LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

(9655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正のモードに関して

2009/04/27 12:28(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

最近この機種を購入したのですが、手ブレ補正に関して教えてください。
手ブレ補正にはモードがいくつかあるのですが、どれが一番効果的なのでしょうか?
説明書にはMODE2がより手ブレが少なくなると書かれているのですが、本当でしょうか?

書込番号:9455268

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/27 13:57(1年以上前)

MODE2は「撮影時に補正」だったと思います。
全方向のブレに対して、常に最短時間で反応できるように、ニュートラル位置で待機するものだったと思います。
そう言う意味では説明書の通りだと思いますが、私は体感差を感じた事がありません。
ご自身が使いやすいMODEを使われるのがいいと思います。

書込番号:9455566

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/27 14:48(1年以上前)

まさか嘘は記載しないと思いますが、比較したことはありません。
私の場合は、電池の持ちの関係でMODE2を使っています。(FZ30ですが)

書込番号:9455711

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7757件Goodアンサー獲得:184件

2009/04/27 15:33(1年以上前)

> 電池の持ちの関係で・・・

やはり違うのですねぇ〜(^^ゞ

光学(レンズ)手振れ補正の機種は、手振れ補正OFF時でも補正レンズを固定する為に電力を使うので「電池の持ちはあまり関係ない」と聞いた事が有ったのですが、、

この機種では常にAUTOにしてます。

書込番号:9455864

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/27 18:03(1年以上前)

この機種では、autoで使ってます。

autoが無い機種では、mode1(常に補正する)で使ってます。
理屈では、mode2の方が、効きが良いように表記されてますが、私の体感では、
mode1の方が、効果的だと思います。(canon s1is,s2is,s3is,s5is,sx1is,a570is, a720is  panasonic fx8,fx9,fx01,fx07,lz1,tz1,tz7と使ってみた感じ)

これは、私の推測ですが、現実的なブレは、理論上の最大能力を温存するより、
常に細かく補正した方が、結果、ブレが少なくなる。

http://www.dpreview.com/reviews/specs.asp
上記のサイトに沢山のデジカメの使用レポートが上がってますが、概ねmode1の
方が効果的であると思わせるデータが多々、あります。

書込番号:9456352

ナイスクチコミ!2


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2009/04/27 18:30(1年以上前)

私もMODE1です、常に補正してる方が画像が安定するので測距にも有利かと思います。
あとは連写して最もブレの少ないのを残してあとは削除したりしてます。

書込番号:9456447

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の音

2009/04/26 23:49(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:8件

動画の音は静かな場所で撮ると「カタカタ」なるのですが(ズーム使用しなくても)普通ですか? それと再生すると音が小さい気がするのですがPCに取り込んだ後はどうすれば大きく出来ますか?音量マックスにしても「カタカタ」は聞こえるけどテレビの音声とか聞きにくいです。

書込番号:9453626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/04/27 00:14(1年以上前)

>動画の音は静かな場所で撮ると「カタカタ」なるのですが(ズーム使用しなくても)
もちろんTZ7での場合ですよね。
これは、AFの作動音ですから安心してください。

>再生すると音が小さい気がするのですがPCに取り込んだ後はどうすれば大きく出来ますか?
やって出来ないことはないですが、かなり専門的な知識とソフトが必要になりますね。
デジカメのマイクは、ビデオカメラほど高感度ではないので音量が小さいのはある程度は仕方ないです。

>音量マックスにしても「カタカタ」は聞こえるけどテレビの音声とか聞きにくいです。
これ、ちょっと意味がわかりません。

書込番号:9453777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/27 01:46(1年以上前)

分かりにくい説明で申し訳ありません。
デジカメを初めて購入したもので、現代の最新デジカメ(TZ7)なら録画中にカメラの
ノイズ音が含まれる事はないもんだと思ってまして……

書込番号:9454117

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/04/27 07:42(1年以上前)

マイクが正面ではなく、上面に付いているので音を拾いにくいのかもしれませんね。

書込番号:9454534

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/27 09:24(1年以上前)

fes yokohama様

私のTZ7にて無音の場所で動画を撮影して確認しましたが。
「カタカタ」と音はならなかったです。

ズームレバーをさわる時に、一瞬レバー操作音「カチッ」は音が入っていました。

パソコンで動画を再生しましたが、TZ5の時は、音量を上げないと聞けません
でしたが、TZ7は、音も良く、音量が小さいとは思えません。

一度購入店へ相談した方良いと思います。

書込番号:9454742

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/27 09:39(1年以上前)

この件に該当するかわかりませんが、動画撮影時に左手指などで天面のスピーカー穴を塞ぐと「カタカタ」音が入ることがあります。
内部の機械音がこもって増幅されるのかもしれません。

書込番号:9454800

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入!!(^O^)

2009/04/26 21:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:8件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

今日 横浜のビックカメラで購入しました。

店内表示は36800円。
店員さんに「安くなりますか?」って聞いたら

店員「他に安いお店ありましたか?」と聞かれたので

私「お店じゃないんですけど価格コムで32000円位でしたけど‥」
店員「少々お待ち下さい」とその場を離れる

戻ってきて
店員「32800円でどうですか?」

と言うことなので即決してしまいました。

32800円とポイント10%

これから説明書との戦いです( ̄▽ ̄;)

書込番号:9452574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2009/04/26 23:30(1年以上前)

昨日4/25日に渋谷のヤマダで購入しました。35800yenの16% クレジット作れば22%ということでしたが作りませんでした。私はいつも横浜駅のヨドバシカメラに行ってます。昨日、価額.comの値段をプリントアウトして見せたところ36800円の10%に4GBのSDHCが限界と言われ諦めて東横線で渋谷まで行き購入しました。横浜のビックもヨドバシと全く同じ条件で売っていたので、ビックカメラに行けば良かったなぁ〜。(感想)

書込番号:9453507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

作品例

2009/04/26 22:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:25件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

八重桜

チューリップ

街の風景

夜景

時によっては小不満もありますがほぼ満足のいく機種だと思います
画像は綺麗です


書込番号:9452893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/26 22:06(1年以上前)

夜景の感度設定はどのくらいなのでしょうか。

書込番号:9452936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/04/26 22:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

iAおまかせモードで撮影したのでマニュアルでの感度は設定していません

書込番号:9453063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

作例を少し...

2009/04/26 21:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:398件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

近所の歩道

綿毛を望遠で

TZ7を使って少しは画像もたまってきたので、ご参考までにいくつかアップしたいと思います。
見ていただいてお分かりの通り、決して作品ではありませんので、悪しからず。
ここまでのインプレとしては、
・無難にその場の記録を「残す」という点ではiAで十分。
・望遠とカラーモードの組み合わせで、かなり印象を変えることができる
(オールドフジファンとしてはヴィヴィッドもしっくりきました)。
・晴れた日の屋外写真はビーチモードが結構いける。
・標準だと露出は抑え目(明るめが好きなひとは若干プラス補正を)

(気力がもてば)つづく...

書込番号:9452567

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入報告

2009/04/26 19:32(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:2件

初めまして。
24日、大阪なんばのカメラのキタムラなんばCITY店にて購入しました。普段はCANON一眼とSONYのハイビジョンビデオカメラで静止画と動画の撮影を楽しんでいるのですが、普段撮りに自分用のコンパクトデジカメも欲しかったのです。
「当日限り」表示の32,800円に不要カメラ下取りで-2,000円、さらにミナピタカード一括払い5%引きで29,260円。ポイント1%で実質28,968円でのゲットでした。
これからマニュアルを熟読して使いこなせるよう頑張ります。なんだか一眼よりも機能が豊富そうなのにビックリです(笑)。

書込番号:9452070

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング