LUMIX DMC-FT1 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-FT1

防水・防塵・対衝撃構造/ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学4.6倍ズーム/2.7型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:4.6倍 撮影枚数:340枚 防水カメラ:○ LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FT1の価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の買取価格
  • LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT1のレビュー
  • LUMIX DMC-FT1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT1のオークション

LUMIX DMC-FT1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-FT1の価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の買取価格
  • LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT1のレビュー
  • LUMIX DMC-FT1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT1のオークション

LUMIX DMC-FT1 のクチコミ掲示板

(2195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FT1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FT1を新規書き込みLUMIX DMC-FT1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AVCHD動画

2009/07/11 15:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

スレ主 101.555さん
クチコミ投稿数:4件

このカメラで撮影した動画(AVCHD)のワンシーンを静止画(写真)として切り出す方法はあるのでしょうか。
ビデオではそれが出来たので(AVCHD)これでも可能なのではないかなと思ったのですがそういう機能はついていないように感じています。

書込番号:9838293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/07/11 17:18(1年以上前)

ソフトならば、クイックタイムをはじめ多くの再生プレイヤーが静止画
切り出しを持っています。
クイックタイムは、シーンを止めて、コピーし、静止画ソフトにペースト。
media classic playerは、シーンを止めて、JPEG、BMP保存

書込番号:9838624

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 101.555さん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/21 18:03(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:9887004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

使ってみました。

2009/07/20 09:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

当機種
当機種

先日、海で使ってみました。
それまで海で使っていたのもが4年以上前の防水デジカメだったので、進化にびっくりです。
そういう意味では購入時に悩んだどの機種でも同じ感想になったかもしれませんが・・。
一番はインテリジェントオートモードが想像以上に使える機能だったことです。
ほとんどのシーンで自分の思っていたモードで撮影ができていました。
私のような無精者にはぴったりです。
動画が撮れるのもいいですね。
画質も思った以上にきれいでした。
操作ボタンは水中ではズームとシャッターを何度か間違えてしまいましたが、慣れれば大丈夫そうです。
オレンジはかなり目立つので、よく物をなくす人にもいいかも・・。
3万ちょっとでこのスペックなら大満足の買い物だったと思っています。



書込番号:9880466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件

2009/07/20 09:53(1年以上前)

追加です。

以前使っていたものは、海から上がった時にレンズに水滴がついていました。
この機種はそれほどではありませんでしたが、やはり家に帰ってPCで見ると「ありゃ〜」という写真も数枚ありました。
ただ、これは自分の不注意かもしれませんね。

また、顔認識機能は家族を登録しましたがやっぱり顔が似てるのか、ほとんど同じ名前が出てきました。
これも家族ならしょうがないかなあ〜とそれほど気になりませんでした。

書込番号:9880541

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフトについて

2009/07/19 02:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

クチコミ投稿数:4件

掲示板の皆さん、いつも楽しく拝見しております。 さて、以前サンヨーのザクティを使用しておりましたが、先日この機種に買い替えました。早速動画編集をしようと付属のソフトをインストールして立ち上げましたがあまりの使い勝手の悪さに落胆しております。 皆さん、どのような動画編集ソフトを使用していらっしゃいますか?? ちなみにPC環境としては十分にハイビジョン編集できるPCを所有しております。 なお、用途は旅行でのAVCHD LITEでの動画撮影、PCでの編集、youtubeへのHD画質でのアップロードのみです。 基本的にDVDへ焼いたりはしません。 出来ればフリーソフトを探しておりますが有料でもOKです

書込番号:9875103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/07/19 08:21(1年以上前)

TMPGEnc4.0XPress有償版+FFDSHOW
 MPEG1 MPEG2、AVI(DivX,Xivd,WMV)、MP4、WMV(使わない方が良い)

TMPGEncフリー版+FFDSHOW+Haali Media+Splitter
MPEG1,AVI(DivX,Xivd,WMV)
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page092.shtml
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page077.shtml

TMPEG4.0のWMVは、わざと遅くなるように設定しているがごとく異常に変換速度が遅いので
使い物にならない。
TMPGEnc4.0を使って、WMVに変換するときは、AVIのWMVで変換した方が圧倒的に高速です。


書込番号:9875555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/07/19 08:25(1年以上前)

YOUTUBEのアップロードは、
1.編集の必要がないならば、そのままアップロード
   ただし、ファイルサイズが大きいので時間がかかります。
   HDになるのに時間がかかります。

2.編集する場合、
   MP4(ビデオH.264 3-5Mbps、音声AAC 44.1KHz 128Kbps)
   AVI(ビデオH.264 3-5Mbps、音声MP3 44.1KHz 128Kbps)

書込番号:9875565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/19 18:19(1年以上前)

iMovie 09との相性はとてもよいです。Mac本体と併せても、7万円弱から
入手できます。もちろん、Windowsも動きます

書込番号:9877566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

クチコミ投稿数:52件

FT1を購入しました。Ver1.1モデルでした。Ver1.2にアップデートすると他社バッテリーが使えないとの口コミをみました。それ以外に機能的にはVer1.1でも解消された事項はあるのでしょうか?(メーカ−サイトにコメントなし)。
ちなみに mac OS X の最新バージョンで iphotoで利用します。お気づきの点とかありましたら教えてください。

書込番号:9876405

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/19 16:04(1年以上前)

現状で不具合がなければ、無駄なファームアップはしないほうがいいと思います。

書込番号:9877052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-FT1のオーナーLUMIX DMC-FT1の満足度5 日本全国温泉ガイド 

2009/07/19 16:43(1年以上前)

こんにちは。

今回のアップデートでは、ユーザに直接影響の出る修正しかアナウンスされていませんが、それ以外の細かい不具合も改善されているような気がします。

そうでなければ、怪しいバッテリを使えなくするだけのために、わざわざコストをかけてバージョンアップ版をリリースする意図がわかりません(あくまで推測ですが)。

より安心して使いたいなら、バージョンアップはできるだけ対応しておいた方がよいと思います。

そんなことよりクイックメニューで個人認識モードとそれ以外のAFモードを切り替えられるようにしてほしい。。。

書込番号:9877179

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズカバー

2009/07/15 22:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

クチコミ投稿数:10件

このカメラはレンズカバーが無いようですが、
雨がポツポツ降ってきたときなどに、
レンズに水滴がついて困るなどということは
ありませんか。
ドロドロしたところなどで使う予定であり、
通常は胸ポケットに突っ込んでかなり
荒い使い方をすると思います。
泥でレンズが汚れたりしますよね?
どうでしょうか?

書込番号:9859856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/15 22:20(1年以上前)

こんばんは。コクドボーボーさん

レンズカバーがあると砂利や泥などが挟まってしまうと思います。
一応強化カバーがあるので大丈夫かと。
携帯電話もカバーがないのが多いですから。

書込番号:9859981

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/07/15 22:55(1年以上前)

>泥でレンズが汚れたりしますよね?

レンズが汚れたら水洗いしましょう。
それが防水カメラの最大のメリットだと思います。

書込番号:9860224

ナイスクチコミ!1


なる76さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:39件

2009/07/16 08:35(1年以上前)

レンズ面がへこんでいるだけに水滴はつきやすくかんじます
ですが手でふき取ると手のあぶらが模様になってしまうので、
レンズクロス等をもちあるいておくのがよいかもしれませんね

書込番号:9861691

ナイスクチコミ!0


compass5さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-FT1のオーナーLUMIX DMC-FT1の満足度5

2009/07/17 15:19(1年以上前)

私も購入前にはレンズが出ているのが心配だったのですが、
現在まで雨の時も使っていますが、レンズに水滴がついていてせっかくの写真が、、、
というような事はありませんでしたね^^
もちろん指でレンズに触れたりしないように気をつける必要があります。

ただ、このタイプはレンズカバーが無いために砂利が挟まりにくい、水滴が拭きやすい、などの
メリットの方が多いようです。

コクドボーボーさんの使用状況は最も過酷ですね〜
水には耐えられても泥に耐えられるカメラやレンズはちょっと無いかな ^^;

個人的にはレンズカバーがある機種の方が危ないような気もします。
レンズカバーの無い機種でこまめにレンズを拭くのが良いのではないでしょうか?

書込番号:9867635

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/07/19 00:18(1年以上前)

返事が遅れまして、申し訳ございません。
>ただ、このタイプはレンズカバーが無いために砂利が挟まりにくい、水滴が拭きやすい、
などのメリットの方が多いようです。
なるほど、品質面ではなく、そのようなメリットもありますね。とても参考になりました。
それから水洗いとかレンズクロスで拭くとか、なかなかできない状況なのです。
とりあえず雨の日はポケットの中にハンドタオルでも突っ込んで、それで保護することに
します。
というか、まだ買ってないけど・・・・・。
もう少し安くならないかな。

書込番号:9874629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/07/19 00:20(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

書込番号:9874634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 防水パッキンオーバーホールについて

2009/07/15 21:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

クチコミ投稿数:3件

取説に1年に1回防水パッキンの交換をおすすめ致します。
とありましたのでパナソニックサービスセンターに問い合わせしたところ
パッキン交換+点検で6000円位+送料とのことでした。

書込番号:9859420

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/07/15 21:09(1年以上前)

こんばんは。

>パッキン交換+点検で6000円位+送料とのことでした。

意外と安価ですね。
私はオリンパスのμ770SWですが、オリンパスでは1万円を超えると思いました。
少々高額なので、しばらくは交換しない事にしました。
今まで、水中に沈めることはしていませんが、今後水中写真を撮るようになれば、再考せねばなりません。

オリンパスの場合、3〜4年無交換で使えば、元が取れる?

書込番号:9859493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/07/15 21:11(1年以上前)

スノーライダーさん、こんばんは!!

やはり、そのくらいの金額になってしまうのですね。
この機種は使っていませんが、大変参考になります。有益な情報ありがとうございます。

腕時計も、防水のものはバッテリー交換時にメーカーでパッキン交換すると、テストしたりするので、普通の金額じゃ済まないようですよね。

書込番号:9859509

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/07/15 22:08(1年以上前)

Canonの点検、クリーニングは千円ですよね。多少高いような。パッキン交換があるから、しょうがないのかな。

書込番号:9859885

ナイスクチコミ!0


compass5さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-FT1のオーナーLUMIX DMC-FT1の満足度5

2009/07/17 15:03(1年以上前)

安くはない値段ですが、メーカーから見ると儲けも損もないギリギリラインってとこなんですかね?
良心的な価格なんでしょうね。

そういえば腕時計のG−SHOCKは電池交換とパッキン交換でもっと高かったような気がします。

情報ありがとうございました^^

書込番号:9867592

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FT1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FT1を新規書き込みLUMIX DMC-FT1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FT1
パナソニック

LUMIX DMC-FT1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-FT1をお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング