
このページのスレッド一覧(全317スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 11 | 2009年7月5日 20:27 |
![]() |
13 | 37 | 2009年7月3日 12:32 |
![]() |
2 | 2 | 2009年7月1日 21:12 |
![]() |
1 | 3 | 2009年6月30日 20:52 |
![]() |
3 | 4 | 2009年6月29日 22:39 |
![]() |
3 | 4 | 2009年6月29日 20:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

安く買いたいなら後継機が発売された直後です。
書込番号:9780252
0点

失礼!3カ月以内の条件でしたね。
それなら3カ月後です。
待てば待つほど安くなります。
書込番号:9780260
0点

折角のこういうカメラなので夏前に買うのがいいかと。
あとは価格コムの最安値情報を
毎日チェックして上昇傾向になったら
買うとか?
個人的には上の方同様
欲しい時が買い時ですけど。
早く買えば買うほど長く使えますから。
書込番号:9780474
0点

安く買いたいなら、夏が終わる時に買うのがいいですよ。防水なので、そんなもんです。
書込番号:9780509
2点

この商品は、1年スパーンで新商品が発売されると思いますので劇的に安くなることはないと考えられます。3ヶ月以内であればボーナス商戦入る6月下旬〜7月下旬の間ではないでしょうか?ただ、人気商品ではありますがFX40に比べて価格競争になりにくい性質の商品でもありますのでスレ主が欲しいと思う絶好調な時に買われてもいいのではないかと思います。
書込番号:9780735
0点

こんばんは。
ずばり買い時の意味が「安さ」だけなのであれば、ボーナス商戦の時期か、上期の決算期でしょうね。
ただ、この商品はあまり大きな価格変動がないように思います。
私の場合は、楽天で買うことを前提に、ポイントが一番多く付く時を狙います。
楽天ポイントが15倍つくような時なら、実質かなり安くで手に入ると思います。
書込番号:9781939
0点

今買わないと、今年は防水のメリットを活かせないことになります。
書込番号:9786460
0点

こんばんは。
>今買わないと、今年は防水のメリットを活かせない
防水のメリットは夏のレジャーだけではないので、スレ主さんの用途次第かと思いますよ。
書込番号:9786743
0点

夏期向け商品なので、これから上がる可能性があります
書込番号:9808770
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1
初めて書き込みを致します。皆さん、宜しくお願いします。私は、FT1のスプラッシュブルーを凄く気に入ったのですが、「パナセンス」と言うインターネット販売でしか、売られていないのです。46800円。問題なのは、値段が少し高いです。一般では、これから少しずつ値段が下がってくると思いますが、そうなると、もっと値段の差が開いてきます。実際、1万円近く差があいて来ました。今後「パナセンス」も値下げをするのでしょうか?
1点

幾分かは下げるとは思いますけど
なんと言っても、松下グループのショッピングサイトですからね、
一般市場と比べたら・・・。
書込番号:9229658
2点

こんばんは。
たぶん値段が下がる前に、限定台数がなくなるんじゃないかと思っています。
なので、楽天でポイントキャンペーンやってる時に注文してしまいました。
(実質38,844円でした)
でも、Web限定なだけで、台数限定でないのであれば、下がるかも知れませんね。
書込番号:9229686
1点

ぼくちゃん、ねまちゃん、早速の回答ありがとうございます。
さて、気になるのは、ねまちゃんの「楽天ポイントキャンペーン」で、安く買えたということですが、私にも安く買える方法が、あると言う事ですか?
書込番号:9230109
0点

おはようございます。
楽天ではいろいろなポイントキャンペーンをやっています。
期間限定のキャンペーンが多いのですが、それをうまく組み合わせると誰でも安く買える可能性はあると思います。
昨日は「実質38,844円でした」と書いていましたが、よく考えてみたら、もうひとつキャンペーンがあったのを思い出しましたので、実質38,376円だったようです。
書込番号:9231650
0点

こんにちは、楽天市場を開いてもどうも、分かりにくいのですが、「実質」と言うのは、割り引きポイントを貰って、次の買い物が安く買えると、言うことですか?
ちなみに、パナセントに問い合わせたところ、今後値引きは、ないと言ってました。前例もないと、言ってました。残念…。
書込番号:9233479
0点

こんばんは。
>「実質」と言うのは、割り引きポイントを貰って、次の買い物が安く買えると、言うことですか?
はい、そのとおりです。
楽天をよく利用する人でないと嬉しくないかも知れませんが、我が家はよく利用しているのでポイントがたくさんもらえると、とても助かります。
書込番号:9233776
0点

やっぱりそうですか、楽天市場は私には、メリットがあるかな...。
ブルーを残念するしかないかな(T_T)
他のカラーは、一日単位で安くなっていますね。
書込番号:9235239
0点

おはようございます。
ブルー以外だったら、同じやり方で実質34,000円くらいで買えたのですが、4,000円の差で色を取るか値段を取るかで、ダンナが相当悩んでいたようです。
(私はオレンジでもよかったのですが)
何年も使うことを考えると、気に入った色を取った方がいいという結論だったようです。
ところで、すでに納期は4月上旬になっていますね。
うちのも届くのはそれくらいになるのかも知れません。
楽天ポイントですが、我が家は浮いたポイントで、クラス6のSDカードと、ミニ端子のついたHDMIケーブルを買おうと思っています。
予備のバッテリーも要るかも知れませんね。
書込番号:9236611
0点

お早うございます。
楽天市場のシステムが分かりにくい、それって、デジカメを買っただけで、値引き分のお買い物券が、貰えるって事ですか?
残念するしかないかな…。
書込番号:9237251
0点

はないたさん。 残念するしかない…とは、「断念する」と、「残念」とをもじったジョークですよね(^^;
書込番号:9237826
0点

私もブルーに惹かれますが価格の差でオレンジに目移りしています。
楽天のパナは3/17までポイント5倍キャンペーンやってますね。
通常時に買うよりは実質1872円お得です。参考までに…。
書込番号:9238045
0点

サガノヘルムさん、ありがとうございます。私も、オレンジにしようかと思っています。35000円を切るまで待ちます。
パナソニックには、少し残念に思います。普通は、防水と言えば「ブルー」でしょ!(個人的な好みですが)他のメーカーは、出しているのに、何でパナだけが、web限定でしかも値段が高いときたもんだ。ハァ〜(溜息)
書込番号:9239900
0点

私もFT1のスプラッシュブルーのことを知って、購入時に悩んだクチでした。
直販サイトだと、楽天利用でもキャンペーン中とかでもないと、このサイトでの最安に近いような値引き感は期待できませんしね。
でも、既にオリンパスのμのブルーを使用している経験もあり、再考いたしました。
使用目的は子連れのレジャーが主で、海外でのプールやビーチなどや、或いはスキー場でといった場面でしょうか。
子連れということもあり、いざというときに認識しやすい色の方が有り難いと考えます。
要するに、遠目にもわかりやすい色ということで、ほかの色は候補から外れ、自然とオレンジに決まりました。
まあ、無いに超したことはありませんが、子供にかまけている間にプールでの水没や、雪面での落下、ビーチで(近場に)置き忘れなどといった場合のことを考えての選択です。
私は発売間もなく、AMAZONのサイトで注文し、その翌日には入手できましたが、イイ感じですよ。
その時の最安値とほとんど変わらず、送料無料&カード払い可ですから、カードポイントも稼げて、価格的にもとても満足しております。
書込番号:9241075
0点

おはようございます。
楽天のポイントキャンペーンですが、うちが買った時は、
・基本:1%
・買い回り:+9倍(最大10倍)
・ショップ:+4倍(ショップのポイント5倍)
・48時間限定:+2倍(プラチナ会員で3倍)
・楽天カード:+1倍(カード会員で2倍)
・ポンカン:+1倍(2か月以内に3種類の買い物)
でポイントが18%分(46,800円ですので、8,424ポイント)つきました。
買い回りでポイント10倍にするには、期間中に10店舗で買い物しないといけないのですが、こういう大物(?)を買う時に備えて、買いたいものをため込んでいます。
(できるだけ、買い回りキャンペーンの時にまとめて買うようにしています)
書込番号:9242020
0点

はないたさん
迷っている間にも通常カラーが安くなっているみたいですね。
ここまで価格差がついてしまったので私もブルーという選択肢は消えました。
オレンジも見慣れるとイイですね。
そしてねまちゃんさんの楽天ポイント活用が凄すぎです(笑)
書込番号:9247370
0点

サガノヘルムさん、そうですね!ここまで値段の差がつくと、気持ちは“ブルー”ですが、あきらめざろうえないですね!
サガノヘルムしてさん、ささやかな抵抗ではありますが、35000円を切るまで待ちましょうよ(^O^)/
ねまちゃんみたいな、ポイントの達人が、近くに住んでいればなぁ…。
書込番号:9249421
0点

>楽天ポイント活用が凄すぎです
ですね、毎年年度末近くになると楽天の買い回りキャンペーンや携帯版キャンペーンとかがあるで、それらとプラチナ会員ポイントUPやイーグルス勝利の翌日などをトータルするとかなりいけます。
が、10品目買うとか、携帯からの10回注文とか、結構面倒に感じるので、私の場合はかなりの高額商品狙いの時だけですね。
アシスト付き自転車やiMacとかでは特に、取り扱い安売りショップも限られてくるので、私も有り難く利用させて頂きましたが、多くの量販店や激安店でも購入可能なモノに関しては、通常はさっさとそちらで済ませてしまいます。
というのは、やはりポイント還元よりも、実売価格の直引きの方が(分かりやすいし)有り難いですから。
>35000円を切るまで待ちましょうよ
この辺は、やはり判断の分かれるところですね。
私の場合は、子供の春休みの初めからフル活用したいのが希望だったので、4月上旬まで悠長に待っては入られなかったですし、何よりも早く手に入れて、新しい機能を享受したい方が優先しましたので、仮に2〜3000円程度の差であっても4月の納品では、殆ど意味半減ですから。
まあ、時は金なりという考えもありますので、ご使用になる時期と、シチュエーションなどによる総合判断という事にて、購入のタイミングと購入許容価格の一致を見たときが決断時ですね。(当たり前のことですが...)
書込番号:9251253
0点

私の性格上、35000円になるまで待っていたら後継機種まで待ってしまいそうです(笑)
そうやって買い換えタイミングを失い続けたおかげで未だにフジのFinepix4900zをダマシダマシ使っているわけで…orz
楽天のポイント倍付けのタイミングをはかって実質35000円以下を狙ってみます!
書込番号:9253259
0点

こんばんは。
ブルーではないですが、楽天最安値のお店がポイント5倍やってますね。
実質36,851円で、楽天カードがあれば、もう少し安くなりそうです。
書込番号:9255924
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1
過去のクチコミでも触れている様ですが、結論が出ていないようなので。
適正に慣らしが終わったバッテリーをフル充電した場合、特殊な使用をしない条件下でどの位持つものなのでしょうか?
個体差もあるかと思いますので、多くの事例をレポートを頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。
0点

バッテリーの保ち≒撮影枚数は、撮影方法で大きく変わります。
撮影方法はそれこそ、人様々です。
ある人が○○枚撮れたからと言って、別な人がそれだけ撮れるとは限りません。
おそらく、車の燃費以上の差があるのではないでしょうか。
これでは比較も何も出来ませんから、現在は撮影条件が決まっています。
スペック表に依ると、CIPA規格で約340枚となっています。
この規格通りに撮れば、その程度は行くでしょう。
水中でバッテリー切れが怖いなら、タンク1本毎に電池交換をするしかないと思います。
書込番号:9785321
1点

充電1回目なのでまだ性能を発揮できてないとは思いますが、写真メインで再生、ズームをほとんどせずに400枚ほどとれました。電池マークが点滅してからも意外とがんばるなという印象でした。ザクティCA65に比べると長持ちすると思いました。あくまで主観的な感想です。
書込番号:9787781
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1
プロ野球観戦の甲子園球場での撮影で
観客席の前の金網にピントが合って
その向こうにいる選手にピントが合いません。
金網越しの選手にピントを合わせて撮影する方法を動画、静止画ともにお教えください。
初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
0点

ピントを手動で合わせる機能や遠景に固定する機能が無いので、網目の隙間から撮れるように金網にへばり付くしか無いと思います。
金網前1〜2m以内の距離からなら、風景モードで行ける事があるかも知れません。
書込番号:9781819
0点

私はこの機種を所有しておりませんので定かなことは申し上げられませんが、
シャッターボタンの半押しでAFロックできる機種ならば、
「ピントを合わせたい選手までと同じ距離(もちろん目測になりますが。。。。)
の場所(スタンドなど)にカメラを向けてシャッターボタンを半押ししてAFロックする。
そのまま(半押ししたまま)選手にカメラを向けてシャッターを全押しする。」
しかないと思います。
書込番号:9782200
1点

状況を再現できないので、思いつきですみませんが、
設定メニューの「オートフォーカスモード」が6種類あるので、
その6種類を現場で試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:9782625
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1
この機種を検討しているものです
この機種の撮影モードにペットとあるのですが
どのようにうつるものなのでしょうか?
当方、黒パグを飼っていてなかなかあの真っ黒の顔がうまく写る
コンデジがありません
昔持っていたぺんたっっくすのW60は
黒犬モードがあって便利だったのですが
なくしてしまって
黒パグうまくとれますでしょうか
0点

撮影時に露出補正で暗く撮影すると うまくいきます。
カメラ屋さんで 「露出補正機能が付いたカメラください」って
書込番号:9771323
0点

こんばんは。ピッピ210さん
黒いワンコならマイナス露出機能といった機能がLUMIX DMC-FT1にも
ありますので。マイナス撮影すればいいかなと思います。
書込番号:9771584
1点

みなさま
返信ありがとうございます
露出機能をつかえばいいのですね
ありがとうございました。
書込番号:9773680
0点

マイナス補正をして黒犬を撮ると何もかも真っ黒になって
目は何処に有るの〜になりますよ。
ファイダー一杯に顔が来るようなどアップならマイナス補正。
そうでなければプラス補正で明るめにしないと真っ黒な固まりが撮れます。
順光で目にキャッチライトが入るようにすると良いですよ。
書込番号:9778229
2点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1
先日FT1を購入したのですが、
最近、カメラモードに切り替えると、
「キーン」という高音が聞こえるようになりました。
その音は以下の音によく似ています。
・聴力検査で聞かされる高音
・PCを開けると聞こえる高音
・ブラウン管テレビで聞こえた高音
その他別段問題なく使っているだけに、ちょっと残念です。
他にも同じような症状を持っているユーザーさんいらっしゃいますか?
これが仕様上の音なのか、それとも異常音なのか、判断がつきません。
詳しく教えていただけると助かります。
0点

youtubeにでもサンプルアップしてください。
仕様か初期不良か皆さんが判断してくれます。
書込番号:9776013
1点

>里いもさん
すばやいレス、ありがとうございます。
例の音は、発光禁止にしても、ビデオ撮影を開始しても常時聞こえます。
ちなみに、再生モードでは音は全くの無音です。
>今から仕事さん
そうしたいところなのですが、後ほど採音してみたいと思います。
参考までに、こちらの動画の1600Hz付近の音とほぼ同音です。
ttp://www.youtube.com/watch?v=b3u7o7zBH5U&feature=related
音量は、主観的なのでなんとも言えませんが、
耳を近づけなくても音が漏れていることがはっきりわかります。
書込番号:9776091
1点

パナソニックの相談センターへ電話したところ、
CCDの動作音だと判明しました。
静かな部屋で起動したので、高音が良く聞こえてしまったようです。
別の個体の音と比べて、著しく大きければ修理。
特に変わらなければ、仕様上の問題ということで処理しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9777413
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





