LUMIX DMC-FT1 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-FT1

防水・防塵・対衝撃構造/ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学4.6倍ズーム/2.7型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:4.6倍 撮影枚数:340枚 防水カメラ:○ LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FT1の価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の買取価格
  • LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT1のレビュー
  • LUMIX DMC-FT1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT1のオークション

LUMIX DMC-FT1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-FT1の価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の買取価格
  • LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT1のレビュー
  • LUMIX DMC-FT1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT1のオークション

LUMIX DMC-FT1 のクチコミ掲示板

(2195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FT1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FT1を新規書き込みLUMIX DMC-FT1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ファームウェアについて

2010/01/25 22:06(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

スレ主 玄祥さん
クチコミ投稿数:242件

先日この機種を購入しましたが、ファームウェアが1.2のため、社外品の充電池が
使えません。1.1にファームダウンすることってできるのでしょうか?
パナのHPを見ましたが1.1のダウンロードファイルは無いようです。
ご存知の方いらっしゃればご教示ください。

書込番号:10839154

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/01/25 22:31(1年以上前)

ファームウエアをバージョンダウンするより、対策済みの社外品バッテリーを購入した方が早いと思います。
私は社外品のバッテリーを使ったことがないので自己責任でお願いします。

http://www.shop-lb.com/?pid=13915216

書込番号:10839347

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 玄祥さん
クチコミ投稿数:242件

2010/02/09 15:27(1年以上前)

いいのをご紹介いただきありがとうございました。

書込番号:10911751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電

2010/01/15 12:56(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

クチコミ投稿数:4件

付属の充電機は海外、タイで使えますでしょうか?

書込番号:10787854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2010/01/15 14:44(1年以上前)

取説のP129に海外でも使えるが、変換プラグは必要と書いてある。
AC100V−240V 50/60Hzです。

http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2009/dmc_ft1_r1.pdf

書込番号:10788119

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/15 17:44(1年以上前)

全部の機種を調べた訳ではありませんが、最近の機種で海外充電に対応して無い機種は
殆んど無いと思います。

書込番号:10788637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/01/15 18:11(1年以上前)

最近、ホテルは、浴室に100vコンセントがあるところが多いです。
それと100Vプラグがあるところも有りますが、保険の意味で
万能プラグ(2000-2500円)を購入していた方が良いです。

書込番号:10788708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/01/15 19:57(1年以上前)

ありがとうございました。購入前に説明書が読めるなんて思っていませんでした。大変助かりました。

書込番号:10789077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 後継機について

2010/01/10 22:21(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

クチコミ投稿数:25件

去年は1月にパナソニックから発表されたと聞きましたが、後継機についてなにか情報とかありますか?

書込番号:10763875

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2010/01/11 12:15(1年以上前)

来年の夏商戦に向けて発表されると思います。

3月まで待つのが吉。

書込番号:10766777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/26 21:00(1年以上前)

http://www.sofmap.com/search_result/exec/?product_type=ALL&order_by=DATE_DESC&dispcnt=50&image=on&styp=p_kwd&keyword=%83p%83i%83%5C%83j%83b%83N%90V%90%BB%95i0126&GO1.x=38&GO1.y=15&scmp=ml_sp_100126_new

さっきソフマップから案内が届きました。
パナのメール会員にもなっていますが、案内が来ていたか不明。
この機種も出たときはパナからのDM見て欲しいと思いましたが、機能と堅牢なつくりのせいで高い。しかもそのDMで先行モニター目隠しオークションというのをやっていたが、結局は販売価格とそれほど変わらずモニター引渡しも店頭販売よりも確か遅れたはずで、イメージ悪化。それ以来、パナからのメールは得にならないと見ずに捨てています。(期待して買ったTZ3もあまり良くなかったし、とちょっと話が横道に・・・・)
後継機種発表で在庫処分が始まらないかと期待して覗いて見ましたが、、まだのようですね。

書込番号:10843768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

購入価格について

2010/01/10 19:28(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

クチコミ投稿数:7件

よく、こちらの掲示板で、「ドコソコでいくらで売っていた」、「特価で購入した」などとありますが、書き込まれている購入価格は、このサイトで紹介されているものよりも高いことが多いように感じています。

この機種の購入を検討していますが、横浜ヨドバシで売られている価格からポイント還元額を差し引いても、同サイトで発表している価格が断然安く、保証の範囲なども特に差はないと思われることから、皆さんが通販で購入しない真意をお伺いしたく、投稿いたしました。

なにぶん経験が浅いものですので、ひとつお手柔らかに願います。

書込番号:10762857

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/01/10 19:44(1年以上前)

takakun1970さん こんばんは。 NETで情報収集した後、購入するのは対面販売が現物を触れるし後々のアフターサービス受けやすいからじゃないかなー

書込番号:10762924

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/01/10 20:07(1年以上前)

>皆さんが通販で購入しない真意をお伺いしたく

私はカードは通販を利用しますが、デジカメ本体は通販価格より高くても店頭購入します。
理由は・・・
1. 近所の行きつけの店舗だから。
2. 購入時、店頭でキズや液晶モニタのドット欠けがないか確認できる。
3. 初期不良や故障の場合、近所なら気軽に持って行ける。通販の場合、郵送したり送り返してもらったり手間と時間がかかる。
等ですね。

私の知人が通販で購入し、初期不良で郵送したら戻ってきたのが2週間後だったと聞いて驚いたことを思い出しました。

書込番号:10763037

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/01/10 20:07(1年以上前)

通販で初めて購入したデジ一の不具合の時に懲りました。
10年保証を付けてる店舗販売もして こちらでは評判も良かったのですが、結局メーカー修理に出しました。メーカーの対応はとても良かったですがね。
販売店とのメールのやり取りの方で時間を食って仕舞いましたし、無駄な事に時間を費やした様に感じました。
其れ以来 購入は、店舗購入です。ネットでの購入も店舗受け渡しして呉れるキタムラで購入してます。

書込番号:10763039

ナイスクチコミ!1


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2010/01/10 22:00(1年以上前)

別に通販でもいいと思います。

私の場合は、交渉を楽しみたいので、できるだけ店舗で買います。ビックカメラやヨドバシに比べると都心のヤマダは交渉に応じてくれやすいので、結構楽しめます。ポイントで実質的に価格コムと同程度か安くできた場合は、ヤマダで買うようにしています。ヤマダのポイントは新橋などでは日用品や薬も買えるので、結構有用です。

ただ、どう交渉しても価格コムの最低価格の方が数千円以上安い場合もあります。そのような場合は、諦めて、ネットで買います。

店舗と比較してのデメリットは、初期不良が当たったケースにおいて顕著です。店舗だと、申し出れば、すぐに別の新品に交換してもらえますが、ネットだと保証による無償修理扱いになります。自分で量販店などのメーカー窓口に持ち込む必要もあり、修理が直るまで2〜3週間はかかります。これは痛いですよね。せっかく買って、いざ楽しもうという時に、2〜3週間メーカー送りというのは精神的にも参ります(経験談)。

そこをどう評価するかです。

私見を述べると、デジカメをイベントや旅行などの目的に合わせて買う場合には「その日」に手元にないと困るので、店舗で買うことを強くオススメします。逆に、とりたてて切迫した予定はないという場合には安いネットで十分でしょう。

書込番号:10763719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/01/10 22:45(1年以上前)

こんばんは。

みなさん、さっそくのご意見ありがとうございました。


トータル的にはアフターケア(特に初期不良への対応)をどれだけ気にかけるか・・・

と、いうことですかね。

たしかに、商品に問題がなければ安い通販に越したことはないかもしれませんが、
対応の早さやプラスαのサービスなど、対人交渉でなければ受けられない面は
多々あるのでしょうね。

その点を踏まえて、改めてよく検討してみます。

ちなみに、どの方も甲乙つけがたいご回答でしたので、一番早く回答をくださった方を
ベストアンサーとさせていただきます。

が、本音はみなさん「ベストアンサー」ですので!


ありがとうございました。

書込番号:10764059

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/01/10 23:08(1年以上前)

通販で25,000円 店頭で30,000円だとしても顔を知らないメールや電話だけよりも経費をうんと掛けた直接店員と会える満足感に
数千円の差額を無視できる金持ちが多いと言う事でしょうね。
自分は通販店でも店頭受け渡しが可能な店舗で買いましたけど送料無料だったので最安とはいえ500円程度損した気分でした。

これまで通販で購入したものでデジカメ、パソコンモニター、ウェブカメラ、PCスピーカー、37型液晶テレビ、高級スピーカー
など多数有りますが、初期不良に遭った事は一度もありません。
ここのカキコミには初期不良に遭った事は書かれて目立ちますが、初期不良に遭なかったとは誰も書きませんよね。
9割9分がその初期不良に遭なく書かれなかったケースでしょう。

書込番号:10764238

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/01/10 23:36(1年以上前)

>初期不良に遭った事は一度もありません

私は今まで複数台デジカメを購入しましたが、1台だけ液晶モニタのドット欠け(初期不良と言えるかどうかは別ですが)に当たり、その場で新品交換してもらって助かった経験があります。
もちろん初期不良に当たらないにこしたことはありませんが、万が一の初期不良に当たった場合のことを考えると店頭購入の方が安心で便利だと思っています。
それと、やはり一番のネックは何かあった時に店頭購入に比べて時間がかかることですね。

私は心配性なんでしょうか? (^^ゞ

書込番号:10764454

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2010/01/11 12:07(1年以上前)

確かに、その通りで、初期不良に当たる確率は実際は低いでしょう。

ですが、工業製品である以上、一定量必ず初期不良は存在するのも事実です。

現に私は通販で購入した某デジタル機器とメガネ洗浄機において、初期不良に当たってしまいました。掃除機、加湿器、空気清浄機など主に自力で持ち帰るのが面倒だが、量販店で買うと配送料をとられるものを数多く通販で買ってきましたので、通販で買ったモノの総数を考慮すると確率は高くはありませんが、その時の手続きで、店舗で買うメリットを少し実感した次第です。

書込番号:10766736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/26 19:52(1年以上前)

地域にカネを落としたいので、地元店舗で買います。
気がついたら周りの店が全滅していた、なんてのはイヤですので。

店に置いてなければ通販を使いますけどね。

書込番号:10843377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラケース使ってますか?

2010/01/06 18:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

スレ主 kakakubookさん
クチコミ投稿数:40件

ボディやレンズが強いのが売りのカメラなので
携帯電話みたいにケースにいれないでラフに
扱えそうなところが魅力だと思うのですが、
皆さんはケースに入れて使っているのでしょうか?

書込番号:10742508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/01/06 18:57(1年以上前)

この機種は持っていませんが、
ポケットに無造作に入れて液晶がパリッと言うことも。
簡単なケースにでも入れるのがベストでは。

書込番号:10742569

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/06 19:47(1年以上前)

ベルトにつけるケースが、無難ではないでしょうか?

書込番号:10742816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件 明日を楽しく 

2010/01/07 23:16(1年以上前)

このカメラはアウトドアや釣りと普段はメモ用です。

普段持ち歩き:100円ショップの革のファスナー付きポーチに入れて、車のセンターコンソール下部ポケットに放り込んで居ます。

使う時:ネックストラップを首に掛け、先端のチャックをカメラのハンドストラップに掛けて、胸ポケットか、脇ポケットに裸で入れてます。但しレンズに傷を付けたらお終いですから、ポケットには他の堅い物は入れません。ポケット内のゴミ埃は綺麗にして居ます。

書込番号:10749113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

◆水没しました!!皆さん大丈夫ですか?

2009/12/31 08:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

12月20日 年末ハワイハナウマベイシュノーケリング用に購入。
27日ハナウマにて使用開始
  20分使用で異常なし
  21分ズーム機能仕様開始
  22分操作不能
  23分ハングアップ
水上にて確認 レンズ部に曇り
  使用中止
  ホテルに帰り確認
  蓋を開けると水滴
  電池取り外し後、電源入らず
  さかさにすると、水が・・・・・

最低です、パッキン部等カミ確認するも異常なし

何で?????
最悪です、救いはデータSDが読めたこと

みなさんはいかがですか?

書込番号:10711559

ナイスクチコミ!1


返信する
CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件 LUMIX DMC-FT1の満足度4

2009/12/31 08:33(1年以上前)

私んトコは、だいじょうぶです。
春先に有償メンテをメーカーに依頼するかどうか悩み所。

書込番号:10711575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/12/31 08:58(1年以上前)

パッキンに異物を噛むと漏れる可能性があると思いますが
取りあえず、サービスセンターに持って行き、初期不良品か
確認してもらうことが先決と思います。

書込番号:10711648

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/12/31 09:33(1年以上前)

ズームを使用して直ぐに稼働停止と言う事で有ればズーム操作の時に電池蓋若しくは、端子蓋に捻れが出来る程度の力が加わったか、水深3m以上の水圧の波をカメラが受けたとか 色々憶測出来ますね。

この手の事故・故障は結構有る様ですよ。
クレーマーに為らない程度にメーカーと交渉してみて下さい。

書込番号:10711746

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/12/31 09:46(1年以上前)

オリンパスのμ770SWとμTOUGH-8000を持っています。
未だ水中では使ったことはありませんが…。

μ770SWが発売された直後、水没事例がここ、価格.comの板にも良く載りました。
その多く(全て?)は無償修理になったようです。
東京のおっちゃんさん も、SSに相談されたらいかがでしょう。

私は外から簡単に開けることが出来る箇所には、シリコングリスを塗っています。
ロック装置もなく、簡単に押さえてあるだけですから、水深10mの水圧に耐えるとは、とうてい思えません。(メーカーで大丈夫と言っていますから、たぶん、大丈夫なのでしょうが…。)

もっとも、シリコングリスを塗ったからとて、ロック装置がなければ、単なる気休めにしかなりませんけれど…。

Oリング用シリコングリスは、下記のようなものが販売されています。(安価です)
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000349301/index.html?cate=19055_500000000000000301&backquery=hfPcoXiUUjiieq2oSfG56SeWdIdfrH4ig18weS8ZNYIhiYfc-g1iIBmqBjEu1c7RrKOP--gQD0RRsF2zx2QAFGWzLTTOirNPyQsU8usZEVv1kwl0fzw5oiLMUXkHTj0tn6pi_grvocaxRwrnFdAapg..

オリンパスからは、下記の品が出ています。
https://shop.olympus-imaging.jp/item/itemsrch.php


書込番号:10711787

Goodアンサーナイスクチコミ!2


18R-Gさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:29件

2009/12/31 09:59(1年以上前)

おはようございます。

最も売りのポイントであるそこで不具合が起きたとは…大変でしたね。
カードだけでも無事に戻ってきたから良かったものの、それもダメだったら怒り心頭でしょう。
結局それ以降の撮影はやりたくても出来ないわけですよね。

※ うえでどこぞの誰やらが何かほざいてますが、最近良く見かけるただの愉快犯ですから『冷静に』無視してくださいね。


まずは機材の使用状況を出来るだけ詳しく販売店またはSCに正確に伝え、よく点検してもらってトラブルシュートしてもらうことですね。
でないと、同製品を使う他ユーザーへの情報提供にはなりませんし、それはメーカーにとっても同じことでしょう。

メーカーでは
>水深3.0m/60分までの撮影が可能です<
とあり、それについて守ってほしい事項をいろいろ書いていますが、当然それらを守った上での不具合ということですよね?

しかし、私には“3.0m”という小数点まで正確に書かれたその数値が妙に気になりはします。
こういう防水性能って一見安心数値のように見えて実はわかり難いんですよ。
「.0mって何だ? じゃあ2.9mなら絶対に大丈夫なのか」とか、
「.0mが.1mになった途端に必ず何か起きるのか」とか、言い出したらきりがない。
2m前後の水深でも、そこでカメラを大きく速く動かせば3m地点での静止状態より遥かに高い水圧がかかるわけですしね。

どんな使い方をしてこうなったのかはわかりませんが、せめて水面近くで通常操作をする限りはスレ主さんのような事故は起こってはならないと思いますね、私は。

書込番号:10711846

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2009/12/31 10:01(1年以上前)

防水仕様といっても、水遊び程度の使用状況ということで、長時間の水中操作は難しいのではないのでしょうか。

書込番号:10711850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/12/31 14:06(1年以上前)

皆さん アドバイス、慰めのお言葉有難う御座います。
先刻PANA CSに電話しました(年末でもやっている!)
購入先(ヤマダ本店)へ持っていけとのこと、
特にズーム操作以降にダメになったところを
よく説明するよう指示あり。めんどくさ!

*水深30cm以上は使用しておりません。

こんなシロートの私ですが、アドバイス宜しく御願いします。

*18R-Gさん、あれは嵐ですか?有難う御座います。

書込番号:10712870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件 明日を楽しく 

2010/01/01 13:38(1年以上前)

水漏れ、お気の毒ですが、補償が利く様なので一安心ですね。
私のテストは、一応合格でした。
http://blog.goo.ne.jp/dxguy/e/bce195512af444545a24b216bf657c46
でも、電池蓋のパッキン見ると貧弱で、とても頻繁に水中使用など思いもよらない事だと考えて居ました。

書込番号:10717308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/01/06 19:02(1年以上前)

ヤマダ電機にて初期不良(購入1ヶ月以内)とのことで
新品交換をしてもらいました。

皆様、アドバイス有難う御座いました。

書込番号:10742594

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FT1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FT1を新規書き込みLUMIX DMC-FT1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FT1
パナソニック

LUMIX DMC-FT1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-FT1をお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング