm側がF2,8と明るいけど、125mmまでのズーム。
TZ7は25mm側F3,3と暗いが300mmまで望遠が伸びる。
大きさ、重さがTZ7がある。
室内などには60が望遠はTZ7がいいでしょう。

書込番号:10615369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/12/11 22:22(1年以上前)

動画:
TZ7 AVCHD Liteが使える。
    撮影はメモリ一杯使える。
    動画撮影時 光学ズームが可
    音声 ステレオ

書込番号:10615450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/12/11 22:36(1年以上前)

シャツの胸ポケットにも入ると、FX60スッキリ収まるけどTZ7はモッコリする。

書込番号:10615555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/12/13 05:40(1年以上前)

今から仕事さんのに追加すると、FX60は光学ズームとAFが動画撮影開始時の
状態で固定されてしまうという事でしょうか…

動画を重視するか、大きさを重視するかで、どちらかが選べれると思います。

書込番号:10622571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/13 11:46(1年以上前)

カメラのキタムラで試写したところ、何故かFX60よりTZ7の方が綺麗に見えました。
同じく高倍率モデルのFZ38も綺麗に見えたのでパナ力作は高倍率ズームよりなのかも。
店内撮り&背面液晶での感想ですので参考になるかどうか分かりませんが。

書込番号:10623679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/12/13 11:51(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

自分は大きさは気にしない方だし、動画が魅力的なのでTZ7にする事に決めました。


貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:10623703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

動画をブルーレイにダビングするには

2009/12/11 00:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:2件

この機種の動画記録に期待して購入を検討中です。
撮影したハイビジョン動画は、編集したのちブルーレイで残したいと考えているのですが、PCを使うのは面倒なので、ブルーレイレコーダーでダビングしたいと思っています。
ブルーレイはソニーのBDZ−RX100を検討していますが、過去に一部のソニーブルーレイでダビングできるとの書き込みを見ましたので期待しています。
そこで教えていただきたいのですが、ソニーのブルーレイBDZ−RX100でTZ7のAVCHD Lite の動画ファイルを、USB接続又はSDカード挿入で手軽にHDDにダビング可能でしょうか?
また、ハイビジョン画質のままのダビングができるでしょうか?

書込番号:10611462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2009/12/11 06:45(1年以上前)

ふーぴゃんさん、こんにちは。

BDZ−RX100板で「AVCHD Lite」で検索したのが以下のリンクです。

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=AVCHD+Lite&BBSTabNo=9999&PrdKey=K0000054350&act=input

結果からいえば、USBカードリーダー経由で読み込ませることができるようです。
それから BDへのダビングもOKでしょう。

書込番号:10612130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/12/11 07:48(1年以上前)

BDZ−RX100のスレで聞いた方が良さそうですが・・・

SONY BDZ−RX100のスレ↓
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%82%60%82u%82b%82g%82c+Lite+&BBSTabNo=9999&PrdKey=K0000054350&act=input

出来そうですよ!!

書込番号:10612232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/12/11 23:03(1年以上前)

SDカード挿入で全く問題なく簡単にHDDにコピー(ダビング)できます。
とってもきれいですよ。
もちろんBD−Rにも。

書込番号:10615757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/12/12 00:54(1年以上前)

情報ありがとうございました。安心して購入に踏み切れます。
早速、明日にでも・・・電気屋まわりしてみます。

書込番号:10616439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

動画も静止画も価格も…

2009/12/10 10:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 fumo08さん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは。
 先日、2年ほど使っていたオリンパスのμ720swの画面が突如真っ白になり、ヤマダ電機に持って行ったら壱万円かかると言われ、買い換えを検討しています。
 μ720swは、子供が投げても平気なように耐衝撃が良くて選びましたが、子供が3歳になり、心配も無くなってきたので、普通の?で良いかと、次のものを候補に挙げております。
 LUMIX DMC-TZ7
 cyber-shot wx1
 EXILIM H10
 IXY 930IS
 主な用途としては、子供の成長記録です。シーンは昼の屋外と夜の室内がメインとなります。以前使っていた機種からも推察していただけるかと思いますが、ある程度の写真が撮れれば満足しており、プロのような写真を目指しているわけではありません。
 あと、動画はかなり古いデジタルビデオカメラを使っていますが、外出に2つ持つのも面倒なので、今後はデジカメで動画も撮ろうと考えております。日々の記録なので、1回10〜15分程度ですが、他スレで見ると機種によってバッテリーの持ちもかなり違うようで、その辺りも気になっています。予備バッテリーを持ち歩く事も考えていますが、なるべく長く持てばいいなぁとも考え…
 考えがまとまっていない状態での相談で恐縮ですが、何かご指導ありましたらよろしくお願いします。

書込番号:10607748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/12/10 18:09(1年以上前)

>今後はデジカメで動画も撮ろうと考えております。

撮った後の再生は、どうやってされる予定ですか?

書込番号:10609264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/12/10 19:10(1年以上前)

TZ7で良いと思います。

再生にはPCのCPU能力が必要なので、
ディスクtopPCのcore2duo以上を用意して下さい。

書込番号:10609496

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumo08さん
クチコミ投稿数:6件

2009/12/10 21:32(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

山ねずみRCさん

再生は、今のところブラウン管の普通のテレビと、パソコンもWINDOWS XPでさほど性能がよくなく、知識はありませんがハイビジョン動画が再生できる環境とは思えません(^^;)
将来的には32型くらいの液晶テレビを購入しようと思っているので、今も見れて将来的にはハイビジョンで見られるという虫のいい話はないですか??

今から仕事さん

今使っているPCはデスクトップですがCPUはPENTIUM4 CPU 3.20GHz となっております。
いずれはPC・テレビともに買い替える事になると思いますが、現状ではAVCHDは難しいということになるのでしょうか?(←TZ7のカタログを読んでちょっと勉強しました(^^;))

書込番号:10610224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2009/12/10 23:12(1年以上前)

fumo08さん、こんばんは。横からすみません。

>将来的には32型くらいの液晶テレビを購入しようと思っているので、今も見れて将来的にはハイビジョンで見られるという虫のいい話はないですか??

今あるパソコン(PENTIUM4 CPU 3.20GHz WINDOWS XP機)を有効利用する方法としては、このパソコンは TZ7からの取り込みに使用されることにして、再生機は別に用意したらどうでしょうか。
(カメラ内の静止画・動画ファイルの取り込みには低スペックパソコンでも十分です)

私の場合は、TZ7をパソコンに付属の USBケーブルでつないで、自動的に立ち上がってくる PHOTOfunSTUDIO HDで静止画と動画をハードディスクに保存して、さらに動画ファイル(AVCHD Lite形式 m2tsファイル)を USBハードディスクにコピーして、バッファローのリンクシアターにつなぎ代えてハイビジョンテレビで見ています。
リンクシアターには赤白黄コードや HDMIの差し込み口がありますので、当面はブラウン管テレビで見て、将来ハイビジョンテレビにしても HDMIケーブルでつなげばハイビジョンで見ることもできます。

まぁ、こういう方法もあるということでご参考まで。

一応、価格コムでのリンクシアターのリンクも貼っておきます。↓
http://kakaku.com/item/K0000012027/

書込番号:10610961

ナイスクチコミ!0


assy1977さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/11 02:43(1年以上前)

ちょっと話は変わるかもしれませんが
ソニーのハンディーカムでAVCHDのフルハイビジョンを
グラフィックカードの性能もあったのかも知れませんが
以前使っていたパソコン(ペン4の3Ghz、XP)でギリギリ再生できてました。
AVCHDのliteですのでもしかしたらいけるかもしれません。

再生して駄目でしたらPC購入を考えてもよろしいかと思いますよ^^


書込番号:10611920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/12/11 07:40(1年以上前)

P4 3.2GHzならば、再生、編修変換可能です。

今 お勧めは Core i7 860ですよ。

書込番号:10612218

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2009/12/11 08:40(1年以上前)

記録方式として、Quick Time/AVCHD Liteが選択できますので
当面はQuick Timeで録画して、環境が整ってからAVCHD Liteを考えればいいです。
Panaのレコーダーを購入する方法、PCを買い替える方法がありますが
AVCHD Liteは、どちらかというと家電よりの方式となります。参考リンク
http://digital-baka.at.webry.info/200903/article_20.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000017813/SortID=9766587

最終的にはDLNAを構築するのが理想ですが
http://www.dlna.org/jp/consumer/home
私は当面PS3でいこうと思います。
最小の投資で、ほとんどの方式に対応してますので。。。




書込番号:10612324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/12/11 12:06(1年以上前)

>いずれはPC・テレビともに買い替える事になると思いますが、現状ではAVCHDは難しいということになるのでしょうか?

過去に、PCのビデオ編集ソフトとか使ったことはありますか?
なければ、PCでAVCHDをあれこれやろうとすると、(マニア以外の)普通の方には面倒でストレスが
たまると思います。

あと、これまで使っていたビデオカメラでは、撮った後に家族であまり観ませんでしたか?
今後の鑑賞スタイルや再生方法など、しっかり考えておいたほうがよいですね。

先のことはよく分からないので後回し、とにかく予算重視で、動画も静止画も撮れる1台が今
すぐに欲しい、ということでしたら、TZ7をオススメします。

書込番号:10612917

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumo08さん
クチコミ投稿数:6件

2009/12/11 21:21(1年以上前)

みなさま、いろいろなご指導いただきありがとうございます。

現在のPCでAVCHDを見れる可能性を考えましたが…YOUTubeのHD動画でもカクカクした感じになるので難しそうです…

リンクシアターもよいと思いますが、子供にお金が掛かる事もありあまり裕福では無いので…(^^;)

QUICKtimeでも録画できるようですが、そもそもQUICKtimeのHD動画とAVCHDの動画では何が違うのでしょうか?ド素人ですいません。32型の液晶テレビで見たときQUICKtimeの動画が見るに堪えないレベルというわけでないのなら、analogmanさんの方法がよい気がしてきました!

書込番号:10615082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:13件 Nimfa Photoroom 

2009/12/12 16:43(1年以上前)

こんにちは。
ここにカキコミをされたにはTZが第一候補なのかもしれないですが、、自分はこれではなくZXのほうを使用で、他には選択肢にございますWXと、H10も持っています。

これらは主に動画主体として買いましたが、野外ではZXが画質もよくブレていない動画が録りやすく、一番なのですが、夜間や室内での動画となりますと、ZXはかなり暗く写り(おそらくTZも)、私の場合は、ほぼ見たままに明るく写るWXか、見た目以上に明るく写るH10のほうが使用頻度が高いです。ただH10は、ピントとズームが固定で、画質もノイジーです。

動画撮影は電池を多く消費しますが、バッテリーの持ちはH10がダントツに優れています。

総じて、3機種中で使用率が一番(90%以上)なのは、私の場合はWXです。
他と比較にならない小ささで手軽。綺麗な動画。ズーム可能。暗所でも見たまま。など、とても重宝しています。ただ動画主体ですと予備電池は必要です。

ご参考まで。

書込番号:10619095

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumo08さん
クチコミ投稿数:6件

2009/12/23 22:59(1年以上前)

悩み悩んだ結果、TZ7を購入しました。
これから勉強して、子供の記録作りに励みたいと思います。
ご指導いただいたみなさま、ありがとうございました。

書込番号:10675532

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング