LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

(9655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

DIGAで使用可??

2009/12/03 19:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:479件

この日曜日に使用機会がありますので当機種を購入しようか検討中です。
不明点がありますので教えて下されば幸いです。
古い型のDIGA(DIGA DMR-BW800)を所有しておりますが、当機種で撮影した
AVCHD Liteの動画は、私の所有DIGAではスロットに差し込んでの再生・HDD保存は
対応していないのでしょうか?
確かカタログには対応型番に掲載されていなかったようですが、もしかしたらDIGAの
機種が古いため非掲載なだけで、実際は問題なく作動すればありがたいのですが。
もし実際に使用されている方がおられればお聞かせ願いたいです。

現在FZ5を所有しておりますが、持ち運びに若干の不便さ(大きさ・重さ)を感じていた
矢先にこの機種の存在を知り、今はこのサイズで光学12倍ズームのものがあるという事に
驚き、またハイビジョン動画の撮影も出来るため、現在出かける度にビデオカメラとFZ5を
持参していたのが、この一台でまかなえる事に魅力を感じております。
運動会や特別な行事はビデオカメラに任せるとして、日常の動画撮影ならAVCHD Liteでも
満足できますよね?
実際、どういった場面でこのAVCHD Liteを活用されているか皆様の使用具合もお聞かせ頂ければ
参考になります。

書込番号:10572791

ナイスクチコミ!0


返信する
assy1977さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/03 19:32(1年以上前)

満足されるかどうかは人それぞれですのでまずはYoutubeで
いっぱいアップされてるTZ7の動画を確認されるといいですよ^^

書込番号:10572884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2009/12/03 20:33(1年以上前)

まさりょお!さん、こんばんは。

>古い型のDIGA(DIGA DMR-BW800)を所有しておりますが、当機種で撮影した
AVCHD Liteの動画は、私の所有DIGAではスロットに差し込んでの再生・HDD保存は
対応していないのでしょうか?
>確かカタログには対応型番に掲載されていなかったようですが、もしかしたらDIGAの
機種が古いため非掲載なだけで、実際は問題なく作動すればありがたいのですが。

私はディーガは持っておりませんが、パナソニックのサイトを調べてみましたら、TZ7とディーガの対応表は↓のようになっていました。

http://panasonic.jp/support/dsc/connect/tz7_ft1/index.html

SDカードスロットからの再生には対応してはいないみたいですが、BDや DVDへのダビングはできるようです。
その後、BD/DVDからの再生はできるんではないでしょうか。

>運動会や特別な行事はビデオカメラに任せるとして、日常の動画撮影ならAVCHD Liteでも
満足できますよね?

十分だと思いますよ。
引いた画ではフルハイビジョンビデオカメラに比べたら解像度がちょっと足りないと思うこともありますが、家族撮りなら寄った画が大半でしょうからそれほど気にならないと思います。

ビデオカメラと TZ7の2台体制でも、TZ7を胸ポケットにでも入れておけば邪魔にはならないと思いますよ。

書込番号:10573180

ナイスクチコミ!1


JT150さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:19件

2009/12/03 20:42(1年以上前)

こんばんは。

こちらが参考になると思います。
書き込みNo.[9039895]

>日常の動画撮影ならAVCHD Liteでも満足できますよね?
私はまさにこの為に購入しました。満足しています。
ビデオはワイコンを持ってないので広角で撮れるのも魅力です。

書込番号:10573240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件

2009/12/03 23:29(1年以上前)

皆さん、早速のご回答ありがとうございます。
非常に参考になる内容で感謝致します。
AVCHDが日常使用にたえないものならフジの F70EXR でもいいかなと
思ったのですが、この機種にしようかと思います。
もう一日考えて購入に踏み切ろうと思います!

書込番号:10574440

ナイスクチコミ!0


やあなさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/05 08:20(1年以上前)

 私BW−800を使用しています。
 カードをスロットに挿し込んだ時点でビューアが立ち上がり動画をハードディスクにダビングするか問うてきます。勿論DVD等にダビングできます。
 YoutubeにUPされた動画質はイマイチ、もっと高画質にするにはどうしたらと勉強中です。

書込番号:10580610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件

2009/12/05 17:18(1年以上前)

やあなさん、ありがとうございます!
実際に同機種を使用されているご意見、非常に参考になりました。
取込・簡易編集ができる点での不安が完全になくなり感謝致します。

書込番号:10582868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2010/06/01 19:28(1年以上前)

>やあな様

こちらのすれをまだご覧になってますでしょうか?
SDカード経由でDIGAに保存した動画ですが
DVDに焼く時にハイビジョンか否か選べるのでしょうか?

SD画質に落としてして一般的なDVDプレーヤーで見られる
DVDを作り、田舎の両親に贈りたいのですが可能でしょうか?

またできる場合には変換にかなり時間がかかりますでしょうか?

質問ばかりですみません 汗

書込番号:11438499

ナイスクチコミ!0


KIMUTAKAUさん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/02 06:37(1年以上前)

こんにちは。

SDカード経由で取り込んだAVCHD動画を標準画質に変換してDVDに
落とす場合には必ず実時間ダビングとなります。

標準画質で複数の同じDVDのメディアを作成するのが目的なら、TZ7に
添付のケーブル(赤白黄の)を利用して、TZ7側の操作でスライドショー
再生(動画のみ/静止画のみ/動画+静止画混在を選択可能です)し、これ
をDIGAのHDDに標準画質で取り込めば(実時間ダビングであることに
変わりはありませんが)、HDDに取り込んだ標準画質の動画はDVDに高
速ダビングすることが可能になります。

書込番号:11440759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2010/06/03 12:19(1年以上前)

ありがとうございます
実はAVケーブルが行方不明でして…汗

予備電池を買ったと思えば1万円
もう一台買っちゃおうかなあ

書込番号:11445737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソニーのブルーレイでの取り込みについて

2010/05/21 22:49(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:56件

はじめまして、よろしくお願いいたします。

ソニーのHX5Vを検討しておりましたが、値段に惹かれこの機種も検討しております。

この機種の動画はAVCHD Liteのようですが、ソニーのブルーレイRX-30に実際取り込んだ方はいらっしゃいませんか?

「USBカードリーダー経由でできるはず」というスレは見かけたのですが、「実際にできた!」という方はいらっしゃいますか?

ソニーとパナのサポセンに確認したのですが、ソニーは「できない」と言うし、パナは「ソニーが出来ないというなら多分できないでしょう」という答えでした。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11389938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/05/21 23:08(1年以上前)

私は持っていませんが、RX10とTZ7で運用されている方がいらっしゃいますから大丈夫だと思いますよ。思い出ディスクダビング(BD-J)もOKだったはずです

書込番号:11390037

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/05/21 23:16(1年以上前)

どこのスレだったかなぁ??と探してみましたら・・・ありました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10239908/
長いスレですが ↑ここの
2009/10/06 17:04 [10268719] です

書込番号:11390070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/05/21 23:27(1年以上前)

別機種

左下の字幕の事です

連投すいません(^^;
上にリンク貼ったスレッドを久しぶりに読み返していて ふと思い出したので書いておきます。
そのスレで しきりに「撮影日時字幕」と出てきますが、RS30の「思い出ディスク」は 再生中に撮影日時字幕表示ができます。
ただTZ7には 元々その字幕データが記録されていませんので表示できません。現行機種のTZ10とマミケン2さんが検討されていたHX5Vには記録されてますので表示できます。

添付した写真にあるのが「撮影日時字幕」です。質問内容と話がズレますが参考まで。。。

書込番号:11390130

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2010/05/21 23:48(1年以上前)

カタコリ夫さん、ありがとうございます。

本当に長いですねえ。
私にとってかなり難解でした・・・。

結局「できる」ということですよね。

しかし、ソニーのブルーレイの「思い出ディスク」には認識されて振り分けられても、再生中に日付表示はされないということでよろしいでしょうか?

それはがっかりですねえ。

ちなみにTZ10では出来るということですが、ZX-3はどうでしょうか?

板違いかもしれませんが、ついでに教えていただければと思います。

書込番号:11390232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/05/21 23:57(1年以上前)

>結局「できる」ということですよね。
>しかし、ソニーのブルーレイの「思い出ディスク」には認識されて振り分けられても、再生中に日付表示はされない

という事ですね。
ZX3は試した事がないので判りません。LumixG2のAVCHDLiteには入ってますから 多分TZ10と同時期〜それ以降のLiteには記録されるようになったんじゃないかな?と予想しますが。。。

書込番号:11390283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2010/05/22 07:10(1年以上前)

ZX-3も同じですね。
http://panasonic.jp/dc/zx3/movie_photographing.html

書込番号:11390972

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2010/05/22 14:17(1年以上前)

カタコリ夫さん、今から仕事さん、ありがとうございます。
返事が遅れてすいません。

どうやらわたしにはTZ7よりZX3のほうが良いように思えてきました。
SONYも含めて再度検討したいと思います。

またご相談させていただくかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

書込番号:11392210

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/06/01 20:02(1年以上前)

TZ7とは違い、ZX3には撮影日時の字幕が入っていますから、
撮影日時を出す方法は色々とあります。
DIGAのSDカードスロットからの再生中でも出せますし、
MTS/m2tsファイル単体をUSB-HDDに保存する運用でしたら
http://www.princeton.co.jp/product/multimedia/pavmp1.html
のようなものでも撮影日時を表示できます。

書込番号:11438648

ナイスクチコミ!0


先進国さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/01 21:42(1年以上前)

パナソニックの動画デジカメ(CCD)はこういう風になるって知ってます?

http://www.youtube.com/watch?v=DkH4UFwJF7A
http://www.youtube.com/watch?v=3eeXPF9XyN0
http://www.youtube.com/watch?v=oQBmNl-kUuc
http://www.youtube.com/watch?v=Puy_hADul7w
http://www.youtube.com/watch?v=X_309C8X7kI
http://www.youtube.com/watch?v=OP-0lWxXSK0
http://www.youtube.com/watch?v=g3I5vDSUFsY
http://www.youtube.com/watch?v=jsl2goy-zRY
http://www.youtube.com/watch?v=sDuWs2JE9Yk

動画メインであればフルHD60fpsのCMOS搭載機にしたほうが良いです。
パナソニックはどれもフルHDではないし30fpsのガタガタ動画です。
大きいTVで見ると酷いものです。
1万円ケチって大事な映像をボロボロで残すつもり?

書込番号:11439158

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/06/01 22:28(1年以上前)

自分はCX500VとHX5Vの組み合わせでそれぞれの良さを生かした場面で
組み合わせて使用しています。この組み合わせですと
編集などの際に混在させるような場合も楽ではあります。

自分は動画の本体であるm2tsファイルだけを保存しているので
もうゴチャ混ぜになっていますが違和感を感じません。
これがAVCHD Liteとの混在となった場合にどうかなという気がします。
(もちろん保存も編集もできないわけではありません)

CX520Vをお持ちで、さらにRX30との運用を検討されていらっしゃるのでしたら
ソニー機で統一するのも悪くはないかもしれませんね。
HX5Vの静止画の画質は諸手を上げて賞賛できるというわけでもないので、
静止画メインでしたらサンプルを沢山見てから決めた方が良いと思います。

書込番号:11439470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

偏光フィルター

2010/05/15 00:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:29件

車載動画をやっています
峠などを走ると、光の反射がフロントガラスに映りこみ
見辛い映像になってしまいます。
対策に黒い布などをダッシュボードに引いているのですが、
限界があります
そこで偏光フィルターをどうにかして取り付けたいと思っております。
ですが当然取り付けねじがないのでどうしたものが悩んでおります
何かいい方法ないでしょうか?
後偏光フィルターは何mmのものを買えば、
フィルター自体の映り込みを防げるでしょうか?この機種は25でけっこう
画角がワイドです

書込番号:11361390

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/05/15 07:25(1年以上前)

PLフィルターでガラスの反射を取るには、斜めから撮影する必要があります。
正面からでは効果が得られません。
車に搭載して正面を撮るには不向きかなと思います。

書込番号:11361985

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/15 09:49(1年以上前)

もしかしたら、こんなのが使えるかも?(使えないかも?)

http://www.cokin.com/magneticholder.html

書込番号:11362332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/05/15 11:06(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10653865/
こちらなどを参考にしてアダプターを作っては如何でしょうか。
ケラレなどについてはちょっと分かりませんが・・・。

書込番号:11362593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:35件

2010/05/26 14:29(1年以上前)

昔の知識で間違っていたら失礼。

車のフロントガラスはそれ自体が偏光処理をしているのでカメラからみてフロントガラスの反射は除去できてもフロントガラスの向こう側がどうなるかは角度次第で不定だと思われます。
最悪真っ黒。

車メーカーの相談室にフロントガラスの処置内容を確認してみましょう。


お判りかと思いますが念の為、偏光フィルターは付けるだけでは効果は発揮しません、写りこみの光源が多い場合はあまり役に立ちません。

書込番号:11410571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/05/31 09:19(1年以上前)

もしかしたら既に解決されているかも知れませんが・・・・。
TZ7ではありませんが手持ちのCCD機とC-PLフィルターでフロントガラス越しで試してみましたが、写りこみはかなり軽減されましたよ。(何故ならガラスは斜めだから)
もちろん光源の位置とカメラの向きによって効果は変わるので、最初に設定した位置のままで問題なく撮影できるかどうかは分かりません。

書込番号:11432202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

FX66

2010/05/30 23:56(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:8件

FX66のほうが新しいのにこちらのほうが人気があるみたいで価格もあまり変わりません。
FX66と比べてTZ-7のほうがすぐれているのでしょうか?

書込番号:11431172

ナイスクチコミ!1


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/05/31 00:05(1年以上前)

FX66っていいんですか?

書込番号:11431230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/05/31 00:16(1年以上前)

光学ズーム倍率が全然違いますね。

書込番号:11431293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7585件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2010/05/31 00:25(1年以上前)

そう、光学ズームはFX66は5倍ですが、TZ7は12倍です。
TZ7の動画は音声がステレオ。
AVCHD Liteでメモリカード容量一杯まで連続撮影可能。

価格も今が一番安いかも。製造中止品なので、もう少しすると在庫が無くなりますよ。
大きさと重さが許容範囲ならTZ7はおすすめです!!

書込番号:11431344

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7585件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2010/05/31 00:29(1年以上前)

もう一つ、
TZ7のほうが液晶モニターが大きいし綺麗です。

書込番号:11431366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/05/31 00:37(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございます
初心者なので大変助かりました
見落としがかなり多くてすみません
カシオのカメラも迷ったのですがこちらにきめようかなと思います。

書込番号:11431408

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/05/31 07:21(1年以上前)

価格comには「製品詳細比較」という機能があるので活用されると良いですよ。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000083221.K0000017813

書込番号:11431942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズのお手入れ

2010/05/30 15:21(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:21件

当方動画をメインで撮っているのでレンズを長時間出したままにしている事が多いのですが
最近若干レンズに埃が付いてきました。
そこでお手入れしたいのですがどのようにした方が良いのでしょうか?
普通に拭いたらスジスジになりそうな気がして・・・
良いお手入れ方法やグッズをご存じの方は教えてください

書込番号:11428687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/05/30 15:44(1年以上前)

http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=&=&q=%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%80%80%E6%8E%83%E9%99%A4&aq=f&aqi=g2g-m8&aql=&oq=&gs_rfai=
こんな所で聞いてるより
こんな所で検索掛ける方が賢いよ、
写真入りで説明してくれてるところもあるし。
聞くより検索掛ける方が速いし親切よ。

書込番号:11428787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/05/30 16:39(1年以上前)

ブロアーで吹く。
それで取れない埃は無視する。
なまじクリーニング液などで清掃しようとすると、慣れない方はロクな事になりません。

書込番号:11428981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/05/30 17:14(1年以上前)

ここも参考になるかもしれません。

http://tv.fujinon.jp/archive/lens/

書込番号:11429116

ナイスクチコミ!0


Red Crossさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/30 20:22(1年以上前)

スレ主さん、同じTZ仲間。

ココで聞いてもいいんですよ、勿論。
私もパナのコンデジはTZ7も含め、永く愛用しています。
一眼と違ってこうしたカメラはレンズが奥まっていますし、クリーニングが面倒ですよね。

私がやっている方法を簡単にですがご紹介。
(ベストではないかもしれませんが、私のレンズは全く問題なく綺麗なままです)

ブロワーもあるけど、掃除機と吸い込み口がブラシになってるのを使用して、最初にゴミをさっと吸い込んじゃいます。
ブラシがついていないと、吸い込み力が強すぎて危険です。
また、この時にレンズにじかにブラシが触れないように注意。

次に市販の綿棒に、レンズクリーナーを一滴。
その綿棒でレンズ表面を軽くクリーニング。
後は乾いた綿棒の反対側で拭く時もあります。

レンズクリーニング専用の「先細型 綿棒」ってのもあるようです。
↓URL参照。
http://www.signonline.co.jp/online/detail/2-10007000-60080000540000.html%20target=

参考にしていただけたら。

書込番号:11429834

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/30 20:46(1年以上前)

普通はブロアーで吹いて、トレシーで拭くぐらいでいいと思いますが、
それでも取れない場合は、レンズペンがいいかも?

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000891658/index.html

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/01/30/5428.html

書込番号:11429949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

購入を検討中の方へ動画の画質等について

2010/04/29 01:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 Mr.osaruさん
クチコミ投稿数:14件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

動画での画質やズーム、手振れ補正などの状態、どのくらいキレイに撮れるか解らず購入しましたが、結構キレイに撮れ満足しています。
購入検討中の方、参考にして下さい↓(TZ7で撮影したものをYou Tubeに載せました)
http://www.youtube.com/user/keisukedouga

TZ10が最近でたみたいですね!そちらよりはTZ7の方が劣るんでしょうね…(´・ω・`)

書込番号:11293911

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2010/04/29 06:53(1年以上前)

私も、このカメラの動画は手軽で結構綺麗に撮れるので、よく使っています。

TZ10はTZ7から大幅な機能アップがなかったので買いませんでした。
次の後継機に期待していますが。

書込番号:11294363

ナイスクチコミ!3


shokizoさん
クチコミ投稿数:20件

2010/05/30 16:00(1年以上前)

私もTZ7で撮影した動画を付属のソフトから
You Tubeにアップしたのでしが
元の画像よりも画質がとても悪くなるんです。
どうしてでしょうか???

書込番号:11428843

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング