LUMIX DMC-FT1 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-FT1

防水・防塵・対衝撃構造/ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学4.6倍ズーム/2.7型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:4.6倍 撮影枚数:340枚 防水カメラ:○ LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FT1の価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の買取価格
  • LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT1のレビュー
  • LUMIX DMC-FT1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT1のオークション

LUMIX DMC-FT1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-FT1の価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の買取価格
  • LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT1のレビュー
  • LUMIX DMC-FT1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT1のオークション

LUMIX DMC-FT1 のクチコミ掲示板

(565件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FT1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FT1を新規書き込みLUMIX DMC-FT1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
87

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

買いかえのご相談

2009/05/19 20:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

クチコミ投稿数:77件

こんにちは。二人の男の子を抱えた初心者ママです。カメラの買いかえについてアドバイスをお願いします。
現在キャノンのA610とペンタックスのW30を使用しています。二人目の子供が生まれ、そろそろ買いかえようかなあと思います。
このカメラは私の持っているカメラよりもやはり画質は良くなっているでしょうか?ISO400以上の高感度はどうですか?この場合はフジも購入した方が良いでしょうか?
今のところメインはフィルムのKiss5です。コンパクトは、プールや海に行く時、荷物を軽くしたい時、他の方に写真を頼む時、子供に分からないようにこっそり撮る時に使う予定です。
カメラにお詳しい皆様にアドバイスいただければ幸いです。

書込番号:9570440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/05/19 20:28(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/bousui_digicame/2009/05/11/10793.html
こちらを見て判断して下さい。

このカメラは、AVCHDLite 1280x720の動画がメモリ一杯撮影できるので
写真、動画で思い出が残せます。

書込番号:9570515

ナイスクチコミ!0


kumacαさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/19 21:00(1年以上前)

私は旅行用にPowershotA710ISとOptioW30を使っていて、今回FT1を買いました。
画質は好みの面もありますが、A710>>>FT1=W30という感じです。ISO400以上の高感度では、ノイズはA710やW30よりも少ないのですが、かなりシャープネスを落としている感じです。また、レンズのためか望遠側がソフトフォーカスのような写りではっきりしません。ただ、動画は解像度が高いだけでなく、室内での撮影時でもノイズが少なく画質がよいです。ただ、Macを使っている私には、AVCHDは扱い難いし、MotionJPEGは容量食い過ぎるし悩みものです。
高性能のパソコンを持っていて、動画撮影にも興味あるのでしたらFT1は買いだと思いますが、動画に興味がないのでしたら、プールや海ではW30があるのですし、FUJIのF200EXRを購入するか、いっそうのことデジタル一眼購入のために貯金するのも一手かもしれません。

書込番号:9570707

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-FT1のオーナーLUMIX DMC-FT1の満足度5 日本全国温泉ガイド 

2009/05/20 06:48(1年以上前)

おはようございます。

AVCHD動画はPCで見るよりも、ハイビジョンテレビで見ることを想定していると思います。
対応するDVDレコーダーも4万円くらいからありますし、わざわざ高スペックのPCを用意しなくても、気軽に見れるし、バックアップもできると思います。
それに、子供の写真や動画は、テレビの画面で家族で一緒に見た方が楽しいですよ。

書込番号:9573235

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/20 18:47(1年以上前)

こんにちは。最近、FUJIのF200とこの機種を購入しました。子供たちの撮影用で同じ使用目的です。どちらも使ってみた使用感ですが…画質はF200がよいです。特にフラッシュが優秀で室内・室外の夕方や日蔭も大変綺麗にうつせます。一眼レフもつかいますがそれよりもフラッシュはよいと感じます。 FT1は画質が落ちるといっても大差はなく許容範囲内です。動画はとても綺麗にうつせます。我が家はSD画質でのDVD保存ですがそれでも綺麗だと思いました。室内&画質をとるか動画&防水をとるかの選択ですね。でも水辺の子供たちは最高の顔なのでFT1がいいかも?

書込番号:9575368

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2009/05/21 00:49(1年以上前)

皆様詳しいアドバイスありがとうございますm(_ _)m先程お礼を書いていたら、長すぎて切れてしまいました(T^T)なのでお一人ずつお返事させて下さい。

今から仕事さん、この通りアナログ人間の私のパソコンは休眠中なので、せっかくのアドレスをよく見ることができませんでした。申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:9577806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/05/21 00:59(1年以上前)

kumacαさん、同じようなカメラをお持ちで嬉しいです!詳しいコメントありがとうございます。かなり買いたいモードなので、画質が変わらないのは残念でした。動画はいいですね!パソコンは
買わないとなあとずっと思っているのですが、、、。カメラが壊れるかフィルムがうんと高くなるまでこのまま頑張るのもいいかなあと思います。

書込番号:9577879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/05/21 01:06(1年以上前)

ねまちゃんさん、テレビやレコーダーで見られるのは嬉しいです!うちは東芝ですが、カメラにつなげば、保存できますか?勉強不足ですみませんm(_ _)m

書込番号:9577926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/05/21 01:22(1年以上前)

苦手だけど家電好きさん、まさに私の悩むペアをお持ちで羨ましいです。とても参考になりました!
F200は画質が一眼が負けることがあるんですね。主人がメカ音痴で日の丸構図でもブレるので、最新のカメラにはひかれます。
FT1は画質は合格で動画が良いとなると、これ一つでも良さそうですね!レコーダーで保存できるならパソコンもすぐにはいらないし。
悩みますね〜。日々の生活に追われ、なかなか決められず、気付くと次の新製品が出ていることが続いています。子供はどんどん大きくなるので焦ります。
本当に皆様詳しいアドバイスありがとうございます。まだ悩んでいます。今あるカメラももったいない。買ってみんな大事に使えるかなあ(-_-;

書込番号:9578000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/21 02:24(1年以上前)

W30をお持ちとのことですので・・・
TZ7あたりがいいのではないかなと・・・!?
色々な意味でバランスがいい機種です

書込番号:9578216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/05/21 23:24(1年以上前)

こんばんは。
CapsLock123さん、アドバイスありがとうございますm(_ _)m
最初に高倍率のカメラは動画も撮れることで候補にありました。ただ子供はいつも私の側にいるので、今回は候補から外れました。やはりフィルムでできない防水&動画&子供に触られても◎のこのカメラは欲しくなりました!早くお店で触りたいです。インフルエンザは大丈夫かなあ。
でもいつか子供が離れて行ったら、もう一度アフリカサファリに行くつもりで、その時には高倍率は必ず購入するつもりです。

それにしてもカメラ、ビデオ、パソコン、レコーダーと我が家はみんな古いです(T-T)パパが皆様みたいに機械好きならいいのに!私も働いているのでお給料みんな注ぎ込みたくなってきました(笑)本当に皆様アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:9582689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BGM

2009/05/16 15:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

スレ主 七輪さん
クチコミ投稿数:5件

スライドショーでBGMが流せると思うのですが、自分がSDカードに入れた音楽も編集でスライドショーのBGMで使えるのでしょうかィ

書込番号:9551984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2009/05/16 22:59(1年以上前)

使えないです。
スライドショーのBGMは内蔵の物だけです。

書込番号:9554340

ナイスクチコミ!0


スレ主 七輪さん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/17 08:43(1年以上前)

まるるうさん、返信ありがとうございました。そうですか、わかりました。残念です。

書込番号:9556150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

水中撮影はどうですか?

2009/05/16 03:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

クチコミ投稿数:63件

オリンパスの770SWをシュノーケリングで使ってますが、一度水漏れを起こしデータがすべて消えてしまったという苦い経験があります。
(それ以来開閉部にはシリコングリスを塗ってますが)
この機種の防水性能はどうなのでしょうか。
水漏れを起こした方はいらっしゃいますか?

書込番号:9550047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/16 19:41(1年以上前)

浸水故障しました。
詳細は以下のとおりです
4月19日購入。
ゴールデンウィーク沖縄で初撮影
陸上撮影は特に問題なく撮影できていましたが
いよいよ海中にて撮影(本来の購入目的です)
およそ15分ぐらい海面や海中(深さ50Cm)で使用中
突然撮影できなくなりました。
確認するもレンズ内部に水滴、電池内部に張ってある浸水
確認シート(携帯電話などに張ってあるものと同じ)がピンク色に...
現在、パナに修理に出しています。
不良品か私の使用の仕方が悪いか(特に使用中蓋を開けたりはしていません)
パナの報告を待っています。
ちなみに、SDデータは無事でした。

書込番号:9553137

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2009/05/16 21:20(1年以上前)

ああ、やはりそうなんですね。
わたしの場合もまさか水中で蓋を開けるようなことはしませんし、シュノーケリングなので10m以上潜るなどということもないのに水漏れを起こしてしまいました。
蓋のパッキン部に髪の毛や砂をかんでいたということもありません。
やはり水中撮影可能なカメラというのは絶対ではないのですね。
770SWの場合、電池とメモリーカードが同じところに入っているのでそこから水が入ってメモリーも消えてしまったのですが、その点、FT1は大丈夫のようですね。

水中撮影時の画質はどうなのでしょうか?

書込番号:9553651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/16 22:27(1年以上前)

>水中撮影時の画質はどうですか?

水中では2枚しか撮影できませんでした。
参考になるかどうか分かりませんが....

水中の水の色と砂の色はとりあえず忠実に撮影できていました。
しかし熱帯魚を撮影する前に故障したので
詳しい色合いなど確認できていません。
私自身、水中での熱帯魚の撮影を楽しみにしていたので
非常に残念な思いです。


書込番号:9554094

ナイスクチコミ!0


pinf456さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 頭脳指数 

2009/05/17 00:33(1年以上前)

>水中撮影時の画質はどうですか?

スノーケルで海の中潜って撮影したオリジナルのままの画像を
自宅WebサーバにUPしていますのでよろしければどうぞ。

http://tanyao.dynalias.net/travel/cebu/
※再出ですみません。

光が届く明るい深さでなるべく静止して撮影すれば
まぁまぁの写真が撮れると思います。

自分の場合ですが、海中を1時間くらい泳いでいましたが、
カメラ本体は全然問題ないようです。

書込番号:9555014

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kumacαさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/17 10:59(1年以上前)

別機種

上FT1下W30のパッキン

確実な操作をしていても浸水することあるのですか・・・・・・
昨年は、OptioW30で川での水中撮影やスキー場での撮影をしていたのですが、動画性能の向上を狙ってFT1を購入しました。
しかし、W30は2モーションでバッテリーやSDカードの蓋を開けるのに対して、FT1は1モーションであることや、パッキンがひ弱そうな気がして、まだ水中に付けていません。夏休みには水中撮影に挑戦してしまうと思いますが、小学生の子供にはお古のW30にしか触らせないようにしようと思います。

書込番号:9556681

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2009/05/17 13:26(1年以上前)

パナカンさん

> 私自身、水中での熱帯魚の撮影を楽しみにしていたので
非常に残念な思いです。

そうなんですよね、わたしもタイのピーピーに行ったときに直前の島で
壊れてしまい、あの美しい海を撮れず非常に悔しい思いをしました。

pinf456さん

> スノーケルで海の中潜って撮影したオリジナルのままの画像を
自宅WebサーバにUPしていますのでよろしければどうぞ。
>
> 光が届く明るい深さでなるべく静止して撮影すれば
まぁまぁの写真が撮れると思います。

EXIFデータの見方がわからないのですが、水中撮影はフラッシュ強制発光ですか?
やはり海の中は近接撮影が基本ですね。

kumacαさん

> FT1は1モーションであることや、パッキンがひ弱そうな気がして、

たしかにW30のほうがパッキン部の安心感はありますね。
それが製品の厚さとかに影響してくるのでしょうけど。


書込番号:9557401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AVCHDについて教えて下さい。

2009/05/12 03:54(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

スレ主 babyQさん
クチコミ投稿数:4件

防水、衝撃に強い、動画がきれい?など、口コミを呼んで、FT1を買おうと思っていましたが、動画をみるときは、

SDが入るテレビで見ることができるのか?

PCからDVDにやいた映像は安いDVDプレーヤーで

しかも、ブラウン管のテレビやハイビジョンでないテレビで見るときもキレイなのか?

テレビなどが、いいものでなければ、ペンタックスやオリンパスで充分な気がしてきたので


AVCHDの良し悪しを教えていただきたいです。

書込番号:9531008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2009/05/12 06:17(1年以上前)

 私も、DMC-FT1の購入を計画しているのですが、PCが6年前の古い機種で、HDではカクカクとした不自然な動きになるので、どおしようかと考えていました。
 偶然か必然か分からないのですが、PCの動作が不調(動きが鈍くなったり、起動時にエラーが時々出たりする。)(ディスクのクリーンアップや最適化などをしても駄目で・・)になってきたので、数日前に新しいPCを注文しました。EPSON DIRECTを扱っているエディオングループの会社です。(価格は、EPSON D.と同じでした。)
 型式は、MR6000。OSはXPにダウングレード。CPU=intel core2 Duo E8500(3.16GHz)。Video=ATI Radeon HD4650。Memory(RAM)=1GB*2。HDD=500GB。Soundボードはステレオに交換。TVチューナー・ボードは、地デジとBSを、市販品を注文。液晶ディスプレー=EPSON LD22W81S(22")。
 あと、数日で入荷予定です。その後、DMC-FT1の購入を具体的に考慮します。

書込番号:9531136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-FT1のオーナーLUMIX DMC-FT1の満足度5 日本全国温泉ガイド 

2009/05/12 06:53(1年以上前)

おはようございます。

SDが使えるテレビでも、AVCHD liteに対応していないテレビだとカードを入れて見ることはできません。
うちのテレビは非対応なので、FT1とテレビをHDMIケーブルでつないでハイビジョンで見ています。
ビエラリンクだとテレビのリモコン操作で写真のスライドショーなどもできるので、なかなか便利です。

今、撮ったものを今見るだけの目的で、テレビがまだハイビジョンでないということであれば、ハイビジョンで撮る必要もないですし、連続記録時間やカードの容量を気にしないのであればAVCHDでなくてもよいと思います。

我が家の場合は、子供を撮ることが多いのと、いずれBDなどで残せるようになることを想定して、できるだけ高画質でパソコンなしでも気軽に見れるように残しておきたいので、AVCHDのハイビジョンで記録しています。

書込番号:9531201

Goodアンサーナイスクチコミ!2


七輪さん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/12 12:37(1年以上前)

こんにちは。家のレコーダーはパナソニックDMR‐XW100で、AVCHD対応ではあるものの、AVCHDliteではないと思いますが、SDを直接レコーダーに入れたら普通に観れました。(編集はしてないですが出来そう。)画質は、私のテレビはAQUOSの46型フルハイビジョンなのでハイビジョン画質で観ても若干粗いと思いました。大きいテレビをお持ちなら、又はフルハイビジョンのテレビを買うつもりなら、今出ているハイビジョンデジカメより、そのうち出ると思われるフルハイビジョンデジカメを待った方がいいと思いました。(いつ出るのかもわからないですが…)

書込番号:9532052

ナイスクチコミ!1


takcchoさん
クチコミ投稿数:15件

2009/05/12 12:44(1年以上前)

便乗してお尋ねします。

私が持っているPCは、少々古くてHD再生にむいておらず
HDDレコーダーもAVCHDには対応していないので、結局は
カメラとテレビをHDMI接続してみることになるのですが
SDカードに動画ばかり溜めているわけにいかず、どこか
(たとえば、HDDや、DVDなど)に保存して見れる方法を
検討しております。
が、今持っている機器では当然そのままの形式で保存して
も再生出来ないので、既存のDVDなどの形式に置き換えて
保存する方法はあるのでしょうか?

書込番号:9532076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-FT1のオーナーLUMIX DMC-FT1の満足度5 日本全国温泉ガイド 

2009/05/13 06:54(1年以上前)

おはようございます。

付属のソフトを使えば、PCでDVDに保存できるようです。
AVCHD形式で保存しておけば、AVCHD対応のDVDやBDレコーダでハイビジョン再生できるようです。
また、従来形式で保存すれば、ハイビジョンではなくなりますが、普通のDVDプレーヤで再生できそうです。

将来に向けてのバックアップはHDDか前者で、今、とりあえず見るだけには後者で、という使い分けになるでしょうか。

書込番号:9535933

ナイスクチコミ!0


スレ主 babyQさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/13 17:33(1年以上前)

いろいろと教えていただきまして、ありがとうございます。

皆さんの言葉を参考に、より詳しく知ることができました。

ビエラのTHーL20X1などなら、SDを入れたとき動画も見れるそうです。

ねまちゃん(さん)に教えていただいたように、DVDは、のちのちようと、今ようと、2つで

いこうと思います。


書込番号:9537566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マックをお使いの方

2009/05/09 10:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

スレ主 CARRELLOさん
クチコミ投稿数:4件 LUMIX DMC-FT1のオーナーLUMIX DMC-FT1の満足度5

動画の保存や編集はどうされていますか?

書込番号:9516239

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/05/09 10:51(1年以上前)

>動画の保存

PCへの転送ということでしょうか?
カードリーダーを使用すれば、静止画・動画がPCへ転送できますよ。

http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/flash/bscrsdu2/

書込番号:9516305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/09 10:55(1年以上前)

CARRELLOさん、こんにちは。

AVCHD Lite の話ですよね。私はMacでの使用のみ(家電では考えていない)なので、カードリーダーで読んで拡張子がMTSのファイルのみを直接保存しています。

編集は

http://www.xilisoft.jp/video-converter-mac.html

これで変換してから QuickTime Player Pro で編集、または Toast 9.0.5 で変換しています。

Toast 9.0.5 をインストールして変換をすると、それ以降は MTS ファイルをダブルクリックするだけで Toast Video Player が起動して再生してくれるようになります。

書込番号:9516320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-FT1のオーナーLUMIX DMC-FT1の満足度4

2009/05/09 13:19(1年以上前)

CARRELLOさん
こんにちは、直接iMovieに取り込むと倍速再生になってしまいますので、
私は、MacにUSBケーブルで取り込んだ後、
HandBrakeを使いMP4ファイルに変換した後にiMovieで編集しています。
またHandBrakeで変換する際画質が低下しない様に
パラメーターを変更しています。

HandBrakeのページはこちら↓
http://handbrake.fr/

書込番号:9516886

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kumacαさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/10 13:46(1年以上前)

カードリーダーで読み込んでいるのでしょうか?
それともケーブルで繋いでいるのでしょうか?

私の場合、複数台(最近は6台ぐらい)を使っているので、カードリーダーを使って
Macに取り込んでます。
Macのデスクトップにマウントしたら、NO NAME>PRIVATE>AVCHD>BDMV>STREAMと
フォルダを開けると、中に.MTSファイルがあります。
これを見るには、TOASTというアプリの中のToastVideoPlayerが必要ですので、
変換が必要となります。
アトミック&フィッシャー さん御紹介のHandBreakが無料なので、これでH.264の
mp4ファイルに変換すれば、閲覧も保存、編集もMac上では楽になります。
ただ、Macでも私のiMac(2006Late)では、変換にかなり時間もかかりますし、うまく
圧縮しないとコマ送りなどがスムースに行きません。新しいiMacが欲しくなりました・・・・・・。

書込番号:9522338

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

動画について

2009/05/08 19:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

スレ主 pppnさん
クチコミ投稿数:28件

現在はデジカメと10年位前のビデオを両方持って撮影してますがとても大変で結局どちらかしか撮れません。そこでFT1 1台でビデオカメラとデジカメとして使おうと思っていますが、ビデオとしてはどうなんでしょうか?
ビクターのGZ-MS120だと静止画有効画素数55万しかないし、sonyのHDR-XR500Vはお値段が…。
そこでFT1ならどうかと思い質問してみました。よろしくお願いします。

書込番号:9512729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/08 20:00(1年以上前)

FT1を水中でも使える防水カメラとして購入したのですが、動画を撮ってみると
これが面白いです。
画質も大画面テレビで見て 一昔前のビデオより綺麗に感じます。
昔のビデオは赤が滲むのですが、さすがに最新機種だけ有って赤の滲みはありません。
またビデオカメラより広角のレンズが付いているので室内でも便利ですし
人物が画面にある時は追いかけフォーカスで常に人物の顔にピントを合わせてくれます。
フルハイビジョン画質ではないですが、この小さなカメラに動画も楽しめる機能が
入っていることは 使ってみて大変便利です。
雨の中や水中でも動画(と静止画)が手軽に撮れますし。
コンデジとしてもレンズの描写もなかなかいいですし、手ぶれ補正もよく効いている感じです。
ただ暗い室内などでISO感度を上げると ノイズは多めですね(フジのコンデジと比べると)。

書込番号:9512921

ナイスクチコミ!1


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/05/08 20:40(1年以上前)

これは、ビデオカメラではなくムービーデジカメなので、画質はよくはありません。

値段なりに画質はそこそこですが、デジカメのおまけのムービー機能だと考えると満足出来るでしょう。ムービーをきちんと撮りたいならやはり10万円程度のビデオカメラがいいでしょう。

書込番号:9513107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/05/08 21:47(1年以上前)

1280x720の動画は、昔のデジカメ動画の画質よりかなり良くなっていますが
1920x1080に比べると負けています。
でも画質はおまけ程度ではないと思います。

panaでは、FT1とTZ7にAVCHD Liteの動画を搭載しています。

一番良いのは28mm広角から使えるのが売りと思います。






書込番号:9513534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/08 22:37(1年以上前)

>これは、ビデオカメラではなくムービーデジカメなので、画質はよくはありません。

実際に使用した上でのコメントでしょうか?
そうであれば どの機種との比較ですか?

ビデオカメラの静止画より FT1の静止画の方が画質が圧倒的に良いと思いますが。
動画は1920x1080で撮れるハイビジョン・ビデオカメラの方がいいかもしれませんね。

書込番号:9513895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件 いたちのレビュー 

2009/05/09 00:03(1年以上前)

ビデオカメラの動画と比較して明らかにFT1が劣る点は、ダイナミックレンジの低さですね。
特に晴天屋外で撮影するとその欠点が顕著に表れます。

あとスミア。
ビデオカメラのスミアは見ようによっては綺麗で、うまくすれば
映像効果ともなり得るのですが、FT1のスミアはとても汚く目障りです。
スミアが発生しないように強い点光源に気をつける必要があります。

それと全体的に色味が少し黄色っぽく、まるで一昔前の映像のように見えます。
これは動画編集ソフトである程度なら補正可能です。

その他はとても優秀です。
日常チョイ撮り用ムービーカムとしては十分な性能を持っている機種だと思います。
この本体サイズで広角28mm(正確には動画は28mmの上下カットなのでもう少し狭い)はビデオカメラにはないセールスポイントですね。

書込番号:9514519

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 pppnさん
クチコミ投稿数:28件

2009/05/09 07:23(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。ビデオの性質が良く分かりました。
FT1を第一候補としてもう1度良く見てから決めようと思います。

書込番号:9515674

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FT1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FT1を新規書き込みLUMIX DMC-FT1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FT1
パナソニック

LUMIX DMC-FT1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-FT1をお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング