LUMIX DMC-FT1 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-FT1

防水・防塵・対衝撃構造/ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学4.6倍ズーム/2.7型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:4.6倍 撮影枚数:340枚 防水カメラ:○ LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FT1の価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の買取価格
  • LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT1のレビュー
  • LUMIX DMC-FT1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT1のオークション

LUMIX DMC-FT1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-FT1の価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の買取価格
  • LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT1のレビュー
  • LUMIX DMC-FT1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT1のオークション

LUMIX DMC-FT1 のクチコミ掲示板

(2195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FT1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FT1を新規書き込みLUMIX DMC-FT1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

FT1かμ8000

2009/04/20 00:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

クチコミ投稿数:8件

やはりこの二つで悩んでカキコミされている方が結構いますね〜

でも、自分は他の方と少し視点が違うので改めてカキコミさせて頂きます。

当方、PENTAXのOPTIO WPIを現在使用していて数年が経ちます。
このカメラのお気に入りのポイントはマクロ撮影1センチ、防水を重視して使用しています。

しかし、最近は高山植物を撮影する機会が多々あり、その際に気づいたんですが
マクロ撮影1センチであっても高山植物は高所に咲いているものでありそういった場所は
かなりの確立で風が吹いていて植物が揺れています。

そこで思ったんですが、デジタルカメラの進歩による手ぶれ&被写体ぶれを補正の機能で
お手軽にブレなく撮影できるのではなかろうかと・・・

マクロ撮影ですので100%補正できるとは思っていませんが今より良くなれば満足出来ると思います。

また、以前に高所キャンプをした際に星空が素晴らしかったんですが現在のカメラでは全く撮影できませんでした。
出来れば、これも撮影できれば・・・・

そこで教えていただきたいのですが
1.FT1についてはマクロ撮影5センチまでのようですがズームマクロとは何ぞや??
 花の撮影の際に花粉が写る位に撮影でき、背景はいい感じにボケてくれるのでしょうか?
2.マクロ撮影の際の被写体ぶれの補正はどちらが強力なのでしょうか?
3.FT1のシーンにある星空モードはどの程度使えるものなのでしょうか?

デジイチを選べば間違いないのでしょうが、お手軽度を優先してコンデジで検討しています。

申し訳ありませんがご教授願います。

書込番号:9419894

ナイスクチコミ!1


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/04/20 08:03(1年以上前)

星空は厳しいです。

せめてマニュアルで設定できるコンパクトデジタルじゃないと。

書込番号:9420531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/20 10:21(1年以上前)

ズームマクロはデジタルズームを最大3倍まで使って拡大するものです。
レンズの明るさが変らない利点があります。
コンデジで背景ボケは難しいですが、5cmの距離で花にピントが合わせれば、茎や葉はボケはじめるのではないかと思います。

手ブレ補正機能は被写体ブレには何の効果もありません。
速いシャッターが確保できるように、ISO感度を上げるしか手はないでしょう。

星空モードでは、60、30、15秒のシャッター速度が選べます。
それ以上の低速シャッターが必用なケースでは、後加工するしか無いでしょう。
昔、FX01(だったかな?)で、キレイな星空を撮られているのを見た事があります。

書込番号:9420866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/20 23:45(1年以上前)

burnsさん 花とオジさん こんにちわ

星空モードというものがあるので気になっていたんですが・・・・
やっぱりそうですよね。コンデジに求めすぎました。

被写体ブレについてもそうですよね・・・
自分のウデがないのを物でカバーしようと思ったんですが
やっぱ厳しいんですかね

でも、やっぱり最新機種の性能には興味がありますので使い方を
考えて再度検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9424504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/23 23:32(1年以上前)

当機種

遅レスですが・・・
先程購入し撮影してきました
3脚忘れてしまったので 車の屋根にのせての撮影です(若干ぶれてるかも!?)
この程度なら撮影できます ご参考に…

書込番号:9438487

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/04/25 00:58(1年以上前)

CapsLock123さん こんばんわ

わざわざありがとうございます。
明るい星は綺麗に写るようですね!
現在の手持ちカメラよりは写るようですね〜

ぜひ確認したい写真でしたので非常に参考になりました。

書込番号:9443285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/26 02:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ズームマクロ

追加で・・・ご参考にしてください

書込番号:9449029

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/04/26 17:30(1年以上前)

CapsLock123さん こんにちは

追加の写真ありがとうございます。
こちらの写真は三脚使用で一枚目の距離からのズームマクロ使用で二枚目になるのでしょうか?





書込番号:9451525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/26 22:26(1年以上前)

当機種
当機種

マクロ

ズームマクロ

オデカロさん
>>こちらの写真は三脚使用で一枚目の距離からのズームマクロ使用で二枚目になるのでしょうか?
中途半端な画像ですいませんでした
いや手持ちで適当に撮影した画像でした

今回の画像1枚目と2枚目は同じく手持ちです^^が・・・
マクロとズームマクロでめいっぱい被写体に近づいてでの撮影です
結果:単なるトリミングなのかなと思います
(奇麗にしたつもりですがマクロにすると埃がいっぱいなので)画像小さくしました^^
ご参考にしてください




書込番号:9453075

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/26 22:34(1年以上前)

CapsLock123さん

度々の追加画像ありがとうございます。

>>結果:単なるトリミングなのかなと思います
本当ですね^^:

でも、全くどんな感じなのか分からない状況でしたので参考になりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:9453138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 購入して良かったです。

2009/04/19 01:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

クチコミ投稿数:3件

子供が大きくなって今シーズンから一緒にスノーボードを始めたのを
きっかけに、防水機能があるデジカメorビデオカメラを物色していた
ところ本機を発見して購入しました。

あまりカメラに詳しくないので確かなことは言えませんが、
私が調べた中では、写真も動画も画質が良く、値段・機能・デザイン
も希望に一番近かったのが購入の決め手になりました。

また、持った時の感触も一番手になじみ使いやすそうだったというのも
大きかったと思います。

本体自体の高さがあるため、女性や手の小さい人が持つには少しツライような
レビューも見ましたが、私は手が大きいほうだと思うので、本機の形と
大きさはとてもしっくりきて良かったです。

最初は知らずに「ブルーがあったら良いのになぁ」と思い、
「無いなら仕方がないからオレンジを買うか」と思っていましたが、
調べるうちにWEB販売でブルーがあることを知り、価格差に悩みつつも
結局ブルーを買いました。

実際使ってみて、画像も動画もキレイでしかも気に入った色でとても満足しています。

子供のイベントで撮影する時、2台の使い分けって結構ツライんですが、
本機があれば、デジカメとビデオカメラと2台を四苦八苦しながら
使い分けたり、不意の雨にもあたふたせずに済むとホッとしています。

しかも、今までは撮った動画をDVD化するのにも苦労していましたが、
その苦労も本機のおかげで軽減できそうでさらに活用できそうです。

今シーズンはもう終わってしまったので、本来の目的である
スノーボードでは使えませんが、今のうちに練習がてら使い込んで
来シーズンにはフル活動で子供を撮影してDVD化したいと思って楽しみにしています。

自分の貧困だったデジタルライフが広がりそうで、
本機を購入して良かったと思います。

少しでも購入を検討している方の参考になればと思い書かせて頂きました。

長文・乱筆ご容赦下さい。

書込番号:9414766

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/19 14:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪

ほんとに良い時代になりましたね。。。パナは新ジャンルでもよく研究して出してくるので安心して使えそうです♪

書込番号:9416697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/19 22:56(1年以上前)

ことばりんさんご購入おめでとうございます。

私もブルーを購入して大満足の一人です。

私は、オリンパスのμ725 SWからの買い換えなのですが、μ725 SWの動画については15fpsという事でおまけ程度でした。
しかし、DMC-FT1の AVCHD Liteは60 fpsで大変美しく、驚いております。

普段はLUMIX DMC-FX35を使っているのですが、この一つ下のスレで「burnsさん」が書かれておられるように、緑色が人工的で鮮やかすぎて気に入らず、(LUMIXは以前はこういう色作りではなかったように思います)カラーモードを「標準」から「ナチュラル」に変更して使用しています。
しかし、このFT1は、静止画の画質も改善されており、(画像エンジンがかわったのかな?)鮮やかだが人工的な発色では無く、自然で非常に気に入っており、(あくまで一個人の感想です)カラーモードも「ナチュラル」に変えることなく「標準」で使用していますが何の違和感もありません。

当初FT1購入の目的は、あくまで水辺で子どもと遊ぶためのサブ機だったのですが、いざ使ってみると、FT1の発色の方が気に入り、普段もこちらをメインに使っていこうと考えています。

書込番号:9419176

ナイスクチコミ!0


fatmoonさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 ゆん by D40 

2009/04/19 23:31(1年以上前)

ことばりんさん こんにちは
ご購入、おめでとうございます☆

私は普段はデジイチ(D90)やハンディカムで
娘を撮っているのですが
海水浴やプールなどで撮影するのは難しく
(娘がまだ小さいので、こちらも水に入りながらの撮影となるため・・)
このカメラの購入を検討しています。

動画も静止画もかなりきれいに残せて
しかも防水・・・鬼に金棒って感じですよね☆
ことばりんさんのコメントを読ませていただき
ますます購入に向けて背中を押していただきました。
ありがとうございました!

あとは・・・夏前に向けて
価格が下がるのか・・・それとも・・・?(^^;)

書込番号:9419419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/20 00:02(1年以上前)

パフパフ57さん、パナソ大好きさん、fatmoonさん
ご返信頂きありがとうございます。

昨日今日の連休で、散歩がてらFT1を持ち歩き
いろいろ他愛も無い写真を撮ってきました。

今日は風景を主体に撮ってきたのですが、
空の青や看板の青がとてもキレイで驚いています。

以前はLUMIXの古い型を使っていましたが、空の青が
あまりキレイに出ていなくて、帰ってから写真をチェックすると
ガッカリしていました。

FT1は青の発色がすごくキレイになっているような気がして
(あくまで私の感覚ですけど)目で見たままの空の色が撮れている
ようで嬉しくなってきてしまいました。

調子に乗り過ぎ、空ばかり撮っていて家族を撮るのを忘れてしまい、
家族から白い目で見られています。

書込番号:9419621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/20 00:38(1年以上前)

私は、FT1で通算6台目のLUMIXなのですが、こばとりんさんの言う通り、FT1は発色とても自然できれいですよね!!

fatmoonさんはデジイチ(D90)をお持ちだとか。

私も、デジイチ(Canon 40D)を持っていますが、お店プリントしたL版の写真を見た奥さんに、「FT1の写真の方がきれいに見える」と言われた時は、ショックでした。(笑)

fatmoonさんも早くFT1ユーザーになることを期待しています。

書込番号:9419854

ナイスクチコミ!0


つん。さん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-FT1のオーナーLUMIX DMC-FT1の満足度5 デジカメのレビュー記事リンク集 

2009/04/20 11:34(1年以上前)

こんにちは、
私もブルー購入組ですが、大変満足しております。
初パナソニックなのですが、写り、使いやすさなど満足してます。
夏の海とか冬のスキーでも活躍してくれそうで
今から楽しみです。

書込番号:9421106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/20 22:09(1年以上前)

当機種

参考までに撮った写真を1枚アップさせて頂きます。

アップで見ると花粉の質感まで出ていて感心してしまいました。

バックの葉も適度にぼけていて良い感じかと。

書込番号:9423753

ナイスクチコミ!0


fatmoonさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 ゆん by D40 

2009/04/20 22:10(1年以上前)

パナソ大好きさん

その奥様のひとこと・・・複雑ですよね(^^;)
デジイチはレンズ交換などで自由度が高い一方
オールマイティなコンデジの方が有利な場面も確かにありますよね☆

私はこれまで
コンデジ、デジイチ、ビデオカメラのどれにおいても
パナソニック製品を使用したことがないので
このカメラの購入を楽しみにしています。

色はやっぱりブルーが一番好きなのですが
Web限定色ということもあり、価格的に他の色で考えようと思います。
本体に予備バッテリーをつけて
35000円を切ったら購入!と思ってますが・・・夏までにどうかなあ(^^;)

書込番号:9423770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

動画再生について

2009/04/17 00:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

長年使用したミノルタXtに限界を感じ、買い替えを考えている
者です。

撮影目的はおもに子供です。動画はたまに数分ずつ使うかもしれません。
あと将来的にダイビングの際つかうかもしれません(ハウジングを別購入して)
 
