LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

(9655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Vista Codec Packege のXP用

2010/02/12 20:32(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 nana747さん
クチコミ投稿数:389件

パソコンはXPとビスタを使用してます。

ビスタで使用できる Vista Codec Packege が、

XPにも使えればと思ってますが残念ながら使えません。

XPに利用できるフリーソフトでありましたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:10929743

ナイスクチコミ!0


返信する
Pipo-Pipoさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/12 20:59(1年以上前)

質問の意味がよくわかりませんが
再生という意味ならk-lite
とかでいいんじゃないかな
参考HP
ttp://chienomi.com/category/system/codec_v.html
ただPackインストールして
AVCHD Lite編集しようとすると当たってできないと思いますよ

書込番号:10929885

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 画像の載せ方

2010/02/11 15:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:46件

購入したばかりの初心者なんですが、よろしくお願いします。

ヤフーオークションへの出品のために画像を載せたいんですが
iAで普通に撮って、それをパソコンにつなで…といった単純作業
でOKなのでしょうか??

それともサイズを変更?など設定等を多少変更したりするのでしょうか??

500KB未満のJPEG形式の画像を掲載してください。
また、画像のファイル名は半角英数字にしてください。
と注意書きがあります。

分かる方や実際に写真を載せた方など
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:10923164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/11 15:51(1年以上前)

1600×1200画素(2M)ぐらいで撮れば、被写体にもよるけどファイルはおおよそ500KB以内ぐらいになりますよ
撮る時に小さく撮ればいいだけだよ

書込番号:10923185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/02/11 16:15(1年以上前)

毎日がメロンパンさん、ありがとうございます。

ちなみに、わからずに10Mで撮ったものがあるんですが
これを2Mに変更ってできるんでしょうか??

もう一度2Mで撮るつもりではいますが…

書込番号:10923302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2010/02/11 16:37(1年以上前)

TZ7本体内でリサイズ(小さく)出来ますよ。

「再生」設定の中に「リサイズ」と言う項目があります。
一枚だけや複数枚同時リサイズも可能です。

書込番号:10923425

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/02/11 16:42(1年以上前)

>10Mで撮ったものがあるんですが、これを2Mに変更ってできるんでしょうか??

リサイズソフトでも出来ますよ。
代表的なフリーソフトは「縮小専用」かな?

http://i-section.net/software/shukusen/

ヤフオクしか使わない画像なら、最初から2M程度で撮影しても良いと思いますが、プリントするかもしれない画像は最大画素数で撮影し、画像をコピーして、コピーした画像をリサイズソフトで縮小した方が良いですよ。
大きな画像は簡単に小さく出来ますが、小さな画像は大きく出来ません。

書込番号:10923458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/11 17:11(1年以上前)

↑の人が書いてるように本体内でサイズ落とせますよ
オークション用の画像なんか保存もしないしプリントもしないでしょ?
最初から小さいサイズで撮るのが一番簡単ですよ。
ソフト使ってリサイズしてとかは、カメヲタさんに任せましょう。
JPEGとかファイル名半角とかは、いじらなくてもそうなりますからね。

書込番号:10923619

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/02/11 19:20(1年以上前)

最初から、オークション用として撮影されるなら、毎日がメロンパンさんが言われているように、画素数を落として撮影するのが一番手軽です。

ただ、JPEGファイルの特性として、同一画素数で撮影しても、皆同じファイル容量にはなりません。
試し撮りがギリギリ500kBになったから、他もOKとは思わないでください。

単純な色の被写体(画面の多くを青空が占めるような時など)は圧縮が大きく(低容量)、複雑な色の風景(紅葉など)を写すと、ファイル容量は大きくなります。

オークションではなく、普通に撮った写真を投稿するなどの場合、撮影は最高画質で撮影し、PCに保存した後、ソフトでリサイズするのが一般的です。
カメラ付属のソフトや、フリーソフトなど、ソフトにも色々あります。
私は古いソフトですが、使い慣れたViXですが、チビすな!や縮小専科など、無料・有料ソフトがいっぱいあります。

書込番号:10924354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2010/02/12 10:24(1年以上前)

毎日がメロンパンさん まるるうさん m-yanoさん 影美庵さん
アドバイス本当にありがとうございました。

最初10Mで撮ったものを「リサイズ」で2Mにしたんですが
自分のやり方が悪いのか、800KB前後で、うまくできずに
さらに0.3M?にしたら150KB前後になり画像を掲載できました。

色々と教えていただき助かりました。
皆様ありがとうございました。

書込番号:10927626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/12 12:10(1年以上前)

うまく出来てよかったです
影美庵さんの書かれてる通りで、被写体(撮る対象物)によってデータ容量が異なります。
同じサイズで撮っても、真っ白の紙とお花畑なら全然データ量が異なります。
オークション落ちるといいですね

書込番号:10927928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:31件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2010/02/12 15:55(1年以上前)

無事アップできて良かったですね。
皆さんが競って入札してくれることをお祈りします。

因みに0.3M(約30万画素)の画像サイズは640×480ピクセル、ファイル容量は250KB前後(多くても300KB以内が殆ど)です。

一方、ヤフオクの画像はそれよりも小さな600×400ピクセルです。
それよりも大きい画像をヤフオクにアップすると自動的に縮小されますので、いわば「0.3Mでの画像はムダが少ない?画像」といえそうです。
メーカー側も0.3MポジションはBlogやヤフオク向きに設けたのかも知れませんね。(笑)

ヤフオクの撮影は室内撮影が多くなり、時にメリハリや解像感で物足りない感じになることがあります。その時はできるだけ明るいところで撮影されることをお薦めします。(できればISO80で撮影)

以上、付け足しの余計なお話でした。

書込番号:10928690

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Macを使用してる方に質問です

2010/02/10 19:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:27件

当方Macを使用しているのですがAVCHDで撮影した動画をMacに取り込む際にiMovieを使いますが
Finder→iMovieの新規イベントフォルダからそのファイルを見ると.mov になっています。
これはiMovieで落とした時点でAVCHDのファイルでは無くなっている→画質が下がっているという事になるのでしょうか?

書込番号:10918375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2010/02/10 21:19(1年以上前)

私はMACを持っていませんが動画の常識から言えば、

編集・変換をすれば、大なり小なり劣化はします。
理由:動画の画像圧縮は、不可逆圧縮(元には戻らないという圧縮)なので
   変換する度に劣化していきます。

その意味でも、元動画は保存しておくべきです。

AVCHDLiteは、1280x720サイズのH.264の動画でコンテナ(拡張子)は、mts、
MOVでもH.264保存は出来ます。

書込番号:10918915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:14件

2010/02/10 23:45(1年以上前)

iMovieに取り込んだ時点でAIC (Apple Intermediate Codec)形式に変換されて、
AVCHD形式ではなくなっています。

AICはAVCHDと違ってフレーム間圧縮ではなくフレーム内圧縮なので、iMovie
での編集が非常に軽快にできるメリットがあります。
デメリットとしては、データ容量がオリジナルの4-5倍に増える、AVCHD形式
でないので、編集後のデータをカメラに書き出せない、と言った点があります。

厳密に言えば、「画質が下がっている」ともいえるのですが、iMacの24インチの
ディスプレイの上では違いはわかりません。
AVCHD Liteのフォーマット自体、50インチのFull HDのプラズマの画面で見ると、
Full HDのAVCHDとの画質の差は歴然としていますから、そもそも
画質の劣化にこだわるようなフォーマットではないと思っています。

どうしてもオリジナルデータを保存しておきたければ、iMovieでカメラアーカイブ
を選択すれば、撮影時のAVCHDのデータ構造のままHDに取り込めます。
ただし、iMovieで編集する限りは、そのデータからAIC形式に変換しての編集に
なってしまうのですが。

書込番号:10920048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/02/12 08:35(1年以上前)

ご返信頂きありがとうございました。

AVCHDのファイルは同じパナソニックのテレビに本体を繋いでみる事ができました。
50インチですがなかなかきれいに撮れてるもんですね。
でも目的はPCで編集する事になるので変換されてもやむを得ませんね。

おかげさまで疑問がすっきりしました。

書込番号:10927326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ94

返信7

お気に入りに追加

標準

何がハイビジョンだ

2010/02/10 09:22(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

買って2週間で液晶の点灯不良で本体交換
んでもって今度はシャッターが下りないトラブルでまたまた交換

今は何とか使えてるが、面白くないのは撮った動画を見る時

何と今時見るのも珍しいピンジャックのケーブルが付属してやがる
パナソニックさん、HD動画がウリですよね?

ディーガ買えばいいって事ですかね?

書込番号:10916196

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件 LUMIX DMC-TZ7の満足度4

2010/02/10 09:39(1年以上前)

TZ10の掲示板でデジカメ動画の悪口言っておいてTZ7は買っていたんですね…

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000083223/SortID=10916004/

書込番号:10916258

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/10 09:42(1年以上前)

TZ10で怒っていたことが意味不明だったけど、このスレでわかりました。

書込番号:10916271

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:11件

2010/02/10 09:58(1年以上前)

実の有るご意見に期待してます
悪評価スレに反応する人って決まってますね!

書込番号:10916327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 LUMIX DMC-TZ7の満足度5

2010/02/10 10:32(1年以上前)

トラブルは運が悪くご愁傷様という感じですが、ケーブルに関してはD端子ケーブルもHDMIケーブルもまだ値段が高いので標準装備となるにはまだ先かと思います。

書込番号:10916452

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/02/10 10:34(1年以上前)

元々実がないから、レスに実がないのも仕方がない

書込番号:10916457

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:22件

2010/02/10 12:15(1年以上前)

パナのせいじゃないだろう

ビエラリンク対応機器持ってないのにどうして買ったの?

書込番号:10916813

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/02/11 16:10(1年以上前)

ビデオカメラのように「大容量HDD搭載」ならまだしも、デジカメ本体を再生機に考える人って どのくらいいるのでしょうか?
対応BDレコーダーやPCで運用するならUSBがあれば良い。ましてやパナが抱き合わせさせたいDIGAやVIERAなら、カード直差しでOKですからね。

撮ってすぐ見たい時は たしかにHDMIやD端子ケーブルが便利ですが それを同梱して価格が上がる位なら、ケーブル別売にしてその分カメラ本体の価格を下げてくれたほうが親切ですよ。

なにもDIGAじゃなくても PS3、リンクシアター、リンクプレーヤー等 便利な機器もいろいろありますから^^;

書込番号:10923270

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 fumo08さん
クチコミ投稿数:6件

TZ7を購入し、動画をメインでと考えSDカード(Verbatim SDHC16GRVB (16GB))を購入しました。
さっそく動画を撮ってみましたが『カードの書込速度不足のため録画を終了しました』という表示が出て、平均で30秒くらいしか録画できませんでした。
あまり詳しくないのですが、SDカードの初期不良なのでしょうか。

書込番号:10918636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/02/10 20:32(1年以上前)

SDHCカードをカメラでフォーマットしましたか?

書込番号:10918647

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 fumo08さん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/10 21:03(1年以上前)

たしか最初にカメラでフォーマットしたと思いますが、そういえばその後はPCでフォーマットしていました。
とりあえず再度カメラでフォーマットしてみたら普通に撮れました。
ありがとうございました。

書込番号:10918819

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらにしようか・・・

2010/02/09 18:21(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:4件

主に子供の野球の試合等を綺麗に写せる光学10倍以上のデジカメを探しております。
パナソニックLUMIX DMC-TZ7 もしくはリコーのCX2に絞り込みました。
どちらがベストでしょうか?
どなたかアドバイスをおねがいいたします。

書込番号:10912397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2010/02/09 19:02(1年以上前)

どっち買っても同じです
どうせ満足な写真なんか撮れません
そのうちデジイチが欲しくなるのがオチですね

書込番号:10912612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2010/02/09 19:18(1年以上前)

TZ7は、動画が良いので、お勧めです。
野球も静止画だけでなく、動画で見たら面白いと思います。

書込番号:10912703

ナイスクチコミ!1


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/02/09 19:53(1年以上前)

そのどちらでもないCANON PowerShot SX200IS http://cweb.canon.jp/camera/powershot/sx200is/face-design.htmlでしょうか。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000020919.K0000053617.K0000017813

書込番号:10912903

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/09 20:04(1年以上前)

さらに小さくなって、より望遠が使えるパワーショットSX210isが発売されるようです。

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/94429

書込番号:10912963

ナイスクチコミ!1


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2010/02/09 20:14(1年以上前)

どうせなら最新モデルを・・・・・
動画も重視なら右3つですね。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000084518.K0000081195.K0000081191.K0000083223

書込番号:10913033

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/02/09 20:56(1年以上前)

出たばかりのニューモデルとモデル末期では価格が倍違います。
言うは易しですが、買う人にとっては大抵`予算、が最重要項目ですよ。

書込番号:10913350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/09 21:14(1年以上前)

やはり一眼がほしくなると思います

↓だいぶ安くなってきたようです
http://kakaku.com/item/00490111111/

書込番号:10913476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/02/09 23:28(1年以上前)

動画のTZ7か、連射のCX2か?
CX2は最大画素数での連射性能ですけど…
TZ7は画素数が落ちますが連射出来るモードが存在します。
その辺はサイトで確認を。
価格も望遠性能も同等と見れますので、機能差で判断ですね。
ここからはユクシャンプーさんの使い方次第です。

個人的に発色などに差がありますので、サンプルを見ての判断をお勧めします。
それ以外だと動画性能でTZ7が一歩抜き出てるかな…

書込番号:10914603

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/02/10 15:52(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。
勉強になりました。
もう1つお聞きしたい事が・・・
TZ7とCX2はどちらも動画録画中に光学ズーム出来る機種なのですか?
ど素人な質問で申し訳ありません。

書込番号:10917498

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2010/02/10 16:59(1年以上前)

TZ7は動画デジカメの名を冠するだけにOKです。
ユクシャンプーさん のニーズにはマッチしていると思います。

ただし、室内撮影などでの画質はニューモデルとかなり違いが出ると思います。
価格の安さを取るか、ニューモデルのアドバンテージを取るかは消費者の選択ですね。

書込番号:10917746

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/02/10 18:16(1年以上前)

TZ7の動画はパナやソニーの地デジレコーダー(DVD,ブルーレイ)で
再生する事が出来ますので、便利だと思います。
光学ズームが使えて、ハイビジョンで撮影が出来るTZ7の方が便利かと…

CX2は動画はズームが固定で解像度も640x480ですので、どうしても
見劣りしてしまいます…
静止画の性能はいいと思うんですけどね…

書込番号:10918034

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング