LUMIX DMC-FT1 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-FT1

防水・防塵・対衝撃構造/ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学4.6倍ズーム/2.7型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:4.6倍 撮影枚数:340枚 防水カメラ:○ LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FT1の価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の買取価格
  • LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT1のレビュー
  • LUMIX DMC-FT1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT1のオークション

LUMIX DMC-FT1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-FT1の価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の買取価格
  • LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT1のレビュー
  • LUMIX DMC-FT1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT1のオークション

LUMIX DMC-FT1 のクチコミ掲示板

(2195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FT1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FT1を新規書き込みLUMIX DMC-FT1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AVCHD Lite動画

2009/02/01 00:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

μ TOUGH-6000をマークしていたところ、このDMC-FT1が目に留まりました。ほしいのは防水・防塵、耐衝撃性能です。スキー場での使用も想定しているので、μ TOUGH-6000のマイナス10℃耐温度は魅力なのですが、DMC-FT1の顔認識、動画も気になります。

ところで、このAVCHD Lite動画というのは、パナ以外のBDレコーダー等でも再生や録画は可能なのでしょうか?(ちなみにレコーダーはソニーのL95です)

発売前ですが、ご存知の方がいらしたら教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:9021723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/01 23:19(1年以上前)

これから発売されるパナのディーガより対応可能だそうです。ってパナHPに書いてありますよ。

書込番号:9027211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/02/02 13:12(1年以上前)

パナHPには、AVCHD対応の去年モデルとかいっぱい載っていますが・・・

http://panasonic.jp/dc/ft1/movie_play.html
>●対応機種:BR500、XW320、XW120、XP22V、XP12、BW930、BW830、BW730、BR630V、BW950、BW850、BW750、BR550、XP25V、XP15

AVCHD Lite、ソニーのL95ならたぶん大丈夫だと思いますが、実際に試したわけでないので
分かりません。

書込番号:9029078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2009/02/02 13:49(1年以上前)

デジタルひでぽんさん、やまねずみRCさん、レスありがとうございます。

可能性はゼロではなさそうですね。発売まで待ってみることとします。

ありがとうございました。

書込番号:9029193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

クチコミ投稿数:12件

このカメラ建設CALS(1280×960)約300KBの画像モードはあるのでしょうか?電子納品では画像加工(圧縮)出来ないのが普通なので心配です。

書込番号:9012574

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1025件

2009/01/30 12:51(1年以上前)

DMC-FT1 おもな仕様
http://panasonic.jp/dc/ft1/appearance_spec.html#topic02
>記録画素数(静止画)
>[4:3]4000×3000画素(12M)、3264×2448画素(8M)、2560×1920画素(5M)、
>    2048×1536画素(3M)、1600×1200画素(2M)、640×480画素(0.3M)
>[3:2]4000×2672画素(10.5M)、3264×2176画素(7M)、2560×1712画素(4.5M)、
>    2048×1360画素(2.5M)
>[16:9]4000×2248画素(9M)、3264×1840画素(6M)、2560×1440画素(3.5M)、
>    1920×1080画素(2M)

だそうです。

書込番号:9012678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/01/30 13:28(1年以上前)

仕様を見ても、CALS等の表記がないので、用途が決まっているなら選択肢からは外した方がいいと思います。

メーカー自身がCALS対応を謳っているカメラを使えば、問題ないわけですから、あえてこの機種を選ぶことはないでしょう(それ用のモデルを後から追加するかも知れませんが)。

書込番号:9012812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/01/30 13:50(1年以上前)

パナソニックのホームページでは、「工事や建設現場の撮影など、ビジネス用途でも活躍」と記されています。せっかくの防水・防塵仕様でデザインやカラーなど結構いい線いってる。
建設CALSがあれば、購入者の選択肢が増えていいと思うのですが。
パナソニックがこのモデルを続けるのであれば、発売前ですが次期モデルに期待したいです。

書込番号:9012898

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/30 13:51(1年以上前)

オリンパスのμ1050SWなら、対応しているようです。

http://olympus-imaging.jp/product/compact/mju1050sw/spec/index.html

書込番号:9012899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2009/01/30 14:22(1年以上前)

>「工事や建設現場の撮影など、ビジネス用途でも活躍」

これは、耐衝撃性能がありますよ、ってだけの事でしょうね。
おっしゃるように次期種や発展機種で対応の可能性はあるかも?


>オリンパスのμ1050SWなら、対応しているようです。

本当ですか? μ1030工一郎は当然対応してますが・・・。
他だと、リコーのG600とか、フジのBIG JOBとかしかないのではないでしょうか?

書込番号:9012996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2009/01/30 14:48(1年以上前)

パナソニックは3年ほど前から1Mなくなりました。工事現場だと28mm広角がないと使えないと思います。FX500が出たとき25mmからなので買ってみたら1Mが無かったのですぐ手放しました。いまだにFX01使ってます。

書込番号:9013071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/01 12:29(1年以上前)

OptioW60は建設CALSモードを積んでます。
(私は現場用ではなくて海用に購入しました)
ただし落下等の耐衝撃性能は謳っていません。

勤務先が建設関係で、備品の手配をしています。
以前は現場監督も買いましたが
最近は1万前後のコンデジで十分という気がします。
ただし、単3が使えるカメラに限定して機種選定しています。
専用バッテリがなくて撮れないってのは許されません。

使う人にもよりますが、おおむね2年以上は使ってますね。
メーカーも様々でその時安く手に入るモノで済ませていますが
壊れるのは、どこもレンズバリアとか沈同ズーム関係が多いです。

そういう意味では、FT1も選択肢の一つになるでしょう

書込番号:9023825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

耐寒性能は??

2009/01/28 22:23(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

クチコミ投稿数:53件

オリンパスのTOUGHシリーズのような耐寒性能に関する記述が見あたりません。
どうなのでしょうね?

動画の性能とSDカード対応の点だけでも、この機種の方が魅力的に見えますが。

書込番号:9005171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1025件

2009/01/28 23:10(1年以上前)

>推奨使用温度:0℃〜40℃、許容相対湿度:10%〜80%。スキー場などの低温下では、
>バッテリーの性能が一時的に低下し、使用時間が短くなる場合があります。
http://panasonic.jp/dc/ft1/appearance_spec.html#topic02

だそうです。

書込番号:9005497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2009/01/29 09:01(1年以上前)

早速の情報提供ありがとうございます。

これは特にバッテリーに関する情報のようですね。たしかに、本体がいくら寒さに強くても、バッテリーが持たなければ意味がないですものね。
参考になりました。

とりあえずは、スキー場でも冷え切らないように、すれば使用可かなと勝手に思っています。
むしろ結露させない方が重要ですけどね!

オリンパスのTOUGHシリーズは、結露もしにくいのでしょうか?

書込番号:9007026

ナイスクチコミ!0


barinkoさん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/29 09:40(1年以上前)

こちらのUSのサイトだと−10℃まで撮影可能になってますよ。

It can shoot in temperatures as low as 14 degrees Fahrenheit (-10 degrees Celsius)

http://www2.panasonic.com/consumer-electronics/shop/Cameras-Camcorders/Digital-Cameras/Lumix-Digital-Cameras/model.DMC-TS1S_11002_7000000000000005702

仕様が違うってことはあるんでしょうか?

書込番号:9007113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2009/01/29 10:19(1年以上前)

>まむ2号さん
>スキー場でも冷え切らないように、すれば使用可かなと

自分もそう思います。耐寒については普通のカメラと同様の扱いと
思えばいいような気がします。

ちなみに

「FT1の防水・防塵・耐衝撃性能についてのご注意」
http://panasonic.jp/dc/ft1/about_tough/index.html
>本機を寒冷地での低温下、または、40℃以上の高温になる所に
>長時間放置しないでください。(防水性能が低下します)

だそうです。

結露に関してはどちらの機種も使ってみないと何とも言えない
ところかもしれません。


>barinkoさん
>仕様が違うってことはあるんでしょうか?

グローバルサイトのFT1仕様には国内サイトと同様の記述があります。
(湿度のほうはなんだかずいぶん違っているようで???ですが)
http://panasonic.net/avc/lumix/compact/ts1_ft1/specifications.html

>Operating Temperature:
>  0℃ - 40℃ (32°F - 104°F)
>Operating Humidity: 10% - 40%

なのでUSAサイトの-10℃の謳い文句は自分には謎ですが・・・
もし仕様が違うのだったらUSバージョンを手に入れたくなりますね。

書込番号:9007211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2009/01/30 11:48(1年以上前)

USAサイトが改訂されて−10℃うんぬんの記述が削除されたようです。
http://www2.panasonic.com/consumer-electronics/shop/Cameras-Camcorders/Digital-Cameras/Lumix-Digital-Cameras/model.DMC-TS1S_11002_7000000000000005702

改訂前の文章は担当者がμTOUGH-8000の資料を見ながら書いていたのかも?
このミスから両社の親密さを勘繰るのは行き過ぎた邪推でしょうか・・・
ですね。失礼しました。

書込番号:9012446

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FT1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FT1を新規書き込みLUMIX DMC-FT1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FT1
パナソニック

LUMIX DMC-FT1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-FT1をお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング