LUMIX DMC-FT1 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-FT1

防水・防塵・対衝撃構造/ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学4.6倍ズーム/2.7型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:4.6倍 撮影枚数:340枚 防水カメラ:○ LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FT1の価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の買取価格
  • LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT1のレビュー
  • LUMIX DMC-FT1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT1のオークション

LUMIX DMC-FT1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-FT1の価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の買取価格
  • LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT1のレビュー
  • LUMIX DMC-FT1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT1のオークション

LUMIX DMC-FT1 のクチコミ掲示板

(565件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FT1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FT1を新規書き込みLUMIX DMC-FT1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
87

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

写真のファイルサイズについて

2009/08/28 23:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

クチコミ投稿数:14件

デジカメ初心者です。
ある程度高画質な設定にすると写真のサイズが4Mを越えてしまうのですが、この様なサイズは普通なのでしょうか?
なんか大きすぎるような気もするのですが・・・

書込番号:10065263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/28 23:43(1年以上前)

普通です、
というかもっと大きくなります。

書込番号:10065279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/08/28 23:45(1年以上前)

ここの表から計算できるますが、最高画質だと4Mを越えるようですね。
http://panasonic.jp/dc/popup/sd_spec/index.html#ft1
私は昔の400万画素機でも2.7Mを越えた事があります。

書込番号:10065291

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/08/28 23:46(1年以上前)

ごちゃごちゃした風景だとすぐに6MB超えますが

書込番号:10065295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/08/29 00:17(1年以上前)

TZ7も同じように大きなファイルが出現します。

気にしなくても良いです。

書込番号:10065519

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/08/29 06:34(1年以上前)

1200万画素もあるので4MBは普通ですね。
ただ、撮影する被写体によってファイルサイズは結構違います。
森林など細かい描写の被写体はファイルサイズが大きく、一面青空などの被写体はファイルサイズが小さくなります。

書込番号:10066386

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/29 16:04(1年以上前)

メーカーのサンプル画像も5MB以上になっています。

http://panasonic.jp/dc/gallery/ft1.html

書込番号:10068427

ナイスクチコミ!0


acrskymさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-FT1のオーナーLUMIX DMC-FT1の満足度4

2009/08/30 17:52(1年以上前)

比較的最近FT1で撮影した229枚のサイズを調べたら次の通りでした。
---------------------
3MB未満  0.0%
4MB〜5MB 14.4%
5MB〜6MB 36.2%
6MB〜7MB 48.5%
7MB〜8MB 0.9%
8MB以上  0.0%
---------------------
平均:5.9MB

市場や路地裏のごちゃごちゃした写真が多いです。

撮影条件: 記録画素数=4000×3000画素、クオリティ=ファイン
撮影モード=通常撮影モード、暗部補正=OFF

書込番号:10073886

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/08/30 23:13(1年以上前)

画像が複雑、多色になると圧縮率は小さく(ファイルサイズは大きく)なります。

書込番号:10075339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/09/06 00:09(1年以上前)

成る程・・・今時のデジカメの画素としては普通のファイルサイズだったのですね。

とても参考になりました。
回答を下さった皆様、ありがとうございました。

書込番号:10106981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影時の音質など

2009/08/18 12:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

スレ主 momockkyさん
クチコミ投稿数:46件

現在SONY のW300を2台持ちで使っています。
主な使用は(1)スキューバダイビング(2)クラブに行った時友人との
スナップショット、(3)クラブに行った時いい感じの音が鳴っていた時
のボイスレコーダー代替 です。

なぜW300を2台持ちしているのかというと、(1)W300用のマリンパック
を買ったため、(2)一度ダイビング中調子が悪くなり予備が必要と
感じたため(3)2台目が欲しくなる愛を感じるカメラだったため です。

上記のような用途ですが、やはりクラブではお酒も飲むし、汗もかくし、
ラフに動くので防水機能付きのデジカメが欲しいと思い、この機種を
検討しています。そこで質問したいのが

(1)動画撮影時の音質はどうでしょうか?上記のように
ボイスレコーダー代わりに使いたいのですが、大音響を音割れ
などなく録音できるでしょうか?

(2)夜間・室内の人物撮影の画質はどうでしょうか?

間に合えば、WIRE、メタモルフォーゼみたいなイベントに持って
いきたいと思っています。昼間の海と夜のクラブ・・・
相反する2つのシチュエーションで使う機会が多くなりそうです。

書込番号:10014806

ナイスクチコミ!0


返信する
compass5さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-FT1のオーナーLUMIX DMC-FT1の満足度5

2009/08/18 14:38(1年以上前)

録音レベルを調整できる機能があれば録音可能かもしれませんね。

このFT1にはその機能が無いようですので、
残念ながら該当のような場所ではかなり音割れをして使用に堪えないと思いますよ。
クラブ系は低音と大音量で特に音割れがひどいかもしれません。

やはり音声録音機の単体使用がベストっぽいです。
防水カメラに録音レベルの調整が出来る機種があれば可能ですが、、あるんでしょうか?

ちなみに
(2)は防水カメラでは期待できませんね。
感度の高いコンパクトカメラもソニーなどから出だしているようなので、来年あたりにはあるかもしれませんが。

書込番号:10015190

ナイスクチコミ!0


なる76さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:39件

2009/08/18 17:04(1年以上前)

このカメラは録音部は弱いと感じます(もともとモノラルですし
ちょっと水がついただけでこもった音でしか録音されないことが多いです

書込番号:10015593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2009/08/22 11:35(1年以上前)

momockkyさんは、今までにICレコーダーを使って
クラブで録音をしたことがありますか?
かなり難しかったのではないでしょうか?

デジカメ動画の音声記録は、それらに比べて
かなり簡易的なものと考えた方がいいですよ。

書込番号:10033119

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 momockkyさん
クチコミ投稿数:46件

2009/08/24 10:45(1年以上前)

皆様ご返信遅れて申し訳ありませんでした。

>compass5さん
やはりこの機種ではクラブでの撮影は十分にできないようですね。
W300の夜間撮影でそれなりに満足していたので、それに準じるくらいの画質が
得られれば、と思ったのですがとりあえずそれ以外のラフなシチュエーション
(海に行く機会も多く工場現場での使用も多い)のでとりあえずどの程度の
ものか使ってみたいと思います。
オークションで20500円で落札できてしまいまして…

>なる76さん
録音部は期待できないということで、あわせて防水のXactiも検討してみることに
しました。どれも帯に短し、襷に流しになってしまうかもしれませんが、シーン
によって使い分けていこうと思います。デジカメだけでどんどん増える・・・

>きむ2000さん
ICレコーダーで音楽会の録音をしたことはありますが、それなりに満足のいく
ものかな、といったところでした。今回も音をCDに焼いたりするような精度で
残すのではなく、あの時あんな音なってたっけ、っていう程度にメモリーで
きればいいかなと思っています。

書込番号:10042600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

耐衝撃

2009/08/18 00:56(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

クチコミ投稿数:3件

前機はIXY 800ISです。
買い換えの理由は、鏡筒部を30センチ程の高さからテーブルへ落として壊してしまったからです。
鏡筒が出ない、衝撃に強いと理由でFT1を候補に入れてるのですが、折り曲げ式のレンズユニットの画質の差はTZ7と比べて歴然なのでしょうか?

被写体は子供やペットです。

書込番号:10013464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-FT1のオーナーLUMIX DMC-FT1の満足度3 Sans toi m'amie 

2009/08/18 01:06(1年以上前)

良く補正されているので歴然と言うほどの差は感じないのかもしれないですね〜。

書込番号:10013507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/08/18 01:19(1年以上前)

はいぱーかずさん、こんばんは!!

この機種は、防水デジカメとしては、かなり画質が良いようです。
画質そのものはそんなに差が無いだろうと思いますが、FT1とTZ-7はレンズの内容がかなり違うと思います。
FT1、28〜128mm
TZ-7、25〜300mm

また、対衝撃を謳った製品と、そうでない製品ではもちろん違うと思います。
特に枕胴式のデジカメの鏡筒部分は弱いと思いますので、良く物を落とす方は避けた方が良いと思いますので、FT1が良いのではと思います。

書込番号:10013541

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/18 07:00(1年以上前)

こちらもご参考まで。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/bousui_digicame/2009/05/11/10793.html

書込番号:10013889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/08/18 22:38(1年以上前)

書き込みして頂いた皆様、ありがとうございます。
追っかけフォーカスと顔認識を軸として、折り曲げ式のレンズユニットで画質を我慢し耐衝撃か&同価格帯ズームで悩んでいました。
出口が見えてきた感じがします。

書込番号:10017087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画をDVDに残す方法

2009/08/17 01:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

スレ主 そんびさん
クチコミ投稿数:17件

本当に素人なのでどうかあきれずにお答えいただければと思います。

購入をほぼ決めているところですが、唯一ひっかかる点があり踏み切れずにいます。

現在我が家のテレビはブラウン管のアナログテレビ、DVDレコーダーはDIGAではなくTOSHIBA製、パソコンも古くて空き容量も殆どなく、動画を編集できるような状況ではないようです。(外付けHDDアリ)

こんな環境でFT1で撮影した動画をDVDに残せる方法はあるのでしょうか?ちなみに動画を編集することはあまりなく、そのままでいいのですが。

もしも「そんなんじゃ無理だよ!」という場合、どういう解決方法がありますか?例えばテレビを対応のビエラにしたらそこにSDカードを差し込むことで、テレビとつないでいる他社製のレコーダーでDVDに書き込めるのでしょうか?

わからないことだらけで、私の質問の仕方ではうまく伝わっていないかもしれませんが、どうか理解の出来た範囲で結構ですので、お知恵を拝借したいと思います。

書込番号:10009024

ナイスクチコミ!1


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/08/17 01:34(1年以上前)

この機種は詳しく知りませんがHPの方にこの様な内容載ってましたよ。
http://panasonic.jp/dc/ft1/movie_play.html
あと、他のメーカーのレコーダー等で見る場合は、PCで編集・DVDに焼き付け
しないと見れない場合もあります。

後は、詳しい方に。。

書込番号:10009114

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 そんびさん
クチコミ投稿数:17件

2009/08/17 10:57(1年以上前)

早速ありがとうございます。教えていただいたページ頑張って読みました。
しかしあまりに知識が足りないのか、やはり理解できない点が残りました。

とっても便利そうで今日にでも買いたいところなのですが、こんな私では使いこなせないんでしょうか・・・。

とにかくビエラやディーガを買えば一発解決なんだということはバッチリわかりました。プラス、パソコンも使えないのでは厳しいようだとういうことも・・・。ありがとうございました。

引き続きどなたか今の我が家の状況での解決策をお分かりの方いらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:10009921

ナイスクチコミ!0


はかまさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/17 21:39(1年以上前)

こんにちわ、内容からしてかなりの初心者と見ました。

シンプルな方法として、
カメラに付属するAVケーブルを東芝のHDDプレーヤに接続して、
DVDを作成するという手順がいいのではないでしょうか。
これでも、アナログテレビならば十分満足できる映像が見れると思います。
(元の画質が高精細なので、十分綺麗です。
  HIVISIONでの鑑賞には堪えませんが、アナログならば感動できます。)

2年後の地デジ全盛時代になった際に別の手段を考えるという選択肢でも十分間にあうと思います。

このカメラを購入して使ってますが、以下の点でかなり気に入ってます。
・レンズが飛び出さない(可動部品が少ない)ので、以外と故障しないし、手荒に扱っても壊れにくいと思います。(購入するまでまったく意識しなかったポイントです)
・防水。(まだ使い始めたばかりですが、海でもいまのところ大丈夫)
・1000万画素にはあまり期待してませんでしたが、見た写真はかなりきれい。(ゆがみはありそうですが)
・個人的には、デジカメではなく、動画を撮るデジタルビデオカメラの更新機として購入しましたが、映像は綺麗です。結構、感動ものでした。(編集環境が限られますが)

参考までに。


書込番号:10012174

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 そんびさん
クチコミ投稿数:17件

2009/08/17 23:30(1年以上前)

ご親切にありがとうございました。

そんなシンプルな方法があったのですね(笑)それなら私にも使えそうです!

しかしここでまた質問なのですが、その方法だと将来的にハイビジョン対応のテレビで
見た時に、そんなにひどいことになるんでしょうか? 例えば昔のVHSからDVDにダビングしたものをハイビジョンで見たのと同じようなレベルになってしまうのですか? 

もしもきれいな画質のまま残しておきたいのなら、やはりパソコンを使って保存するしかないのですか? 笑われるかもしれませんが、どこにどうやって保存するものでしょうか?
HDD? DVD? どちらも間違い?

どなたかあきれずにお付き合いいただけますか・・・?

書込番号:10012986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件 LUMIX DMC-FT1の満足度5

2009/08/18 08:24(1年以上前)

将来のことを考えるならパソコンのハードディスクにデータを保存しておくのが良いと思います。
DVDにDVDプレーヤーで再生出来る形式で残しても画像は悪くなっています。
DVDにハイビジョン映像を記録でき再生できるプレーヤーもありますが、他のプレーヤーでは再生できない等
汎用性に欠けますので、DVDに残す場合は元のままのデータとして残しておいた方がいいでしょう。
いずれにしてもパソコンでデータを取り込み保存する必要があります。
パソコンでのデータの扱いが不安でしかもハイビジョンのまま残したい場合はブルーレイレコーダーを買われることをお勧めします。
パナソニックのブルーレイレコーダーならもっとも簡単にハイビジョンとして残せるのではないかと思います。
ハイビジョンデータを高画質のまま残すには、出資を抑えるため知識を高めパソコンでの運用を試みるか、手間を省くためブルーレイレコーダーを買ってしまうかどちらかの選択になろうかと思います。
なお、パソコンに取り込んだ場合もいずれブルーレイレコーダー等でブルーレイディスクに書き込むかパソコンからハイビジョンテレビに繋ぐ方法を探さなくてはならないでしょう。
とりあえず「はかま」さんの書かれている方法を試してみて、その画質で満足できない場合ハイビジョンでの運用を考えられればどうでしょう?
テレビが良くなって画像が悪くなることは無いです。最近のハイビジョンテレビは解像度の低い映像もそれなりに解析して美しくしてくれる物も多いので上記の方法で作ったDVDの画質で満足できれば問題はないと思います。

書込番号:10014043

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 そんびさん
クチコミ投稿数:17件

2009/08/18 16:07(1年以上前)

望見者さん、はかまさん、フレクトゴンさん
ご親切に教えていただき、ありがとうございました。
とってもわかりやすく教えていただいたお陰で、こんな私でも大丈夫かも!という(勝手な)自身がつき、ようやく購入に踏み切ることが出来ました。

今は早く使ってみたくてワクワクしています。
また使い始めたら???がいっぱい出てくるかもしれませんが、
そんな時はこの掲示板がきっと力になってくれる!と安心しています。


書込番号:10015422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 youtubeへHD画質でのアップの仕方

2009/08/14 17:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

スレ主 osudahさん
クチコミ投稿数:6件

なんとか動画をyoutubeにアップできるようにまではできたのですが、AVCHDで録画した映像が普通の低画質でしか再生できません・・・。
ハイビジョンでアップするにはなにか特別な作業が必要なのでしょうか?
どなたかよろしくお願いします。。。

書込番号:9997670

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/08/14 18:25(1年以上前)

先ず、動画はビットレートを最大にして、綺麗に撮影すれば、
HDになります。

ただし、時間が相当かかるので、要注意。

編集時には、1280x720 29.97fps H.264 3-5Mbps 音声AAC 44.1KHz 128Kbps
で変換して、アップすれば、問題ありません。

書込番号:9997749

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 osudahさん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/14 18:39(1年以上前)

返信ありがとうございますm(__)m
また質問になってしまうのですがビットレートはカメラ本体で設定するのでしょうか?
それとそれらの細かい編集は付属ソフトウェアのPHOTOfunSTUDIO HD Editionでできるのでしょうか?
無知で申し訳ありません。。。

書込番号:9997792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/08/14 18:48(1年以上前)

カメラの方で、SHにして下さい。

私は、自分の気に入ったソフトを使うので、PHOTOfunSTUDIO HD Editionは
使ったことがありません。

書込番号:9997827

ナイスクチコミ!2


スレ主 osudahさん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/14 18:56(1年以上前)

返信ありがとうございます!
ナルホド、、、
もうしばらく格闘してみますね><;

書込番号:9997858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

クチコミ投稿数:318件

いつも掲示板、参考にさせていただいてます。
この機種が出てから気になってるのですが、質問があります。

現在、防水仕様の物としてサンヨーのザクティCA6を持ってます。
こちらは、静止画はイマイチなので動画専用としてます。

で、FT1は広角で動画も静止画も行けると踏んで購入を検討してるのですが
動画をググったりしてるのですが
http://www.youtube.com/watch?v=I7azvNoRY3o
上記のサイトの物をみたりすると、動画がスムーズでなく所々でカクって感じで一瞬止まる
現象があります。他のコチラの掲示板のサンプルでもなったりしました。

これは、私のパソコンの性能の為なのかFT1の動画がそのような感じなのか教えて下さい。
パソコンは、デルのノートでPRECISION M20
CPU centrino ペンティアムM 2.0GHz
メモリ 2G
です。

YOUTUBEのHDでは無い普通の物は現象出ませんでした。
これから、パソコンの問題かとも思ったのですが分からないので教えて下さい。


また、CA6と比べて使ってみた方はいらっしゃいませんか?
CA6でも、そんなに良い映像では無いですが普段の持ち歩きで使うには重宝してます。

子供の撮影をしてハイビジョンでない、普通のブラウン管で祖父祖母に見せるくらいです。
少しくらい、映像が悪くても音が聞こえてスムーズに再生出来れば良いのです。

どうぞアドバイスお願いします。


ちなみにLX-3も持ってるのですが、動画性能は同じでは無いですよね?

長文になりましたが、宜しくお願いします。

書込番号:9982591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-FT1の満足度5

2009/08/11 10:59(1年以上前)

CPUがちょっと力不足のような。。。
私の環境(光 E8400 2GB Vista)では問題無く鑑賞、編集できてます。

DVDかにVIDEO形式に焼いて祖父母に渡すのであれば、付属のソフトで問題無く出来、
ブラウン管でもそれなりに綺麗に見れると思いますよ。処理時間はそれなりに掛かると思いますが。

ただ、音声は期待出来ないかもしれません。鮮明に子供達の声を拾ってくれるかどうか?です。
近くの声は大きく拾って少し離れると声は小さいです。ビデオカメラほど良く拾ってくれません。
又、モノラルです。
撮影中、ズーム出来ますが、あまりしないほうが・・・広角側で撮るのが画像、音声とも
良いと思います。

書込番号:9982641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件

2009/08/11 11:34(1年以上前)

あっゆりさん

早々の返信ありがとうございます。
やはりPCのスペックの問題ですか〜
それなら良かったです。
音声はモノラルでも大丈夫かな〜と思ってます。
LX-3もモノラルですが、気にしてないので。

それよりも広角で撮影出来るのが良いです。
ビデオカメラもありますが、ワイコン付けたりしてるので機動力が無いです。

祖父母に見せるのも、同居なのでテレビに直接繋いで本体側からの再生なので
問題無いと思います。

もう少し安くならないかと、様子見をしてます。



動画関係なくなりますが、せっかくのLED付きなのでオリンパスの様に
接写の時にライト代わりにならないかとパナソニックに質問したら
参考にさせて頂きますって言われました。
ファームアップとかで可能になると嬉しいのですが(^^;)

機械の込み入った場所の接写のときに役立ちそうで。

書込番号:9982766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/11 11:49(1年以上前)

すいかハラさん、こんにちは。

CA6持ってますよ。

CA6いいですよね。サンヨーのガングリップ型では唯一片手のみで電源のON,OFFが可能、片手だけで操作できるので使ってました。最近はあまり出番がありませんけど。
FT1は動画ボタンが中途半端な位置にあるので、片手のみでの操作は結構たいへんです。

動画画質はFT1はHD(1280X720)なのでCA6よりはるかに高画質ですが、VGA(640X480)は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911238/SortID=8599427/
これとおなじ現象が出るのと、暗いときはかなりざらつきが出るので、あまりお勧めできません。

暗所動画はCA6も結構写りますが、FT1はそれ以上に明るく写ります。(iAモード)

スミアはFT1のほうが少し出やすいですね。

総じてFT1結構良いですよ。使用感についてはこちらをどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9261007/

ただ、動画は AVCHD Lite と Motion JPEG が選択できるのですが、AVCHD Lite はまだ対応しているソフトも少なく、Motion JPEG は連続で8分までしか撮れないのでお気を付け下さい。

書込番号:9982813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件

2009/08/11 12:01(1年以上前)

ディーエスシーさん 

おー同じCA6使いですね。宜しくお願いします。
CA6は大きさ等は最高に使いやすいんですけどね。
今となっては、広角側が狭く感じすぎてしまって。。。

やはり、FT1の方が良いみたいですね。
色々と調べて、動画の形式だけはちょっと気に掛かってます。


Motion JPEG だと動画の質は落ちますか?

書込番号:9982859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/11 12:33(1年以上前)

Motion JPEG のほうが動画の質は良いですよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000017814/SortID=9795583/#9796436


書込番号:9982965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件

2009/08/11 13:01(1年以上前)

ディーエスシーさん

有り難うございます。
過去ログ、全てみて無く調べ不足でした。
申し訳ありません。

データ容量をとるか画質をとるかですね。


しかし、画質に関してはCA6よりは段違いみたいですので購入検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:9983064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/08/11 23:49(1年以上前)

YOUTUBEは、混み具合で、動画の再生がうまくいかないことが
あります。
HD 1280x720 動画は、2MbpsのH.264 MP4なので、CPU負荷は
それほど高くないと思います。

動画の再生で負荷が大きいならば、軽量プレイヤー(VLC、GOM、MPC)
を使うと再生が楽になります。



書込番号:9985784

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FT1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FT1を新規書き込みLUMIX DMC-FT1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FT1
パナソニック

LUMIX DMC-FT1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-FT1をお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング