LUMIX DMC-FT1 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-FT1

防水・防塵・対衝撃構造/ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学4.6倍ズーム/2.7型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:4.6倍 撮影枚数:340枚 防水カメラ:○ LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FT1の価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の買取価格
  • LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT1のレビュー
  • LUMIX DMC-FT1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT1のオークション

LUMIX DMC-FT1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-FT1の価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の買取価格
  • LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT1のレビュー
  • LUMIX DMC-FT1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT1のオークション

LUMIX DMC-FT1 のクチコミ掲示板

(2195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FT1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FT1を新規書き込みLUMIX DMC-FT1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

耐寒性能は??

2009/01/28 22:23(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

クチコミ投稿数:53件

オリンパスのTOUGHシリーズのような耐寒性能に関する記述が見あたりません。
どうなのでしょうね?

動画の性能とSDカード対応の点だけでも、この機種の方が魅力的に見えますが。

書込番号:9005171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1025件

2009/01/28 23:10(1年以上前)

>推奨使用温度:0℃〜40℃、許容相対湿度:10%〜80%。スキー場などの低温下では、
>バッテリーの性能が一時的に低下し、使用時間が短くなる場合があります。
http://panasonic.jp/dc/ft1/appearance_spec.html#topic02

だそうです。

書込番号:9005497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2009/01/29 09:01(1年以上前)

早速の情報提供ありがとうございます。

これは特にバッテリーに関する情報のようですね。たしかに、本体がいくら寒さに強くても、バッテリーが持たなければ意味がないですものね。
参考になりました。

とりあえずは、スキー場でも冷え切らないように、すれば使用可かなと勝手に思っています。
むしろ結露させない方が重要ですけどね!

オリンパスのTOUGHシリーズは、結露もしにくいのでしょうか?

書込番号:9007026

ナイスクチコミ!0


barinkoさん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/29 09:40(1年以上前)

こちらのUSのサイトだと−10℃まで撮影可能になってますよ。

It can shoot in temperatures as low as 14 degrees Fahrenheit (-10 degrees Celsius)

http://www2.panasonic.com/consumer-electronics/shop/Cameras-Camcorders/Digital-Cameras/Lumix-Digital-Cameras/model.DMC-TS1S_11002_7000000000000005702

仕様が違うってことはあるんでしょうか?

書込番号:9007113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2009/01/29 10:19(1年以上前)

>まむ2号さん
>スキー場でも冷え切らないように、すれば使用可かなと

自分もそう思います。耐寒については普通のカメラと同様の扱いと
思えばいいような気がします。

ちなみに

「FT1の防水・防塵・耐衝撃性能についてのご注意」
http://panasonic.jp/dc/ft1/about_tough/index.html
>本機を寒冷地での低温下、または、40℃以上の高温になる所に
>長時間放置しないでください。(防水性能が低下します)

だそうです。

結露に関してはどちらの機種も使ってみないと何とも言えない
ところかもしれません。


>barinkoさん
>仕様が違うってことはあるんでしょうか?

グローバルサイトのFT1仕様には国内サイトと同様の記述があります。
(湿度のほうはなんだかずいぶん違っているようで???ですが)
http://panasonic.net/avc/lumix/compact/ts1_ft1/specifications.html

>Operating Temperature:
>  0℃ - 40℃ (32°F - 104°F)
>Operating Humidity: 10% - 40%

なのでUSAサイトの-10℃の謳い文句は自分には謎ですが・・・
もし仕様が違うのだったらUSバージョンを手に入れたくなりますね。

書込番号:9007211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2009/01/30 11:48(1年以上前)

USAサイトが改訂されて−10℃うんぬんの記述が削除されたようです。
http://www2.panasonic.com/consumer-electronics/shop/Cameras-Camcorders/Digital-Cameras/Lumix-Digital-Cameras/model.DMC-TS1S_11002_7000000000000005702

改訂前の文章は担当者がμTOUGH-8000の資料を見ながら書いていたのかも?
このミスから両社の親密さを勘繰るのは行き過ぎた邪推でしょうか・・・
ですね。失礼しました。

書込番号:9012446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

クチコミ投稿数:62件

Optio W60 もっているんですが、
インターバル撮影とズーム位置メモリー
がついていて便利なのですが、

これはついていませんよね。

耐衝撃とブレ補正が魅力的だけに残念。

書込番号:9004931

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/29 16:14(1年以上前)

メーカーに要望を出しておけば、後継機で検討してもらえるかも?

書込番号:9008333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

LUMIX CLUBでモニター販売開始。

2009/01/28 18:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

クチコミ投稿数:597件

毎度のモニター販売ですが、モニター入札価格帯が出ていますのでご参考まで。
http://club.panasonic.jp/mall/lumixclub/open/monitor/DMC-FT1/
(ちなみに価格は44,500円〜32,800円)
WEB限定のブルーもいい感じ。

この機種とXactiCA9との対決って、
合併するのに厳しいな〜

書込番号:9003830

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/28 19:31(1年以上前)

ヨドバシ(ネット店)が46800円のポイント10%ですが、入札だから参考にはなりませんね。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001085376/index.html

書込番号:9004162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:27件

2009/01/30 17:19(1年以上前)

35,000円でブルーを入札しました。

書込番号:9013616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-FT1のオーナーLUMIX DMC-FT1の満足度5 日本全国温泉ガイド 

2009/01/30 18:39(1年以上前)

こんばんは。
W20から買い替える機種をずっと模索していたのですが、W60も見送って、ようやく光学式手振れ補正つきの機種が登場してとても期待しています。
カラーはブルーがいいのですが、ネット専用モデルなので、安くなってくれるかが心配です。
あと、レンズ周りがこれまでのLumixと違うし、やや暗いので、写りを見るまでは様子見しようと思っています。
無事、購入できたら、ぜひレポートお願いします。

書込番号:9013983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FT1のオーナーLUMIX DMC-FT1の満足度4

2009/02/12 22:05(1年以上前)

モニター販売落札の連絡きました。
シルバー35800円でした。思ったより安いです。
みんなブルー希望で、シルバーは人気ないのかな。

書込番号:9083889

ナイスクチコミ!0


STOLさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/12 22:45(1年以上前)

思ったより安めの落札ですね。
グリーンが欲しかったのですが、結局入札しないまま締め切り
過ぎてました。入札してみれば良かったなぁ。

レポート楽しみにしています/

書込番号:9084228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2009/02/12 22:53(1年以上前)

私はグリーンです。
手持ちのクランプラーの色と合わせたかったので。緑好きだし(^^

35000円でしたよ。 予想外に安かったですね。
やはりブルーが高めだったんでしょうか?

書込番号:9084286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FT1のオーナーLUMIX DMC-FT1の満足度4

2009/02/12 23:38(1年以上前)

でも、ブルーってたしか台数のケタがちがいましたよね。
案外、最低価格あたりで購入できてたりして。
気になりますね。

書込番号:9084644

ナイスクチコミ!0


MLRSさん
クチコミ投稿数:33件

2009/02/13 00:02(1年以上前)

ブルーで冷やかし&様子見程度に入札してたんですが、昨日デジカメがお茶まみれになる不測の事態が発生!今更ながら、
高めにしておけばと…。落とせなくとも結局、店で買いそう。丈夫そうてないい加減な理由だけで飛び付くのは私だけですかね?

書込番号:9084803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:27件

2009/02/13 11:04(1年以上前)

ブルーで入札しましたが、まだ連絡がありません。

「※当落選のご連絡は2009/02/16夜までにご連絡いたします。
 当選・落選にかかわらず、ご応募いただいたIDにご登録いただいて
 いるメールアドレス宛にお知らせいたします。」

と通知されているので楽しみに待っています。

書込番号:9086220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:27件

2009/02/13 17:50(1年以上前)

落札通知来ました。
ブルーで価格は35,000円です。
[9013616]で公表したように自分の入札価格で決まったので驚いています。

書込番号:9087719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件

2009/02/13 18:23(1年以上前)

ブルーの落札価格が35000円と私の所にもメールが届きました。

モニター入札後に、
AVCHDLiteは良かったんだけど、音声がモノラルとの事実が発覚?
う〜ん…今回のモニターはキャンセルになりそうです。
次機種はステレオ録音モデルを希望として伝えておきました。

尚、19日の午後3時迄がモニター販売期間ですので、
落札された皆さん、お手続きとレビューをお忘れ無く。

書込番号:9087869

ナイスクチコミ!0


MLRSさん
クチコミ投稿数:33件

2009/02/13 19:23(1年以上前)

ブルー落札できました。早とちりで落選と読んでましたが、ここの皆さんの話から、再確認しました。いやぁ、良かった。
これで水辺も安心。

書込番号:9088139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FT1のオーナーLUMIX DMC-FT1の満足度4

2009/02/13 20:13(1年以上前)

ということは、後でできてる別スレのレスも合わせると、
ブルー35000円、シルバー35800円、グリーン35000円、オレンジ36600円て
感じでしょうか。
ブルーよりオレンジが人気だったんですね。
台数もちがったから単純比較はできないか。

オレンジはメーカーのイメージカラーのようですし、順当なところでしょうか。
届くのが楽しみです。

書込番号:9088382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-FT1のオーナーLUMIX DMC-FT1の満足度5 日本全国温泉ガイド 

2009/02/13 20:40(1年以上前)

こんばんは。
ブルーが35000円というのはかなりお得な感じですね。
他のカラーはショップが競争するからいずれもっと安くなると思うけど、ブルーはなかなか下がらないんじゃないかなぁと思っています。

書込番号:9088552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

FT1

2009/01/28 17:04(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2009/01/28/10091.html

デジカメWatchの記事です。
今回はFT1が気になる存在ですね。
電池寿命も340枚でなかなかです…

書込番号:9003541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件

2009/01/28 18:03(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/ft1/tough.html

カシオZ400と同じで2CPUなんですね(^^;…

書込番号:9003777

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/28 20:06(1年以上前)

コンデジもいよいよ2CPU時代となるのかもしれませんね。

書込番号:9004326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/28 20:45(1年以上前)

FT1もTZ7もドルビーデジタルでの録音だから
両機ともてっきりステレオ録音だと思ったら、
FT1はモノラル録音なんですね。
せっかくのLEDライトも動画撮影時しか使えないし、
後継機は改善してほしいです。

書込番号:9004539

ナイスクチコミ!3


ko-taro-さん
クチコミ投稿数:96件

2009/01/29 01:43(1年以上前)

発表した瞬間はおお!!って感じでしたが、
よくよく調べていくと、もうちょっと・・・
という部分が出てくるのは、どんな機種でもありますね。

オリ、ペンタの機種と比べても、
この機能はパナだけど、あの機能はオリ、って感じですね

全てを満たしてくれる機種ってなかなかでないですね、
それだけメーカー側も取捨選択してるって事でしょうか。

書込番号:9006405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/29 08:00(1年以上前)

小さいマイクが1つ見えるだけですね。
これで、ステレオ録音、ということはないでしょうかねぇ。
モノラルでも、そこそこの音質で録音できればいいのですが…
サンヨーとパナソニックで本気で悩みます。

書込番号:9006870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/29 12:54(1年以上前)

私はW60を持っています。
親がμ795SWを持っています。

FT1は微妙ですね。
防水の3mは△(W60は4m)
防塵はW60と同等で1030程ではない
W60にない耐衝撃も備えるが1030程ではない
1030の弱点になりうるレンズカバーが無いのは評価できるが
レンズの位置が悪い。左手がよくかぶってしまう。

質感は良さそうですね。
バッテリもW60は弱かったですが、CIPA340枚なのでそこそこ使えるでしょう。

総合して4万以上では買いにくいですね。
夏前までに3万切ればお買い得かも。

書込番号:9007690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件 LUMIX DMC-FT1の満足度4

2009/01/29 19:46(1年以上前)

V8からの買い替えを予定していましたが…

光学ズームの倍率が下がるのはよいですが、モノラルはいただけませんねぇ。
今回は見送りになりそうです。

モノラル以外はほんとに問題ないんですけどねぇ…ちなみにレンズが出ないカメラが対象なのでTZ7を買えというツッコミはしないで下さい(笑)

書込番号:9009216

ナイスクチコミ!0


つん。さん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-FT1のオーナーLUMIX DMC-FT1の満足度5 デジカメのレビュー記事リンク集 

2009/01/30 12:13(1年以上前)

とりあえずヒトバシラーになってみます。
ブルーの入札にもチャレンジしてみます。
ダメだったらドハデなオレンジにするかもしれません。

OptioW60からの引越し先としては
まあまあ妥当なところかと。

2月か3月にペンタックスが魅力的なWシリーズを
発表したら状況は変わるかもしれませんが。

書込番号:9012511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/01/31 20:06(1年以上前)

私も雨の中でも風の中でも
どこで持って行けるカメラとして注目しています。

つん。さん

ヨロシク (^^)/


はやく安くならないかなあ・・・・

書込番号:9020125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ハイビジョン動画

2009/01/28 17:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

スレ主 cyatokoさん
クチコミ投稿数:17件

ど素人ですので、ご教授をお願い致します。

まだ発売されていませんが、三洋電機のXacti DMX-CA9とFT1の動画機能について、
どちらが良いか悩んでおります。

使用目的は、武道の稽古の動作のチェックとして考えております。

カメラが汗でビチャビチャになってしまうので、防水性を考えております。

宜しくお願い致します。

書込番号:9003531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/29 09:42(1年以上前)

サンヨーも新製品が出るみたいですよ。発表されちゃったらますます悩みのルツボに入るかも?

書込番号:9007121

ナイスクチコミ!0


スレ主 cyatokoさん
クチコミ投稿数:17件

2009/01/29 11:06(1年以上前)

そうなんですよ!サンヨーのXACTIの新型が凄い気になります。

AVCHD Lite動画撮影機能の画質がきになります。

多分私のように武道やスポーツ、ダンスなどの体の動きをその場所でチェックする為に、

買う人が多いと思うんだけどな〜

書込番号:9007348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FT1のオーナーLUMIX DMC-FT1の満足度4

2009/01/31 12:03(1年以上前)

ザクティのCA65とオリンパスの725SW使っていますが、
ザクティの縦型なのってけっこうホールドむずかしいんですよね。

ワタシとしては今も725SWの方が使い勝手がいいので
FT1の動画性能に期待しています。

ただ、FT1は動画撮影中の静止画撮影はできないようです。
うーん、悩みどころが多いです。

書込番号:9017899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件

2009/02/04 01:01(1年以上前)

TZ7はステレオマイク搭載ですが、FT1はモノラルマイクです。ハイビジョン画質でモノラル音声というのもなんか微妙なところだと感じるのは私だけでしょうか。やはりスキーとかだと臨場感に欠けてしまうのではないかなと考えます。

書込番号:9037818

ナイスクチコミ!0


STOLさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/04 02:42(1年以上前)

ザクティのCG6、カシオEXILIM Hi-ZOOM EX-V7、V8を主に使っています。

用途としては、車載動画撮影です。

自分の経験的なお勧めは、FT1の方ですね。

見た目的にザクティの方が、機動性が有りそうですが、
根本的にホールド性が良く無いのと、咄嗟に撮ろうとした時、
ザクティはモニターを開く動作が必要なので、撮り逃す可能性が
高かったりします。

決定的なのが、FT1は、動画がAVCHD Lite/Motion JPEG両対応って事です。

早い動きの場合、H264とか、AVCHD等の圧縮動画はコマと
コマの間のブレが大きいです。

Motion JPEGの方が、後で編集でスローモーションを掛けたり、
動画から静止画を抜き出す時、都合が良かったりします。

個人的には、ザクティは今回も見送り。
むしろ防水では無いですが、カシオのHIGH SPEED EXILIM EX-FS10が気になります。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2009/01/09/9957.html

1,000fpsのハイスピードムービー撮影機能が魅力です。


>Dr.ARAMATAさん

コンパクトデジカメのマイクの性能は大した事無いでしょうし、
操作音、風切り音が盛大に入るので、モノラルでも大差無いと思いますよ。

書込番号:9038117

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FT1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FT1を新規書き込みLUMIX DMC-FT1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FT1
パナソニック

LUMIX DMC-FT1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-FT1をお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング