LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

(9655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 tz7 AVCHDLite

2010/01/29 15:58(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:4件

AVCHD Liteで録った動画をハイビジョン対応でないパソコンでDVDに保存、再生は可能なのでしょうか?
電気屋さんの話だと出来ないことはないが、PCに詳しい人じゃないと無理だといわれたのですがどうなんでしょうか。
ちなみに、PCはどしろうとです。

書込番号:10856652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:31件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2010/01/29 18:06(1年以上前)

TZ7に標準で付属している「PHOTOfunSTUDIO 3.0 HD Edition」をインストールすればパソコンへの取り込み(保存)も動画再生も一般的には可能です。
但し、パソコンの性能によってはスムーズに再生できない場合がありますので注意が必要です。
パナソニックのホームページで推奨動作環境を見てご自分のパソコンの性能をチェックして見てください。
http://panasonic.jp/dc/tz7/appearance_spec.html#topic02

もし、分からない場合はご自分のパソコンのメーカー名と機種名(CPU、メモリーの大きさ、ハードディスク容量等が分かるとベター)をここで明らかにすれば回答をいただけるのではないでしょうか。

書込番号:10857057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2010/01/29 18:15(1年以上前)

AVCHD Lite の再生や編集はPCに高性能が要求されますが、
PHOTOfunSTUDIOで取り込んでDVDに焼くだけでしたら、どんなPCでも出来ると思います。

ただし、HDDの空き容量はそれなりに必要ですね。
HDDやDVDドライブの速度によっては取り込みや焼くのに時間が掛かります。

書込番号:10857098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2010/01/29 18:28(1年以上前)

そうそう、もう一つ・・・
PHOTOfunSTUDIOでDVDに焼く時点で、AVCHD LiteをDVDのフォーマットである
MPEG2に変換(エンコード)するので、低スペックPCだと凄く時間が掛かります。

おそらく数時間かかります。
極端にスペックが低いPCだと変換中にエラーで停止することも・・・
PCのスペックを書いた方が良いと思いますよ!!

書込番号:10857138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2010/01/29 18:40(1年以上前)

どうせ DVDビデオ(標準画質)になってしまうなら、もしお持ちのパソコンにビデオ入力端子が装備されているか DVDレコーダーをお持ちなら、TZ7に付属している赤白黄色コードでつないで、TZ7で再生させてパソコン・DVDレコーダーで録画するのが、パソコンのスペックにあまり依存しないで DVDが作れると思います。

バイボーさんの環境に適用できるかわかりませんが、ご参考まで…ということで。

書込番号:10857189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2010/01/29 19:26(1年以上前)

パナソニックのBDレコーダーを買って、SDカードからレコーダーに
動画をコピーして、DVDを作るのが良いですよ。

書込番号:10857414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/01/29 21:48(1年以上前)

ありがとうございます、大変参考になりました早速購入してためしてみます。

書込番号:10858060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/01/29 22:01(1年以上前)

私の使っているPCは、FUJITSU FMV-BIBLO NF/D50 Windows Vistaです。
詳しい性能はよくわかりませんがこんな情報で大丈夫でしょうか。

書込番号:10858138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:31件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2010/01/30 15:27(1年以上前)

NF/D50の仕様を見たら以下の通りでた。
CPU インテル® Core™2 Duo プロセッサー P8700(2.53GHz)[デュアルコアCPU]
メインメモリー 標準4GB(2GB×2)
ハードディスク320GB
スーパーマルチドライブ DVD±R DL(2層)書き込み対応
スーパーファイン液晶15.6型ワイド(1366×768ドット 1677万色)

再生は問題なさそうです。
またDVD書き込みも時間は掛かるかも知れませんができると思います。
編集ができるぎりぎりかもしれませんが、先ずはパソコンで試す価値はありそうす。
それからダメなら思い切ってブルーレイレコーダーを買われると良いかもしれませんね。

因みに私のパソコン(以下)はバイボーさんに近い性能です。
CPU: Intel Core 2 Duo CPU動作周波数 E6750(2.66GHz)
メモリ:DDR2 SDRAM メモリ 4GB
HDD容量 500GB(7200rpm)
VRAM 256MB(メインメモリと共有)
10分近い動画を編集していたらダウンしたので今はビデオカードHD4670を追加して問題なく編集できています。
以下、TZ7で撮影した静止画と動画を組合わせて編集したものです。ご参考まで。
http://www.youtube.com/watch?v=7b84fUK5O_w

書込番号:10861309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/01/30 19:05(1年以上前)

いろいろ教えていただきありがとうございました。
まずは、試してみます。

書込番号:10862092

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AVCHD Lite と AVCHD の違い

2010/01/28 13:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:657件

基本的な事かもしれませんが、AVCHD Liteより、AVCHDを編集する方が、PCスペックを必要とするのでしょうか?
また、Motion JPEGは、いずれ淘汰されて、今後のデジカメ動画は、AVCHD Liteか、AVCHDに集約されていくのでしょうか?

書込番号:10851827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/01/28 14:26(1年以上前)

こんにちは。

>AVCHDを編集する方が、PCスペックを必要とするのでしょうか?

やはり一コマあたりの画素数が多いだけPCのスペックは要求されますね。

今後のデジカメ動画は、AVCHD LiteかAVCHDに集約されていくのかどうか、先のことは誰にも分かりませんが、
そもそも、AVCHDはハイビジョン画像をDVDメディアに書き込むために作った規格のようなものです。
ブルーレイが普及してしまえばなにも容量の少ないDVDに書き込むことも無くなるので、
私は過渡的なものと思います。
ちょうどCDがDVDになったように、やがてDVDもBDになってしまうと思ってます。
すでにキヤノンのデジカメ動画はH.264ですね。

書込番号:10851996

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2010/01/28 19:17(1年以上前)

1920x1080童画の変換編集は、Core2Quad以上が必要でしょう。
Core2Duo E6600 2.4GHzでは、動画再生で少しキツイです。

動画フォーマットで、Motionーjpegは、1280x720がファイルサイズ的に
限界です。

書込番号:10852925

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2010/01/28 19:24(1年以上前)

デジカメ動画はH.264かH.264の一種のAVCHDが主流でしょう。

書込番号:10852951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件

2010/01/28 20:21(1年以上前)

F2→10Dさん

ありがとうございます。

>私は過渡的なものと思います。

そうなのかもしれませんね。そろそろキャノンもこのあたりのクラスのコンデジを出してもらいたいと期待していますが、無理なんでしょうかね。


今から仕事さん

ありがとうございます。

>Core2Duo E6600 2.4GHzでは、動画再生で少しキツイです。

現状あるPCでは、最高スペックあたりでないと、難しいのでしょうかね。

>動画フォーマットで、Motionーjpegは、1280x720がファイルサイズ的に
限界です。

全く知りませんでした。勉強になりました。

>デジカメ動画はH.264かH.264の一種のAVCHDが主流でしょう。

同じ仲間でしたか・・・
使用しているソフトがビデオスタジオなので、AVCHD Liteは、対応していないようなので、変換作業がわずらわしいので、購入は、迷います。

書込番号:10853214

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 ASUKA1さん
クチコミ投稿数:33件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

短編の動画を同士を一本の動画にまとめる方法はないでしょうか?

書込番号:10841192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2010/01/26 09:35(1年以上前)


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2010/01/26 09:36(1年以上前)

連続再生

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000017814/SortID=9372741/

書込番号:10841261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2010/01/26 10:11(1年以上前)

win7ですとAVCHD Liteに対応しているのでムービーメーカーで

結合できます。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20091014_321240.html

書込番号:10841357

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2010/01/26 19:46(1年以上前)

Win Vista の 「Movie Maker」 でも出来ますよ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000017813/SortID=10023549/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Vista+Codec+Package

書込番号:10843341

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2010/01/26 23:31(1年以上前)

any-video-converterは、おまじないがしないと倍速になります。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page147.shtml

書込番号:10844814

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASUKA1さん
クチコミ投稿数:33件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2010/01/28 15:45(1年以上前)

いろいろ教えて頂きましてありがとうございました。早速兆戦してみます。

書込番号:10852203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像取り込みについて

2010/01/24 11:47(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:69件

金太5141さんから頂いた「星かご Ver 1001c」ですが、
Keyを頂き動作確認しましたところ、windows7で問題なく起動しております。
バージョンが上がり、古い機器も認識してくれるようになりました。

私の場合は「HDC-SD3」を繋ぎ、動画を取り込む事も多いのですが、
TZ7同様、メーカー名を認識するようになりました。

指定したフォルダに判り易い階層で保存されるので、
大変使い勝手が良く快適です。

ランタイム同梱という事ですが、
私は先日VB6ランタイムを導入していたので
windows7の環境でソフト単体で起動するかは未検証です。

panaワン同様、この度も誠にありがとうございました。


書込番号:10831515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/24 15:46(1年以上前)

ぎりおにぎりさん、

サンキュー。(^_^)v
お褒めのお言葉、励みになります。m(_ _)m

星かご はもう少し進化させる予定です。
使い倒してやって下さいね。(^^;)

http://sweep-jp.com/mameg/softprog/hosi/hosikago.htm

書込番号:10832398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/27 23:31(1年以上前)

星かご を更新しました。

Exif情報を元に写真台帳を作成する機能を追加しました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10849715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信42

お気に入りに追加

標準

今日新製品発表のようです。。。

2010/01/26 00:37(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

1/26 14:00 パナソニック、デジタルカメラ新製品を発表

http://live.sankeibiz.jp/live/20100126/live.htm#

DMC-TZ9でしょうか。
これで私的にSonyのHX5Vと白黒はっきりです。

書込番号:10840267

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に22件の返信があります。


assy1977さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/26 17:11(1年以上前)

これだけ進化がないと今、底値近いのTZ7は断然お買い得でしょうね

書込番号:10842707

ナイスクチコミ!2


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2010/01/26 17:17(1年以上前)

周回遅れですね。ソニーがどのようなものを出すか分かっていなかったのですかね?
知っていたら負けたと分かっていても先に発表したでしょうね。

書込番号:10842720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/01/26 17:19(1年以上前)

TZ7ユーザーはホッとしましたね。
相変わらずHDMIケーブルは別売りですね。
この機種ってハイビジョンムービーが売り文句ですよね?
さすがパナさんです。
VIERAかDIGAを一緒に買って下さいって事でしょうね。
抱合せ商法お見事!

書込番号:10842727

ナイスクチコミ!0


mnapoさん
クチコミ投稿数:121件

2010/01/26 17:28(1年以上前)

AVCHD LITE 1年でやめる訳には行かないでしょう。パナの面子あり、GF1もLITEだし。
時期モデルに期待です。

書込番号:10842772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2010/01/26 17:39(1年以上前)

>VIERAかDIGAを一緒に買って下さいって事でしょうね。

http://panasonic.jp/dc/tz10/movie_photographing.html
>TZ10で撮影されたAVCHD Lite動画は、AVCHD対応機器(ビエラやディーガなど)で再生したとき、
撮影時の日付情報は表示されません。


またか。なにやってんだお

書込番号:10842807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/01/26 17:46(1年以上前)

assy1977さん 

>これだけ進化がないと今、底値近いのTZ7は断然お買い得でしょうね

今までのソニーカメラの値下がり傾向から見ると、
HX5Vが3万円程度(以下)になるのは時間の問題なのに、
これだけ性能差があるTZ7を2.5万で買うのがお買い得ですか?

安物買いのなんとかになりそうな気がします。

書込番号:10842837

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2010/01/26 17:47(1年以上前)

音楽付きスライドショー

カメラ本体やテレビの大画面※2で音楽付きスライドショーができます。BGM/演出パターンは4種類の中から選択可能。多彩な動きとBGMで、臨場感あふれる楽しさを演出します。

※2 付属のAVケーブルで対応可能。ハイビジョンサイズで楽しむためには別売のHDMIミニケーブル(オープン価格※)が必要です。


チンケな液晶でご覧下さいって事でしょうね

書込番号:10842844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2010/01/26 19:08(1年以上前)

パナソニックは、Sonyに完敗(Sonyは乾杯)ですね。

しかし、全然盛り上がりませんね。

今年は、Sony機を買う可能性が大です。

カミさんにSony機を買う言い訳を考えておこう。

書込番号:10843170

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件 LUMIX DMC-TZ7の満足度5

2010/01/26 19:35(1年以上前)

ソニーの新型は動画機能と合わせて手振れ補正も強化していますからね。
(今どき液晶が23万画素というのは辛いが…)
ツァイスレンズの姉妹機TX7も気になるところです。

今回パナはTZの8と9を飛ばしてしまった。
次機種はアルファベットの綴りそのものから違う機種になるのだろうか…

書込番号:10843290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 LUMIX DMC-TZ7の満足度4

2010/01/26 20:05(1年以上前)

こんばんは。

う〜ん。。。

CCDですか、残念だなぁ。

パワーOISになった点は評価しますが、GPSは継続して採用してくれないと使い物になりません。

これならサイバーショットの方が理想どおりの造りですね。

書込番号:10843438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/01/26 20:06(1年以上前)

フルHDはおろか センサー出力30コマの60p記録(AVCHDLite)もそのまま、そしてまだまだ続く?高画素化。。。
「旅にはこれ1台!ムービーデジカメ」の後継としては全くの期待外れでした。
今回の目玉の「超解像」は判りませんが(まぁ手持ち動画には要りませんね)、次回のモデルは是非とも「超改造」してほしい

気合入れすぎのソニーの情報が既に出てるだけに 余計「期待外れ」感が強くなっちゃうんでしょうけど
でも これで安心してHX5Vが買えます(^^;

書込番号:10843450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2010/01/26 20:15(1年以上前)

「絞り優先AEモード(A)」と 「シャッター優先AEモード(S)」、さらにシャッタースピードと絞りの組み合わせを、
自分で自由に設定できる「マニュアル露出モード(M)」が付きましたね。

私としては、これだけでも魅力的です。 撮影の楽しみが増えそうです!! レンズはTZ7と同じかな?
残なんながら、マニュアルフォーカスは無いようですね。

他のTZ7との違いは、「新・手ブレ補正(POWER O.I.S.)」搭載、GPS搭載、スピードフォーカス、高速起動、
画素数アップ(10M→12M)、AVCHD LiteがCCD出力60P記録、
と言ったところでしょうか?

動画がFullHDでないのは、ちょっと中途半端なバージョンアップですね。

書込番号:10843497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2010/01/26 20:19(1年以上前)

訂正です。
CCD出力60P記録 → CCD出力30コマ60P記録
これはTZ7も同じでしたね。

書込番号:10843511

ナイスクチコミ!0


FT625Dさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:16件

2010/01/26 20:54(1年以上前)

いや〜少なくともフルHDには、あるいは720pでも本当の60pにはなっているだろうとテッキリ思っていたので・・・
この仕様というか進化の無さには唖然呆然です・・・・。
開発陣は超解像なんとかにウツツを抜かしたのでしょうか。
モデルナンバーを一気に3つも上げたのに・・・この体たらく。
TZは元祖TZ1から毎年発売日に3/5/7と買って来ましたが、今度ばかりはソニーのHX5Vを買います〜。

書込番号:10843728

ナイスクチコミ!2


assy1977さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/26 21:37(1年以上前)

hasehase_kkc さん

ソニーばかりに目が行きがちですが中にはCCDやパナソニックが
好きな方もみえTZシリーズが好きな方にはお買い得と補足しておきます^^;

書込番号:10843988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2010/01/26 21:37(1年以上前)

実写サンプルがもう出ていますね。
他機種も含めてエッジ処理がよくできていて、基本となる「写真」は良いかと。

×本体デザインが安っぽい感じ。
×Sony対抗で「ムービーデジカメ」はAVCHDで、それ以外(FX66)はAVCHD Liteでと思ったら。

○マニュアルモード
○モードダイヤルの位置を変更

オプションに記載のバッテリーチャージャーは??変換プラグつきですか??

モードダイヤルの CUST って登録できるアレですかね。
EXPOSUREボタンってナニモノ?

ハイダイナミック(HDR)とサンドブラスト追加ですね。

さすがに取説はまだか(笑)

買いませんが、面白そうな機種ではあります。

書込番号:10843990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/26 23:38(1年以上前)

>今回パナはTZの8と9を飛ばしてしまった

ありますよ。TZ8。
http://www.dpreview.com/news/1001/10012604panazs5.asp

書込番号:10844873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:20件 LUMIX DMC-TZ7の満足度4 photohito.com 

2010/01/26 23:47(1年以上前)

ヨドバシ(パナ応援員)でCMOSになるように聞いていたのですが、CCDでしたね。
残念です。
マニュアルモードがついたは良いかもしれません。(買換えはしませんが。。。)

書込番号:10844929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2010/01/27 06:57(1年以上前)

TZ10の新機能には多少そそられる部分はありますし、ソニーHX5Vには強烈にインパクト感じてますが、どんどん買い換えられるほどの経済力はないので、TZ7を愛用していこうと思います。

書込番号:10845883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件

2010/01/27 08:31(1年以上前)

期待はずれな新機種と感じますね。

この分だと、相当CM打って気合入れないと売れないと感じます。

モニターが32,800円ですから、在庫かかえるようならすぐに安くなると
思います。

まさしく今のユーザーなら、TZ-5、TZ-7のスペックで十分です。

書込番号:10846070

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

マクロ撮影が楽しい!!!

2010/01/26 16:04(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

当機種

皆さんこんにちわ。

当レビューにて、「参考になった」を多く頂き、
有難う御座います。

http://review.kakaku.com/review/K0000017813/

TZ7はズーム!!!と一番に思い浮かびますが、
最近はマクロにどっぷり浸かっています。

皆さんもTZ7で撮影した、マクロ自慢して下さい!!!

デジ1が欲しくなる今日この頃ですが・・・

※UP容量により、分割でUPします。

書込番号:10842467

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2010/01/27 00:28(1年以上前)

当機種

ミニチュアを実車のように!

書込番号:10845217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2010/01/27 00:30(1年以上前)

当機種

ほったらかし温泉にて・・・。

書込番号:10845229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2010/01/27 00:32(1年以上前)

当機種

「君の頑張りで、美味しい苺が食べれます。」

「ありがとう。」

書込番号:10845249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2010/01/27 00:36(1年以上前)

当機種

いつもの景色をモノクロで・・・

なんか好きです。

書込番号:10845262

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング