LUMIX DMC-FT1 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-FT1

防水・防塵・対衝撃構造/ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学4.6倍ズーム/2.7型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:4.6倍 撮影枚数:340枚 防水カメラ:○ LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FT1の価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の買取価格
  • LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT1のレビュー
  • LUMIX DMC-FT1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT1のオークション

LUMIX DMC-FT1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-FT1の価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の買取価格
  • LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT1のレビュー
  • LUMIX DMC-FT1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT1のオークション

LUMIX DMC-FT1 のクチコミ掲示板

(2195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FT1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FT1を新規書き込みLUMIX DMC-FT1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PHOTO fun studio HDの取り込みについて

2009/05/24 02:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

クチコミ投稿数:12件

キタムラWEBで在庫薄(入荷まで数週間)となっているのを見て、
来月の旅行に間に合わなくなるかも?と思い、少々価格は高いですが、
ケーズ電気 33000円で購入しました。

早速、AVCHDLite(4ファイル)、12M静止画等(計1GB程度)を試し撮り
し添付ソフトで取り込みをしました。

PCに取り込みした後のSDHCカードに追加撮影し、そのまま取り込みをする事が良く
ありますので、試しに、追加撮影はしていない状況で、再取り込みをしました。

「0件のファイルを転送しました」となると思っていましたが、AVCHDLiteの
動画ファイルだけ、****(002).m2tsのように既存ファイル名の後に「(002)」が
追加され、取り込みされてしまう状況でした。
続けて、3回目の取り込みを行うと、「(003)」となり、これも取り込まれてしまう状況です。
静止画については、同一ファイルは認識し、このような状況にはなりません。
ただ、取り込み時の処理時間を見ていると、同一ファイルのスキップ処理はせず、
上書きしているような気がします。(AVCLiteファイルだけが上書き禁止処理の
ような状態になっているため、ファイル名が変更されて保存されているのかもしれません)

ファイル自体は壊れているわけでも無く、単純にコピーが作成されているだけですので
削除すればよいのですが、設定等で同一ファイルスキップが出来るようでしたら
教えて頂けないでしょうか?。

書込番号:9594279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-FT1のオーナーLUMIX DMC-FT1の満足度5 日本全国温泉ガイド 

2009/05/24 10:15(1年以上前)

おはようございます。

取り込む写真、動画は「取り込まれる画像の一覧」のチェックをするかどうかで選択できますが、それではダメでしょうか?

あと、自動でスキップして欲しいのであれば、設定の取り込みで「手動」の「スキップ」を選ぶとできないでしょうか?

書込番号:9595086

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2009/05/24 13:00(1年以上前)

ねまちゃんさん

こんにちは。
手動スキップ設定があり、これだと出来そうです。
ありがとうございました。

いままで、カシオのEXSLIMを買い替え続け使用していました。
ツールが変わると、慣れるまでが大変なのですが使いこなして
いきたいと思います。

書込番号:9595805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

ピントが甘い、星が出る

2009/05/17 17:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

クチコミ投稿数:5件 LUMIX DMC-FT1のオーナーLUMIX DMC-FT1の満足度4

購入し、屋外・室内・水中といろいろな場面で撮影していますが、室内で10名〜20名ほどの集合写真を撮ったときのピントが非常に甘く、このような時には画面に白い点々(星)出ていることがほとんどです。屋外や水中撮影の時は、ピントも画質も問題ありません。

撮影は、インテリジェントオートモード(カメラはi風景と判断)で撮影し、フラッシュも使用しています。また、撮影者も代わったり、三脚を使用したりしても変わりません。
どなたか同じような現象が発生した方は、いらっしゃらないでしょうか。

もしかすると、私の撮影方法に問題があるのでしょうか。
アドバイスをお持ちの方もよろしくお願いいたします。

書込番号:9558654

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/05/17 17:44(1年以上前)

もしかして、これですか
http://www010.upp.so-net.ne.jp/mastersmind/Orbphotos.html
オーブ

書込番号:9558704

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/05/17 17:45(1年以上前)

>画面に白い点々(星)出ていることがほとんどです

実際の画像を見ていないので判断は出来ませんが、これではないですか?

http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=038250

書込番号:9558707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2009/05/17 17:45(1年以上前)

問題の画像は、感度(ISO)値がいくつになっているのでしょうか??
800と1600とかの数値になっていたりしますか?


>白い点々(星)出ていることがほとんどです。
フラッシュに起因するものだと思います。
空気中の埃に閃光が反射して画面に映り込むことがあります。

書込番号:9558709

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/05/17 17:46(1年以上前)

今から仕事さん、ごめんなさいm(__)m
完全にかぶってしまいました。

書込番号:9558716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 LUMIX DMC-FT1のオーナーLUMIX DMC-FT1の満足度4

2009/05/17 18:36(1年以上前)

今から仕事さん、m-yanoさん、撮人不知さん、早速のお返事ありがとうございます。

白い点々(星)については、皆さんがおっしゃているとおりのオーブというものだと思います。今まで使用してきたデジカメではこのような現象になることは無かったので、カメラに不具合があるのかと思っていました。ちなみにISOは100〜640ぐらいでした。今後はオーブが出ないよう撮影するときに注意したいと思います。

確認ですが、ピントが甘くなるのはオーブが原因となることがあるのでしょうか。

書込番号:9558973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2009/05/17 22:47(1年以上前)

>確認ですが、ピントが甘くなるのはオーブが原因となることがあるのでしょうか。

「ピントが甘い」と「ピントが甘くみえる」はかなり違います。

オートでフラッシュが焚かれるくらい暗いところで撮っている、となると、感度もそれなりに上がってるのではなかろうか。
そうすると、感度上昇による、ノイズの増加、解像感の低減と画質の低下が想像されます。

が、三脚を使い、ISO100で、10人程度が写る位の距離が確保されている、にも関わらず
上手く写らないとなると、画像を公開して、皆さんに見ていただいたほうが具体的なアドバイスがなされるかもしれません。

書込番号:9560753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 LUMIX DMC-FT1のオーナーLUMIX DMC-FT1の満足度4

2009/05/19 09:28(1年以上前)

撮人不知 さん

お返事が遅れてすいません。

撮影時の状況ですが、ISOは100〜640ぐらいで、夜の室内(フラッシュあり)や昼の室内(フラッシュ不明)などで、2日で10枚ほど撮影しましたが、1枚としてピントがバッチリだと思える写真がない状況です。

おっしゃるとおり、写真をアップすれば一番良くわかってもらえるかと思いますが、なにぶん集合写真ですので、個人情報の問題や、また、加工するにも大変ですので、アップするのはやめておきます。

昼の屋外の撮影などでは問題がありませんので、今後、屋内での撮影時はモードを変えてみたり、ISO感度を調整してみて写り具合を確認してみたいと思います。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:9568104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/21 23:36(1年以上前)

取扱説明書139ページ「故障かなと思ったら」の「撮影した画像にシャボン玉のような白くて丸い点が写り込んでいる。」をご覧ください。たぶんこの事だと思われますが…。

書込番号:9582789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

買いかえのご相談

2009/05/19 20:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

クチコミ投稿数:77件

こんにちは。二人の男の子を抱えた初心者ママです。カメラの買いかえについてアドバイスをお願いします。
現在キャノンのA610とペンタックスのW30を使用しています。二人目の子供が生まれ、そろそろ買いかえようかなあと思います。
このカメラは私の持っているカメラよりもやはり画質は良くなっているでしょうか?ISO400以上の高感度はどうですか?この場合はフジも購入した方が良いでしょうか?
今のところメインはフィルムのKiss5です。コンパクトは、プールや海に行く時、荷物を軽くしたい時、他の方に写真を頼む時、子供に分からないようにこっそり撮る時に使う予定です。
カメラにお詳しい皆様にアドバイスいただければ幸いです。

書込番号:9570440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/05/19 20:28(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/bousui_digicame/2009/05/11/10793.html
こちらを見て判断して下さい。

このカメラは、AVCHDLite 1280x720の動画がメモリ一杯撮影できるので
写真、動画で思い出が残せます。

書込番号:9570515

ナイスクチコミ!0


kumacαさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/19 21:00(1年以上前)

私は旅行用にPowershotA710ISとOptioW30を使っていて、今回FT1を買いました。
画質は好みの面もありますが、A710>>>FT1=W30という感じです。ISO400以上の高感度では、ノイズはA710やW30よりも少ないのですが、かなりシャープネスを落としている感じです。また、レンズのためか望遠側がソフトフォーカスのような写りではっきりしません。ただ、動画は解像度が高いだけでなく、室内での撮影時でもノイズが少なく画質がよいです。ただ、Macを使っている私には、AVCHDは扱い難いし、MotionJPEGは容量食い過ぎるし悩みものです。
高性能のパソコンを持っていて、動画撮影にも興味あるのでしたらFT1は買いだと思いますが、動画に興味がないのでしたら、プールや海ではW30があるのですし、FUJIのF200EXRを購入するか、いっそうのことデジタル一眼購入のために貯金するのも一手かもしれません。

書込番号:9570707

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-FT1のオーナーLUMIX DMC-FT1の満足度5 日本全国温泉ガイド 

2009/05/20 06:48(1年以上前)

おはようございます。

AVCHD動画はPCで見るよりも、ハイビジョンテレビで見ることを想定していると思います。
対応するDVDレコーダーも4万円くらいからありますし、わざわざ高スペックのPCを用意しなくても、気軽に見れるし、バックアップもできると思います。
それに、子供の写真や動画は、テレビの画面で家族で一緒に見た方が楽しいですよ。

書込番号:9573235

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/20 18:47(1年以上前)

こんにちは。最近、FUJIのF200とこの機種を購入しました。子供たちの撮影用で同じ使用目的です。どちらも使ってみた使用感ですが…画質はF200がよいです。特にフラッシュが優秀で室内・室外の夕方や日蔭も大変綺麗にうつせます。一眼レフもつかいますがそれよりもフラッシュはよいと感じます。 FT1は画質が落ちるといっても大差はなく許容範囲内です。動画はとても綺麗にうつせます。我が家はSD画質でのDVD保存ですがそれでも綺麗だと思いました。室内&画質をとるか動画&防水をとるかの選択ですね。でも水辺の子供たちは最高の顔なのでFT1がいいかも?

書込番号:9575368

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2009/05/21 00:49(1年以上前)

皆様詳しいアドバイスありがとうございますm(_ _)m先程お礼を書いていたら、長すぎて切れてしまいました(T^T)なのでお一人ずつお返事させて下さい。

今から仕事さん、この通りアナログ人間の私のパソコンは休眠中なので、せっかくのアドレスをよく見ることができませんでした。申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:9577806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/05/21 00:59(1年以上前)

kumacαさん、同じようなカメラをお持ちで嬉しいです!詳しいコメントありがとうございます。かなり買いたいモードなので、画質が変わらないのは残念でした。動画はいいですね!パソコンは
買わないとなあとずっと思っているのですが、、、。カメラが壊れるかフィルムがうんと高くなるまでこのまま頑張るのもいいかなあと思います。

書込番号:9577879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/05/21 01:06(1年以上前)

ねまちゃんさん、テレビやレコーダーで見られるのは嬉しいです!うちは東芝ですが、カメラにつなげば、保存できますか?勉強不足ですみませんm(_ _)m

書込番号:9577926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/05/21 01:22(1年以上前)

苦手だけど家電好きさん、まさに私の悩むペアをお持ちで羨ましいです。とても参考になりました!
F200は画質が一眼が負けることがあるんですね。主人がメカ音痴で日の丸構図でもブレるので、最新のカメラにはひかれます。
FT1は画質は合格で動画が良いとなると、これ一つでも良さそうですね!レコーダーで保存できるならパソコンもすぐにはいらないし。
悩みますね〜。日々の生活に追われ、なかなか決められず、気付くと次の新製品が出ていることが続いています。子供はどんどん大きくなるので焦ります。
本当に皆様詳しいアドバイスありがとうございます。まだ悩んでいます。今あるカメラももったいない。買ってみんな大事に使えるかなあ(-_-;

書込番号:9578000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/21 02:24(1年以上前)

W30をお持ちとのことですので・・・
TZ7あたりがいいのではないかなと・・・!?
色々な意味でバランスがいい機種です

書込番号:9578216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/05/21 23:24(1年以上前)

こんばんは。
CapsLock123さん、アドバイスありがとうございますm(_ _)m
最初に高倍率のカメラは動画も撮れることで候補にありました。ただ子供はいつも私の側にいるので、今回は候補から外れました。やはりフィルムでできない防水&動画&子供に触られても◎のこのカメラは欲しくなりました!早くお店で触りたいです。インフルエンザは大丈夫かなあ。
でもいつか子供が離れて行ったら、もう一度アフリカサファリに行くつもりで、その時には高倍率は必ず購入するつもりです。

それにしてもカメラ、ビデオ、パソコン、レコーダーと我が家はみんな古いです(T-T)パパが皆様みたいに機械好きならいいのに!私も働いているのでお給料みんな注ぎ込みたくなってきました(笑)本当に皆様アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:9582689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ83

返信13

お気に入りに追加

標準

ズームレバー

2009/05/15 21:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

クチコミ投稿数:440件 LUMIX DMC-FT1の満足度4

ズームレバーが急に固くなりました。下手すると片手では動きません。

おそらく故障(思い当たる節はありませんが)ですが、サブカメラが入院しているところなので修理を渋っている状態です。

同じような症状が出た方はおられますか?

書込番号:9548282

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/15 21:40(1年以上前)

すなおに修理に出す方がいいと思います。

書込番号:9548346

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:440件 LUMIX DMC-FT1の満足度4

2009/05/15 21:47(1年以上前)

>じじかめさん

そのようなことはきいておりません。

なんでもかんでもレスするのは控えたらいかがでしょうか。

書込番号:9548375

ナイスクチコミ!12


“¶лさん
クチコミ投稿数:30件

2009/05/15 21:53(1年以上前)

聞いてどうなんの?

書込番号:9548407

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:440件 LUMIX DMC-FT1の満足度4

2009/05/15 22:03(1年以上前)

>“¶лさん

故障の思い当たる節がないため、同じような症状がでていないかを知りたいです。

書込番号:9548465

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/05/15 22:06(1年以上前)

はっふぃーさん

皆が参加できる掲示板ですから…
気に入らなかったら流せばイイ事だと思いますよ。

書込番号:9548486

ナイスクチコミ!8


西も東さん
クチコミ投稿数:18件

2009/05/15 22:11(1年以上前)

はっふぃーさん、その質問は過去にもあったようですよ。
同じ様に固く動かし難かったようです。

じじかめさんに対する返答は、片腹痛く思います。

書込番号:9548517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件 LUMIX DMC-FT1の満足度4

2009/05/15 22:18(1年以上前)

>VallVillさん

了解です。ご忠告ありがとうございます。少し大人気なかったですね。

>西も東さん

過去にあがっていたものは最初から固いと感じていたものですよね。僕の場合は最初から固いとは感じていたのですが、さらに固くなりました。上から落としたりと乱暴な使い方はしていないのですが…

書込番号:9548564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/15 22:22(1年以上前)

>そのようなことはきいておりません。
>同じような症状がでていないかを知りたいです。

そんなにえらそうに言えるなら、自分で調べたらいいじゃない、
せっかく検索機能ついているんだし、
それでダメならYahooもあればGoogleもある、
自分で調べることできないのなら、
そんなにえらそうに言わないで したでにでもでたらどう。

書込番号:9548590

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/15 22:31(1年以上前)

こんばんは^^はっふぃーさん^^

検索まで考えずここならすぐに答え=同じ症状の方がいてはると思ったから
書き込みしたと思います^^(思い当たる節はありませんが)いきなりの故障なのでビックリしたと思います。サブカメラが直ったら考えたら良いと思いますよ^^
カメラが2台もなくなると撮影できませんからね。

書込番号:9548649

ナイスクチコミ!3


acrskymさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-FT1のオーナーLUMIX DMC-FT1の満足度4

2009/05/15 23:41(1年以上前)

確かに、同じような症状が出た人がいるかどうかを知ったところで、どうにもならないだろうけど、知りたくなるのが人情かなという気もします。
これから買おうとしている人の参考にもなるかもしれませんし。

じじかめさんはたぶん親切心から書かれている思うので、返し方はちょっとまずかったかもね。

このスレッドでのナイスクチコミの投票は、はっふぃーさんに対する個人攻撃に見えます。
もしそうなら、掲示板の趣旨から逸脱すると思いますが・・・

書込番号:9549155

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2009/05/16 11:49(1年以上前)

どのような使用状況かわかりませんが
カメラの水中用ハウジングでは使用前後のメンテナンスに神経を使います

海で使用した場合、塩分を排除せずにおいた場合、操作系が硬くなることがあります
それが原因で浸水という可能性のあるので神経を使っています

まだ時期的に可能性は低いのでしょうが、もし海水での使用をしたら注意が必要です

ハウジングの浸水ではパッキンのごみ付着などにも神経を使っていますが
防水コンデジは水深数mなのと買い替えサイクルも早いのかあまり浸水事例は少ないようですね

書込番号:9551223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/05/17 01:18(1年以上前)

はっふぃーさん

私もFT1を検討している1人ですが、ズームレバーが固くなるのは非常に
気になるところです。

もう少し様子を見ようと思っていますが、修理に出して原因がわかれば
知りたいところです。
その前にキャノンのD10を購入してしまうかもしれませんが・

それから、クチコミ版を見ているとまじめに返信してくれる方となんでも
意味のなく返信してくる人がいます。(特定の人がいますね)

まじめに返信してくれる方は本当に気持ちがいい人でカメラを愛している
人と感じます。

意味なく返信してくる人は、ただ投稿したい人で性格が良くなく見えます。
そのような人は流してまじめに返信してくれた人に感謝すればいいのでは
ないかと思いますよ。
 

書込番号:9555236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:440件 LUMIX DMC-FT1の満足度4

2009/05/17 20:29(1年以上前)

ネットをチェックできておらず、現在やっと皆さんからの返信を見ることができました。

この度は私の大人気ない対応のために色々な人にご迷惑をおかけしました。削除依頼することもできると思いますが、おなじような轍をふまないためにこのままにさせていただきます。

フォローの返信をして頂いた方にも本当に感謝しています。ありがとうございました。


肝心のズームレバーですが、相変わらず、固いままで両手でサポートしないと動かないような状態です。サブカメラが故障から返って来てから修理に出してみたいと思います。

修理後にまた結果を報告させていただきます。よろしくお願いします。

書込番号:9559623

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

Canonもきましたね!

2009/02/18 14:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

クチコミ投稿数:230件

ついにCanonも投入してきましたね!!

PowerShot D10
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2009/02/18/10223.html

(公式)
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/d10/index.html

FT1をモニター販売落札済みだったのでちょっとドキドキしながら見ましたが、スペック的にはHD動画も無いし、広角でも無いので安心しました。。。カラバリやストラップのしくみなんかはなかなか面白いですね!

書込番号:9114809

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/02/18 14:06(1年以上前)

こんにちは
CANONがどうしてパナの板に上がるのかなー?

書込番号:9114824

ナイスクチコミ!0


つん。さん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-FT1のオーナーLUMIX DMC-FT1の満足度5 デジカメのレビュー記事リンク集 

2009/02/18 14:23(1年以上前)

やっぱり今年は防水コンパクト元年ですね。

市場的にはあまり大きなパイとは思えないのですが。
まあ防水技術はデジカメの基幹技術とも
言えるから各社ペンタックスとオリンパスを
眺めていただけではないって事ですね。

このFT1のようにいきなり我々の度肝を抜くカメラを
富士やキヤノンも出したら面白かったな。

書込番号:9114872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2009/02/18 14:35(1年以上前)

キヤノンも出して来たんですね。
デザインは好みが分かれそうです。
私はちょっと...気恥ずかしいですね。
レンズ部分の厚みも収納に困りそう。
動画が最高画質で640×480:30fps、画角は35mm換算で、
35-105mmというの他社に見劣りしてしまいます。

書込番号:9114909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/02/18 14:35(1年以上前)

うーん。こっちは耐寒・耐衝撃ですか。

揃ってきましたねぇ。比較検討が楽しみな・・・。

書込番号:9114910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2009/02/18 15:13(1年以上前)

屈折式にしない(出来ない?)苦肉のインナーズーム機ですね。
約5cmもある厚さをデザインでフォロー?
写りは良いのかもしれませんが…。

書込番号:9115034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件

2009/02/18 15:53(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。

同時発売のIXYやPowerShotには広角やHD動画を取り入れてきているので、技術的には可能なはずですが、Canonの考える防水モデルのあり方がパナとは違うんでしょうね!いずれにしてもこの分野が盛り上がってきたのはうれしい限りですね!

書込番号:9115175

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7676件Goodアンサー獲得:183件

2009/02/18 16:27(1年以上前)

FujiのZ33WPは国内でも発売されるのでしょうかね?

カメラ仕様は一般的すぎて魅力はイマイチですが・・赤外線通信とか付いてたらイイかも?

書込番号:9115304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2009/02/18 16:37(1年以上前)

CANONの新製品、D10に関しては デザインが賛否別れそうですね。
僕にはちょっと無理です。ただストラップ機構は面白い発想だと思いました。

それ以外に、TZ7に対してのSX200IS(初の小型高倍率 HD動画搭載機)や
コンパクト型にもHD動画対応したりと 結構パナとガチなラインナップだと
思いました。(CANONはH.264フォーマットですが)

自分はFT1モニター当たったので 既にコレを購入決めています。
早く来ないか楽しみです。

書込番号:9115338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/02/18 18:14(1年以上前)

うーん、キヤノンもフジもあまり魅力感じませんね〜
今のところ動画ならパナ、剛性でオリって所でしょうか
でも写りはキヤノンが一番良さそう

カシオはGショックデジカメとか作んないのかな?

書込番号:9115680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FT1のオーナーLUMIX DMC-FT1の満足度4

2009/02/18 21:21(1年以上前)

はあー、ちょっとコンセプトが違うっちゃ違う感じですね。
ストラップやケースはCanonのお得意でバリエーション豊かでいいですね。
普段から持ち歩くにはまるっこくてちょっとかさばりすぎでしょうね。

手に取ってみたい感じもしますが、ワタシもFT1で行きます(笑)

書込番号:9116675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:25件

2009/02/18 22:00(1年以上前)

CANON D10のデザインについて否定的な意見が出ていますが、
丸みを帯びている方が耐水圧的には適している。
(四角い潜水艦は存在しない)
このデザインですと液晶とレンズカバーの耐圧性能
を上げていくと更に深い水深がいけるかも、

一年目はD(depth)10
二年目はD20
三年目はD30
と一年ずつ耐水圧性能を高めていく戦略かも、
現時点でハウジングがないのも気になります。

ただ私は現時点ではそれほど耐水圧を重視しておらず
またD10は広角側が弱いのでそれほどそそられませんが。

書込番号:9116945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:11件

2009/02/19 07:18(1年以上前)

ストロボが強そうと言うか大きいので(相対的に)
薄暗い場所や夜の撮影に向いてそうですね。
外装パネルの交換も容易そうだから工事現場向きかもしれません。
汚れたり気づ付けたりしたら外装パネルを交換すれば良いだけだから。
ただ個人的にはあまり興味がそそられません。
あの大きさと形が使うシチュエイションを限定してしまいますから。

書込番号:9118704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件 ダイブセンターサザンクロス 

2009/05/17 16:27(1年以上前)

FT1の板でしたよね?
確かにD10の外観は本格的な水中デジカメ(−30m耐圧以上)の可能性を感じさせますね。
その際は最低でも28mm(出来れば25mm、理想としては20mm)から5倍ズーム、動画性能も高めて欲しいですけど・・・。

書込番号:9558317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

水中撮影はどうですか?

2009/05/16 03:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

クチコミ投稿数:63件

オリンパスの770SWをシュノーケリングで使ってますが、一度水漏れを起こしデータがすべて消えてしまったという苦い経験があります。
(それ以来開閉部にはシリコングリスを塗ってますが)
この機種の防水性能はどうなのでしょうか。
水漏れを起こした方はいらっしゃいますか?

書込番号:9550047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/16 19:41(1年以上前)

浸水故障しました。
詳細は以下のとおりです
4月19日購入。
ゴールデンウィーク沖縄で初撮影
陸上撮影は特に問題なく撮影できていましたが
いよいよ海中にて撮影(本来の購入目的です)
およそ15分ぐらい海面や海中(深さ50Cm)で使用中
突然撮影できなくなりました。
確認するもレンズ内部に水滴、電池内部に張ってある浸水
確認シート(携帯電話などに張ってあるものと同じ)がピンク色に...
現在、パナに修理に出しています。
不良品か私の使用の仕方が悪いか(特に使用中蓋を開けたりはしていません)
パナの報告を待っています。
ちなみに、SDデータは無事でした。

書込番号:9553137

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2009/05/16 21:20(1年以上前)

ああ、やはりそうなんですね。
わたしの場合もまさか水中で蓋を開けるようなことはしませんし、シュノーケリングなので10m以上潜るなどということもないのに水漏れを起こしてしまいました。
蓋のパッキン部に髪の毛や砂をかんでいたということもありません。
やはり水中撮影可能なカメラというのは絶対ではないのですね。
770SWの場合、電池とメモリーカードが同じところに入っているのでそこから水が入ってメモリーも消えてしまったのですが、その点、FT1は大丈夫のようですね。

水中撮影時の画質はどうなのでしょうか?

書込番号:9553651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/16 22:27(1年以上前)

>水中撮影時の画質はどうですか?

水中では2枚しか撮影できませんでした。
参考になるかどうか分かりませんが....

水中の水の色と砂の色はとりあえず忠実に撮影できていました。
しかし熱帯魚を撮影する前に故障したので
詳しい色合いなど確認できていません。
私自身、水中での熱帯魚の撮影を楽しみにしていたので
非常に残念な思いです。


書込番号:9554094

ナイスクチコミ!0


pinf456さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 頭脳指数 

2009/05/17 00:33(1年以上前)

>水中撮影時の画質はどうですか?

スノーケルで海の中潜って撮影したオリジナルのままの画像を
自宅WebサーバにUPしていますのでよろしければどうぞ。

http://tanyao.dynalias.net/travel/cebu/
※再出ですみません。

光が届く明るい深さでなるべく静止して撮影すれば
まぁまぁの写真が撮れると思います。

自分の場合ですが、海中を1時間くらい泳いでいましたが、
カメラ本体は全然問題ないようです。

書込番号:9555014

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kumacαさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/17 10:59(1年以上前)

別機種

上FT1下W30のパッキン

確実な操作をしていても浸水することあるのですか・・・・・・
昨年は、OptioW30で川での水中撮影やスキー場での撮影をしていたのですが、動画性能の向上を狙ってFT1を購入しました。
しかし、W30は2モーションでバッテリーやSDカードの蓋を開けるのに対して、FT1は1モーションであることや、パッキンがひ弱そうな気がして、まだ水中に付けていません。夏休みには水中撮影に挑戦してしまうと思いますが、小学生の子供にはお古のW30にしか触らせないようにしようと思います。

書込番号:9556681

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2009/05/17 13:26(1年以上前)

パナカンさん

> 私自身、水中での熱帯魚の撮影を楽しみにしていたので
非常に残念な思いです。

そうなんですよね、わたしもタイのピーピーに行ったときに直前の島で
壊れてしまい、あの美しい海を撮れず非常に悔しい思いをしました。

pinf456さん

> スノーケルで海の中潜って撮影したオリジナルのままの画像を
自宅WebサーバにUPしていますのでよろしければどうぞ。
>
> 光が届く明るい深さでなるべく静止して撮影すれば
まぁまぁの写真が撮れると思います。

EXIFデータの見方がわからないのですが、水中撮影はフラッシュ強制発光ですか?
やはり海の中は近接撮影が基本ですね。

kumacαさん

> FT1は1モーションであることや、パッキンがひ弱そうな気がして、

たしかにW30のほうがパッキン部の安心感はありますね。
それが製品の厚さとかに影響してくるのでしょうけど。


書込番号:9557401

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FT1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FT1を新規書き込みLUMIX DMC-FT1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FT1
パナソニック

LUMIX DMC-FT1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-FT1をお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング