LUMIX DMC-FT1 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-FT1

防水・防塵・対衝撃構造/ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学4.6倍ズーム/2.7型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:4.6倍 撮影枚数:340枚 防水カメラ:○ LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FT1の価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の買取価格
  • LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT1のレビュー
  • LUMIX DMC-FT1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT1のオークション

LUMIX DMC-FT1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-FT1の価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の買取価格
  • LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT1のレビュー
  • LUMIX DMC-FT1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT1のオークション

LUMIX DMC-FT1 のクチコミ掲示板

(565件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FT1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FT1を新規書き込みLUMIX DMC-FT1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
87

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

スレ主 nadoriさん
クチコミ投稿数:7件

今使用しているカシオのエクシリムZ600が故障したので、買い替えを検討中です。

メインと、何かあったときの為に保険として2台目を購入しようと思います。

予算は、二つ合わせて4万程度です。

使用目的や機能などの希望としては…。
1.海外旅行に行くことが多いので出来れば撮影可能枚数が300枚くらい撮れること。
2.旅行中やペットを動画で撮りたい。
3.ペットを写すことが多いので室内で綺麗に撮りたい。(今のカメラよりよければ大丈夫)
3.手振れ防止機能があること。
4.出来れば広角がよいこと。
5. ズーム機能は特に重視していません。(今のカメラよりよければ大丈夫)
6.雨の日でも気兼ねなく撮れること。


条件が多くてすみません。

一応今検討しているのが、

パナソニック TZ7(動画が撮れる・撮影枚数が多い・パノラマ機能付に惹かれた・価格がお手ごろ)
フジフィルム F200EXR(みなさんの口コミをみて、カメラ自体がよい。室内に強い。ただ、撮影枚数が少ないんですよね。泣)       


防水なら…FT1がいいかなと思うのですが…(動画が撮れる・対衝撃・防水としては画質が良い)
これなら、雨の日にメインの代わりに普段使いとしても十分いけるのではないかなと。

 あまり詳しくないのでパンフレットや店頭にいったりして研究はしているのですが、色々ありすぎてわけがわからなくなりました。
 みなさんの御意見をお聞かせください。
 ほかにこのデジカメがいいよというものがあれば教えて頂けませんか。
 ご協力お願いいたします。





書込番号:11558669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2010/06/29 04:35(1年以上前)

防水タイプが希望であれば,ちょうどこんな記事が掲載されていました.
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100628_376078.html

希望される内容から,サイバーショットDSC-TX5 が良いように思います.


> パナソニック TZ7(動画が撮れる・撮影枚数が多い・パノラマ機能付に惹かれた・価格がお手ごろ)
この記述から,防水よりも動画とパノラマ撮影を重視するように感じるので,
サイバーショット DSC-HX5V の方が良いと思いました.

TZ7のパノラマ撮影はアシスト機能なだけで,ソニーのスイングパノラマのようにカメラを振るだけで
撮影できることに比べるとすごく面倒ですよ.
アシスト機能は,前回の撮影と今回の撮影が一部重なるように撮影することを助けるだけです.
納得する1枚を何回も繰り返して撮影して,後でパソコンを使って複数枚の静止画を
合成して1枚の静止画にして完了です.パソコンが無いと出来ません.
スイングパノラマは,シャッターボタンを押して横方向か縦方向にカメラを振るだけで撮影完了です.
横長/縦長の静止画の出来上がりです.

アシスト機能の最大の欠点は,液晶画面が見にくい時に全然役に立たないことです.
ゲレンデでFT1を使用した時に,液晶画面は見えないし,雪と空と雲だけでコントラストが
ハッキリしないためアシスト画像と実際の映像の区別がし辛いため,全然使えなかったです.
だから,見ないで撮影できるスイングパノラマの圧勝と思っています.
(コントラストがハッキリしない場所でピントが合うかは分かりませんけど.)

DSC-TX5にもスイングパノラマ機能があります.
動画撮影は出来ますが AVCHDでないことに問題がなければ,防水タイプの DSC-TX5 の方が
少し安くなるので良いのかもしれませんね.
でも動画を重視するのなら AVCHDの DSC-HX5Vの方が良いでしょう.
それにGPS機能が海外旅行の時には撮影場所を記録してくれるので役立つと思いますよ.


2台で4万円には適さないかもしれませんが,こんな意見もあるということで.


書込番号:11558920

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2010/06/29 11:34(1年以上前)

TZ7は使っていますので(使い始めたばかりのTZ7初心者)、旅行にはお奨めできます。
多少大きめですが、その分だけ液晶も大きく(液晶画素数も多い)見やすいです。
パノラマは?ですね。

防水は同じPana FT1で良いと思います。用語等が同じで操作に迷わないでしょう。
残念ながら電池共用は出来ないようです。

書込番号:11559744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/06/29 22:54(1年以上前)

TZ7とF200を使っています。
F200は、Pモードで使っていれば、それ程バッテリを消耗しません。

書込番号:11562391

ナイスクチコミ!2


スレ主 nadoriさん
クチコミ投稿数:7件

2010/06/30 23:04(1年以上前)

大変参考になるご意見をいただき、ありがとうございます!

m319さん
 パノラマ機能やDSC-TX5についてもわかりやすく説明して頂きまして感謝です!
動画ですが、そんなには画像のこだわりはありません。
今のカメラよりも綺麗に映ったら…と思っていたのですが最近になり、フルハイビジョン対応などのカメラが発売され、どうせ買うならいいものが欲しいと思った次第です。

 DSC-TX5は魅力的ですね!
タッチパネル仕様なので、うまく使いこなせるか心配ですが…。
とても軽く、スタイリッシュですよね。

他にDSC-HX5VはGPS機能があり、便利ですね。
ぜひ検討してみたいと思います。


うさらねっとさん

確かにTZ7は使いやすそうですね!
多少大きめですが、液晶も鮮明ですし、グリップ感があり操作しやすそうです。
、旅行にはもってこいですね。

今から仕事さん

今から仕事さんのHPを拝見させて頂ました。
なるほど!動画のや各種操作の比較が見れて大変参考になりました。

みなさん、貴重なアドバイスありがとうございました。
明日にでも店頭に行ってあれこれ見てきます。

書込番号:11566461

ナイスクチコミ!0


kame65218さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/02 10:52(1年以上前)

撮影枚数に関しては、予備の電池、予備のSDカードを用意すればいいので、そんなに気にしなくてもいいと思いますが・・・。

書込番号:11572048

ナイスクチコミ!0


スレ主 nadoriさん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/09 00:26(1年以上前)

その後…

あれから悩んだ末、TZ7を購入しました!値段が手ごろなのと動画の機能が充実しているというのが決め手でした。
2台目は、ソニーのTX5にしました! (パナのFT1も良かったんですが、TZ7と両方持つのはかなり重くて…。あとスイングパノラマを使ってみたくて。)


みなさん、親切なアドバイスありがとうございました。

書込番号:11601829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

クチコミ投稿数:22件

防水や水中撮影(水深 0〜1mの範囲)のためのコンデジを捜しています。
※ 普通のコンデジは持っています(リコーの GRD3)。

価格やデザインの好みから以下が候補になったのですが、
FT1 について 価格.com 上での話を見ていると動画が話題になることが多いようですが、
もしかして動画を撮らないのなら FT1 は候補にする必要はないのでしょうか?

◇ LUMIX DMC-FT1(Panasonic)
 ・22,499円(価格.com の最安価格を参考(2010/6/21))

◇ Optio W90(PENTAX)
 ・27,480円(価格.com の最安価格を参考(2010/6/21))

◇ Optio W80(PENTAX)
 ・19,800円(価格.com の最安価格を参考(2010/6/21))

私の購入検討材料は、以下のとおりになります。
・価格(2万円から、がんばって 3万円くらいまで。普通のコンデジは持っているため日常ではあまり使わないと思います)
・デザイン(これは人それぞれの好みですが)
・画質
・できれば、手ブレ補正が欲しいです。(上記リストのペンタ 2機種はこれがありません)
・別件ですが、動画は撮りません。


といった内容なのですが、
お知恵をお貸しください。


書込番号:11528893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2010/06/22 12:00(1年以上前)

水中では手ぶれ補正いりませんので。
防水機能が仕様上一番優れているW90で良いと思います。
特に岩などにぶつけた時に強そう。あまり使わないでしょうがLED照明も面白そう。

Optio WPiをたま〜に使っていますがスノーケリングで使うのは結構難しい。
AFが合わないケースが多いです。数打つしかないですね。

書込番号:11529075

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2010/06/22 12:20(1年以上前)

SONYのTX5なんか
防水デジカメなのに、結構画質良いと思いますねぇ。
ただ、水中画質は分かりません。

書込番号:11529138

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/06/22 14:30(1年以上前)

うさらネットさん、ムーンライダーズさん、
ありがとうございます!

PHOTOHITO の投稿画像などを再度確認して、
PENTAX の W80/90 か SONY の TX5(未確認でした)はいいな、
と改めて感じました。

週末にでも電器屋さんで実機を確認して決めたいと思います。

ありがとうございました。


書込番号:11529547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入に当たり・・

2010/06/06 21:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

クチコミ投稿数:5件

水中撮影(動画も含め)目的に検討しています。

LUMIX DMC-FT1 と Xacti DMX-CA9

どちらが・・いいでしょう?

是非!教えてください。

書込番号:11461449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件 日記 

2010/06/06 21:51(1年以上前)

私も検討して4月に買いました。
FT−1お勧めします。

動画撮影は、、AVCHDのパナソニック系の方が良いと思います。
静止画の撮影は、互角??
バッテリーの持ちは良い勝負??

FT−1の使いにくいところは、
ズームレバーの位置と、スライド式のズームということと、
連写が、余り強くないところです。
(FZ−38よりはましですけど)
もうひとつありました。
レンズ面に手あかが付きやすく、撮影時に気をつけないと、
かすんだような感じで写ってしまうことがあります。
レンズが隅にあるのもその原因かもしれません。


机の上から、コンクリート面に落としても大丈夫なタフさもあります。
バッテリーの持ちは正直あまりいいとは思いません。

質感は、パナソニックの方が、高級感があるように思います。

書込番号:11461528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/06/06 22:53(1年以上前)

ももこのおとうさん!ありがとうございます!
貴重なご意見、参考にさせていただきます。

動画は!FT-1。やっぱりそうですか!
悩んでいる点としては・・カメラの形。ちょっと感じています。

水中撮影なので・・片手で持てるほうが!いいのかも?と
動画は FT-1と言う事なので・・

最終的に 悩む点は!水中での 使いやすさ・・かなー。
アー悩む・・・動画以外は、基本?同等ですか・・・

でも・・ご意見!本当にありがとうございます。

書込番号:11461908

ナイスクチコミ!0


なる76さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:39件

2010/06/07 01:35(1年以上前)

何を重点するかで変わります
この質問はおおざっぱすぎます

VIERA等をお持ちならSDが直接再生できるFT1
バッテリーならFT1
写真優先ならFT1
画角ならFT1
PCで見るならXacti
編集するならXacti
持ちやすさならXacti

書込番号:11462657

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/06/07 21:45(1年以上前)

なる76さん。ありがとうございます。

確かに、言われるとおり・・でした。
大雑把な質問である事と・・反省しました。

改めまして、もし良かったらご意見お願いいたします。

僕の使用目的としましては・・・

1.水中での撮影。基本は、動画でしたいです
(この点においては、操作性を重点にしています)
2.水中での撮影の綺麗さ!
(どの程度・・写るかが・・見当付きません)
3.耐久性

操作性を重視するならば・・なる76さんの貴重なご意見!Xacti に
惹かれています。

最後に・・教えてもらえますか?
LUMIX DMC-FT1 と Xacti DMX-CA9 は・・画質に

大きな違い あるのでしょうか?
ぶれて・・使えないなら・・LUMIX DMC-FT1!

さほど・・決定的に変わらないなら・・・Xacti DMX-CA9!

素人質問ですみません・・・教えてください。です。

書込番号:11465696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/08 14:31(1年以上前)

tadafukuhideさん 

CA9をお勧めします。
理由はバリアングル液晶です。
例えば撮影者が水面に浮かんで撮影する場合、
水中を水平に撮るには、手を伸ばしカメラを水深深い位置に持っていく必要があります。
その場合、FT1の液晶では何も見えません。(角度的に目と液晶が垂直になる為)
CA9で有ればどんな映像がとれているかを確認しながらとれます。
水中で自分撮りも出来ます。

機種が違いますが、一年前に、XacCA8と、オリンパスの防水(FT1と同じような形)
をもってリゾート地で撮影しましたが、
前記の理由でオリンパスの方はまったく使う事はありませんでした。
液晶を見ようとおもうと水面から海底をのぞくような動画しかとれません。

取り回しに関してはXacti一択だとおもって間違いないです。
水中でのもちやすさに関しても全然違います。
陸上と違って、不安定な体勢で手を伸ばして撮るケースも多いです。
雲泥の差です。

書込番号:11468534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/06/08 17:20(1年以上前)

hasehase_kkcさん! 皆様を含め、貴重なご意見
ありがとうございます。

皆さんの意見を参考に 自分なりに理解と期待をし!
今回は、CA9 と決めました。

それと・・質問の内容!的確に表現できれば
的確な回答を得られること 勉強になりました。

ももこのおとうさんさん 
なる76さん 
hasehase_kkcさん 

貴重なご意見、ありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:11469028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/06/08 17:30(1年以上前)

決めたは良いが・・戸惑うGOODアンサー・・・

初めての書き込みで返事がもらえるとは
思っていなく・・皆様からの 返信!うれしく思いました。

ももこのおとうさんさん・・至らない質問からの ご回答!
ありがとうございました。

hasehase_kkcさんのご意見で、自信が出ました。
ですが・・なる76さんの忠告で!

hasehase_kkcさんのご意見いただけたよう気がしましたので・・
皆さんには感謝です。

書込番号:11469061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

水中撮影(動画)直後のマイク音(T_T)

2010/03/02 16:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

クチコミ投稿数:8件

はじめまして、よろしくお願いします。
先日購入し、ウキウキしながら水中動画撮影(プール)を4日連続で行いました。
状況としましては、大気中で録画を開始して、そのまま水中撮影を1分程度行い、その後水面よりあげて大気中で撮影し終了する、を数回繰り返す、といったものです。
当然水深3mも無いですし、連続1時間撮影もありませんでした。
で、この水中から大気にカメラが上がった際のマイク音についてですが....

1日目 :シームレスに大気にあがった瞬間にきれいに録音できてました。
2日目 :大気にあがった瞬間、感覚で1秒程度でしょうか、若干こもった音(水が抜ける間?)で録音されてましたが、別段気にはなら無い程度です。
3日目 :こもってる時間が2日目より長めに感じ、さらに「ブツッ!」って音が入ってます。 水が抜ける音?
4日目 :さらに音がこもってる時間が長くなり、ブツブツ音も数が増えました。

皆さんの個体ではこのような経験はありませんですか?
仕様なのかこんなものなのか初期不良なのか判断がつかないもので、アドバイスがあればうれしいです。

よろしくお願いします。

書込番号:11022322

ナイスクチコミ!0


返信する
遷宮さん
クチコミ投稿数:18件

2010/03/06 14:15(1年以上前)

取扱説明書より

●つけ置きまたは水洗いのあと、柔らかい乾いた布で水滴をふき取り、風通しのよい日陰で乾かしてください。

●本機は水抜き構造となっており、電源ボタンやズームレバーなどのすきまに入った水が外に出てきます。このため、水につけた際には泡が出ることがありますが、故障ではありません。水につけたあとは、しばらく乾いた布の上に本機を立てて置き、水が抜けたことを確認してください。

書込番号:11042196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/03/08 09:59(1年以上前)

レス有難うございます。

当然ながら説明書は読んでおりますので、上記の内容は把握しておりました。 しかしながら事「音声への影響」に関しては、どこにも記述されておりません(よね?)。

その為皆さんの経験を聞こうかと考えた次第です。 実際最初のころはきれいに録音されてましたから...

結局レスがしばらく無かったので、メーカーに問い合わせたところ、「仕様です!」とは言われず、「購入して間もないので、購入店に持ち込んで症状を確認してもらってから対応してもらってください、当方では実機の点検・修理対応になってしまいますので...」といわれたので、お店に持っていくことにしました。

書込番号:11052714

ナイスクチコミ!0


烏谷さん
クチコミ投稿数:7件

2010/03/08 13:32(1年以上前)

症状と説明書の記載から見て、水がしっかり乾いてないだけでは?
マイクに水分が付いていれば音はこもるでしょうし。。

書込番号:11053428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/03/08 13:52(1年以上前)

レス有難うございます。

自分もそう思います(^_^;)。
実は自分も最初は「水中から上がった直後は水が抜けるまで音声は悪いだろうなぁ..」と思って使ったところ、予想に反して実にきれいに録音されてしまったので、きれいに録音できるのが仕様なのか、音がこもるのが仕様なのか、どっちが正解なんだろう?と疑問に思い、ここに載せた次第です。

 結果、皆さんやはり音がこもってるよ〜、と言ったレスが多ければ「やっぱそうなんだ」と納得したのですが...
 やはり正解はメーカの担当者に聞かないとだけですかね。

書込番号:11053493

ナイスクチコミ!0


compass5さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-FT1のオーナーLUMIX DMC-FT1の満足度5

2010/03/08 14:31(1年以上前)

いえいえ、だからそのどちらも仕様とかではなくて
水がちゃんと乾けば音もクリアだし、乾いてなければ音はクリアにならないでしょう、という自然な話だと思うんです。

人間が水泳した後の耳と同じような事じゃないですか?
メーカーに聞くほどのことでもないような気がしますが、、

もしメーカーから回答をもらったらこちらに書き込んで下さい。

書込番号:11053617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/03/08 14:52(1年以上前)

普通に考えればそうですよねぇ〜

自分的には「もしかしたらこのカメラのマイク機構部分は、水中から上がった瞬間にきれいに音がとれる様な設計がなされているのでは?」と思ってしまったもので...

でもそれだったら、きっとカタログの機能紹介に載せてますよね...

初めて水中でも撮れるカメラを買ったもので、いろいろ期待してしまいました。
何か分かりましたらまた報告させてもらいます。

書込番号:11053672

ナイスクチコミ!0


compass5さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-FT1のオーナーLUMIX DMC-FT1の満足度5

2010/03/08 16:55(1年以上前)

気になるようであればYouTubeとかにその動画をアップしてから、
この掲示板にリンクを貼って意見を聞くと良いかもしれませんね。

書込番号:11054085

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オリンパスと比較して…

2010/02/27 05:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

クチコミ投稿数:2件

買おうか迷っています。
オリンパスにも防水機能のついたものはあると思ったのですが、こちらのデジカメとどちらがいいのでしょうか?

わかる方いましたら教えてください!!
できれば、画質なども含めた総合評価的なものもつけていただけると助かります♪
今の時期は主にスノボをやるのでスキー場で使用するのが多いです!
あと、夜の撮影もよくします。

よろしくお願いします。

書込番号:11004581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/27 05:59(1年以上前)

DSC-TX5が最高で最強ですわよ?

書込番号:11004619

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/02/27 06:50(1年以上前)

私はオリンパスのμ770SWとμTOUGH-8000を使っています。
最近になって、パナやキヤノン、カシオやソニーからもコンパクト形状の、防水デジカメが出てきました。
下記で、防水機能にVチェックを入れ、発売時期を過去12ヶ月以内としたら、15機種が出てきました。
http://kakaku.com/specsearch/0050/
ペンタックスのW90が出てきませんが(スペック登録が未だされてない為)、5機種の比較が下記です。(機種選択は私の独断です。)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000020920.K0000091182.K0000084321.K0000080302.K0000083220

スペックを見ただけでは、ソニー機がおもしろそうですが、発売前なので、詳細は分かりません。
オリンパスはSD/SDHC対応になり、xDピクチャーカードの束縛から解放され、マジックフィルターにも対応してきました。
カシオの”Gショック”も気になります。

ペンタックスやオリンパスは数年前から防水デジカメを出している実績があります。
他社はここ1〜2年の間に、この分野に参入してきました。


>今の時期は主にスノボをやるのでスキー場で使用するのが多いです!

グラブをしたままで撮影されるのでしょうか? 撮影中は素手でしょうか?
3月になり、厳冬期と比べると暖かくなりましたが、操作性も気になります。
店頭でもグラブをしたまま操作してみてください。

>あと、夜の撮影もよくします。

他機種(非防水機種)ですが、裏面照射型CMOSの強さは実績として有りますね。


画質に関しては、人様々な基準がありますが、どれも日本のメーカーが出している物なので、大きな欠点はないと思います。
”○○ vs ××”、△△の条件では…”といった比べ方をすれば、差が出て来るでしょうが…。

結局店頭でデザインや使い勝手を見比べ、旧モデルで安価になった機種を買うか、新機種で良くなったであろう機能に期待するか…で選択すれば良いと思います。

書込番号:11004689

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/27 07:05(1年以上前)

ご参考まで。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/bousui_digicame/2009/05/11/10793.html

書込番号:11004715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/02/27 09:58(1年以上前)

 カメラ自身の評価ではありませんが。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000017814/SortID=10971437/
 現在、持込のみの対応ですけどそのうち拡大してくれるのでは?
 防水タイプではパッキンの交換が一年を推奨されており料金が馬鹿になりません。
 ここでは、どーも\8,800(持ち込み)でやってくれるようで、メリットが大きいようです。
 防水タイプの場合
1.保守費用(パッキン交換)を考えてある程度使い続ける
2.消耗品と割り切って、買い替え/買い増しを行う
 は要素として考えておいたほうがよさそうです。

書込番号:11005206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/02/27 15:30(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。

SONYからも防水デジカメが出るとは知りませんでした。
しかもだいたいの機種が3月5日発売って!
3月5日までに買う予定だったのでちょうどいいです。

とても参考になる比較一覧とか初心者にもわかりやすくて助かります

まだ考え中ですが、サイバーショットが気になっています!
画素数が他社より少し少ないですがきにするとこですかね?

書込番号:11006432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/27 17:39(1年以上前)

ったくどいつもこいつも画素数画素数って…

書込番号:11006952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-FT1のオーナーLUMIX DMC-FT1の満足度5 日本全国温泉ガイド 

2010/02/27 20:56(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/bousui_digicame/2009/04/27/10752.html

こちらも参考になるかも。
(グローブつけての操作感のインプレもあります)

書込番号:11007898

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件 LUMIX DMC-FT1の満足度4

2010/02/27 21:57(1年以上前)

とりあえず、FT1に耐寒性能は保証されていなかったかと。
後継機種のFT2は耐寒性能もうたわれていますが。

スノボでしたら、LUMIXならFT2になると思います。

書込番号:11008298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

防水パッキンについて

2010/02/18 08:39(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

スレ主 boxer4wdさん
クチコミ投稿数:14件

はじめまして。

つい最近DMC−FT1がお安くなっていたので、5年保証付き26500円で購入しました。

色々問題もあったようですが、これから色々楽しみたいと思います。

さて、表題の件についてですが当方が購入したFT1のパッキン色がオレンジ色なのですが
皆様のレビュー画像をみていると黒色が多いようです。

別に不具合はないのですが、ちょっと気になりまして・・・

本体色で変わる事はないと思いますが、本体色はシルバーです。

改善等で変わったのでしょうか?

書込番号:10959330

ナイスクチコミ!0


返信する
preppieさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/19 23:18(1年以上前)

boxer4wdさん 

はじめまして。私も先日、購入したばかりです。
以前からタフなデジカメが欲しかったのですが、在庫限りで安くなっていたので買ってしましました。

私のFT1もシルバーですが、パッキンはオレンジ色ですよ。

過去スレを読む限り、砂など、異物が挟まっていてもすぐに分かるよう、黒から明るい色に変更されたのではないかと想像しました。どうせなら、SDカードや電池パックの周辺も明るい色に変えればいいのに・・・と思いましたが。

お互い、ガンガンと使い倒しましょうね。

書込番号:10967351

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 boxer4wdさん
クチコミ投稿数:14件

2010/02/22 07:42(1年以上前)

preppieさん、おはようございます。

やはり変わっていたのですね。

確かに黒よりは異物の存在がわかりやすいような気がします。

先日早速使い倒したのですが、意外に重宝したのが付属の調整式ストラップでした。
野球の練習観戦で、ネットの隙間からカメラを出した時に落とす不安も無く、良いショットが撮れました。

新型発売で在庫処分価格なので色は選べませんが、非常によい買い物が出来ました。

書込番号:10979828

ナイスクチコミ!0


preppieさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/22 23:35(1年以上前)

boxer4wdさん、こんにちは。

確かに付属のストラップは便利ですね!
今までコンデジに付いていたストラップは、おまけみたいで使う気にならなかったのですが、FT1のものは使ってます。

でも、もう少しカラフルなストラップが欲しいな・・・と思ってネットで少し探してみましたが、同じようなストラップって、なかなかないですね。根気よく探してみようと思っています。





書込番号:10983946

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FT1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FT1を新規書き込みLUMIX DMC-FT1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FT1
パナソニック

LUMIX DMC-FT1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-FT1をお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング