
このページのスレッド一覧(全317スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
44 | 34 | 2009年4月2日 22:39 |
![]() |
0 | 4 | 2009年3月29日 21:28 |
![]() |
2 | 8 | 2009年3月22日 20:56 |
![]() |
0 | 10 | 2009年4月1日 15:36 |
![]() |
2 | 2 | 2009年3月18日 11:23 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月18日 00:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1
追伸。
携帯でポイント3倍キャンペーンやってるので(要エントリ)、楽天カードも使えば、実質2万円台で買えますね。
書込番号:9272113
1点

FT1の価格動向を注目していましたが、
この情報に釣られてポチっといってしまいました。
この金額で取引が成立するのでしょうか・・・?
お店からの連絡が楽しみです。
書込番号:9272735
1点

別の機種や、他メーカーでも候補があり、色々楽しく毎日頭を悩ます日々でしたが、価格につられて今、私も購入しちゃいましたw
情報ありがとうございました。
書込番号:9274730
1点

わたしもオリの機種と相当悩んでいましたがこの価格につられてポチしてきました。
けど、ほんとに買えるんだろか?
書込番号:9275469
1点

私もこの機種に注目してましたが、オリンパスのμ-6000と価格差が大きく躊躇してましたが、先ほどこの情報で購入してしまいました。
ただお店の表記を読むと、価格の登録間違いを理由に取り消しされる可能性もゼロではないですね。
そこの所はどうなんでしょう…?
ともかく情報ありがとうございます!
書込番号:9276849
1点

情報ありがとうございます。早速私も注文してしまいました。今までマリーンスポーツをやるので、サンヨーザクティCA8と薄型のデジカメがほしくてニコンS52Cを所有していましたが、これなら一石二鳥と思い注文してしまいました。ザクティとニコンS52CはUフロントで2台合わせて24,000円で買い取ってもらいました。
書込番号:9277349
1点

自分も夕方この情報を元に「ポチッ」をしましたが、今は完売になってますね。
自分もまだ半信半疑ですが、うまく買えたなら、ホントお買い得な情報だと
思います。
早く届いたらいいですね。ちなみにオレンジを購入しました。
書込番号:9279159
2点

私も昨日購入しましたが、先ほど在庫切れのメールが届きました。
入荷は4月中旬になるそうです。
ほんとかなぁ。。。
書込番号:9280035
1点

私も在庫切れのメールがきました。
20日の午前2時頃にオレンジを注文してます。
20日の夕方でもまだ注文できたようですので、
いつ在庫が無くなったのか・・・
もともと在庫ってないんですかね?
在庫数の表記っていい加減してくれませんかね・・・
完売って表記がないと在庫があると思って注文しますからね。
在庫数を登録して、それが無くなれば
メーカー取り寄せに表記が変わるってぐらいは
手間はかかるでしょうけど、難しい事ではないでしょうから。
書込番号:9280314
1点

こんにちは。
私も在庫切れのメールが来ました。
昨日は休業日だったとはいえ、楽天に掲載する段階で在庫数量は登録してあたハズ。
だから昨晩には「売り切れ」表示になったんですよね。
と言うことはやはり値段の登録を間違えて慌てて時間稼ぎしてキャンセルを狙ったのかも…
僕はキャンセルしませんが(笑)
書込番号:9280416
3点

こう来たか!という感じです。
私も20日の午前2時頃注文しましたが、4月中旬頃入荷予定の連絡メールが届きました。
この店の他のデジカメ価格を見ると特別安い訳ではないので、この商品の価格相場を考えれば、
39800円と表示するところを 30980円と誤記してしまったものと思っています。
発売後1か月が過ぎると仕切り価格が下がるのでしょうか、
納入価格が下がるのを待ってから送付し、また納期を遅らせてキャンセルを増やすことで
損失を減らし、楽天等対外的な信用も何とか維持しようという考えなのではないでしょうか?
他店の在庫状況を見る限り納品に何週間もかかる商品のようには思えませんので、
お店には、間違いは間違いと認めて、早急に送付していただけるよう願っております。
書込番号:9280575
3点

私も次回入荷予定が4月中旬ごろとメールをもらいました。
けっこういい加減な運営なんですね。
書込番号:9280677
1点

ねまちゃんさん、
「発送は3月21日、お届けは3月23日18時-21時です。」
本当驚きの価格でゲットできました。
情報ありがとうございました。
書込番号:9280678
1点

みなさんと同じく4月中旬ごろ入荷のメールが届きました。
やはり納期を遅らせてキャンセルを狙っているのでしょうか。
ただ、先に振込みしないと確保できないというのではないので、まあもうちょっと待ってみようかな、って思ってます。
1箇月で相場がそこまで下がれば考えますけど…。
書込番号:9280747
1点

先程、来週早々に商品発送のメール受信しました。
19日の深夜発注だったので、何とか在庫内だった様子でラッキーでした。
価格も間違い無かったようで、価格修正・追加もゼロでした。
手持ちのデジカメが古くなってしまい、ビデオカメラも昨年壊してしまったため、何か無いかと探していたところ、防水仕様でちょうど良いなと思い他店の最低価格が36,225円(pn-shop.com/取寄せ)〜36,400円(三星カメラ/在庫有)と比べてもはるかに安く購入することが出来ました。浮いた予算を大容量SDHCメモリーカード用に回すことが出来ました。
貴重な情報大変ありがとうございました。
書込番号:9280756
1点

私にも4月中旬頃入荷予定の連絡メールが届きました
しかも今お店のHP見たら商品そのものが削除されていますね
怪しすぎます
今回のような場合、お店へ行って直接交渉する事とか可能なんでしょうか?
書込番号:9280766
1点

こんにちは。
無事、購入できた方と在庫切れで4月納期になってしまった方がいらっしゃるみたいですね。
我が家が楽天のパナセンスで10日ほど前に注文したブルーも残念ながらまだ届いてなくて、今は4月納期と表示されていますので、メーカーからの次の納入がそれくらいになるのかも知れません。
PCあきんどのFT1は、数量限定販売ではなかったようなので、大量の注文が一気に入って、慌てて販売を中止したのではないでしょうか。
(私が投稿した19日の21時から20日の2時くらいの間に在庫がなくなるほど一気に注文が入ったということでしょうか?)
でも、在庫分に間に合わなかった方も、4月納期であの値段なら悪くはないような気がしますが、いかがでしょう?(もともと「即納」とは書かれてなかったようですし)
もっとも、お急ぎの方はキャンセルするしかないかも知れませんが。。。
うちのダンナは以前に、カメラのナニワで、KissデジタルNの特価に飛びついた時に、一方的にキャンセルを食らったことがありますので、それよりは全然マシだと思います。
我が家は、あれ以来、カメラのナニワの特価には絶対に手を出さないようにしています。
書込番号:9280862
2点

自分の所にも4月中旬の案内が来ました。まあ、先に振込むように
指示して来てる訳でも無いので、商品が来た時点でその時の価格相場
と相談して、購入するかキャンセルするか決めたらいいかなーと思って
います。
書込番号:9281053
1点

自分も、20日午後に注文したが、納期4月中旬のメールが来ました。
多分価格設定ミスなんでしょうね。
その割りに、一方的なキャンセルもなくて、何とかしようとする努力は感じますね。
ヤマダWEBの対応と比較すると、良心的だと思います。
買えるかどうか不明ですが、ねまちゃんさん情報ありがとうございました。
>カメラのナニワ
買取やっている店ですからねえ。
全てではないでしょうが、買取やっている店の商品は、中には怪しい物もあるので、避ける方が賢明です。
書込番号:9281076
2点

私も本日、予想以上の注文につき、在庫切れ、4月中旬入荷の案内をもらいました。
はい、即キャンセルですw
価格の下落が特に激しいデジカメという商品において、今からほぼ1か月、在庫をほんとに確保していたかどうかも怪しいお店で、悠長に待つ気にはならないからです。
まぁ1か月で、ここまで値段が下がるかどうか(いや、実際新製品では、厳しいかとも思いますが)わかりませんが、やはりネット購入では、しっかり安心して買い物できるお店ならびに、個人的にFT1含め、購入候補に挙げている他商品で、お買い得も出てくる可能性もありますので、また、あれこれ頭を悩まそうかと思っておりますw
書込番号:9281142
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1
皆さんにお聞きしたいことがあります。
このカメラで動画を録画した際の録音音量が小さすぎるのではないかと思っています。
私の場合、私がカメラを持って録画をしながら話をすると、かなり小さく録音されていますが、1〜2メートル離れた人との会話は、ほとんど聞き取れないくらいにしか録音されていません。
カメラで再生した場合、画像が見えないくらいスピーカーに耳を近づけないと聞き取れません。
もちろん、スピーカー音量は最大の6です。
また、マイク(電源ボタン横の小さな穴)はふさいでいません。
そして、夜間の室内ですので、風などのノイズは一切ありません。
PCに取り込むか、TVで再生した場合、ボリュームをかなりあげると聞き取れますが、これは仕様なのでしょうか?
購入者の皆さんも、このくらい小さな音量でしか録画できないのでしょうか?
皆さんのご意見をおきかせいただきたいのですが、よろしくお願いします。
0点

防水仕様なのでこんなもんかと思いますね〜。
書込番号:9269196
0点

私のは別のデジカメの動画と同等の音量です。
特別に小さいとは感じません。
aomidoroさん、メーカーに見てもらったほうがいいと思います。
からんからん堂さんも見てもらったほうが・・・
書込番号:9269287
0点

からんからん堂さん
アリカ・ユメミヤさん
ありがとうございます。
個人の主観などによって異なるとは思うのですが、私の購入したカメラの音量は小さすぎると感じてしまいます。
これが仕様だといわれれば仕方がないのでしょうが・・・
購入店に相談したところ、点検してくれると言ってくれたので、点検に出してみます。
購入後、1週間も経たないうちに点検とはさみしいですが・・・
書込番号:9272037
0点

カメラが点検から帰ってきました。
今回は、音量の問題だけでなく、ズームレバーの動きが悪く(引っかかり感、抵抗あり)、ズームをした時に動作音が録音されてしまうと言う現象もありました。(ワイド側にズームレバーを動かしてもそのような抵抗もなく、動作音は録音されなかった)
そのため、購入店で初期不良扱いとなり、新たなカメラに交換になりました。
新しいカメラは上記の引っかかり感は一切なく、やっぱり初期不良であることを確認しました。
問題の録音音量ですが、前のも新しい物も大差ありませんでした(^_^;)
個人の認識や、今まで使ってきたカメラの違いなどもあるとは思いますが、今回はまったくの勘違いでした。
返信いただいた皆さん、ありがとうございました。
書込番号:9322167
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1
動画がハイビジョンということになっていますが、最近の他のデジカメの動画と比べて
画質はかなり良いのでしょうか?『良いのでしょうか』といっても、あまりに抽象的で
良いかどうかは主観的なものなので恐縮なのですが。
0点

ハッサン北本大いに悩むさん、こんにちは。
V8からの買い替えですけど、画質は向上していますね。
高感度下での撮影だとビデオカメラに軍配が上がりますが、コンデジでこの画質は私にとって必要十分です。
それよりも問題なのはモノラルということかな?
書込番号:9265012
1点

この動画は重いので(フルHDは同じですが)、PCの性能が必要になります。
書込番号:9265429
1点

なるほど。それほど大きなファイルになるのならば動画の画質にも期待できますね。
一昔前のデジタルビデオに匹敵するくらいなのでしょうか?少なくとも従来のデジカメ動画とは
比較にならない好画質のようですね。
書込番号:9265802
0点

FT1を3月19日に買いました。札幌の大谷地にあるキタムラで本体のみ38,000円,下取り2000円でした。
動画の画質は期待より上でした。少なくともSDのビデオより全く上の画質で,きちんと720Pの画質が出ています。手持ちでもぶれて見にくくなることはありません。ピアノの発表会でステージをとりましたが,きれいにとれました。思っていたより暗さにも強いです。
もちろん,ビデオカメラの1080iの映像と比べれば劣るでしょう。望遠側は期待できるわけもありません。ですから,運動会や学芸会には向きません。
しかし,広角側では圧倒的に有利ですし,なにをおいても日常,気軽に持ち歩けるのが魅力です。さらに,この機種は撮影中にレンズが飛び出ないので撮影相手を意識させないところも良いと思います。おまけに防水機能までついています。
再生・編集についてですが,カノープスのEDIUS Neoでも編集ができました。そのままタイムラインに置けます。再生はスローモーションになりますが。
AVCHD Converterを使ってHQ Codecに変換することもできました。このファイルを使えば軽快に編集できます(ちなみに私のノート・コンピュータはCore2Duo 2Gくらいの性能です。)
写真で見ると,操作性が悪いかなと思いましたが,使ってみるとシャッターボタンも大丈夫で,ぶれてしまうこともありません。数メートル離れたフラッシュ撮影の画質については色・解像度ともに疑問がありますが,全体としては今のところ,スチル・ムービー・スナップカメラとして満足しています。いくら花マークを教えても覚えず,ぼけるといって困っている。そんな人には自動的にマクロモードになるiAオートはすばらしいです。
ACアダプタ別売は少しがっかりです。HDMIケーブルを使ってカメラ本体で映像を見ようと思ったのですが,電池駆動ではちょっと・・・。ディーガを買えということでしょうかね。
書込番号:9281306
0点

先ほどの投稿ですが,AVCHD Converterで変換するとどうも速度が倍になるようです。設定によるものか,AVCHD Liteには対応していないのか,調査中です。
書込番号:9281484
0点

EDIUS Neoでの編集について,さきほどの続きです。クリップ(ファイル)をタイムラインに置いて,HQ CODECで出力という方法で正常に変換できました。こうしてできたファイルを使えばEDIUS Neoで編集ができると思います(とりあえずはできました)。まだ不都合が見つかるかもしれませんが・・・。
書込番号:9281746
0点

ブロックノイズがきになりますが、いかがでしょうか?
晴れの日の海岸で子供とった画像などブロックノイズだらけでした。
書込番号:9286147
0点

みなさま、さまざまな情報やご意見ありがとうございます。
ますますこの機種を買おう・・・かな、という方向に傾いてきました。
もう一度、店頭で触れてみて、考えようと思います。
(その帰りには実物購入していたりして?)
書込番号:9288411
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1
動画撮影中に光学ズームを行うと、ズーム中に録音された音声の低音がカットされてしまいます。
まるでイコライザーでLowを絞ったかのようです。
個体の不良なのでしょうか? それともこのような仕様なのでしょうか?
0点

下記にレビューされてますが、仕様のようですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/03/13/10422.html
書込番号:9264953
0点

共蔵さん
レスありがとうございます。
ズーム操作音とはちょっと違う気がするんです。ズームレバーを動かしている間、録画された音声の低音部分が大幅にカットされてしまっているような感じです。
カメラ自体のスピーカーで聴くと分かりにくいのですが、TVやPCのスピーカーで再生すると顕著です。
これが仕様だとしたら、ムービー録画中の光学ズームはとても使えたものではない、というのが、個人的な意見です。
(ズームするたびに音質が大幅に変わってしまい、見ていて興ざめしてしまう)
パナソニックのサポートセンターに相談してみました。
現在、仕様を確認していただいており、回答待ちです。
書込番号:9265156
0点

ズーム操作中にマイクの穴を塞いでしまっているという事はないでしょうか?
スキーの手袋とかしたままだったら影響ありそうです。
書込番号:9267140
0点

パナソニックのサポートから回答がありました。
ズーム駆動音が録音されてしまうのを低減するために、あえてズーム中低音をカットする仕様だそうです。
屋内外のクラブパーティーの様子などを動画撮影したい自分にとっては、かなり残念です。
>ケロ四駆さん
ズームレバーとマイクの位置関係からして、それはそれで気をつけなければならない点でしょうね。
>sezorikaさん
まったくその通りですね。Xactiの防水ムービーカメラも所有しているので、動画はそちらで撮影するようにします。二つ持ち歩かなくて済むと思っていましたが、甘かったようです。(笑)
書込番号:9268866
0点

設定で、風切り音を抑えるように出来ると思いますが、この設定がオフのときでもズーム時だけ勝手にオンになるのではないでしょうか。
逆に、はじめからこの設定をオンにしておくと、通常時、ズーム時の録音音質は一定になるかもしれません。
一定になったとしても音質が悪ければ微妙ですが・・
書込番号:9269313
0点

>アリカ・ユメミヤさん
ご指摘ありがとうございます。検証してみました。
風音低減OFFの場合:ズーム駆動時(低音がしっかり録音される)と非駆動時(低音がカットされる)の差が顕著
風音低減ONの場合:ズーム非駆動時から低音が大幅にカットされてしまっており、ズーム駆動時の低音カットはそれほど気にならない
風音低減機能は、低音部分をカットする機能のようです。(ほかにも何らかの処理をしているかもしれませんが。)
残念ですが、実際動画撮影中のズームなんてそんなしょっちゅう行うことでもないし、諦めます。こんなことでこのカメラの良さが失われるわけではありませんし♪
書込番号:9273374
0点

>風音低減OFFの場合:ズーム駆動時(低音がしっかり録音される)と非駆動時(低音がカットされる)の差が顕著
ズーム駆動時に低音がカットされるんですよね!?
風音低減機能はインテリジェントオートと一部のシーンモードでは設定できないとあります。
ズーム使用優先か、音質優先かでモード選択が必要ですね。
書込番号:9276706
0点

>ケロ四駆さん
「ズーム優先」というのが、「ズーム駆動時の音質変化を抑えるために風音低減をONにしたい」ということであれば、たしかにそのときはおまかせiAなど一部モードは使えない、ということになりますね。
書込番号:9277993
0点

オリンパス μ725SW 約3年ほど使っています。
こちらの機種は
動画撮影時にはズーム操作できません
デジカメでは無理なのかと思ってましたが、
この機種はよさそうですね
買い替えましょうかね?
書込番号:9334522
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1
一杯呑りながら、久々にCLUB Pnasonicへ行ってみると、なんとエンジョイポイントが15000Pを越えていました。
早速10000Pで携帯BDプレーヤTVに、5000PでFT1に応募しておきました。
FT1が送られて来るのは何時ごろかなぁ〜。
1点

>なんとエンジョイポイントが15000Pを越えていました。
さすが、P名人! ポイントもすぐに貯まりますね?(家人Aさんに見つかりませんように)
書込番号:9264964
1点

これからは、コッチのPで頑張ります。
抽選で当るハズです。
当ったものならチカソシキに属さなくてもいいですし・・・。
書込番号:9264981
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1
パナからはFT1用のフロートストラップが発売されていないので、FinePix Z33WP用かPENTAX W-60用のフロートストラップで代用しようと考えております。ただ、両機よりもFT1は重いので、実際に浮かぶかどうか不安です。どなたかFT1でフロートストラップを使用された方がおられましたら、使用感をお教え下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