店頭でFT1を試しましたが、今使っているカメラに比べるとあまりに色々
進歩していて即買ってしまおうかと思いましたが、調べたら動画の件で
色々不安があり迷ってしまいました。

不安1 うちのブラウン管のテレビでも動画が再生できるかどうか。
    まったく見れないか、何かケーブル類を買えば見れるのか
    付属のものを使用して見れるのか。

不安2 あたしのPCで動画再生できるか。
    まったく無理か、かろうじて可か、まあそこそこ可か。
    (Core 2 Duo 2ギガです)


動画に関して過去にもあったんですが、難しくて理解できなくって
すいません。

不安3 写真撮影メインなら他のカメラでいいんじゃないのか?

でも、一目惚れしてしまって・・・あのごついカンジとか飛び出さない
レンズとか・・。
自分はそそっかしいので、おきっぱなしにして子供のヨダレがかかるかもだし、
(実際今のカメラは舐められました)うっかり落とすのは目に見えてるし。
(今のは傷だらけです、でも無事でした)
タフなカメラがいいんじゃないかと思いました。

以上をふまえまして、「問題ない、買え!」「いや、他のにしとけ高いし!」
等アドバイスいただけたら幸いです。

長文、乱筆すいません。宜しくお願いします。


書込番号:9404856

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/04/17 00:20(1年以上前)

動画もいろいろなサイズで撮影できますが、HDサイズははっきり言って重いです。

それにSDカードも書き込み速度が遅いものを使うと撮影自体にエラーが出ます。

HD動画は現段階では非常にやっかいな規格、サイズです。

ブラウン管テレビはよく分かりませんが、パソコンの場合はCPU以外にグラッフィク性能が非常に問題です。再生だけなら何とかなるかな??という感じです。

結局、PCで活用するならVGAサイズで撮影するのが手軽でいいと思いますよ。HD動画というのは残念ながら今のスタンダードなPCには非常に気が重いです。ハードの進化を待つか、グラフィックが高性能な高額なPCを買うか、ですね。

書込番号:9404981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/17 00:26(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
追加で質問、申し訳ないんですが、「VGAモード」で撮影
というのは、このFT1でも可能なのでしょうか?
それとも他のカメラでという意味でしょうか?

書込番号:9405014

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/04/17 00:27(1年以上前)

なお、防水タイプなのに非常にバランスが撮れたカメラだと思います。

パナソニックは色を作りすぎている感は否めませんが(実際の目で見るよりも鮮やかに写る事が多いです)、その色合いさえ気にならなければ、結論的には非常にオススメなカメラです。

パナソニックのカメラで撮影した木々などの緑の写真を見てみてください。鮮やかさが半端ではなく、明らかに人工的な色合いですが、あの色の作り方が好きな人もいます。その辺りは、「いい、悪い」ではなく個人の好み、価値観の問題です。

書込番号:9405018

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/04/17 00:29(1年以上前)

VGAの件ですが、もちろんこのカメラで可能ですよ。

あくまで「HDサイズまで」撮れるということですから。

基本的にはPCで動画を扱うならVGA、テレビで見るならHDという感じで使い分けるのが今のPCのスタンダードなスペックでは現実的なような気がします。

書込番号:9405028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2009/04/17 00:32(1年以上前)

不安1;不安2について。
「専門業者さん」などへお尋ねされるのが、早道だと思いますがPanasonicの取説で参考になりそうな内容を下記します。
 見出は、DMC−FT1(パソコン接続編)(PDF 8.19MB)で、そのURLを次に挙げます。そのP.32動作環境によります。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2009/dmc_ft1_tz7_pc.pdf

書込番号:9405041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/17 00:40(1年以上前)

burnsさん> おお!できるんですか!では画質はさておきとりあえず
       撮った動画がぜんぜんPCで見れないって事はないんですね。
       なんか一気に買う方向に気持ちが向いてきてしまいました!
       こんなあたしは・・・このカメラ買っても大丈夫ですかね・・・?

隣郷さん> 調べてくださってありがとうございました。あとでよく見てみますね。

書込番号:9405082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-FT1のオーナーLUMIX DMC-FT1の満足度5 日本全国温泉ガイド 

2009/04/17 06:41(1年以上前)

おはようございます。

Webでの配布等をしないのであれば、記録としてはHDで撮っておくのがよいと思います。
TVには付属のAVケーブルでもつながりますし、HDMIでもつながりますよ。
(古いTVでもAVケーブルが使えると思います)

書込番号:9405641

ナイスクチコミ!0


Fatueさん
クチコミ投稿数:13件

2009/04/17 12:10(1年以上前)

Core2Duo2GHzならAVCHDの動画でも再生に問題はないようです。
付属のPHOTOfunSUTADIO HD Editionをインストールする際に
Core2Duo搭載のノートはOK
Pentium4 3GHzのデスクトップでは『再生時にコマ落ちします』
とのアラートが出ました。
実際に再生してもても、Pen4のほうは厳しいですね^^;
スレ主さんの環境では、まず大丈夫かと思います。

書込番号:9406390

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2009/04/17 12:53(1年以上前)

こんにちは。

私も「ねまちゃん」さんの言われているように・・

> 記録としてはHDで撮っておくのがよいと思います。

私はTZ7ですが、AVCHD Liteでの撮影時はSHモードで撮っています。

お持ちのPCは(Core 2 Duo 2G)との事ですが、私は再生ソフトに「VLC media Player」を使って、、Pen4−2.8C・メモリ1GBのPCでも普通に観れてます。

今のところYoutubeなどへの動画アップの予定はありませんし、ハイビジョン環境もありませんので(一年後には全変更を予定していますが)データをせっせと貯めています。

DVDにて配布がメインであり、編集などはほとんどせずに「結合」のみしてDVDに焼くことが多いです。
「Format Factory」でまず変換して(結合もできるけど)→ Nero8で結合や編集してDVDに焼いてますが上記のPCで何とかやってますよ。

今後はAVCHD Liteをダイレクトに編集する良いソフトの登場を待つしかないかな?ってのはありますが・・最近「Movie Gate 3」というソフトの試用版をDLして試しています。

**.MTSを**.mp4に拡張子だけ変更すれば編集できるようになりますし、凝った編集をしない私にはこれで十分かな?と思っています。

書込番号:9406527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/17 15:20(1年以上前)

ドンスカドンどんさん、こんにちは。

PC での動画の再生に関しては、他の方々も仰ってるように Core 2 Duo の 2GHz なら大丈夫だと思いますよ。ちなみにうちは Core 2 Duo の 2.16GHz ですが問題無く動いてます。

動画についてはこちら
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9261007/
でも書きましたが AVCHD Lite は Motion JPEG よりも画質が悪いです。ただ Motion JPEG だとデータ量は約2倍になります。それと Motion JPEG のほうが PC での取り回しは楽です。

ああ、それと肝心なことですが、VGAモード(動画)はお勧めできません。
以前、FX30の板にも書いた
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8599427/
これと同じ現象が出ます。
FT1での動画であれば、実質的にHDという感じになりますね。
(VGAの画質が上記のような感じなので、HDと比べると画面サイズ以上に画質が悪いので)

書込番号:9406985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/18 02:24(1年以上前)

アドバイスをしてくださった皆様、色々ホントありがとう
ございました。購入してみようかと思います。
そして、色々研究し勉強してみます。
本当に、お世話になりました。

書込番号:9409831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

落としちゃいました…

2009/04/16 15:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

クチコミ投稿数:193件

いつもお世話になっています。

さて、毎日ポケットに入れて持ち出しているのですが、昨日胸ポケットに入れていて腰をかがめた瞬間に落としてしまいました。
それもリフトに乗って高所作業中。下はコンクリの床で高さは2m以上(自分の身長を入れると3m近く)ありました。

一瞬真っ青になりましたよ。しかし、すぐに降りるわけにはいかず、気になりながらも作業を終えて降りて拾ってみると、ちょうど角から落ちたようで目立つ傷は無し。
それでも恐る恐る機能をチェックしてみましたが、レンズもズームも正常で何も問題はありませんでした。

バッテリーの蓋の方の角だったので防水機能も心配しましたが、これもさっと水につけてみて漏水確認後に水没試験をしてみましたがなんともありませんでした。

さすがタフな仕様ですね。
これじゃポケットから落っことして蹴っ飛ばしてしまっても大丈夫でしょう。

でも首からかけるストラップは必需品と思いました…。

書込番号:9402640

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/16 15:59(1年以上前)

ドッキリでしたね。
防水デジカメでイキナリ浸水と言う人も居る中で、運が良かったと言うのもあるのでしょうか・・・。
買えば当るかも知れませんよ。





宝クジ・・・

書込番号:9402685

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/16 16:05(1年以上前)

こんにちは
昨日このカメラの10M水没後の書き込みがありました。
コンクリートへの3m近い落下は更に厳しい条件だったと推測します。
普通のカメラであれば、全損となっていたでしょう。
防水構造のためのパッキン類がクッションとなったこと、浸水防止のための組み立てが頑丈だったことが命拾いしたと思います。

書込番号:9402714

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/16 17:04(1年以上前)

不幸中の幸いでしたね。あまり度々経験したくないことですし、ネックストラップは
良い対策になると思います。

書込番号:9402871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件

2009/04/17 08:08(1年以上前)

みなさま、レスありがとうございます。

さて、ストラップの購入を考えてはいるものの、田舎なものでなかなか店に出向くこともできずにおりますが、そんな折、またやってしまいました。

決してネタではありません。
今度は約50cmほど、しゃがんだ状態で持っていた手からすべり落ちまたコンクリの床に落下、たかが50cmほど、大丈夫やろと思って拾い上げたら液晶画面が割れてしまいました…。
当たり所が悪かったようです。(悲)

また、AFが効きません。
ひょっとして全損状態になってしまったかもしれません…。

いちおう修理依頼(見積もり)しようと思いますが、高くつくなら考えものですね。

みなさん、ご注意を。

書込番号:9405797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/17 10:57(1年以上前)

エ〜ッ!!!。
何と言う事に・・・。
すぐにお祓いした方がいいですよ。
それと、暫くは捨ててもいいようなカメラを持ち歩いて下さい。
2度ある事はナントヤラと言いますので・・・。

書込番号:9406204

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/17 11:24(1年以上前)

>これじゃポケットから落っことして蹴っ飛ばしてしまっても大丈夫でしょう。

蹴っ飛ばす前に全損じゃないですか!
修理代見積もり25,000円かな。

書込番号:9406267

ナイスクチコミ!0


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件

2009/04/17 16:53(1年以上前)

心中、お察しします。
ネックストラップはあった方が良いですね。
1回目の3mの高さからの落下で無事だったのはすごいですが、その時にダメージが有ったのかも。

書込番号:9407257

ナイスクチコミ!1


choi_noriさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/17 19:54(1年以上前)

お気持ち、お察しいたします(ToT)
3mでは無事だったのに、50cmでそんなにダメージを受けることもあるのですね...
もしご迷惑でなければ、故障個所や見積もりなどの続報、お待ちしております。
私も気に入っておりますので、気をつけようと思います。
情報ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:9407896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2009/04/17 21:20(1年以上前)

みなさまありがとうございます。

週末になってしまいましたので、修理依頼は来週早々にと考えております。
液晶ですが、数箇所のひび割れと思っていたのですが、保護フィルムをはがしてみたら割れは1箇所だけでした。画面表示は正常です。表面のガラスだけ割れたのかな。

それと、効かなくなっていたAFですが、1日置いたら自然治癒したようで、今は正常に作動しています。マクロもズームも大丈夫。

でも液晶割れは直らないのでいずれにしろ修理ですけど。
気休めに新しい保護フィルムを貼ったらちょっと目立たなくなりました…。

それと、ネックストラップ買ってきました。
最初から付けていれば…。

書込番号:9408312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/17 23:06(1年以上前)

10mの高所から落ちて助かった人もいれば
転んで打ち所が悪くて亡くなった人もいますから・・・

カメラで良かったですね。気をつけなくっちゃ!
戦場で幾多のピンチを切り抜けたアラビアのロレンスは
自宅近くでオートバイの転倒事故で亡くなったそうです。

書込番号:9408939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/04/18 14:16(1年以上前)

非常に役立つ体験談だと思います。

落とし所によるというのはよくわかります。

自分はLUMIXの普通の耐衝撃でないFX33を1mくらいから落とし(何度も落としているのですが)レンズ横のズーム可動部分のパーツがバームクーヘン状になってるか所になんかの角があたり、一か所に窪みができたのですが、そこが周りを圧迫し、ズーム可動部が動かなくなりおだぶつしてしましました。修理代1万数千円と見積もりがでました。

それで、それなら新機種購入と、この機種も選択肢にいれたのですが、50cmでも結局落とし所によるならどうしようかと考えてしまいます。

ただ、確率でいうと、やはりこちらのほうが生存率(笑)は高いのでしょうか。

あとは値段だと思いますが、2倍近くするので、2台買った場合の生存率でいうとどっこいどっこいでしょうか?

うーん、迷いますね。

書込番号:9411470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

スレ主 vitzpapaさん
クチコミ投稿数:1件

連休のサイパン旅行連日価格見ていましたが、ビックカメラで39800円ポイント20パーセント 実質31840円 ネット価格でも39900円ポイント同じです、明日購入に。

書込番号:9399845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2009/04/15 23:20(1年以上前)

下にも書きましたけど、ビックカメラ.comだと、買い換えで3000ポイントがプラスされますよ。
これをネタに、店頭で下取りの交渉をしてみては?

書込番号:9399987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/15 23:36(1年以上前)

同じく下にも書きましたがビックカメラで今日交渉したら
ビックカメラ.comと大体同条件39900円−下取り3000円=36900円+ポイント20%(7380P)で
実質29520円にSD2GBをおまけにつけてもらい購入できましたよ。

書込番号:9400105

ナイスクチコミ!0


鬢長鮪さん
クチコミ投稿数:184件

2009/04/15 23:42(1年以上前)

本日、川崎のヨドバシは上記ビックカメラと同じでした。
39,900円のポイント20% 
下取り3,000円がある場合は、36,900円のポイント20%

書込番号:9400141

ナイスクチコミ!0


鬢長鮪さん
クチコミ投稿数:184件

2009/04/16 01:14(1年以上前)

あ、いま、ヤマダのWEB見たら、39900円のポイント21%だそうですね。

書込番号:9400694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/04/20 10:41(1年以上前)

ヨドバシ.comで、値段が上がってきてます。
39900円+P20% ⇒ 42400円+P10%

ビックカメラ.comは39900円+P21%+下取りP3000ですが、この値段で売られるのも長くないかもしれませんね。

というわけで、先ほど注文致しました(^_^;;

書込番号:9420922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

スレ主 cfr7cw5ajrさん
クチコミ投稿数:11件 LUMIX DMC-FT1の満足度5

先日、久米島のはての浜の沖でボートからカメラを水没させてしまい、
海底は10Mくらいあるのですが、何も問題なく利用できました。
問題ないと思い、30分くらい水中撮影してました。
耐水性があるので、とても安心しました。
本体にはケースなどを使用せずそのまま使用しております。
シュノーケリングやカヌーなどに水中ケース無しでそまま利用できるのがうれしいです。
製品としては大満足です。
以前はTZ5にマリンケースを使用していましたが、本格的なダイブをしない限り、
これ1つで対応できると思いました。
総合評価でもとても気に入っています。
唯一の希望はバッテリーの持ちだけです。
でも、1個予備を買いましたので、これで解消です。
長くお付き合いできるお供になりそうです。
TZ5とはさよならする予定です。いままでありがとう〜!

書込番号:9398071

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2009/04/15 17:45(1年以上前)

> 先日、久米島のはての浜の沖でボートからカメラを水没させてしまい、海底は10Mくらいあるのですが、何も問題なく利用できました。
問題ないと思い、30分くらい水中撮影してました。
耐水性があるので、とても安心しました。

 「DMC-FT1 おもな仕様」によると、次の様に記載されています。
[防水機能 JIS/IEC保護等級8(IPX8)相当(当社試験条件による)。水深3.0m/60分までの撮影が可能です。 ]
 メーカーで防水機能の安全率を???%見ているか分かりませんが、危険な感じがします。
 尚、念の為に同表にある「FT1の防水・防塵・耐衝撃性能についてのご注意」を、ご一読されると良いと思います。そのURLを下記します。
http://panasonic.jp/dc/ft1/about_tough/index.html


 

書込番号:9398151

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/15 17:57(1年以上前)

こんにちは
メーカー仕様より厳しいテスト結果のレポートありがとうございます。
きっとパナの方が見ても胸をなでおろしてることでしょう。
結果から判断しますと、メーカー仕様には安全率があることですね。
食品の賞味期限と同じでしょう、期限が2009, 4, 15となっていても、今日まで安全で明日から食べられなくなる(1日で急変する)ことがないと同様でしょうか。

書込番号:9398196

ナイスクチコミ!1


スレ主 cfr7cw5ajrさん
クチコミ投稿数:11件 LUMIX DMC-FT1の満足度5

2009/04/15 17:58(1年以上前)

ringou隣郷さま
ご丁寧に詳細情報下さりありがとうございます。
今後はメーカー保証対象範囲内で利用させて頂きたいと思います。
購入してから説明書を全く見ておりませんでした(汗)
マリンケースほど強くないから、落とした瞬間、やってしまったぁ〜汗
と思いましたが無傷に驚き書き込みさせて頂きました。
難しい操作が必要ないシンプルな操作性と耐久性がお気に入りです。
ありがとうございました。

書込番号:9398198

ナイスクチコミ!0


スレ主 cfr7cw5ajrさん
クチコミ投稿数:11件 LUMIX DMC-FT1の満足度5

2009/04/15 18:09(1年以上前)

里いもさま
私も意図的に購入直後の製品を水没させたりはしない、偶然のミスによる
レポートではありましたが、絶望感にかられ、海底に水没した愛機を救出し、
動作を確認したところ、ノープロブレム状態でした。
いけないこととは知ってましたが、調子に乗って水中でお魚をたくさんとって
しまいました。確かにメーカーは確実に保証できる数値を公開するからという理由で
安心ということなんですねぇ〜私は難しいこと分かりませんが、
やわな相棒では私の使用に耐えてくれないので、頼りがいがあって好きになりました。
デザインも可愛くて好きです。バッテリーは1つ追加購入して安心を買いました。
ずぼらな性格なので、ケースにも入れず、そのままポケットに入れて携帯してます。
神経質になるのは疲れますので、気にせずに利用できるのがいいですねぇ〜
うんちくやノウハウは全く無知な感覚派ユーザーですいません(汗)

書込番号:9398234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/15 18:15(1年以上前)

10mですか
思わぬ耐水試験ですね。

でも10mもの底に沈んだカメラ、よく見つけれましたね。

書込番号:9398252

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/15 18:15(1年以上前)

ラッキー
アンビリバボー

書込番号:9398253

ナイスクチコミ!0


スレ主 cfr7cw5ajrさん
クチコミ投稿数:11件 LUMIX DMC-FT1の満足度5

2009/04/15 18:19(1年以上前)

Frank.Flankerさま
沖縄県の離島(久米島/はての浜)ぜひ、機会があったら訪問してみて下さい。
とっても透明な海です。
水面からシュノーケリングすると回遊している熱帯魚がたくさん見られますよぉ〜
とっても透明で波も穏やかで安心です。
本州の海底に水没させてしまったら探すことは困難ですが、
久米島の海はとっても透明ですよぉ〜ぜひぜひ行って見てくださいねっ

書込番号:9398262

ナイスクチコミ!0


スレ主 cfr7cw5ajrさん
クチコミ投稿数:11件 LUMIX DMC-FT1の満足度5

2009/04/15 18:22(1年以上前)

里いもさま
問題ないからといって調子に乗ってメーカー保証範囲外で利用しないように
したいと思います(#^.^#)

書込番号:9398271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/17 02:26(1年以上前)

セーフで良かったです。

オリンパスの10m防水機も、どこかのサイトで10m以上の水深での利用が可能であることが照明されています。
パナのこの3m防水機も、3mまでがスペックですが、がんばればある程度は遊べそうですね。
ただ保障が利かなくなってしまうので注意が必要ですよね。

10mくらいの深さで30分程撮影してたという事ですよね?
もし可能であればお写真拝見したいです!

書込番号:9405424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2009/04/17 08:49(1年以上前)

メーカーの立場で考えると、[物事には、バラツキがあるから安全率を考慮して、仕様を決めている。]の点を使用者も考える必要があるでしょう。
 無理は禁物です!。

書込番号:9405893

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FT1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FT1を新規書き込みLUMIX DMC-FT1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FT1
パナソニック

LUMIX DMC-FT1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-FT1をお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング